• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:視力低下と持病(緑内障)と介護職について)

視力低下と持病(緑内障)と介護職について

Matubokkuri1115の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

介護職です。 私も強度の近眼と乱視、網膜剥離の既往があり、普段はメガネをかけています。私の場合は、矯正すれば、視力は仕事や日常生活に殆ど支障は無いので、介護職もどうにか続けていますね。 質問者さんの状況は、やはり自分の専門家の相談が必要な状況だと思います。 介護初任者研修の資格はなんとか頑張り、取得された方が良いと思いますが、介護職の仕事は質問者さんの心身の状況では大変と思います。 障害者雇用された形での介護補助等の仕事は稀にありますが、精神科への受診が難しいのでしたね…。 資格取得した後で、ハローワークや障害者職業センター等、専門の窓口にて、 ・認定は受けていないけれど、子供の頃にIQの数値が、ボーダーライン若しくは軽度の知的障害の疑いや、発達障害等の指摘を受けたが、特別支援学校ではなく通常学級で過ごし、苦労した事 ・社会に出て、色々頑張って働いてきたけれど、過去に何度も仕事をクビになってしまう事 ・介護初任者研修の資格を勉強しているけれども、介護補助含めた就労が可能かどうか? 上記について、相談してみてください。 資格はなんとか頑張り、取得しましょう。

noname#231355
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、実は、凄い額では無いですが、 借金があります。 でも、ふと、 借金が、あるからこそ、 職場の癌と言われようとも、 ドン引きされて孤独だろうと、 何とか働けるのかなと思うのと、借金に感謝しています。 専門家の力を借りてみようかなと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 緑内障について

    )緑内障になると視力矯正できなくなると聞きました。ではもともと裸眼視力が0.01のひとは緑内障になるとメガネをかけても0.01のままということでしょうか? いきなり視力矯正できなくなるのでしょうか? わかりやすく回答していただけるとありがたいです。

  • 緑内障について教えてください。

    緑内障について教えてください。 「たぶん大丈夫だとは思うが、若干気になるので、受けなくてもいいが、時間などに余裕があるならば受けてみてもいいかもしれません」 と言われ、検査をすることにしました。緑内障の家系では無いし、全く無知でしたので、こんなことになりびっくりしました。視力は良くなく、コンタクトと眼鏡を併用していますが。あとはパソコンをよく使います。 健康診断として、眼底検査というフラッシュみたいなのを片目ずつ見る検査をしたのですが、(おそらく写真を撮ったのでしょう)その後の目の画像で少し窪みがかっているようで、再検査を勧められたのです。とても不安です。検査ももうすぐです。金額は5千円前後と言われました。 どのような検査をするのか、 また、緑内障の原因は何なのか、 20代30代でもなる人はいるのか、 出来れば、専門の方、医者の方、教えてくださいませ。お願い致します。お助け下さい。 私はどうすればいいでしょう。とても不安です・・・。

  • 緑内障

    2年前急に左目がお岩さんのように腫れ上がり朝眼下に行き検査したとこと医師より緑内障の予備軍と宣告されました。その時は緑内障の存在自体知らず親に言うと驚いていました。ですが親族は緑内障の人間は」いなくすぐに検査すると眼圧も高く脳と眼球の欠陥がいつ切れてもおかしくないと言う宣告で確かにここ2年の間に視力も落ちたし眼球がガンガン痛くなり頭も痛く嘔吐もあります。今は生まれて初めて眼鏡をかけてます。目薬は疲れたとせ用の赤い目薬をさしてます。これてどうなるのでしょうか?

  • 緑内障

    父66歳が緑内障と診断されました。症状は中程度ということで、本人自覚症状なく、手を広げても、そこそこは十分見えるようです。 目薬をいただき、毎日、さしていますが、目薬は悪化の進行をとめるだけで、治すことはできないとようですし、緑内障は失明に至る病気と聞きます。 目薬はタプロスですが、今のような状態であれば、進行はそこそこ止まるものなのでしょうか? 本人、その目薬をつけてから、本を読む時、小さな字が乱視のようにボッとし、クッキリは見えないようになったとのこと。小さな字はクッキリは見えないようです。強い薬なのでしょうね。もともと乱視ではあり、メガネをつけて0.6くらいの視力です。

  • 白内障や緑内障の高齢者

    白内障は霞んだり見えずらくなり眼科に行けば治療できます。 緑内障は末期になっても気づかず失明してしまう人も多い。ふと思ったんですが、高齢者で視力もそこそこあり緑内障は末期になってるのに眼科に行ってない人って相当居るのでしょうか?

  • 緑内障とブルーベリー

    先日、以前から緑内障で視力がほとんど無くなった父が認知症と診断され、久々実家に帰って来ました。その時に、母が知人(医者ではない)から目に良いとブルーベリーのサプリを勧められ、父に飲ませていると聞きました。 ブルーベリーはサプリ(食品)であっても即効性がある事は、私自身も体験し車に常備している位なのですが、ふと不安になり「緑内障」をネットで調べてみると、緑内障は眼圧を下げる必要があると解説されたページを見つけました。 緑内障患者に対し、ブルーベリーで目の血行を良くする事は逆効果なのでは無いかと不安です。 緑内障のものに、ブルーベリーを飲ませる事は間違っていないのでしょうか? 未だ飲み始めて数日との事で、現時点ではコレと言って問題は起こってはおりませんが、専門的なご意見を伺いたく、質問をさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 白内障と緑内障

    知り合いの高齢者が、以前から軽度の白内障だったのですが、眼科の検診を受けた際に、白内障が進行しているので手術しないと緑内障になると言われ、手術するべきかどうかを逡巡しています。 その相談を受けて、白内障と緑内障は原因が違うので、白内障が進行したから手術しておいた方がよいという医師の言うことが私は信じられません。 白内障は、水晶体の曇りであって、それが緑内障に移行することはあるのでしょうか。緑内障とは眼圧によって視神経が損傷を受ける病気で、白内障とは原因が全く違うと私は思うのですが、どうなのでしょう。 私の考えでは、その眼科医は単に白内障の手術を行いたいためだけのようにしか思われません。 因みにその知り合いの高齢者は86歳で、さほど視力が落ちているようでもありません。高齢で白内障の手術をするよりも、そのままにシテおいた方がよいと私は思うのですが。 白内障は進行すると緑内障になることがあるのでしょうか。お知恵を拝借いたします。

  • 緑内障について教えて下さい

    自動車免許証更新時に視力の衰えを感じ、眼鏡の調節を兼ねて検査したところ眼圧が高く緑内障と眼科で診断をされ、月1回の定期検査で1年半が経過しました。眼圧を下げるための目薬を朝用と夜用の2種類処方され現在に至っています。これまでにMRI検査を1回と視野検査を3度受けました。緑内障は視野がだんだん狭くなるとのことですが、自分としては今のところその自覚症状はありません。眼科医からはこれからも現状維持のため月1回の検査と処方されている2種類の目薬を続けるようにとのことで現在に至ってます。この毎月1回の検査通院が、視力検査等毎月決められたコースでだんだん億劫になるのですが、今後も半永久的に通院検査を緑内障としては続けて行かねばならぬものか教えて頂きたくお願いいたします。

  • 誰でも加齢により 緑内障になりやすいのですか?

    40日ほど前 医療ミスで 片目に角膜障害を 受けました。 今のところ かすみは少し薄くなっていますが 一時ほど 快方に向かっていません。視力もほとんど輪郭が見えません。ステロイド点眼による緑内障が心配です。健常な人でも 加齢により 緑内障になるものですか?(視力1.2の私の眼は遺伝性もない) 血圧も正常 糖尿病でもありません。また後のう性白内障も心配です。眼圧は7だといわれましたが ただくろめが扁平になっているので 確かではないと またこのまま回復しないなら 角膜移植も考えなければ ならないとセカンドオピニオンはいわれます。長期のステロイド点眼とは どれくらいの期間をいうのですか?沢山の質問ですみません 不安でたまりません。 

  • 緑内障について

    緑内障は中途失明の第1位になってますが、緑内障は早期に治療しても失明する確率が高いのでしょうか? 30年や40年と視力や視野を保つ事は可能なのでしょうか?