• ベストアンサー

マンションの駐輪場問題

papa0108の回答

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

半年ほど前にマンションに入居したものです。 ウチではそんなことはないですね。 ご質問のように移動させられたと思われる自転車は、mikipoohさんのものだけでしょうか? あくまで想像ですが、mikipoohさんに対する嫌がらせではないかと思ったもので・・・。 どちらにしても自治会長さん(管理組合?)などの相談した方がいいでしょう。 もし、他にも移動された自転車があるようなら、ルールの確認が必要でしょうし、嫌がらせだとしても、そういう被害が出ていることは認識してもらっておいた方がいいです。 直接的な解決策ではありませんが、ご参考になれば幸いです。

mikipooh
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ほかの方の自転車が移動されているかどうかは分かりませんが、嫌がらせだとしたらと思うとかなりショックです。 今度自治会長さんか管理の方へ相談してみようかと思います。

関連するQ&A

  • マンションの駐輪場

    マンションの駐輪場 1ヶ月ほど前に築10年の中古マンションを購入し引越しをしました。 現在2歳になる娘がいるのですが、保育園の送迎などに毎日3人乗り用の 子供乗せ電動自転車を使用しています。(前に子供が乗るかごが付いていて 幅が広い自転車です) 引越しをして気付いたことなのですが、このマンションの駐輪場には 私の自転車が入りません!駐輪場はレールのストックが付いていて隣との 幅が狭いため、現状空きのある真ん中の駐輪スペースには停められないのです。 駐輪場の両端の部分はスペースが有るので、そこだと停められるのですが 現状他の方が使っている状況です。 管理人さんにお願いして、端と交換して欲しい旨伝えましたが、なかなか 移動させるのが嫌らしく空けてもらえない状況です。 (管理組合の理事長にも伝えましたがリアクションがありません) そこで、仕方なくマンションの敷地内の通行などに邪魔にならないスペースに 停めていたのですが、もちろん雨が降れば雨ざらしですし、風の強い日は 倒れていたこともありました。 防犯上の面でも心配です。 ここ1ヵ月「どうしたものか」と思っていましたが、 今朝自転車を見ると、赤の太マジックで大きく『駐輪場にとめてください!』と 書かれた張り紙が二枚も張ってありました! 赤マジックで二枚も書かなくても。。。(もちろん匿名です) とかなり悪意を感じました。 事情を知ってか知らずか、おそらくマンションの住人だと思います。 そういわれてもこちらも困っているので、さらにどうしたものかと。 越してきたばかりで、ご近所さんと険悪になるのも避けたいです。 どのように対処すればよいと思いますか?

  • マンションの駐輪場問題について教えてください。

    マンションの駐輪場問題について教えてください。 昨日引っ越しをしたマンションに2台ほど自転車が止められています。私も子供の保育園の送迎のため置かせていただきましたが、朝「駐輪禁止。管理組合より」の張り紙がされていました。管理会社に確認すると、マンション自体に駐輪場はないので自己責任で置いていますと回答がありました。すでに2台停められている自転車には何も張り紙などは貼られていなかったのですが、私のだけそのような張り紙がされていました。 不動産に聞いたところ、もし他に自転車が停められているのであればあなただけ置けないのはおかしいので相談した方がいい。置いている方は管理組合の人かもしれないからと言われました。 駐輪場はマンションの規約の中では無しとなっているのですが、すでに置かれている2台があるので自身のものを置かせてもらうことは不可能なのでしょうか? この場合どこに相談すればいいのでしょうか? 近くに月極駐輪場もなく、子供の送迎のためには必須なのでどのようにすれば置ける可能性があるでしょうか?

  • 分譲マンション共同駐輪場

    分譲マンションに住んでいます。 マンション内の共同駐輪場(無料)に原付バイクを置いてます。 去年、数が増え雑な置き方に対処する為、管理組合の方で各自置く場所を決められました。 最近になり、もう一台原付バイクが増え(別の住人)、私の置いてた場所に置かれるようになり、私の置く場所がなくなってしまいました。 新しくなった理事長に話すと、「ここは共有部分だから、あなたの場所ではない。」と言われ、「バイクは自転車を置くのに邪魔だから」みたいなことまで言われました。 今はなんとか場所を確保して置いてますが、横暴な理事長な為、 「バイク置きを廃止」されてしまったらどうしようかと不安です。 今までずっと置いてたのに、処分してくれor別の所(マンション敷地外)に移動してくれと言われたら従わないといけないんでしょうか?

  • マンションの駐輪場に自転車が置けない

    賃貸マンションに住んでいます。 この度子供を乗せるシート付きの自転車を購入することになりましたが、 駐輪場がいっぱいで自転車を停めるスペースがありません。 駐輪場には停められないので、来客スペースやマンションの軒下に停めている人もいます。 管理会社に相談しましたが、 特に停める場所は固定していないので、譲り合って詰めて使用していただくしかないとのことでした。 とはいえ、詰めるにしても限度がありますし、 特に台数や駐輪場所は決められておらず、 早い者勝ちですが、だいたいいつも同じ場所に停める方がほとんどです。 ですから、ちょっと空いた隙をみて割り込みのような形で停めるしか方法はないです。 しかし、自転車には部屋番号シールが貼られているので、 どこの住人か大体わかりますから、それは気が引けてしまいます。 バイク置き場は空いているので、そこに停めることはできないかと尋ねましたが、やはりそれば駄目でした。 いったいどうすれば良いでしょうか。 子供を乗せ下ろしするので、安全な場所に駐輪したいですが、 マンションの駐輪場の横の通路にこっそりと置いては駄目でしょうか。 盗難等を考えると、来客スペースや、マンションの外の軒下は避けたいです。 そもそも論駐輪場でもありませんので、本当は駐輪してはいけないはずなのですが…。 ご意見をいただけますようお願いいたします。

  • マンションエントランス前の不法駐輪について

    おそらく同じような悩みを持ってらっしゃる方がいるのではないかと思い、検索をしてみましたが、なかなかぴったりはまるものがなく、質問いたします。 すんでいるマンションのエントランス前のすぐ横に自転車を駐輪する場所があります。(長さは5mほどで10台くらいが駐輪可能)特に鍵がかかるわけでもなく、単に屋根だけがあるような、よく学校などにあるような駐輪場所があります。 その駐輪場にはみ出てマンションのエントランスをふさぐほどの大量の自転車が駐輪されていることに困っています。駐輪しているのはマンションの居住者とどうみても近所に勤める人などが駅前の不法駐輪のように置いているのです。ちなみに今朝も用事があってマンションのエントランスを出る際に自転車をどかさないと外に出て行けないほどでした。 半年ちょっと前にマンションの管理会社に訴えて、せめてこのマンションに住む人だけでもきちんとわかるようにしてほしいと言ったところ、自転車にシールを貼ることで 区別ができるようになり、一時期は減ったのですが、また最近は増えてきています。 管理会社もこちらが騒げば対策をするものの、結局ののどもと過ぎればなんとやらで、何もできていないのが現状です。 最近、こんなこともありました。ただでさえ外に出にくいエントランスの前に自動車が不法駐車していたのです。さすがにこれはすぐに警察に通報しましたが、もしも地震や家事で外に逃げなければいけないときに逃げ道を確保することもできません。 同じようなことを経験し解決ができた方やアドバイスをいただける方からのご回答を希望します。

  • マンションでの駐輪場について

    マンションの前に止まっているバイクや自転車についてです。 現在、住んでいるマンションでマンションの面する道路上に数台の自転車とバイクが止まっています。 当マンションには自転車の駐輪場すらなく、マンションの前の通路でない道路へ みなさん整列して止めています。 車もすれちがえる程の大きな道路でです。 また住宅街で、マンションの壁ギリギリまで自転車、バイクを寄せているので、 なるべく車や人に迷惑にならないように 配慮されてみなさん止められています。 しかし、共用部分を管理する会社よりマンションの前の道路上のバイクは移動するようにと、 掲示があり改善なき場合は撤去もあり得るとのことでした。 この道路は調べてみたら、マンションの私道でもマンションの敷地内でもないようです。 いわゆる、国や都が管理する道路。 住宅街の方のものでもないようです。 この場合、マンションの管理する道路でも、共用部分でもないのに、このマンションの管理会社に 撤去、移動命令は出せるものなのでしょうか? また、仮にマンション側に改善命令を出せるとなった場合は、自転車も同様の扱いですよね? バイクだけど不公平ですし。 しかし、今回は、バイクへの警告の掲示とバイクにだけそういった札が個別にかかっていました。 正直、自転車も置けないとなると、困ってしまいます。 近所では駐輪場もありませんし、買ってしまった自転車を捨てるのもできません。 皆さんはマンションで自転車やバイクが置けない場合はどういう対処をしていますか? こういった命令が出るということは、ご近所や住居人の方からの苦情があったとみた方がいいのでしょうか?

  • 駐輪場トラブル【長文】

    私が住むマンションには屋根付きで無料の駐輪場があります。 私は他の住民の邪魔にならないようにと、3台あるうち使っていない自転車2台を屋根の外に置き、あいたスペース(一番端)に原付きを置き、それにくっつけるようにもう一台の自転車を停めています(バイクを傷付けられるのを防ぐ為)。 越してきてから随分経ちますが、ずっと同じ場所に停めており、今までは何のトラブルもありませんでしたが、先々月くらいから1階に住む小学生の姉弟の自転車2台が邪魔になるような置き方をして、自転車を停めるスペースがなくなっいる事があったので、その都度、自転車を整理して自分の自転車をバイクの横に停めるようにしていました。ところがそのうち、私の自転車が屋根の外にどけられて、代わりに子供用自転車が停められていたり、自転車のベルが取れてなくなっていたりすることがおきるようになったので自転車をバイクにチェーンで繋ぐようにしました。 これで大丈夫だろうと思っていたのですが、昨日の夜9時頃、駐輪場から自転車を置く音とバイクを持ち上げて移動させる時にするゴリゴリという音がました。悪い予感がしたので後で確認してみたら案の定、私のバイクと自転車だけが倒れて、隣にいつもの子供用自転車が置かれていました。 元に戻そうとしたら、バイクのスタンドが上がっていて、自転車のペダルがバイクに挟まっていて動かせない状態だったので、母と二人でなんとか元に戻しました。 人為的にされたとか思えないのですが、一階の子供(か親)がしたという決定的証拠もないので注意も出来ないです。 バイクに傷でも付けられたらたまらないのでなんとかしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • マンションの駐輪場トラブル

    うちの駐輪場は、バイク専用と自転車専用と隣接して設置してあります。 ファミリー向けマンションの為、膨大なママチャリがあり結構満車気味です。 また結構な数の子供用自転車がある為、子供用スペース周辺はかなり無法地帯と化しています。 よって、ママチャリや子供用自転車がバイク専用スペースを侵略してくる事も多々あります。 特に、バイク専用スペースが出入口に近い事と私の止めている場所が最も自転車置き場に近い為、外出する度にしょっちゅう止められます。 ある時はママチャリ、ある時は子供用自転車、ある時は見知らぬ原付など… 発見次第どかしているのですが、金網や支柱に鍵をして動かされないようにしてる奴もいるので苦労してます。 どうしても止められない時は、敷地内の比較的邪魔にならない場所に置く事もあります。 金網の部分に「バイク専用」と張り紙はしてあるのですが、どうしても確信犯的に不法駐輪する馬鹿が続出しています。 しかし、「許可証(シール等)」や「駐輪代」と言うのを払っている訳でもないし、「住人以外駐輪禁止」と言う張り紙もありません。 住人レベルでは「見つけ次第動かす」以上の事はできませんよね? カラーコーン等を置いて注意を促したりしたいんですが、金を払ってスペースを借りてる訳でもないからしたらいけませんよね…? 管理人にはどういう風に言うのがいいのでしょうか?

  • マンションの不法駐輪について

    駅近マンションに賃貸で住んでいます。 契約者以外の不法駐輪のせいで、たまに自転車を停められないことがありいつも迷惑しています。 マンションの契約済自転車には専用シールが貼ってあり、すぐわかるようになっています。 昨日、マンションのシールが貼られていない自転車(いつも勝手に停めている)が邪魔だったので、どかして、私の自転車を停めました。 すると今朝、私の自転車だけ倒されていました。 その迷惑自転車は、端に停められていました。多分その人が倒したんだと思います。 腹いせでしょうか?怖いです。 自転車を倒されたというだけで、管理会社さんに連絡をしてもいいでしょうか? 証拠はありません。 あと、報復が怖いです。 泣き寝入りしかないのでしょうか? マンションの管理会社は、9月末に不法駐輪自転車の撤去をしたばかりです。

  • マンション アルコーブ に駐輪してもよいのか?

    先週、引越しが完了しました。 わたしは高価な自転車を所有しているのですが 駐輪場所に気を使っています。 マンションに駐輪場はありますが、いたずらや盗難が多発しているとの 張り紙があり、そこに駐輪するのは躊躇してしまいます。 最上階で世帯数が2世帯しかなく 隣の住人には邪魔にならないアルコーブ部分に駐輪したいのですが 管理人から駐輪場を使ってほしいといわれました。 しかし、別の階の住人はアルコーブに駐輪しています。 管理会社の建前上、駐輪場を使用しろと言っているだけでしょうか? ご意見、お願いします。 【参考】 専用使用権のあるポーチ・アルコーブに子ども用自転車などを置くことは規約違反になるか? http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070816/510578/