- ベストアンサー
what'sの意味
この前インテルの広告を見ていて最後のロゴマークが出てくるシーンで 「Intel. Experience What’s Inside.」 と言うテロップが出ていたのですが、このWhat'sと言うのはどういう意味を表しているのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語では名詞・動詞が同形のものがある、 日本語の「を」のような助詞がない、 日本語と英語で語順が根本的に違う、 という面があるので、 experience と what ~のつながりは日本語で訳しきれないところがあります。 ただ、what のような語は見出しでは大文字になりますが、 普通にはやはり experience の目的語ととるのがいいと思います。 http://www.foxsports.com/nfl/video/intel-experience-what-s-inside-020716 それでも、いきなり動詞は普通は命令文ですが、 そういう感覚とは言い切れないとは思います。 We'll があるような、「~しましょう、しませんか」という感覚でしょう。 何よりも、what というのは英語的には接続詞的なので、 what ~だけ独立させるより、experience とつながる、と考える方がいいです。 とにかく、目的語なら後ろから訳すことになる、 という英語と日本語の違いがあるので、 日本語では考えない方がいいです。
その他の回答 (5)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1470/3837)
「Intel. Experience What’s Inside.」 インテルです。 中にあるもの(CPU性能の素晴らしさ)を経験して(体感して)くださいね。 のような意味と思います。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1619/6638)
キャッチコピーなので主語動詞の揃った「文」ではありません。 「インテル、入ってる」というコピーが以前に使われていましたが、 コンピューターの中にインテル社の部品が入っているという意味なのですが、 それをヒントにすると…、 Intel. インテル Experience 経験 What’s Inside. 中にあるもの 「インテル社の製品に入っているものは経験だ」というメッセージを電文のように短くしたものだと考えられると思います。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
"Intel experience what's inside" でTM (トレードマーク)になっているので、あまり文法的に分析する価値は無いと思いますが、意味としては、 「中に詰まっているインテル・体験」と言う様なことだと思います。what is は関係代名詞的にIntel Experienceを受けている様な感じでしょうが、insideはここでは造語に”中に詰まっている物、込められたもの、集積されたもの”の様な意味を込めていると想像します。 インテルはもともと半導体メーカーですが、自社ブランドを強化するために"Intel Inside"と言うのをもう何十年も前に打ち出して使ってきました。パソコンの中にインテルのCPUが入っていて本来部品なのですが、パソコンに”Intel Inside"シールを貼らせて、自社の優位性とブランドを歌ってきました。この時のInsideの意味は、「パソコンの中にインテル」だったのですが、恐らくこのTMはそのInsideを踏襲しつつも、意味を少し変えてインテルのチップの中に込められた、あるいはチップの中身が作り出す、Experience (ユーザー体験)と言う様なことをブランディングしたいのでしょう。
- zoran
- ベストアンサー率47% (22/46)
what's = what is で、 Experience what's inside 経験してね 内部にある(中に入っている)ものを の意味かと思います。 中に入っているもの = インテルのプロセッサー のことかな?
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
what is の短縮形ですが、関係代名詞の what で what is inside「内にあるもの」 全体が動詞 experience の目的語となって 「内にあるもの」を経験する