• ベストアンサー

ガム

te-re-の回答

  • te-re-
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

ゴミ箱に捨てられたガムは紅蓮の炎に包まれその身を人の心よりも黒くさせてしまうからです・・・

19690318
質問者

お礼

ゴミ焼却場で温泉センターのエネルギーになるパターンも・・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • ネコと星が出てきて、ガムで星を助けるといった児童書の本を探しています

    ネコと星が出てきて、ガムで星を助けるといった児童書の本を探しています。 お父さんネコが子どもたちを連れて、石を投げて遊んでいたらどこまで届くか(星まで届くか)ということになり、むきになったお父さんが星に石で穴を開けてしまった。 子どもたちの手前どうにかしなくてはと思ったお父さんが、子どもたちにガムを噛ませる。固い板ガムがちょうど柔らかくなってきたところで回収。 ガムを銀の包み紙にくるみ、投げて星の穴を埋める。 といったないようだったと思います。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、書名をお教えください

  • アホな質問です・・・。不思議なガムとだえきについて

    ガムを買って食べているとなんだか喉の奥がこそばくなってきて んんっ!と喉をならし喉に力をいれると喉の奥から 謎の液体が上がってきました。 最初は唾液かと思っていたんですが、それが妙にネバッとしていて 気味が悪かったんですがミントと唾液が混ざってて変な感触なのかなあ? と思いつつ、1分ほど噛んでいるとなんとガムがバラバラになって小さく 分解されていくではありませんか!! なんだこれと?と吐き出そうとしますがそこは室内で紙切れ一枚ない所でした。 困っているとアホなことを思いつきます。 星と星がぶつかりあって大きくなっていくように口の中で何度も 歯と歯をかみ合わせていれば小さく溶けたガムの粒子がまた塊になるんじゃないだろうか? やってみるとガムの塊が出来上がってきました。 結局トイレで吐きましたが最後には元の半分くらいの大きさまでガムを復元しました。 あの喉から出てきたガムを溶かすものは何でしょうか? こわいです。病気かな

  • ガムの取り方 教えて下さい

    教えて下さい。 洋服のポケットの中に、ガムの食べ終えた包み紙が入っている事に気付かずに洗濯をしてしまいました。 洋服や浴槽内に付いてしまい、色々な洗剤を試したのですが取れません。 取り方をご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 犬に与えるガムについて

    体重5.7kg、1歳3カ月のミックスを飼っています。 犬を飼っている知り合いから「毎日ガムを噛まさないと歯石が溜る」という話を聞いて 毎日与えているんですが、 Sサイズのガムを与えると1本食べてしまうので(半分で取り上げようとするとくわえて逃げるか唸る) SSサイズのガムを与えていましたが、 近所の店に取り扱いがなくなってしまい困っています。 (牛革の両端が結んであるタイプのガムをあげていました。) 犬はたったの3日で歯石になってしまうという話を読んだのですが ガムは毎日あげた方がいいのでしょうか。 また、先述の知り合いは「これじゃなきゃダメだよ」と言って両端が結んであるタイプのガムを勧めるんですが、 本当にこれじゃないといけないんですか? 以前、棒タイプのガムをあげたらガムで口の中を傷つけて出血していたことがあったのでこのタイプをあげるようにしましたが、 本当のところ、ガムの形がいろいろあってどれをあげたらいいのかわかりません。 質問ばかりですみませんが教えてください。

    • 締切済み
  • 犬がガムを食べてしまったのですが・・・。

    ミニチュアダックス(メス・一歳・体重5kg)が粒ガムのポスカムを4~5粒ほど食べてしまい、 大量に嘔吐しました。 胃の中が空っぽになって吐くものが無くなっても、何度も苦しそうにゲーゲーしていて、大変不安になりました。現在は最後の嘔吐から一時間程経過し、だいぶ落ち着いています。 このまま様子を見ようと思いますが、人間のガムを犬が食べた場合、何か問題はあるのでしょうか? また、大量に嘔吐した後のケア(食事、水など)で気をつけたほうが良い事はありますか? ご助言をお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ガムの処理について困っています。

    先日ズボンのポケットにガムと腕時計(ホイヤー)をポケットに入れて洗濯してしまいました。 大半が洗濯機の中にガムが飛び出したのですが少しがポケットの中に残り腕時計のバンド、ベセルに頑固にくっついてしまい、剥がそうとしてもうまく取れません、よく冷やせばいいと聞いた覚えがあり冷やしましたがうまく取れません。 どなたかご存じの方教えてください。

  • ガムを噛むと集中力が上がる?

    ガムを噛むと集中力が上がったり 眠気が覚めると聞いたのですが、本当なのでしょうか? あと、口の中に何もなくても 噛んでいればそれは効果があるのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いいたしますm(__)m

  • ガム用ボトル

    こんにちは。 最近、車の中でガムを食べることが増えました。 そこでボトルガムを購入してドリンクホルダーに立ててあるんですが、ピンク色のボトルなんです。 別にピンクが嫌いというわけではないんですが、丁度今、車内のイメージ統一を考えていて、オレンジで統一したいなと思っています。 そこでオレンジ色のガムを入れる容器を探しています。 しかしなかなかボトルガムと同じような形状でオレンジ色の小物入れ?が見つかりません。 ご存知の方はお教え願えればと思い、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ガムを噛む野球選手

    プロ野球選手の中には試合中にガムを噛んでらっしゃる方がいますが、あれはなぜですか?良い意味でプレーに影響があるのでしょうか?

  • 過去のトラウマとガム依存症

    24歳♀です。 小学校高学年の時に「口が臭い」と言われて以来、口臭が気になっています。 飲食禁止だった小・中学時代は口臭スプレーを使用し、高校生からは常にガムを噛んでいます。 大学受験も、入社試験も、お客様との打合せ中もガムを口に含んで過ごしてきました。 ガムを噛んでいないと人と話すのが怖くて、手で口を覆って話したり、なるべく遠くに離れて話したりしています。 話している最中も口臭が気になって、話の内容が入ってきません。 ここからが相談です。 とりあえずはガムを噛んでいれば問題ないのですが、先日お付き合いしている方に「いつもガムの匂いがして嫌だ」と言われてしまいました。 彼はガムを噛む習慣がなく、常にガムの匂いがする私が不思議なようです。 また、何度かガムを噛まずに彼と話したことがあるのですが「口臭は気にならない」と言われました。 年月が経ち、口臭が和らいだのかもしれませんし、彼の優しさかもしれません。 でもそう言われてもガムを噛んでいないと落ち着いて会話も出来ません。 自分の中で精神安定剤のような役割をしているようです。 しかし、好きな人に「嫌だ」と言われるのは心苦しく、また人と会話している時にガムを噛んでるってどうなの?と思う時もあります。 これを期にガムに依存するのを辞めたいと思っています。 とはいえ10年近く続いている習慣を辞めるのは怖いです。 精神的にもすごく不安です。 何かの依存から抜けられた方、またはトラウマを克服できた方、アドバイスをお願いします。 長文、乱文失礼しました。