• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故「断定口調」?)

何故「断定口調」?

20160321の回答

  • 20160321
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.8

>「哲学は世界を救えますか?」 こういうのは本人が自信を持っているだけの話だと思います。 説得力とは無関係だと思います。 回答者本人が自信を持っていようがいまいが、読み手にとってはどこの誰か分からない人が言っただけですから、発言者の自信なんて関係ありません。 発言者が自信を持って言ったことがデタラメという例はあります。 >「すぐに精神科を受診してください」 これは素人では診断できないからじゃないでしょうか。 私が最近した回答を紹介します。 http://okwave.jp/qa/q9147543/a25475890.html >wii用のゲームはwiiUでプレイ可能です。 >ただし、ゲームに対応するコントローラーを別に購入する必要があります。 >http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/ 「ただし、ゲームに対応するコントローラーを別に購入する必要があります。」はリンク先から確認出来ます。 「wii用のゲームはwiiUでプレイ可能です。」は私が確認した上での発言ですから、私にとっては正しいと断言できる内容です。 しかし、質問者を含む読み手にとってはどこの誰かも分からない人が言っただけのことですので、私が「プレイ可能です。」と言おうが「プレイ可能だと思います。」と言おうが関係ないわけです。

noname#226970
質問者

お礼

こんにちは。 >wii用のゲームはwiiUでプレイ可能です。 >ただし、ゲームに対応するコントローラーを別に購入する必要があります。 これは「機械」の話で、それは「事実」であるなら、断言口調で回答するのが当たり前かとおもいます。 つまり「事実」を述べる場合は「断定的」にしかなりえない。 けれども「意見」を述べる場合には、それはあくまで「発言者個人」のものであるという「留保」を持った方がいいと思うのです。 けれども、結局のところ、わたしは「そういうべき」などとは思わないし、 「~だと思います」というのが本当だ、などと言おうものなら、それこそ、 「断定する人」になってしまいます。 ですから、「断定口調」への非難・批判ではなく、あくまで、その自信の依って来る所以を知りたい。 明確にカテゴリーを分けるならば、「心理学」「社会学」「比較文化論」なのかな、などと思います。 下らぬ質問にお付き合いくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 断定型の口調で話す「占い師」って、何様なんでしょうか。

     私は占いをまったく信じません。ちなみに20代の女性です。  私は自分が信じないというだけで、「占い」というもの自体については別に否定的な意見はもってないんです。例えば個人で本を買って調べるなど。要は、人が悩んだり何かに行き詰まったりしたときに、その人がそれで救われるなら、その手段はなんでもいいと思うんです。もちろん、人に迷惑をかけたり法に触れたりしない範囲で。  ただ、「占い師」の人で「断定」する口調でしゃべる人ってなんなんでしょうって思うんです。(そこまで怒らんでええやんていうぐらいに 笑)  「あなたは○○な人だから」とか「あなたは○年後に結婚する」とか。例を言うとテレビにもよく出てる有名な細○数○さんとか。断定する人って、そう言ったからといって、もしそうならなかったとしても言ったことに対して責任をとるわけでもなく、結局「言いっぱなし」なくせに、なんであんなにえらそうに言えるのかとっても不思議です。(もちろん、そうでない占い師もいるでしょうが。)それなのになぜか世間からは尊敬のまなざしがむけられてるような扱いを受けてる感じがして(“先生”などとよばれることなど)余計に理解できません。ひどい言い方かもしれませんが、数多くある職業の中で、唯一「責任感というものを伴わない職業」だと思っています。  私は最初に述べたように「占い」そのものについては別に否定的ではありませんので、「占い」自体に対してではなく、「占い師」という職業についてのみなさんの意見が聞いてみたいです。占い師の方には、どういう意識で仕事をされているのかをぜひ聞かせていただきたいです。こちらのカテゴリの方がより多くの方のお話が聞けるかと思ったので。

  • 断定の「だ」の使い方

    断定の意味を表すときに「だ」を付ける言葉と付けない言葉がありますが、どんな時に「だ」を付けるか、日本語を勉強中の外国人に分かるように日本語で説明してください。 例 ◯今日は雨だ ◯肉が好きだ ×肉を食べるだ

  • 断定されて『えぇ~…(-_-;)』ってありますか?

    伝わりにくいタイトルをクリックしてくださってありがとうございます。 どのカテゴリーか悩みまして、有るor無しのアンケートにしました。 以前、知人(たまに仕事で会う程度の人で友人ではない)に、 『瞬きが多い人は不安とか自信が無いとか嘘ついてるんだよね』 と言われました。 『私はコンタクトでドライアイなので、  瞬きが多いって眼科医に言われたんですけど…』と言うと、 『いや、TVで言ってたから確か。  そうやって否定するところが事実だけど認めたくない証拠だよ』 もう面倒なので『はぁ…』って聞き流しちゃったんですけど、 こういう知ったかぶりや勝手な断定された事、ありますか? よろしければそのエピソードもお聞かせください。

  • これって断定出来ないですよね?

    男性です。 今年4月に入社した女性が 気になってますけど、 私の同僚の男性が、 その女性と一緒に昼御飯に 行って来たそうなんです。 昼御飯に誘ったのは、 その女性みたいなんで、 これで、断定して、 その男性の事が恋愛対象なのか、 というのは言えないですよね? かもしれない。可能性はある。 という気はしますが、 ちなみに、私は、 その女性が 今年4月に入社したというのもあって、 仕事覚えないと行けない、 仕事を慣れて行かないと行けない と、いうのを考えて、 その女性とは、 約1ヶ月距離を置いて、 ようやく、最近、 私と、その男性と、 他にもう1人の男性と、 その女性とではあるんですけど、 不自然な話し方に ならないように注意して、 ようやく、最近、 話す事が出来たというところです。 別に、気になる女性では ありますけど、 社内恋愛は厳禁にしてまして、 気になるなりに、 仕事をしようかな? と考えているのと、 後、社外に女友達や 恋愛対象の女性が 何人もいて、 お互い、仲が深まり、 イチャイチャや 甘えたりも出来て、 恋人に匹敵する関係性を持つ 女性も何人かいます。 それもあって、 もう、彼女出来ない要素が出て、 彼女は作らないようにしているのと、 彼女出来なくてもOKとしています。 普通に、社内で男女が一緒に ご飯行く事って よくある話ですよね?

  • 初心運転者講習について・・・

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、かなり切実なので知っている方いましたらぜひ回答お願いします。 当方今年(2007年)3月に、普通の四輪免許を取得した者です。 5月に原付を購入したのですが、購入したお店は自宅から遠く、そのまま乗って帰ることになりました。 お店では大したことも教えてくれず、びくびくしながら自宅まで帰る途中、 早速二段階右折違反で警察に捕まり・・・(そのくらい見逃せや!!) そして今日。2007年7月9日、 先の信号が黄色だったのですが、スピードも出ていたため赤信号になるかならないか・・・のギリギリで交差点を通過しましたが、 丁度交差点の真ん中を通過中ぐらいに赤信号に。 このくらいなら誰でもやってることのはずですが!つかまりました。 今日の時点で違反点数が3点になってしまいました。 (教習所でも「黄色信号でも止まれなそうだったらそのまま通過しろ」教わったのに!!今でも納得いきません) 今日重箱の隅をつつくような卑怯なやり方で私を捕まえた警官は、 「公安委員会から初心運転者講習のお知らせが届くと思うんで~」 とかなんとか言っていたのですが・・・ そこで質問です。 ・過去の質問を拝見しましたところ、「普通二輪免許を持っている人が原付に乗っていて違反を3点とられても、初心運転者講習は受けなくて良い」という回答がありました。 警官は通知がくるだろうと言っていたのですが、どちらが正しいのでしょうか?私は四輪免許を持っているので、今回は初心運転者講習は受けなくてよいのでしょうか? その警官、明らかにノルマとりに躍起になっている新人警官オーラが出ていたので余計迷ってしまいます。 ・当方が住んでいる地域は、警察の巡回がかなり多くイヤミな取締りもすごいと聞いています。 免停は6点以上ということですが、それは「いつまでに」6点以内とられてしまうとそうなってしまうのでしょうか?免許取得年月日が2007年3月26日です。そこから具体的に何年の何日までかご指摘いただけるとありがたいです。 ・「信号無視」に関するこのような取り締まりは果たして適法なのでしょうか? どうしても納得がいかないというか、腹が立ってます。 度胸がなく交番で聞く勇気がありません。 心優しい方のご回答お待ちしております。

  • ふざけた口調について

    同じ言葉でも、口調によってはこれ侮辱ですか?っていう風に聞こえることがあると思うんですよ。 あるいは、罵詈雑言であっても侮辱ではないかもしれない…そういうの ふざけた口調と態度がむかつく、ので告訴したいんですけどこれが理由で告訴できますか? 告訴できないとして、そのふざけた口調と態度をを止めさせる方法があれば教えてください。

  • 彼に強い口調で言いたくない

    アドバイス、お願いします m(_)m 彼、夜勤 pm16:00 - am01:00 私、日中 am08:30 - pm17:30 お付き合いして8ヶ月の彼がいます。 お互い、生活リズムが違うので、信頼を築くためにマメに連絡し合おうね的な事を常々話しているにも関わらず、彼は、話し合ってから2.3日程しか続かず、すぐmailしてこなくなります。 TELは、 彼が起きて出勤準備時間頃に、私が休憩とって、モーニングコール 彼が勤務時間内の食事時間にくれたり、 もちろん、話せるのが一番なんでしょうが、睡眠時間を削るとすぐ、体調を崩す彼、 かといって、彼が仕事終わって話せる時間帯は深夜なので、私のほうが睡眠時間 (mail着信音くらいでは彼は起きないので)私はなるべく彼に安心してもらえるように、 出かける時や、帰ってきたときに様子が解るよう且つ、長文にならないよう心がけてmailしています。 この約8ヶ月間、 彼から連絡のない数日があると、「体調崩してるんだろぅなぁ・・」とか、「仕事が忙しいから連絡できずにいるんだろぅなぁ」とか解釈して、手料理作って家に持っていったら友達と出掛けていたり、、、 とにかくすれ違いが多々有り、悲しい想いをしたこともあったので、 誤解を招かない、安心させてたげたい、意味でも、 mail してほしいのですが、中々習慣づかない、、というか・・・ 「早く逢いたいね」とか言ってくれる割に、催促しないとシフト連絡もくれない。 私が忙しくていつもの時間帯に連絡できない(その時間帯より前に、「忙しくなるから○時頃まで連絡できないかも・・とmailしているにも関わらず)と何度も着信・mailが来る。 何度か話合っているし、二度、強い口調で気持ち・考えを伝えたこともあります。 好き、で一緒にいたいから、心地よく過ごしていきたい。 もう、何度も同じような話し合いは正直疲れています。 どういった言い回しだと伝わるのか? どうすれば、普段の連絡方法が mail のほうがお互いのためにいいのかを理解してもらうには? 彼から連絡なくっても心配なぞしなくなればいいでしょうか?

  • オタクの口調について「ござる」

     オタクといえば、○○氏とか、語尾にござるを付けるとかそんな感じの風潮がありますがどこから来たんですかね?  本当に使ってたんですかね?  今はそんな人いませんよね?

  • キツイ口調で“早く”と“やめて”

    6さいの男の子がいます。 なしろマイペースで、言い出したら自分の主張が通るまで諦めません。怒ってもあまり怒られているとは感じていないようです。注意されても、何度も同じことをやります。 今はペンで自分の顔や身体、家具などににいたずら書きするのと、幼稚園が終わってもズルズル何時間も遊ぶこと、片付けないことにうんざりしています。 できるだけ注意する場面を少なくするよう努力していますが、“はやく”食べなさい、片付けなさい等と危ないから、痛いから、“やめて”は一日何回も言わずにはいられません。一回言っただけでは聞かないので、何回も言うことになります。 専門機関で相談したら、たんたんと短い言葉で注意する、理屈をいっても言い返すだけなのでただダメと注意する、と言われました。 なるべくやさしい口調で注意しようとするのですが、それでは効かないのでいつもキツイ口調になってしまいます。 最近は子供も私と同じような言い方をするようになってしまいました。 言ってきく子ならいいのですが、言うことを聞かない子をやさしく注意するにはどうすればいいのでしょうか・・・

  • どのような口調で話せばいいのでしょう?

    何度も質問させて頂かせている者です。 一度も遊んだことも無く、ただ職場で見せる一面が好き!と電話で告白し、元彼が忘れられないと言われ、一年でも待つから、と言い、電話を切って約半月、その子(現在他店舗)とは業務連絡で度々電話したりして来たり、があります。なぜかその子がうちの店舗に電話をかけてきたときに出てしまいます(泣)その時の話し方なのですが、告白する前から丁寧語:タメ口=7:3くらいだったのですが、ふられた今、どういう口調で話せばいいのでしょうか?悲しいことに3回も話してしまい、一度全く存在を消し、来月あたり『先月はムチャ言ってごめん』とメールでも送りたかったのですが…。 この3回とも業務口調で通しました。『副店長はお休みを頂いております』『ただいま欠品しております』など…。最初はお互い重々しいトーンだったのですが、昨日は流ちょうに淡々と、でした。これでいいのでしょうか? 個人的には来月末くらいに『先月はごめん。頭冷やしました。もし良かったら友達からやり直させて欲しい』と送り、『No』を聞くまであきらめないぞ!とは思っているのですが、、、。 ご教授お願いします…。