• ベストアンサー

電気の配線、回路関係で不思議なこと

前の入居者(電気関係者)が廊下に新たに照明器具を付けるため、洗面所の照明を付かなくして廊下に照明器具を設置しました。廊下の壁スイッチも新しくしました。使えないものを設置しているのもなんなので、洗面所の照明器具とシーリングを撤去すると、廊下の照明も付かなくなりました。洗面所のシーリングを新しくして照明器具も設置すると、廊下の照明は付きます。しかし洗面の照明器具は点灯しません。とっても不思議で、どうゆうしくみになっているか、分かる人は教えてください。電気工事士の免許が必要だというふうな説教はいりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

単純にいうと、ある照明をつけるスイッチが2,3か所にあって、そのどれかを押すと点いて、別のスイッチを押すと消えるというのがありますね。 階下のスイッチを押すと階段が明るくなり、上がってから階上のスイッチを押して消せる、というような。 こういう配線だと、あるスイッチを押すと、天井と床が同時につき、別のスイッチを押すと床だけが消えるという仕組みも簡単です。 そういう論理回路を構成したのだと思われます。 そのロジックがわからないであとから入ると、スイッチ一つがどれかの照明専用だという思い込みをやらかすのです。 配線図をみればそうたいした論理回路ではないはずです。 電気工事をする人間は必ずそういう配線図は残します。 普通はブレーカーの中のちょっとした隙間にそういうものを隠しておきます。 後日自分でもわからなくなる可能性があるからです。 そういう配線図を宝さがししてみてください。 いきなり街の電気屋がよばれたとしても、まずそういう図面がないかを訊かれますので。

gennmai30
質問者

お礼

階段スイッチですね。配線図探してみます。

その他の回答 (5)

  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.5

文面ではなんとも分かりません 照明器具は3台あるのですよね(廊下・洗面所の照明器具・シーリングライト) 普通、現状復旧は退去する前入居者と思いますので復旧して欲しいと言うか もしくは近隣の電気工事屋さんに依頼して費用を請求するかと思います テスターとかで配線を確認しないと分からないこともありますし・・・ 現状は洗面の照明との事、写真も平面図も何もないので推測ですが http://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/plan_lightbox_2/U48.html についている照明とすればこのユニットは常時給電ですから 壁スイッチに関係しない回路からです、ドライヤー用コンセントとかあるので そうではなく照明器具単品の場合だと近くの壁スイッチが回路に 入っていますのでよく考えてください、撤去とか廊下直結とかしているのでは?

gennmai30
質問者

補足

照明器具は二台です。洗面所と廊下。昭和53年の住宅です。洗面台はあります。電源は、壁の差込コンセントからとっています。洗面台の照明があるから、洗面所よりも廊下に照明が必要と考えて、工事したようです。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.4

どこかの配線接続が間違っていると思われます。 問合せの内容だけでは、指摘できません。 現場に行って、次のような作業を行う必要があると思います。 1)どのように変更していたのか、また、どのように復旧したのか、 などの状況をお聞きします。 2)お聞きした内容から推定で配線図を書きます。 3)現場の実体配線を調査します。 4)配線図と調査結果により異常個所を指摘し、正しい配線に修正 作業を行います。 以上により、出入りの電気工事屋さんに調査と配線の修正を依頼 したら良いでしょう。

gennmai30
質問者

お礼

的確なご指導ありがとうございます。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.3

貴方自身で器具を設置したんですね。 配線等の仕組みを勉強して身につけたのが電気工事士なので、 ここで文章で答えられても、現実の配線は壁の中。 現地を見ずに想像の回答をするのはとっても無責任です。 危険を冒すよりプロに頼むことをお勧めします。

gennmai30
質問者

お礼

ごもっともです。

回答No.2

55歳 男性 読んでいて話しがつながりません 廊下に照明器具をつけるため、洗面所の照明を付かなくした シーリングはとは何でしょうか? シーリングと洗面所と廊下の関係が分かりません 電気関係者は知識があって配線を変更したのだと思います 洗面所と廊下の位置関係が分かりません 洗面所から廊下に点灯させるようにすると余計な配線をしなくて済んだのですか? 電気配線は壁内部に配線されているので、追加するとむき出しになってしまいます 洗面所の配線を利用すると廊下の照明配線がやりやすいのでしょうか? 私も実家の配線を変更する時は、余計な配線をしないように考えます お近くなら見る事が出来ます。ネットでの相談で遠くの方だと思います。 お近くの個人で営業している電気屋に相談すると有料で見てくれますよ 何かしらの器具を買えば無料になるかも 交渉次第ですね

gennmai30
質問者

補足

引掛けシーリングの事です。以前は廊下のスイッチを押せば、洗面所の天井の照明が点いていたと思われます。今度は新しいスイッチを押せば、新設の廊下の照明が点くのと差込コンセントが増えました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8836)
回答No.1

可能性として、配線の一部が使用されていると思われる。 それと、配線図も無しに答えはでません。 >電気工事士の免許が必要だというふうな説教はいりません。 素人工事の結果がそれだと思います。 (でなければ、そんなトラップを仕掛けられません。) なので電気屋に頼むのがベスト。

関連するQ&A

  • 電気関係の資格について

    家庭の簡単な電気工事(例えば、風呂場の換気扇タイマー付スイッチを修理・交換したり、天井の照明器具などで直付け?配線の状態にあるものを、シーリングを取り付けて簡単に照明器具を色々と替えられるようにしたいと思っています。)が自分でできたらと思っています.どのような電気の資格を取ればよいでしょうか。また、電気関係の知識は義務教育レベルしかなく、全く畑違いの仕事をしている者でも、通信教育などで知識や実践的な技能が本当に身に付くものでしょうか。

  • 照明の取付には免許が必要?

    照明器具を4つほど設置する必要があり、知り合いの工務店に頼もうと思っています。 設置場所は自分の家で、照明器具はシーリングライトです。 ちょっと聞いてみましたら、設置自体は簡単なので、工務店さん自身でやるとのことです。ただし、聞いたら、電気工事士免許を持っていないとのこと。 これは本来はルール違反なんでしょうか。

  • 自宅内の簡単な電気工事について

    壁のスイッチ、コンセント交換、照明器具の交換(引っ掛けシーリング取り付けor電線のネジでの接続取り付け)ヒューズ交換(昔は一般的な安全器の中の糸ヒューズ、or 爪付きヒューズ)など電気工事資格がないとすべてできない工事ですか?

  • 電気を使わない照明・配電工事について

    老人ホームの廊下の照明のスイッチを1つ入れると20メートル四方の範囲の照明がすべて点く設計になっているのですが、日中は窓からの光だけで十分に明るく照明を点ける必要のない部分まで照明を点けていることになるので、電気代がとても無駄になっています。 そこで、日中は照明をつけずに暗い部分(5メートルくらいの廊下)だけ明るくできるように、そこだけ乾電池式の照明をつけるか、スイッチをいくつかにわける工事をしたいと考えています。 そういった場合、何か適した照明器具があるか、また、工事にいくらぐらいかかるかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • スイッチ

    ペンダント型の照明器具を使っています。壁スイッチをオンにして照明のヒモを引くと一つずつ消えていきます。壁スイッチをオフにしてもLEDの豆電球だけがうっすらと点灯してしまいます。これは、どうしてなのでしょうか?壁スイッチをオフにしても電流は、流れているのでしょうか?配線は、スイッチ側の白い配線と電気側の白い配線がシーリングに刺さっています。スイッチ側の黒い配線と電気側の黒い配線同士がつながった状態です。配線は、これであっているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 壁スイッチのない天井照明の交換

    リフォーム済みの中古マンションに越してきました。 天井照明は新品でしたが、別の照明に交換したいと考えています。 その照明は、壁面スイッチがついてなくて、リモコンでコントロールしています。(リフォームする前はヒモの照明だったので、壁スイッチを省いたのだと思われます) このシーリングに、リモコンがついていない照明をつけたら、使えないということになりますか。 ひもでの点灯は、あまりしたくはないのです。 市販の点灯用リモコンを追加すれば、可能でしょうか。 本当は壁スイッチにしたいのですが、かなり工事費がかかりますよね。 電気に詳しくないので、いい方法があれば教えてください。

  • 電気工事について

    この度、新築することになりました。 工事は着工しておりますが、今回の打ち合わせの時に、電気工事追加代金として、12万円程度を請求されました。 理由は通常の住宅よりも廊下等が長い為と言われました。 ちなみに施工面積は42坪になります。部屋・・・LDK・和室・寝室・子供室×2・書斎室 照明は、ダウンライト:28ヶ所 壁付照明:2ヶ所 シーリング照明:7ヶ所  だいたいの内訳は 照明配線・・・12ヶ所×6400=76800円 スイッチワイド21・・・10ヶ所×2300=23000円 コンセント2口・・・3ヶ所×2300=6900円 TEL空配管・・・2ヶ所×14700=29400円 照明器具取付け シーリングブラケット・・・8ヶ所×1300=10400円 になります。 私としては、いまさら電気工事の追加を提示されたのが納得出来ません。 設計の段階で、建物の大きさは分かっているのに、どういう事かと? 上記の内訳では、追加工事金額は妥当なのでしょうか? 図面をお見せできませんので、回答は難しいと思いますが、出来る範囲でご教授お願い致します。

  • 電気について(電気工事士の方の回答を望みます)

    当方電気工事士(実務経験浅いです)です。みなさまの知恵をお借りしたいと思います。先日、照明がつかなくなったとのご依頼を受け訪問することになりました。リビングダイニングにて照明が2つついています。片方の照明の球を替えた時から点かなくなったとのことで、照明器具を入れ替えてみたところ、照明は異常無く点灯しました。次に電圧を確認したところ40V程度でした。スイッチの入り切りをしても電圧は変わりませんでした。念のため引っかけシーリングの不良も考えましたが異常がありません。またスイッチの確認をしたところホタルBのスイッチにて2つの照明の操作をしているようです。とくにほかにスイッチは見当たりませんでした。点検口無し、天井裏への進入も不可、また急用のためそれ以上の調査ができませんでした。この時点でどのようなことが考えられますか?また他にどのような事を確認すればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 築年数が古い家の電気配線費用

    築約60年の家に住んでいます。 電気配線、ブレーカーもかなり古いので 電気配線を増設したいと考えています。 漏電ブレーカー付きの配電盤を設置 2つの部屋に電気配線、2つ口のコンセントをそれぞれ設置 (配線、コンセントは壁の中に埋め込まず、むき出しで構わないです) ・天井に吊るされた照明器具、配線の取り外し。 LEDシーリングライト設置 以上の事をしてもらうと費用はどのくらいかかるでしょうか?

  • 照明がつかなくて

    賃貸の3階だて3階部分の1部屋ですが、入居時に照明を取り付けた所、電気はつくのですが壁に取り付けられたスイッチから電源オンオフが出来なく、管理会社の担当電気屋さんに来ていただき、スイッチの取り替えと、天井を開けて配線をやり直して頂きました。その時は問題なく壁スイッチからオンオフできてたんですが、数日まえから証明器具が点滅したり、つかなくなったりになってしまい、現在は点灯もしない状況です。壁スイッチのホタルついてます。電気屋さんに急遽来ていただき調べて頂きましたが、電気屋さんが原因が不明だとおっしゃり困っています。 電気屋さんが言うには、 1:同じ照明器具で違う部屋で問題無く使用できている照明器具と取り替えても点灯しない、たまに常夜灯だけが点滅するときある。 2:照明取付金具を別のに入れ替え、白熱球をつけても点灯しない。 3:2に小さなLEDライトをつけたら点滅はするときもある。 4:テスターで計測しても、102-103vきて、壁スイッチオフで50v来てるので問題無く電気は来ている。 5:天井内で断線している可能性は低い。 6:天井の照明取付器具取り外し、直接ドライヤーを繋げても動かない。 という説明を受け、「原因不明」と言われました。「20年電気屋をやっているが、こういう状況ははじめてだ」との見解なんですが、困っています。 電気は裸配線で違うコンセントから証明器具に臨時でつけて頂いて点灯はしていますが。 こういう事ってあるんでしょうか?