- ベストアンサー
電気工事追加代金の妥当性に疑問
- 新築工事の打ち合わせで、廊下の長さを理由に電気工事追加代金が請求されました。
- 照明配線やスイッチの取り付けなど、内訳の計算を行うと、追加工事金額は妥当か疑問です。
- 図面の確認が難しいため、回答は限定的ですが、設計段階での情報漏れがあった可能性も考えられます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産業者ですが、建築士事務所も運営しています。(私は建築士ではありません) 見積もり段階で、配線図や経路図など照明やコンセント、スイッチ類などすべて記載されたとおりの、見積もりで契約しているならば、おかしな話でしょう。 しかし、通常電気関係の詳細は、建築着工後に打ち合わせするような感じが多く、当方などでも今までの事例を以っての予算組みはして見積もりに算入していますが、それを越える費用がかかれば当然追加になりますし、これを下回れば減額になります。(最初からお施主さんには説明していますのでトラブルはありません)。電気工事は内装仕上げまでに、要望があれば変更できる類の工事ですから、諸々要望が出ての変更は結構多い類の工事だと思います。 大手のハウスメーカーさんの契約などですと、基本照明(玄関ポーチや廊下などの居室をのぞく)しか入っていないのがほとんどで、居室の照明は基本契約には入っていません。また、コンセントやスイッチ類は、居室に幾つなど数量の指定があります。それを越えれば追加です。 ですから、工務店がそれをもっておかしいのではなく、基本の見積もり内容と契約内容がどうなっているかです。当初の契約に含まれていたのかどうか?です。 契約時の見積もり内容を良く、工務店から説明を受けましょう。 >理由は通常の住宅よりも廊下等が長い為と言われました。 これは言葉足らずで、工務店の表現の誤りかと・・・・・これで納得される方はいないでしょう。「長い廊下に数多く設置するダウンライトの追加分の費用が大半です」って感じではないでしょうか? 個々の見積もり金額は、妥当だと思いますが・・・・高くはありません。
その他の回答 (6)
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
そもそも工事の契約段階で電気工事についてどのような説明を受け、どのような表記になっているかによって変わってきます。 我が家の場合には、工事契約時に、「内装、電気関係については、詳細を現場で打ち合わせて決定する」と説明を受け表記もされていましたので、現場で実際にスイッチやコンセントの位置、個数、配置について詳細を打ち合わせて価格の増減がありました。 設計図面や契約書にその辺の記載が無ければ、追加費用については戦うことができますが、表記があれば説明を受けていることになりますので、費用の追加は当然のことになります。 悪徳業者ももちろんいますが、施主側の認識不足や誤解もかなりありますので、まずは書類を確認してみてください。
- hana-netebakari
- ベストアンサー率39% (33/84)
電気設備店やってる者です。 地元ゼネコン下請けもやってます。 工事店稼業25年ですが、もう嫌気がさしてます。あまりの低賃金で。。。。 自分の愚痴をいう場ではないので 差し控えますが。 電気工事料金の裏情報をお教えします。我々の使われてる相場といったものを。。。。 付き合いしているゼネコンは、新しい現場が出てきても、見積もりはさせてくれません。 請負する時の基準が建坪です。1万円/坪です。(配線工事のみ、材料込み)ですが。。。 貴宅の場合、42坪ですので当初の配電工事料金はいくらだったのでしょうね? 限界単価もいいところです。材料は原価出し、日当は8000円~1万といったところですね。職歴25年なのに、アルバイト、お小遣い銭かせぎくらいです。 担当の工務店監督に聞いた所、お客様単価は3割上乗せ といってました。 こんなもんなんです。 戦ってください! 儲かるのは、元請ばかりなり。。。。 納得がいかない、理屈がとおってないなら、徹底的に筋を通してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
電気工事というのは標準(基本)で居室は照明1/コンセント2/廊下2のように最低限のものしか見込んでいません。これに対して施主希望は殆どが多くなりこれが追加扱いになります。 各部屋/場所ごとの標準設置数を確認しながら最終図面と照らし合わせるとよく分かります。特にダウンライト:28ヶ所による影響が大きいと思います。 単価については1年半前に新築した我が家の場合 ・照明配線@6,000 ・コンセント@2,200ですから同じようなものですね。 事前に言った聞いていないという点については私では分かりません。業者との信頼関係を重視してください。
お礼
回答ありがとうございます。 信頼関係が第一なので、じっくり話し合いたいと思います。
- ura235
- ベストアンサー率18% (165/870)
工事は着工しておりますが、今回の打ち合わせの時に、電気工事追加代金として、12万円程度を請求されました。>>>悪質業者です。私なら絶対払いませんね。消費者センター等にすぐ通報します。
お礼
回答ありがとうございます。 消費者センターも選択肢のひとつとして、検討したいと思います。
- stardelta
- ベストアンサー率25% (293/1135)
一般的な話として、電気工事代金は直接電気工事屋さんに支払うのではなく工務店なりハウスメーカーに支払いますね。 見積もりをしてOKとなって発注→着工となるわけです。 途中で追加料金というのはあり得ませんね。着工後に仕様変更などあってそのために追加ならあり得ますがそれ以外ではあり得ないことです。
お礼
回答ありがとうございます。 私も着工後に言われたのが非常に腹立たしい思いですので、納得いくまで話し合いたいと思います。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>設計の段階で、建物の大きさは分かっているのに、どういう事かと… あくまでも可能性の話です。 電気工事を見積もった人は、図面を見ただけで現地確認はしていなかった。 電柱が家の正面近くにあるものと想定してメーターや分電盤の位置を決めた。 ところがいざ現場をのぞいてみると電柱は家の裏側にしかなく、幹線が“長い廊下”を延々と伝ってこなければならなくなった。 12万円という数字からは、そんなことが想像されます。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 もう一度、打合わせの時に契約時の見積内容の確認をしたいと思います。