• ベストアンサー

腕の痛み

言葉だけではわからないとは思うのですが… 良かったら聞いてください。 腕が痛いです。 親指や他の指は平気なのに小指だけ握ろうとすると腕が痛みます。 痛むのも小指側の肘あたりです。 ピアノをやっているので腱鞘炎かな?と思ったのですが3時間近く練習しただけで腱鞘炎になるものですか? 一応今は湿布を貼って様子を見てるのですが病院へは行ったほうがいいでしょうか?

  • 怪我
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17622/29428)
回答No.2

こんにちは 自己判断しない方がいいと思います。 シップもそうです。 冷やすことで逆に悪化させてしまうこともあります。 腱鞘炎かどうかはわかりませんが その人によって何時間という区切りはないと思います。 ご存知だと思いますが・・・。 短い期間で腱鞘炎になってしまう人もいれば 酷使しすぎてなる人もいます いずれにしては、早めに診て貰った方がいいと思います。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。

chiha668221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 月曜日、念のため病院へ行こうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

原因不明なら行ってみたほうがいいと思います。

chiha668221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 痛いので一度病院に行ってこようと思います。

関連するQ&A

  • 腱鞘炎? 腕が常にだるい 力が入れられない。

    私はピアノをやっているのですが、最近腕(ひじから手首の間)に腱鞘炎のような症状がでており困っています。 学生時代にホテルで配膳・設営のバイトをしていて、その時に一度腱鞘炎になったことがあります。 その時は、電気が走るようなピキピキっとした痛みが頻繁に起きるような感じで、 明らかに腱鞘炎って感じだったのですが、最近の痛みはなんというか筋肉痛のようなモヤっとした軽度の痛みです。腕がだるく、力がいれられません。 ピアノでは脱力は意識してますが、最近は毎日仕事から帰ってきて、食後にすぐピアノ練習1時間ちょっと、たまに2時間くらい練習するので、その時はものすごく腕に疲れがきます。 そのせいでしょうか?たまに練習を休もうと思うのですが、感覚が狂うのが怖くてできません。 ただ、最近右手の痛みがひどく上手く弾けない気がします・・。 腱鞘炎になってから度々このようなことになるのですが、やはり腱鞘炎癖がついてるのでしょうか? 昔腱鞘炎になったときは、シップとモビラートという薬で二週間ぐらいで落ち着いたのですが、 最近は薬などを塗っても、あまり効果がない気がします。痛み自体は我慢できる程度なので病院に行ってもし同じような処方をされると思うのですが、様子をみるべきか、病院に行ってレントゲンを撮ってもらうか迷っています。 なんでもいいのでアドバイスください!宜しくお願い致します。

  • 2ヶ月前に腕が腱鞘炎になりましたが・・・

    大きな石を金槌で割ろうと何度も叩いているうちに、腕が痛くなりました。初めのうちは大したことは無いだろうとたかをくくっていたら、肘が痛み始めました。 家にあった湿布を貼っていたのですが、20日位経ってもなかなか良くならないので、整形に行ったらテニス肘と同じで、腱鞘炎だと診断されました。その後、10日位その病院でもらった湿布を貼っても良くなりませんでした。 風呂に入って温めたら痛みが軽くなる気がして、肘に湿布をして、シャツの上からホッカイロを貼り付けましたら随分楽になりました。さあ、2週間くらいホッカイロをしていたでしょうか。ちょっと刺激が強すぎたのか、肘の周りに湿疹が出来て、ちょっと腫れました。それからは、ホッカイロを止めました。でも、ホッカイロをしていた間は痛みが和らいだ気がしました。 その後、また病院へ行って湿布をしていますが、一向によくなりません。腕はホッカイロで温めては逆効果だから、冷湿布をしなさいと言われましたので、ホッカイロは現在は使用していません。が、本当に冷湿布で治るのだろうかと疑心暗鬼になっています。 腱鞘炎になってから2ヶ月も経つのに、ちょっと力を入れても肘が痛みます。これは治らないかもと弱気になっています。腱鞘炎も炎症だから、冷湿布というのは分かるのです。でも、もうかなり日数が経つので、温湿布をして血行を良くしてもいいような気がするのですが、いけないのでしょうか。 私はこの後、どうしたらいいのでしょうか?ご教授願えませんか?どうぞよろしくお願いします。

  • クロール時の腕の使い方

    クロール時のきれいな腕の動かし方を教えてください。 聞いたところによると、ひじをあげ、小指から水面にだし、親指から水面に入る。 これでいいのでしょうか? イマイチよくわかりません。 どなたか、クロールの腕の動き教えてください。 宜しくお願いします。

  • ピアノ弾きすぎたのか

    左手親指が痛くなってしまいました。左手だけピアノ練習してからずっとで、腱鞘炎かなぁと思っています。 右は痛くならなかったのに 左手の練習の仕方がいけなかったのかなと原因がいまいちわかりません。 ピアノ練習で指が痛くなる原因はなんでしょうか?

  • 腱鞘炎なんですが・・・

    わたしは腱鞘炎になって3年くらいたちます。 右手の親指の付け根から手首に痛みがあり、サポーターなどで固定していました。 最近小指のほうの付け根にも同じような痛みがあり、手首や肘などにもじんわり痛みがあるような感じがします。 小指の付け根なんかでも腱鞘炎になるものでしょうか? 腱鞘炎の痛みは肘などにも広がるものでしょうか? 乱文失礼しました。

  • サーブは手首を柔らかく、腕をムチのようには間違いか?

    サーブは手首を脱力して腕をムチのように使って打ちましょうとは しばしば耳にすることですが、最近サーブのことを色々調べたり 考えたりして、これは間違いじゃないかという気がしてきました。 というのも、インパクトの時の手首は親指側に曲げて、内転を 利かせようという記事を読んだからです。 腕や手首を脱力すると、肩、肘、手首、ラケットが一直線となり 手首を親指側に曲げた形とはなりません。 また、テイクバックの形は、肘を90°手首を120°が理想的と いわれますが、脱力すると結局はこの形が崩れてしまい、折角、 理想的なテイクバックの形を作っても台無しになってしまいます。 このような考えのもと、プロやうまい人のサーブを見てみると、 確かに手首は親指側に曲がっていて(バイバイの時に小指側でなく 親指側に曲げた形)、腕とラケットが手首のところで、”>”こんな 形に曲がっています。 また、最近見たうまい人のサーブは、肩と肘とラケットの形を テイクバックからインパクトまで崩さず、脱力と言うより、 むしろ固めた感じで打っているように見えました。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 腱鞘炎でしょうか?

    最初は腕とう骨筋と呼ばれる肘に近い筋肉が痛くなり、すぐ治るかな~と思い様子を見てみたのですが 痛みは少し引いたものの治る気配がなかったので整形外科で見てもらいました。 そしたら、テニス肘だということでストレッチの仕方を教えてもらい、湿布と痛み止めをもらい帰りました。 それから筋をのばすストレッチや変な腕の使い方をしないように意識して働いていたのですが、最近手首が痛み始めました。。 親指の付け根あたりが痛みます。物が持てないわけではないですが、手首を動かすと痛いです。 これは腱鞘炎でしょうか?? ただの使い過ぎの筋肉痛ですか?

  • ダンベルで胸郭出口症候群に?

    7月にダンベルをして肩と腕、指(小指と薬指)・肘が痛くなり整形外科に受診し、首から肩、上腕のレントゲンを取り上記の診断をされ、薬と湿布、首をすくめるストレッチをやるように言われました。ダンベルをやめたので、肩や腕は少し楽になったけど、肘の内側から手首にかけての痛み、指(小指と薬指部分のこわばり、痺れ、無理に動かすと手首から肘にが痛みが強くなります。ダンベルで肘や指の筋や神経を痛めたのではないのでしょうか?この病名がついて戸惑ってます。治らない病気のようなので。。。

  • 腱鞘炎?

    こんばんは。 私は音大志望でピアノをやっている者です。 今日のお昼に過去に弾いた曲を久々に弾いたら後から腕に痛みが出ました。 今までピアノを弾いていて腕に痛みなんて出たことないので少々焦りを感じています。 腕の筋肉等の名称がよく分からないので上手く説明できませんが、親指側の手首寄りの前腕が痛いです。 何か持ったり親指で打鍵すると痛いです。 他の指を動かしても痛みはないので、親指と連動している部分が炎症しているのかもしれません。 今は冷たい湿布を貼って安静にしていますが、何か良い治療法ありますか? ひたすら安静にして痛みが消えるのを待つしかないですかね・・・?

  • 腕の痛みについて

    私はバスケ部なのですが、2日前に練習試合がありその時に肘からつくような形で転びました。 転んだ直後は腕の内側の筋?のようなものがすごく痛かったです。 その後、数日経つと何もしなければ痛くは無いのですが腕を曲げる動きや捻るような動きをすると腕の筋のような部分が痛みます。(張っているような感じがします) 今日病院に行ったらレントゲンを撮られ骨に異常はないと医師に言われ打撲という事で湿布をもらったのですが、これは本当に打撲なのでしょうか?

専門家に質問してみよう