• ベストアンサー

結婚式スーツ 男性 親族

しげちゃん(@tokei86)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

このようなことは家庭や地域によって考え方が様々なので、おそらくご一緒に参列されるnorirさまのご両親かご親戚の意見を聞くのが一番だと思います。ご両親さまはきっと結婚なさる甥っ子さんのご両親をはじめ親族の皆さんとどんな服装にするか(特に和装か洋装か)を話したり、新婦さんのドレスの色をお聞きになったりしていると思います(新婦さんのドレスの色とだぶらないために)。そういったことからも念のためお聞きになるといいと思います。 そしてご質問の点については、直接見ていないので確かなことは言えませんが、黒っぽいシャードーストライブのスーツでも、礼服でなくても 失礼にあたることはないと思います。特にnorirさんが20代~30代半ばならなお更です。逆に礼服については、自分でコーディネートを考えられない人がとりあえずセットで買うという印象を持っている人もいるくらいなので、礼服にこだわらなくても問題ないと思います。 黒以外にも濃い目のグレーや紺の若干つややかな質感のスーツに、白いシャツ、ペールトーンのピンクやオレンジ系のネクタイ、それに合わせたポケットチーフなどの組合せも素敵ではないでしょうか?もちろんアイロンやプレスはきちっとされていなけければなりません。靴も磨き、かかとが磨り減っているものは避けた方がいいと思います。 夫が30代後半で私側の親族の結婚式に出た際、濃い紺色のスーツ(普段会社にも着て行った大手スーツ量販店で購入したものでしたが、買って日が浅くデザインや布の質感がおしゃれでした)+白いシャツ+若干つやがある薄いピンク色のネクタイでしたが、私の両親からも好評でした。 ただ最初にも申しましたように、家庭により色々ですし、身内側として他のご親族に肩身狭い思いをさせないためにも一度ご両親か親戚の方にお聞きになっていただければと思います。

norir
質問者

お礼

tokei86さんコメント有難う御座います。確かに相談せず悩んでました。両親に聞いて見た所、礼服以外でも大丈夫と思うよとあっさり返答が返ってきました。友人、知人の結婚式は経験あるのですが、私の家系は身内が居なく兄の式の時は年が離れ過ぎているので私は小学生でした。成人してからは親族の冠婚葬祭は出たことがありませんでした。礼服にこだわらなくてもいいと思うと気持ちが楽になりました。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 礼服と黒のスーツ

    結婚した時に購入した礼服はデザインもサイズも今の私には無理で、 40歳も過ぎましたので、礼服を新調しようと思っています。 超田舎に住んでいますので、店舗ではなくネットで探しています。 黒のジャケットとAラインのスカートのセットに決め、 購入ボタンをポチッとしようと思ったら… あれ?似たようなの持ってるなと。 子供の卒業式用に購入した黒のスーツとデザインは一緒です。 その他、スカートがマーメードラインの黒のスーツも1着。 黒のリクルートスーツが1着。 手持ちの礼服と黒のスーツを比べると、 礼服はやわらかそうな素材、黒のスーツはしっかりした素材です。 最近はお通夜に手持ちの黒スーツに黒のインナー、黒ストッキングで参列し、 お焼香だけということがほとんどでした。 お葬式となると礼服として売っているスーツの方がやっぱり良いのでしょうか?

  • 結婚式に着ていくスーツ

    19歳、男です。 来月に会社の先輩の結婚式に招待されました。しかしその時に着ていくスーツのことで・・・スーツといっても入社式に着た1着のみしかないのでこれでいいか迷っています。特にネクタイとシャツの色が、どのようなものが良いか分かりません。白ネクタイの礼服をきるのは流石に早すぎますし(汗) またそのスーツも春物?らしいので、思い切って安物でも良いので買おうかなと考えています。やっぱり黒とかでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 結婚式での親族の服装て・・?

    30代男性です。妹が結婚する事になりました。結婚式での服装なのですが、家族からは「手持ちの礼服(ブラックスーツ ダブル)に白シャツ、白ネクタイで構わないだろう」と言われました。本当にそうなのでしょうか?友人の結婚式ならば無難に略礼服や濃紺のスーツでも良いと思うのですが妹の結婚式ですから。仕事柄スーツを着ることがほとんど無い為こういった事に詳しくありません。シャツや靴も作法(?)があるのでは?

  • 親族の結婚式の服装について

    お世話になります。今度、身内の結婚式があるのですが服装についての質問です。自分は30代で既婚者です。やっぱり礼服での参加がよろしいのでしょうか。今まで礼服を着たことがないのでちょっと抵抗があります(持ってもいません)が常識的にはあたりまえなのでしょうか。普通のスーツでは失礼に当たるのでしょうか      

  • 初の結婚式出席

    一般常識的な質問かもしれませんが教えてください。 人生初の結婚式出席を1ヶ月後に控えています。 私は30才独身会社員で、結婚するのは会社の同僚です。 ・服装について 地域によってもいろいろと違うかもしれませんが… 若い人は黒スーツにカラーシャツなどなどで ちょっとおしゃれにすると聞いたことがあります。 が、礼服でも問題ないのでしょうか? ちなみに同席する会社の人間は専務や常務など役員クラスの人だけで 一般社員は私だけなので、同じテーブルにつくだろう人間を考えると 変に若者っぽい格好だとかえっておかしいかと思ったり。 礼服を1着も持っていないため、これを機に買おうと思っていたのですが 金銭的に、結婚式のために黒スーツを買ってさらに礼服…は無理なので 今回は礼服を1着のみ買ってそれで式に臨もうと考えています。 おかしくないですか? また、礼服で出席の場合はやはり白シャツ白ネクタイ黒靴ですか? ・御祝儀 御祝儀の相場をいろいろ見てみたのですが、会社同僚だと3万円で妥当なところでしょうか? ・荷物 出席する時に何か持っていくものってあるのでしょうか? 特に思い当たらないので手ぶらで…と思ったのですが となると御祝儀はポケットに入れて? それは失礼な気がするので…ハンドバッグ的なものでも用意するべきなのでしょうか? ・服の持ち運び 式とは関係ない質問なのですが… 遠方のため前日に行き泊まる予定です。 なので服は着ていかず持っていくことになるのですが 例えば飛行機で行く場合、服ってどうするのでしょう? ハンガー付のスーツ用バッグは見たことありますが それを普通に荷物として預けるものなのでしょうか? 変な質問で申し訳ないのですが、 初の式で恥をかくのも同僚に恥をかかせるのも…と思い 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • スーツを2着そろえる場合

     甥っ子が就職活動でスーツを買おうとしているんですが、2着買うと割安になるので、2着買うらしいです。  ちなみに彼が働こうとしている職種は仕事でスーツを着ることはありません。そこで、2着をどのような組み合わせで買うか悩んでいます。    私が就職活動の時は何も考えず、店員に相談して薦められた紺のスーツを最初に買い、その後お葬式に出る必要が出たので礼服を買いました。私もスーツを着ない仕事に就いたので、急なお葬式に出席するとき礼服が2着あれば、1着に問題が出ても安心なのでどうせなら黒を2着買えば良かったと後悔しています。  黒+黒  黒+その他の色  彼はどちらを選択すべきでしょうか?。  黒とお勧めの組み合わせの色があったら重ねてお願いします。

  • 親族の結婚式。ダブルの礼服はイヤ。シングルの上着だけ買う!?

    31歳男です。 2週間後に弟の結婚式を控えています。 親族ですので、服装は黒の礼服、白シャツ、白ネクタイ、と思っているのですが、問題は礼服で・・・。 随分前に、知人の付き合いで礼服を仕立ててもらったのですが、それがダブルだったのです。 体型は普通~ややヤセぎみだし、まだこの年齢なので(もう若くない??)、礼服以外のスーツはすべてシングル3ツボタンしか持っていません。 ダブルは着たくないのです。 今持っているダブルの礼服は、これまで葬式で何回か着ましたが、やっぱり似合わないんですよねぇ。 何でダブルなんか買ったんだろうと、ずっと後悔しています。 そこで、礼服のシングルを買おうとしているのですが、金銭的に苦しいため、上着だけ買おうかと思っていますが(ズボンは今もっているダブルのものを履く)、そういうことは可能なんでしょうか? 普通、礼服に限らずスーツというのは上下セットで売っているようなので、上着だけ買うというのはおかしなことなんでしょうか? また、仮にそれが可能であったとしても、上下別々のものなので、微妙な色合いや雰囲気が違ってきそうでそれもイヤだなと思っています。 ちなみに、今持っている礼服は10万円くらいで誂えてもらったもので、素人目で見ると立派そう。そして、これから買おうと思っている礼服(上着)は、「洋服の青山」など、フツーの紳士服屋で買う予定です。 色々悩むくらいなら、フツーに上下セットで買えばいいのでしょうが、今年はご祝儀貧乏で、極力出費は抑えたいのです。 どうかご意見、アドバイスをお願いします。

  • 友人の結婚式・披露宴の際の服装について(男性の場合)

    近々、友人の結婚式・披露宴に参加しますが、着て行く服について悩んでいます。数年前に親戚のお葬式のときに、急遽『略礼服』なる服を買いました。(黒のダブルのスーツ)しかし、黒のスーツに白いネクタイという格好がどうも好きになれず、スーツで行こうと思っています。スーツでも大丈夫でしょうか?失礼に当たらないでしょうか?ちなみに新たに礼服を買う余裕はありません・・・。スーツならグレーもしくは茶系のものを考えていますが、スーツの色やシャツ・ネクタイ・靴の色などについても暗黙の了解があるんでしょうか?お薦めのコーディネートがあれば教えて下さい!自分はセンスがないのでどうも出勤時と変わらない服装になりそうな気がして・・・・。どうぞよろしくお願いします!

  • 結婚式・親族の服装は?

    12月中旬の甥の結婚式に出席するのに黒の着物以外でも失礼に当たらないか。できればスーツなどがいいのですが 40代半ば女性です。

  • 披露宴に招待されたのですが、普通のスーツしかない...

    こんにちは。 友人の披露宴に招待されたのですが、冠婚葬祭用の礼服を持っていないのです。 25才で一人暮らしでお金ないので、手持ちの黒の三ボタンスーツで行こうかと思っているのですが、やはり冠婚葬祭向けの礼服でないと失礼なのでしょうか? スーツは普通の三ボタンです。うすーくストライプが入っています。 シャツとネクタイで何とかしたいのですが、どなたかアドバイスして頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう