• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パックアップ ローカルディスクD)

ローカルディスクDの容量不足の原因と解決方法

sebleの回答

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

http://kakaku.com/item/00200112634/spec/ これですかね?たぶん違うな。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_ViewProdId_SrchReslt 出るかな? http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750CS1BB この辺でしょうね。 LL750/CS1 いじってなければ、HDは516GB。 確かに、Dは65GBの割り当てになってる。Cは485GB(計算合わないけど気にしないで) さすがに、Cが足らないとさんざ文句言われたから広げたんだな。でもやりすぎ。 NECだから、バンドルソフトやら使えないユーティリティやつまんないゲームやら、ごちゃごちゃ目一杯入ってるんでしょう、たぶん。 その上、10にアップすると、7のバックアップが丸ごと残ってるだろうから、OSが2つ同居してるのと同じ容量を食います。そりゃ、65じゃ足らんわな。 なので、ブルーレイのRE(Rの方が安いけど、ミスったらお終い、REなら書き直せる) 3枚調達して、そっちへバックアップするのが一番簡単です。 HDの領域を変更する事もできなくはないけど、Cを縮めなければならず、たぶん、無理だと思います。起動ドライブは変な入り方をしてるので、前から順番に詰まってない事も多いです。 もしくはCをシェイプアップさせるのですが、その前に、リカバリ領域のバックアップを取るのが先だろうと思います。マニュアルにやり方があると思います。たぶんブルーレイに入れるのだろうと。 それができてから、Cの不要アプリとかせっせと削れば、65ぐらいまで何とかなるかも?しれません。当てにはなりませんが。 また、リカバリ領域のバックアップが完全に取れれば、10の中に残っている7の分を消してしまえば、それで10GB以上は減らせるはずです。簡単に消せるのかどうか知りませんけど、windows.oldというフォルダがあって、そこにほぼ丸ごと入っているようです。1ヶ月経つと7に戻せなくなりますので、その時点で自動的に消去されたりするのかも?しれません。 それ以外には、Cのクリーンアップをやれば、もしかしたら1GBぐらいは減るかもしれません。焼け石に水っぽいけど。 また、復元領域を狭くするとか、ゴミ箱の容量を減らすとかでも見かけ上の容量は減ります。バックアップに影響するのかどうかは何とも。 ついでに、仮想メモリもカスタムサイズにして100MBとかにしちゃっても、取りあえずは動くと思います。 また、 Windows.old\Windows\SoftwareDistribution\Download の中のファイルは消しても大丈夫です。7の時のupdateでDLしたファイルで取りあえずは不要です。またDLする事もできるし、(サポート中なら) 同様にoldが付かない方も同じに消せます。

chipdale0927
質問者

お礼

ありがとうございました。

chipdale0927
質問者

補足

回答ありがとうございます。 PCの型番はPC-LL750CS6Bでした。 一度初期化したのでNECの最初のアプリ?などはすべて消しました。 なのに容量が空かないのは・・・???です。 ブルーレイでバックアップをしてみようと思います。 いろいろ、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCのローカルディスクDの空き領域が増えない

    PCが重くなる原因の一つに、ローカルディスクDの空き領域が極端に少なくなる事も関係しますか? ローカルディスクDの全領域は61.5GBありますが、空き領域が33GBになっています。 ローカルディスクDを調べても7GBしか使用していません。 PCの自動バックアップデーターがローカルディスクDに出来ると、空き領域がKBになります。 するとPCが重くなり、バックアップデーターを削除(ゴミ箱含む)するとPCが軽くなります。 ためしに、外付けハードディスクにローカルディスクDの全データーを移動して、 (このフォルダーは空です)と表示されているのに、ローカルディスクDの空き領域は43GBです。 いったい何が、全領域61.5GB-空き領域43GB=使用領域18.5GB分なのかがまったく分かりません。 これを試して見たらと言う事があれば、お教え願いたい。 PCはNEC VN790/D OSはウインドウズ7です。 よろしくお願い申し上げます。

  • ローカルディスク(C:)を広げたい。

    ローカルディスク(C:)の余裕がなくなり(容量:20GB、空き領域:928MB)ましたが、ローカルディスク(D:)には十分の空きがあります(容量:129GB、空き領域:126GB)。ローカルディスク(D:)の余裕をローカルディスク(C:)に分けることは可能ですか? 可能としたら、どのようにしたらよいのか教えて下さい。可能でないとしたらよい対処方法を教えて下さい(プログラムの一部をローカルディスク(D:)に移すなど)。

  • ローカルディスクから外付けHDDへのデ-タ移行方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ デスクトップ ・製品名・型番 PC-MJ36HBZNJ ・接続方法 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。 現在、ローカルディスクの空き領域が109GB中5.18GBくらいしかありません。 ローカルディスクの空き領域を増やすため、いろいろと教えていただき、結局、外付けHDDを購入することにしました。 ここまではわかりましたが、HDDを外付けした後の処理方法がわかりません。 どのようにすればローカルディスクからHDDにデータを移行し、ローカルディスクの空き領域を増やすせますか。教えてください。 というのは、ローカルディスクにある文書データ(ワード、一太郎)エクセルデータ、PDFデータ、PPTデータ、デスクトップ画面データは殆ど無く、すべてクラウド化しているからです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • ローカルディスク(D)のファイルを空にしたい

    ローカルディスク(D)のファイルを空にしようとフォーマットをしました。しかしプロパティで使用領域が44.0KB 残っております。すべて空にするにはどうすればいいのでしょうか? ローカルディスク(D)のプロパティ 種類:ローカルディスク ファイル システム:FAT32 使用領域:44.0KB 空き領域:4.64GB 容量:4.64GB

  • ローカルディスクDがあまり使われてないのですが

    パソコン初心者なので色々教えて欲しいです! 最近パソコンが重くなってきましたので、整理していたのですが、ローカルディスクのバランスが悪い?ことに気が付きました! ローカルディスクC空き容量39.2GB/244GB ローカルディスクD空き容量217GB/221GB このバランスを良くすれば問題は解決されますか?? ローカルディスクDを上手く使う方法教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • ローカルディスクの容量

    もしかしたら同じ内容があったかもしれませんが、今VAIOのノートPCを利用してますがメモリが不足しているので開き領域を確保してくださいと注意されてしまいます。PCのローカルディスクCの容量は18,6GB で今はほとんどいっぱいです。 ただPCの本体キーボード端にはハードディスク80GBとステッカーが貼ってあるんですがローカルディスクの容量を広げることはできるんでしょうか?? PC詳しくないものでどなたかお力添えを。。。

  • ローカルディスクCとローカルディスクDって

    スタートからコンピュータをクリックするとハードディスクドライブとして、ローカルディスクCとローカルディスクDがあります。空き領域としてローカルディスクCは、134GB/224GBに対して、ローカルディスクDのほうが224GB/224GBとあります。 意味としては基本Cのほうを使いますが、空き領域がたまってきたらDに移すということですよね? 質問なんですがCドライブとかCドライブとかよく聞きますがそれはローカルディスクCやDのこととは別になるのことなのでしょうか?

  • ローカルデイスクの容量

    PSはNEC VALUESTER VL100/3D OSはウインドウズXP ローカルデスク(C)の容量がゴミ箱内を全て消去しても 使用容量が減りません。 プロバティーで内容を見ると 使用領域   785MB 空領域    1.23GB 容量     2.00GB  又、タスクマネージャーを見ると ie.explore.exe 28.864K explore.exe 19.060K svchost.exe 23.828K Sms.s.exe 276K System 132K と比較的容量を使っている様で、これが原因 なのでしょうか。 これらを消去すれば、ローカルデイスクの容量は 減るのでしょうか。 御存知の方、教えて下さい。

  • ローカルディスク・・・・

    私のパソコンは、ローカルディスク(C:)の空き領域は少ししかなく、ローカルディスク(D:)の空き領域はかなりあります。 ローカルディスク(C:)のものをローカルディスク(D:)に移すことはできますか? 【ローカルディスク(C:)】 使用領域・・・26.6GB 空き領域・・・3.35GB 【ローカルディスク(D:)】 使用領域・・・15.3GB 空き領域・・・183GB となっています。既にインストールしてしまったものは【ローカルディスク(D:)】に移すことはできるでしょうか?またその方法やURLがあれば教えてください。 My Socumentsは先ほど【ローカルディスク(D:)】に移し変えましたが上のようになりました・・・少し【ローカルディスク(C:)】の領域が増えました! ヨロシクお願いします。

  • ローカルディスクの空き領域を増やす方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 デスクトップパソコン ・製品名・型番 PC-MJ36HBZNJ OSはWindows Pro8 ・接続方法 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。 一太郎の文書でOneDriveに入れている文書が、 □>pc>ドキュメント>Justsystems>Taro>Backup>innertab>数字 にもあります。数字部分は163まであり、かなり大量の文書があります。 これらは削除しても大丈夫でしょうか。 *ローカルディスク(C:)の空き領域を増やす方法について、これまでたくさん方法を教えていただきました(ハードの改善を除き)。できることはすべてやりましたが、それでも空き領域は109GB中5GBくらいしか空き領域がありません。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です