職務経歴書の自己PR|センセーショナルなタイトルを生成!

このQ&Aのポイント
  • 医療ソーシャルワーカー求人に送付する職務経歴書が不安
  • 私の強みは利用者への誠実さと丁寧な対応
  • 医療ソーシャルワーカーとしての夢に向かって頑張っています
回答を見る
  • ベストアンサー

職務経歴書の自己PRなんですが

遅くとも明後日には医療ソーシャルワーカーの求人に送付する職務経歴書なんですが、内容が薄い気がして不安です。 私の長所としては、利用者に対しての誠実さ・常に丁寧で優しい対応・真面目・ストレス状態に強いしか思いつきません。 どなたか下の自己PRを添削していただけないでしょうか。   私の一番の強みは利用者に対して常に誠実であることだと思っています。   在職中、利用者からの用事にはどんなときでも利用者の視点にたって、解決に向かって粘り強く対応しました。そのことがよく利用者やその家族からの相談や施設に対する苦情を持ち掛けられることに繋がっていたと思います。その為、施設に常駐するケアマネジャーは自分から施設利用者のニーズや日常の様子等のケアプランに必要な情報を集められることが多かったです。  その経験から、利用者に対する誠実さについては誰にも負けない自信があり、その誠実さが貴院の基本方針である「患者様の人権や意見を尊重し、患者様の立場にたった医療(福祉)の提供」に役に立てると考えております。  病院である以上、職員や患者様との正確で具体的なコミュニケーションを取りながら業務を行い、貴院の力なれたらと心より思っております。  医療ソーシャルワーカーとしていずれは大成し、多くの患者様の為になることが今の私の夢でもあります。  そのためにも、毎日の患者や職員の皆さんから教わることは多く。常に前向きに今後、進んで行けたらと思っています。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

自分は医療関係ではありませんの偉そうなことは言えませんが、ざっと読んで これでは何も印象に残りません。 「どんなときでも」、「粘り強く」、「誰にも負けない」、「貴院の基本方針」、 「心より思っております」、「多くの患者様の為になることが今の私の夢」、 「常に前向き」このあたりの言葉は、面接官からすると嘘くさく聞こえます。 病院は一般企業と違うので、こういうアピールがひょっとしたら受けるのかもしれませんが、一般企業なら書類選考で真っ先に落とされます。もう少し具体的に、あなたが心に残ったことややりがいがあったことにスポットを当てて書くべきです。きっと、いい仕事をされているのだと思います。あなたのいいところを広く表現しようとすると、こ平凡な内容になってしまいます。 流れとしては以下のような感じがいいと思います。面接官も質問しやすいですし。 私はこんな仕事をしてきました・・・ その中でももっとも自分を成長させたことは・・・です。 なぜなら・・・だからです。 そして、これから・・・したい(すべき)と考えるようになりました。 そのためには・・・だと考えました。 今の会社ではどうしてもできない・・・ 機会あって、御社のことを知り・・・やりたいことができるのではと・・・ いかがでしょうか? 自分も書類選考をやったことのある立場なので 多少なりとも参考にしていただければともいます。

その他の回答 (2)

回答No.3

医療ソーシャルワーカーは求人には資格が書かれていませんし、特に規制はないですが、ほとんどの病院が国家資格の社会福祉士や精神保健福祉士の所有者です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

自己PR 欄は、こんなに長くないと思います。 職務経歴書であれば、そこに職務経験がすでに書かれているので、そこでスキルに関する情報は記載されています。そこに、自己PR は書きません。それは、履歴書の応募理由・志望理由に書くものです。 履歴書のほうには、志望理由や自己PRを書く欄があります。そこは面積が限られているので、「その面積に、志望企業の業務にこういう寄与ができる」という「採用するメリット」と受け止めてもらえる情報を、強い説得力のものから優先して書き込んでいくのです。

関連するQ&A

  • もしも、日本で何かの感染症がパンでミックを起こし医療機関がパンク寸前に

    もしも、日本で何かの感染症がパンでミックを起こし医療機関がパンク寸前になった場合 医療ソーシャルワーカーは必要でしょうか。 もしもそのような事が起こった場合、医者は患者の診察で手いっぱいだと思います。 でも、患者さんの中には経済面などで不安を抱えている方もいらっしゃると思います。 そう言うときの医療ソーシャルワーカーは必要でしょうか。。。

  • ソーシャルワーカーになる前に有意義な職種

    こんにちは。 患者さんを支える仕事がしたく、 病院でのソーシャルワーカーの仕事に興味を持っています。 現在、社会人で、 ソーシャルワーカーになるとしたら、 受験資格が取れるよう指定の大学に通わないとなりません。 今自分が、高校生であったら、ここまで悩まないのですが、 既に社会人ですので、入学後に 「あれ?違った」 「やりたい事は、あちらの職種・資格だった」とならない様に、 病院などの医療業界で、何か仕事をして、環境に触れ、 仕事を見極めたいと思っています。 求人で見るのは、 ・医療事務(受付やお会計) ・カルテ管理 ・看護師さんの助手 ・研究室の事務 ・病棟の事務   …などです。 医療事務、カルテ管理は、 経験や資格が無いと応募不可な求人が多く、応募出来なそうです。 そこで質問なのですが… 病院でソーシャルワーカーになるのであれば、 「この仕事をすると勉強になるという職種」や、 ソーシャルワーカーにならないとしても、 「この仕事で経験を積むと良い/経験すべき職種」 「人が増えて欲しいと思っている職種(医師・看護師以外)」 「こういう事に目を向けて勉強すると良い」 「いや、患者さんを支えるのはソーシャルワーカーではありません」 or 「 ソーシャルワーカーも支える仕事です」  …などが、 ありましたら、教えて頂ければと思います。 恐らく、一概に回答出来ない質問かもしれませんが、 何でもお教え頂けると、有難いです。 (題名の「有意義」と言う言葉に語弊がありましたら、すみません。  仕事に、意義の有無はなく、どの仕事も大事だと思いますが、  当てはまる言葉が見つからなく、  「仕事をする為に必要な事、経験したら良い/すべき仕事」などの意味で  暫定的に「有意義」とさせて頂きました。) 宜しくお願い致します。

  • 医療ソーシャルワーカーの平均年収を教えてください。

    医療ソーシャルワーカーの平均年収を教えてください。 現在高2の男子ですが、この職業に興味をもっています。 医療ソーシャルワーカーとして病院で働くなら、福祉施設で働くより給料は高いのでしょうか。 福祉職の公務員とMSWの給料の差はどれくらいなのでしょうか 福祉は給料よりもやりがいだと言われますが、やりがいだけでは食べていけません。。 MSWに詳しいかた、教えてください

  • 生活保護の人は介護保険使えないのですか?

    私の友達に精神病の病院に入院して居る生活保護の方がおりまして、 ホームヘルパーが欲しいと言っているので、そういうのは、 ソーシャルワーカー(SW)と話し合って、まず、 ケアマネージャーにケアプランを作ってもらって、 ホームヘルパーを介護保険使って来てもらうのが一番いい と思うよと、教えたのですが、 その件についてそこの病院のナースステーションの看護師は、 余計なこと言うな、お前はただの患者にすぎない、かかわるな。 と言われました。まぁ、病院が儲ける為には、患者が損した ほうが儲かるのは分かる話なのでどうでも良いですけど、 生活保護の人は介護保険使う権利って、あるんですか?ないんですか? そのためには条件が加わり関わりあるなら、その条件付きで 解説いただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医療ソーシャルワーカーについて

    福祉関係について学ぶ大学生です。就職にあたり、自宅近くに求人が無く、偶然見つけた、前前から興味はあった医療ソーシャルワーカー職に応募しようと思っていますが、福祉施設以外の医療関係の経験はまったくありませんし、仕事をしろ、と言われても、知識も不十分です。動機としては甘すぎるかもしれません。でも、福祉関係の道からはずれたくないし、どうしても通勤できる所を希望したいのです。 病院側としてはどのようなワーカーを求めているのでしょうか。 また、医療ソーシャルワーカーーは病院内ではどのようにとらえられているのでしょうか。 これらの質問に答えていただけないでしょうか。応募するにあたり、できるだけ勉強しておきたいと思っています。

  • ケアマネさんにご相談です!

    ケアマネさんにご相談です! 『ずっと寝ていたい』 というニーズの利用者さまに対しての短期目標はどんなものがあるでしゅうか? またどんな支援が適切でしょうか? 寝ていたいというのは麻痺があり座っているのも歩くのも辛いようで、活気も低下している事が考えられます。 在宅ではな施設入居者さまです。 ケアプランの考え方など教えて頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 職務経歴書&自己PR

    いつもお世話になっております♪ 今度仕事の面接を受けるのですが、職務経歴書をA4用紙にエクセルで作成するように職安で指示されました。 それで、A4用紙って大きいので自己PRを職務経歴書の下に入れようと思っています。B5用紙にしようと思ったのですが、それでも職務経歴書だけでは紙が余ってしまい、なんだか格好が悪いのです。 職務経歴書と自己PRを一枚の紙に書くのは感じ悪いですか?やはり一枚ずつ分けて書いたほうが良いですか?

  • 職務経歴書の自己PR書き方

    私の父(59歳)はスーパーマーケットの契約社員でした。会社都合の為、満期満了という形で退職しました。就職難で厳しい状況かと思いますが、再就職を目指して日々仕事探しをしています。 しかし、父はパソコンの使い勝手が慣れていないため私も手伝っている状況です。 ※愚痴になりますが聞いてください。 自己PRを父なりに考えていたのですが、言葉が下手で、内容が浮かんでこないのでしょう。 私としましてはエピソードが伝わってこない、コレも駄目あれも駄目と言ってしまい、PCの例文を見せたりしました。自己PRは自分を売り出す、会社に欲しいと思わせるもっとエピソードを加えた方がいいと思うよとアドバイスしました。 切羽詰って、父は頭がこんがらがっているのでしょう。 自己PRなんていらないでしょ?職務経歴に書く義務はないからいいや、口頭で話すからもういいや、簡単にまとめておいてみたいな感じでイライラしてて、私は父の為を思って何時間も調べたり考えたりしていたのになんだか腹がたってきました。職務経歴書に自己PRは必要ありますよね? これが父の書いたPRです。※完璧にした文でないのですが、こうまとめています 流通業界で約30年間スーパーマーケットに携わっていました。 売上利益を1年間ごとに連続達成しました。 売数の分析や今何が売れているのかを日々マーケットリサーチの実行を行いベスト10の売れ筋商品を単品に絞り売り場に反映させ、売上UPに結びつけた実績があります。 私的に、響かない文と言いますか、難しい言葉を並べて、エピソードがない文章に感じてしまうんですよね。だったら性格面で自己PRしたほうがいいんじゃないかなっと思うのですが、皆さんの就職経験や私はこうした、自己PRの書き方などご意見あれば聞かせてください。よろしくおねがいします。

  • 職務経歴書自己PRについて

    応募したとこは洋菓子の製造です。 私は子供のときから洋菓子が好きで、よくケーキやクッキーを作ってました。 今は時間あるとき、趣味で作ってます。 仕事でやったことないけど、新しいことに挑戦することが好きです。 去年掛け持ちしてましたので、体力は自信あります。 こんな感じで考えてたんだけど、どうですか?

  • 職務経歴書の自己PR

    自己PRの書き方で困っています。 以前、矯正歯科の受付事務の仕事をしていたのですが、 その際、『新規の患者さんを増やすこと(初診の患者さんに費用や治療の流れを説明し、次回の予約をとること)に貢献した』 という内容を書きたいのですが、どのように書けばよいか分からず困っています。 アドバイスのほど宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう