• 締切済み

夫とのこれから

783KAITOUの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.9

失礼ながら、見知らぬあなたに辛辣で情の一欠片もないことを申し上げます。それは、あなた方ご夫婦は、元のように愛し合い信頼し合える夫婦になる可能性が大だからです。 しかし、それが出来ない状態にあるのは、ご主人の異性問題解消に、妻としてのあなたの対応のまずさと的を外れた思考に原因があるのだと気づくべきです。ご質問の文書を拝見する限り、あなた方ご夫婦はやり直せます。その要素があります。 不倫問題の質問に回答される方の中には、配偶者の不倫は病気だから治らない。と、その根拠を説明せずに判を押したようにおっしゃっている人が沢山あります。私は決してそうは思いません。治らない(無自覚)な人もあるでしょうが、そうでない人もあります。その見極めというか判断基準も持ち合わせないままに、不倫は病気なので治らない、という人の言葉を私は信用できません。 逆に言えば病気だから治るのです。何らかの病気にかかれば医者に診てもらってそれなりの処置をすれば治ります。病気は治るのです。病気かも知れないが病気でないかも知れない場合には、医者の手を借りずに現実をキチンと把握した上で、少しだけ客観的に事実・事実関係をみて、自分で原因を見つければいいだけです。そして、解消のための行動を起こせば大丈夫です。 あなたの、ことご主人の不倫に関しては解決の手順が間違っています。ご主人の不倫を知ったなら、それについて確認が取れたなら、ご主人を責めてはダメなのです。夫婦の一方を責めると言うことは(不倫のこういう話は責めて無くても責めていることになります。)、不倫を働かれた方の配偶者に、「こんなハズではなかったのに・・・」「裏切られた」「あのときの気持ちはどこに行ったのか」「約束が違う」「私はどうなるの」等々のような気持ちと共に本来愛すべき相手に「悪感情」が働きます。 この悪感情は「不倫の事実が解消して、これで安心」と、言う様にならない限りなくなりません。つまり、そういう悪感情は更に余計な不安を発生させます。これは、好きで結婚した相手への気持ちの逆が事実を伴わずに表出するからです。あなたは、こういう悪感情を原因とする不安と同時に、自分は何もせずに事態が好転することを無意識に願うようになります。この矛盾が行動停止になります。 行動停止とはご主人の不倫問題に対して「対の関係」である妻のあなたが、夫婦の間に持ち込まれた理不尽な出来事である。片方の配偶者(夫)が不都合な出来事に関わっているのだから、一方の配偶者である私が夫婦の不都合を排除しましょう。と、いう働きかけをされていません。ご主人を責めていらっしゃいます。これでは、夫婦の対立を発生させたりより溝を作ったりすることになります。 夫婦及び家族・家庭に何事かの不都合が発生した場合、家族の誰か、又は複数の人が不都合の排除に向かって行動を起こします。不倫の場合も全く同じなのです。外に向かっての行動とは、ご主人と不倫相手のお付き合いを中止させるための行動です。この行動は、妻であるあなたしか出来ません。 あなたは、誰かのお礼文書の中に、分かっていておっしゃっているのか分からずにおっしゃっているのか、どちらなのか分かりませんが次のようなことをお書きになっていました。→【不倫だと知らなかった相手に慰謝料の請求は出来ないと思いますが、接触禁止の文書作成は可能でしょうか?】これは、逆です。 接触禁止の申し入れは、法律的には出来ません。人は誰を好きになってもそれを禁止する法律はありません。配偶者のある者を好きになった結果、男女の関係に至って、その事が他方の配偶者が知ることになって、その配偶者の権利を侵害されたから、といって証拠に基づいて慰謝料を請求された場合、不法行為法違反で慰謝料を支払わなければならなくなる可能性があります。 接触の禁止の申し入れは無理です。無理どころか、逆に相手の権利を侵害したり制限したりすることを強要することになりますので逆に文句を言われる可能性はあります。 不倫を中止されるには、誰かが回答されていましたが、配偶者の不倫相手に証拠に基づき慰謝料を請求する以外ありません。もちろん、相手に抗議して中止してくれればいいのですが・・・。しかし、相手と直接会うとマイナス面もあります。あなたの場合でいうと、女同士の内心の戦いです。どちらが厚かましくなれるのかということと、相手を見下さないか、です。ご主人の不倫相手が妻のあなたを軽く見てしまわないか、です。こうなると困りますので、やはり無難な解決方法は証拠を元に慰謝料を請求することになります。 「不倫だと知らなかった相手に慰謝料を請求できないと思いますが」と、お書きになっていますが、どこでそういう間違った情報を入手されたのでしょうか。あなたのお考えが通用するなら、不倫を働いておいて、相手に配偶者があることは知りませんでした。と、言って通用するのでしょうか。不法行為法の民法709条には「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う」と、あります。 問題は「故意又は過失の」「過失」の解釈です。これは、少し注意すれば知ることができたであろう、ことを言っています。お書きになっているご主人の不倫相手が既婚者であることは容易に分かったはずです。問題なくあなたは慰謝料を請求できます。もし、ご主人の不倫相手がご主人を既婚者だと知らなかった。と、言うなら矛盾がいっぱい有りますのでその矛盾は容易に追求できます。そしてその悪質性も責めに問うことは可能です。 長々となりましたのでこの辺で止めます。言いたいことは、ご主人と元の夫婦に戻れる、ということです。そのためにはあなたが主になってご主人の不倫相手をやっつけることです。夫婦から邪魔者を排除するのだ、という姿勢と行動が大切です。夫婦の問題は不倫相手を排除した後に話し合えばいいのです。それがあなたの場合逆になっています。又、3者で話し合うなんて事は絶対に中止すべきだと言うことを憶えておいて下さい。もし、このまま離婚される様なことになれば、ご夫婦の本心と離れた行動に思えましたので長々書いてしまいました。失礼いたしました。 

関連するQ&A

  • 夫の浮気

    初めましてこんにちわ38歳の主婦です。 6歳の子供と45歳の夫3人で暮らしております。 この度、夫の浮気が発覚し 相手に慰謝料を請求したいと思います。 今までの馴れ初めは、 何年も前からですが、携帯を肌身離さず持ち歩く。 夜は元々遅いのですが(仕事)その付き合いでと 飲みに行く回数が増える。 等と怪しいなと思っていました。 2年程前に夫の携帯メール受信あり 彼女からでした。この時に確信しました。 先日、夫の携帯メールに受信あり そのメールみて返信しました。 家庭の事て忙しい!と、いうような そうすると、すぐに 別れる?お金どうする?って返信が彼女からきました。 私もすぐに、 別れる?お金?妻より と、返信しました。 彼女も流石に妻よりと、返信がきてすぐに 返信メール来ませんでした。 その後夫と彼女が話したのかはわかりません。 夫も私には言えないでしょうし 今までも、一度だって自分に非があることは自供せず、問い詰められて どう使用もなくなると これからは、ちゃんとする。。みたいな感じの人なんです。 お金の事も....女の事も。 ただ、今回は 慰謝料の請求する方法や 夫のお金で借金していたとしたらひっかかっています。 浮気相手の携帯番号はわかったので 今度は私から直接連絡しようと思います。 どうか、アドバイス頂きたく宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 夫の気持ちが理解できません

    私と夫はともに36歳、小学生の子供が二人います。 下の子出産後から夫の一方的な拒否でセックスレスされている上に、浮気未遂も何度かされました。 セックスレスの理由はわかりません。 出産後に私が太ったとかの変化もなく、夫の仕事が忙しくなったとかもないですが、なんとなくその気がなくなったと言われました。 3年ほどさまざまな努力をしましたが、夫の気持ちは変えられず…。セックスレスのことは今は諦めています。 でも、私とはセックスレスなのに浮気しようとする点だけはどうしても我慢できないのです。 今まで発覚した分は、出会い系が数回と風俗店のリサーチをしていたのが一回。 そのたびに話し合い、私とセックスしないのに他で自分だけ処理することは許せないこと、どうしても他の女性としたいなら別れて欲しいことを伝えました。 夫は毎回、俺が悪かったと謝り、離婚は嫌だと泣きます。 でも、先日また夫の様子がおかしくなり、問いただすと携帯のSNSをやっていると吐きました。 本人はゲームをしているだけだと言っていましたが、どうやらそこで女の子と知り合って連絡を取り合っているようなのです。 私は人の携帯を覗くのは嫌なのでしませんが、音が消してあってもメールが入るたびに携帯のサブディスプレイに表示が出るので一日に何件もメールが来ていることはわかるし、普段は携帯を放置気味なのにメールを確認するために携帯を持って隠れるなど、あからさまに態度が違うのですぐにわかります。 そこで、また浮気を考えているならSNSをやめて欲しいと頼みました。 すると夫は女の子と連絡を取っていることは認めましたが、あくまでSNS上の付き合いだけだからと言い「これくらいのことも許されないの?俺にはその程度の自由もないの?」とキレました。 しかし実際は夫はかなり自由にやっています。 一人で旅行に行ったり、貯金がたまってくると相談も無く自分だけのために使ったり…。 私は女性関係以外での束縛はしていないのです。 長くなりましたがここから質問です。 夫がどういう思考で「この程度のこと」「自由がない」と考えるのかが私にはどうしてもわからないのです。 夫が何を考えているのか、どなたかわかり易く解説していただけないでしょうか。 夫はいったい私にどうしてほしいんでしょう?夫にとって私はなんなんでしょう?

  • 夫の浮気が相変わらず終わりません。

    以前、質問した者です。 夫が浮気してることを、携帯で知りました。「携帯を見た」とは言えないため、「女の勘で分かるの、浮気してるでしょ?コソコソしてるし。」という問い詰め方しか出来なくて、悶々としています。浮気されたらどんなに悲しいか、辛いか泣いて訴えたりもしたのですが、夫は浮気を全否定。でも、やっぱり体の関係は続いているみたいです。私とはセックスレスなのに。 夫は、私のことを大事に思ってくれてはいるようですし、離婚も考えてはいないようです。そのように夫も言ってます。浮気は、メールの内容から推定して1年くらいは続いているようです。今後も続いていきそうです。 私は女性としてもう見られていないという悲しさと、妻を傷つけても浮気をするような男性の子供を生み育てていけるか、それとも好きだけど思い切って離婚して次の人生に進むべきか悩んでいます。メールを見るたびに、頭が混乱してうつ病になってしまいそうです。

  • どうして良いのかわかりません。(夫の浮気)

    こんにちは 結婚4年目です。 子供1人です。 結婚してから、 なんとなくおかしいとは思っていたのですが、 去年末あたり、携帯をチェックしたところ、 夫がAさんと浮気をしていることがわかりました。 おかしいと思ったのは、 元々、出張や接待で泊まることが多いのですが、 それがあまりにも多く(週3-4日)なり、 携帯に出なくなった事がきっかけで、 去年末、夫をチェックしていました。 一度、はっきり「携帯見ました。浮気をするなら離婚して」と 言ったところ 黙って家を出て行きました。 暫くして、また家に戻ってきました。 浮気の件に関しては、全く口にせず、家に戻ってきました。 その後、今年に入って携帯をチェックしたところ、 その女性(Aさん)とは、連絡を取っていなかったようなので、 様子を見ていました。 でも、2月くらいに他の女性(Bさん)の裸の画像が携帯にあり 驚愕しましたが、私は隠れて携帯を見たことを黙っています。 つい先日、また怪しいと思い、 携帯をチェックしたら、 去年末の浮気相手(Aさん)と連絡を取り始めたことがわかりました。 内容は削除してあり、履歴だけ見ました。 この女性達(A・Bさん)は、どうも水商売の女性達のようです。 でも、 以前見た 年末の浮気相手(Aさん)のメールには「ずっと応援しているからね」とか 家庭のことまで口出ししていて、 ちょっと親密な関係名内容でしたが、 肉体関係を裏付けるものがありませんでした。 でも、何かと言うとずっと女性関係がある夫に思います。 しかし、その女性は水商売で、 相手がどこまで本気なのかわかりませんが 夫は女性宅に泊まったりしているようです。 その様な夫を私はもう好きではなくなりました。 ただ、夫の仕事は相当なストレスを追う仕事で、 それをそこで発散しているのか?発散として心地よいだけなのか? 本気で好きなのか?私にはわかりません。 水商売の女性は、 どこまで本気で男性と付き合っているものなのでしょうか? (偏見ではなく、仕事としてお付き合いすることってあるのか?気持ちがわからないです。) 浮気される事は、 離婚したいくらい嫌なことですが、 そう簡単に離婚が出来るのかといえば、 今後の生活を考えたり、裁判になれば金銭面では何もないので、 難しい気もします。 ただ、こんなに浮気ばかりされるのは もう勘弁です。 私のストレスももう大変な事になっています。 夫の浮気は私に原因があると思いますが、 このストレスで、性格変える事は、無理です。 夫が浮気→私の性格悪くなる→夫の浮気・・・悪循環になっています。 客観的に見て、こんな男性とは別れるべきでしょうか? それとも、水商売の女性相手なら我慢すべきでしょうか? もう、 どうしていいのかわからなくなっています。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 夫の浮気と今後の夫婦関係について

    今年初めに、夫が浮気していることに気づきました。それまでは、夫の携帯を見たこともなく、疑ったことなど一度もなかったのですが、ついに携帯のメールを見てしまいました。何人かいるメール相手の中に、一人「好きだよ」とか「大切にするね」という内容のメールを送っている女性がいました。体の関係もあるようで、その女性が性病にかかり夫にも病院に行くようにメールをしていました。私は、それとなく「最近コソコソしてて、浮気してるんでしょ?私達、別れたほうがいい?」と言うと、「浮気はしてない、お前しかいないし、別れる気はない」とのこと。でも、人間、一度疑いだすとどんどん深みにはまってしまうものなんですね。夫が寝静まると、携帯チェックをするのが習慣になってしまい、また一人で悩む日々が続いています。でも、私も夫のことを愛していて、分かれたくはないし、関係を修復できたらと思うのですが、夫の仕事が忙しく、出張も多いので、離れている時間が長く、辛く不安な気持ちを抱えています。こんな経験をされた方がいましたら、どうやって関係を修復したのか、夫の心理として、浮気はしても、妻の存在は特別なのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 嘘つき夫のことでご相談です・・・

    新婚の者です。 結婚する少し前に、夫は私に嘘をついて、会社の後輩の女性と二人きりで食事に行っていました。 (女性から誘った。女性はもうすぐ結婚することも知っていた。女性から仕事の相談を持ちかけたらしい) ひょんなことから私は現場を押さえることができ、夫と女性に、「もうこういうことはやめてほしい。連絡も取り合わないで」と約束してもらいました。 この女性とは、私と知り合う前に、二人で出かけていたこともあるらしいです。 付き合っていなかったらしいですが・・・ ただ、私と付き合いだしてからはメールしかしていないということでしたが、私はやきもち妬きなので、メールをしないでとお願いしてありました。 しかし、私に嘘をついてメールはしていたようで(女性からメールしてきて、夫はそれに返信するというパターン)、食事の約束をしたみたいです。 この件については、誘いに乗った夫が悪いと思っています。 そしてそれから1週間ほどして、女性から夫に電話があったようです。 夫は、女性の連絡先を消していたので、誰か分からず電話に出たということでした。 夫は電話がかかってきたことを私に黙っていました。(電話がかかってきたでしょう?と指摘しましたが、嘘をつきました) 結局その後、夫は電話がかかってきたことを認めました。 女性にも、再度、「もう連絡しないで」とお願いしました。女性も謝っていました。 その後、結婚。 それから5ヶ月ほどして、また女性からメールしてきたみたいで、夫は返信していました。 メールは消されていて内容は分からないのですが、夫が転勤することになったので、挨拶のメールだったということでした。 (もちろんこのメールのことも夫は隠していました) 再度、夫と女性に連絡しないことを約束させましたが・・・ 女性には彼氏もいますし、夫に固執することはないと思うのです。 二人とも「軽い気持ちでメールしてしまった」と言っています。 返信する夫も悪いということはわかっていますが、夫から連絡することはないので、なんとか女性に連絡しないでほしいのですが、なんともならないでしょうか・・・ 今回はさすがに堪忍袋の緒が切れて、夫にもかなり強く言ったので、多少は懲りていると思いますが、もう信じることができません。 小さなこととは言え、裏切られてばかりで、疲れました・・・ 女性は、夫個人の携帯ではなく、会社から支給されている携帯にメールしてきたんです。 夫個人の携帯だと、私にバレると思ったんでしょうか? 会社の携帯でプライベートなメールって…ありえないですよね… メール拒を否してもらうのがいいとは思うのですが、パスワードがわからないみたいで…(会社管理なので) またいつ私の知らないところで連絡をとったりするかと思うと、毎日そればかり気になってしまいます… 妻がこんなに嫌がっていても、以前に2回も「連絡しない」と約束しても、相手からメールが来れば返信してしまうものですか? この件について、みなさん、どう思われますか?

  • 夫の携帯メールに女性の裸の写真。

    よろしくお願いします。 先ほど夫の携帯を見てしまいました。 夫は本職とは別に週2~3日、3時間程バイトをしています。 そこのバイト仲間の女性(既婚者)と多少親しくなったみたいで、急な休みなどメールで連絡し、バイト先に伝えてもらったりしているようです。 たわいのない会話のメールのやり取りもたまにしているようです。 その女性からのメールで「この前自分の裸の写真撮っちゃった。見たい?」と。 夫の返信は「どうせどこかで拾ったエロ画像でしょ?」。 すると次のメールで女性は自分の上半身裸の写真を送ってきていました。 夫の返信は「お見逸れ致しましたm(__)m」 夫は大して過剰に反応したような内容を返信しているわけではなかったのですが、そんな写目メを送ってくるなんて相手の女性はどんな気持ちなんでしょうか? バイト以外でその女性と会う事もないので浮気などの心配はしていないのですが、皆さんならどうしますか? 気持ち的には相手に「変なメールは送らないで下さい」と一言言ってやりたいのですが・・・。

  • 夫が借金…?

    夫が借金…? はじめまして。私は先月に結婚をしたばかりの主婦です。 最近よく携帯を手にするので怪しい…もしや浮気?と思い先日夫が携帯を忘れたまま出かけた時がありつい…手に取ってしまいました。 案の定送受信メールを削除していたようです。さいわいメール送受信の履歴だけは消されておらず残っていたので女性のものはなくホッとしたのですが…送受信のアドレスにプロミスやアコムといった消費者金融のドメインが…メールの内容は削除されていて分からないのですが…送受信履歴にそのようなドメインがあるという事は夫は消費者金融から借金をしているという事でしょうか? まだ夫には怖くて聞けずにいます。結婚したばかりで…一応金銭管理は任されていますが…もし借金をしていたとして私に内緒でお小遣から借金を返そうと思っているのか… 長文になりましたがそのようなメールがあった場合は借金をしてると思ってもいいのでしょうか? わかるかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 夫の浮気 許したい

    付き合って1年弱。結婚して2ヶ月です。 先日、夫の携帯を見てしまいました。 自分でもほんの出来心でした。今まで携帯を見ていい事はないと自分で自分に言い聞かせてたのですが、やっぱり後悔しかなかったです。 浮気で性行為があったのは、結婚1ヵ月前だったのですが、そのあとも最近まで、浮気相手とメールでやりとりして結婚してからも、会っていたようです。 正直に、携帯を見た事を言い。浮気も夫のだけのせいじゃなく私が、夫の理想になれなくて申し訳ないとメールで伝えました。 すると、夫からすぐに電話があり。携帯を見た事については何も言わず。 泣いて自分が悪かった本当にごめん。一番傷つけちゃいけない人を傷つけてしまったと言ってくれました。浮気相手とは、連絡もとらないと言ってくれています。 離婚するつもりはありません。夫を許したいのです。 性行為よりも、その後の夫が浮気相手にあてたメールの内容が忘れる事が出来なく。 1年もたたず、夫に浮気をさせてしまった自分が悔しいくて 情けなくて 泣けてしょうがありません。 どうすれば、よかったのか。これからどうすればいいのか。 結婚して2ヶ月で地元を離れて嫁いだため、友達もいなく。話し相手もいなかったのでココで書きこむだけでも気分が晴れるかと思い書き込みしました。

  • 夫の浮気を許すべきか

    3ヶ月の長男と夫婦3人で暮らしています。 先日夫の浮気が発覚しました。 結婚後4ヶ月目の6月頃から部下と浮気をしていたそうです。 ちょうど私が出産で里帰りしていたときのことです。 戻ってきてすぐに怪しいと感じたのは、 (1)携帯代が明らかに増えた(私とは家族割のため通話料無料となっているにも関わらず) (2)携帯に出ない。家にも勤務先にもいない。この場合、お昼過ぎにやっと連絡してくるという感じ。 の2点からです。 その後夫のかばんからみた事のないケータイを発見したため問い詰めたところ、部下にもらったとの言い訳。 最終的には浮気相手とのツーショットプリクラを発見するという お粗末な結果で浮気が発覚しました。 問い詰め、目の前で電話して縁切ってほしいというと 別の女性へ電話し、その女性にお願いして代役をしてもらうという行為までしてきました。 結局は、その代役女性との会話のつじつまが合わず私にバレてしまったのですが。。。 なぜこんなことしたのかと聞くと、浮気相手の女性が別れてくれないと言い張っているらしく、 そのことを知られたくないがために、そのような演技をしたそうです。 もう情けないというか、バカバカしいというか・・・ 今はもう、夫に対する信頼関係はボロボロです。 ただ長男のことを考えると、別れてしまうのはかわいそうという気持ちもあります。 男なので、やはり父親はいたほうがいいと思いますし。 アドバイスよろしくお願いします。