• 締切済み

猫がトイレの前で尿をする

猫保護施設でボランティアをしています。 猫の中にはトイレの前で尿をする子がいます。もともとはトイレでやっていたのと、病気ではないので、おそらく慣れないボランティアスタッフや嫌いなボランティアスタッフがいることでストレスが溜まっているのだと思います。 私も嫌われているスタッフの一人です。 朝来た時には猫にはおはようと声をかけていますが、猫にストレスを与えてるとおもうので、それ以上は関わらないようにしています。 しかし私がいるだけで猫にはかなりのストレスかもしれません。 外し尿や自分を嫌っている猫にストレスを与えないようにするにはどうするべきでしょうか?

noname#226070
noname#226070
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.3

おっしゃるようにストレスの場合のほか、 可能性としてはトイレの形状が気に入らない、トイレのおき場所が気に入らない(これは、ケージなどの場合は置くところに限りがあるのでどうしようもないかもしれません)、 あるいはトイレの中の砂的な素材が気に入らない、 まだ発見されてない尿路その他の何らかの疾患がある可能性がある、 などでしょうか。 病気の可能性が少ないとしたら、猫の砂は各種(紙、おから、鉱物系、木、など) 様々な質感、大きさなどのものがありますし、またトイレも 二層式(下にトレーがあるもの)や飛び散り防止カバーがあるものなど 様々あります。 こればかりは猫の好みによりますが、あくまでボランティアをしている 知人のところの話によると、フード付きよりはついてないほうが、 二層式よりはそうでないもののほうが(掃除はトレーのほうがしやすかったりもしますが) 保護猫の場合使いやすそうだ、とのことで。 トイレ前で尿をしてしまう場合、ほりほりを激しくする場合難しいですが、 犬用のトイレトレーがあるので、それにペットシーツをはさみ、 トイレの前において置く、というのもいいかも。 尿路だけではなく、トイレのふちをまたぐのが嫌い、という場合も考えられます。 ストレスからの場合ですが、 おはよう、と声をかけるのも、ひょっとしたら猫によっては善し悪しがあるかもしれません。 というのも、問題行動(私の体験だと攻撃のほうだったんですが)の 専門家からのレクチャーによると、声かけはストレスになる場合も多いとのことでしたので。 たとえば、なついている場合でも出かける前に行ってくるよ、というのもストレス、 ただいま、というのもより興奮度合いを高めてしまうのでだめ (これは攻撃性が高い場合なので、どの猫にも声をかけるべきじゃないという話では ありません) とのことでした。 ということは、においや気配、足音などでもう来るとわかっていると思うので、 ほかの、なついている猫に対して声をかけてあげるのはすごくいいことだと思いますが、 あえて、今のところ嫌われている、という猫には「まるでその猫が透明であるかのように」 構わないようにしたほうが、ストレスがないかも。 あくまで猫主導で、「猫側が質問者様を観察している」というスタンスにしてあげるといいのかなあ、と. . . 徐々に、質問者様がいることになれて来たら、少しずつ声をかけたり、 においを近くでかいでもらったり、ということで段階を踏んだほうが いいかもしれませんね。 あと、たとえばある程度の広さのところにリリースしていて、タワーなどが あるとしたら、高いところから観察させる、ということもよいと聞きました。 (下のほうに潜る、というよりいいそうです) 生来の臆病な猫だったら、段ボール箱など隠れ家もあったほうが 安心してもらえるかもしれませんね。

noname#226070
質問者

お礼

ありがとうございます。 挨拶すらだめな猫もいるんですね。 猫の様子を見なければならないので完全無視はできませんが、トイレを試行錯誤してみたり、様子を見たら挨拶すらせずにすぐに離れるなどの対処を取ろうと思います。

  • s7p1i9n
  • ベストアンサー率11% (17/143)
回答No.2

そのトイレが気に入らないのでしょう。 他の猫の縄張りになってるので、そのトイレでしたくないんだと思います。 その猫だけ専用のトイレを用意してください。 すでにその猫専用のトイレになってるのであれば、猫砂の量や猫砂の種類が気に入らないのかもしれません。 おからの猫砂が気に入らない猫がいたり、細かい粒の猫砂が気に入らない猫もいます。 トイレカバーがついてるトイレが嫌な猫というのもいます。

noname#226070
質問者

お礼

ありがとうございます。 トイレはその猫専用ではないです。 トイレが気に入らない可能性もあるんですね。 その子専用の物を作って様子を見てだめならトイレの種類を変えて見てみないか、他のスタッフとも相談してみます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

おそらく、トイレが一匹に1つじゃないので、「このトイレ、ぼくのニオイじゃない」という子が、「きれいな砂にしてー」という意思表示でトイレの外でおしっこだけする(うんちは中でする)のだと思います。 その子には、新聞紙を広げた上に、広い段ボール箱を置いて、それに安い猫砂を入れただけの専用トイレを追加してあげたほうがいいです。爪にひっかかるような紙パルプや木材チップの筒状の砂は、あえて事前に砕いてボロボロにしておいたほうが、トイレでかき寄せるときに手にくっついてこないのでストレスを溜めません。

noname#226070
質問者

お礼

ありがとうございます。 トイレは毎日きれいにしているのですが、自分専用の物ではないことが嫌なのでしょうかね。 その子専用のトイレを作る、仰っている内容のトイレを作らないか他のスタッフとも相談してみます。

関連するQ&A

  • 2匹の猫がトイレを共用、大丈夫?

    2匹の猫を飼っており、2つの大き目のトイレを用意しています。 ・最近来た子が先住猫のトイレを使っているのをみかけたのですが、衛生上問題はないのでしょうか。糞尿によって感染す病気はありますか?(2匹とも糞検査は異常なく、1匹が尿にストラバイトが出ている状態です。)。 ・猫の数プラス1で3つ用意しておられる場合、3つ目は共用でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫トイレについて

    少し分かりにくい文章にはなりますが、回答よろしくお願いします。 現在、2匹の猫と暮らしています。 ともに5ヶ月・雄で、雑種。 Aは未去勢・1ヶ月半前からうちにいます。 Bは去勢済・1週間前にうちに来ました。 AもBもトイレ躾済みで里親として引き受けましたが、Bが来て4日ほどは何事もなくじゃれあったり、一緒に寝たりしているようで、ホッとしていましたが、一昨日の5日目と今日7日目にAが粗相をしました。 今までAは一度もトイレを失敗したことがありません。 5日目の時にたまたま病院に連れて行く予定だったので、ついでに獣医さんに聞いたところ、普段の生活でトイレだけがストレスになっているとのこと。病気などの異常は無いと言っていました。 確かに、自分の匂いが一番つくところで猫にとって落ち着くところなのに、Bはトイレが2つあるのに、Aが前から使っていたトイレでオシッコもウンチするんです。 Bは某個人ボランティアで8匹と同じ小屋に入れられ、その小屋にトイレが2つしかなかったため、他猫の匂いがついていても気にせずにトイレに行けるような子になってしまったのです。 そこで、Bのトイレの躾を一からやり直したいのですが、治すことは出来るでしょうか? あと、AもBもトイレ本体はボランティアを通じて個人の方から殺菌消臭をした上でもらったもので、部屋のインテリアから浮いているので、この機に両方かえてしまおうかと思っているのですが、それは大丈夫ですか?慣れるまで時間はかかるのは重々承知です。 出来れば明日にでもペットショップに見に行けたら、と思っているので、今日中に回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の尿がくさいのですが・・・

    猫を飼っています。雑種、雄猫、2歳、体重6キロ、去勢手術済み。最近(ここ1ヶ月くらい)、尿がとてもくさいのです。猫砂も直ぐにくさくなり、トイレでシッコをしたがりません。確かに目が痛くなるほどくさいのです。何が原因があるのでしょうか。病気でしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
  • もらったネコさん。トイレをこねくり回してしまう!!

    保護されていた方が、あまりネコ本人の情報を聞いても 言葉を濁したりして、??、という印象を持ちましたが、 ノラだった猫を、保護してから3日ほど経過したとお聞きして 譲り渡されました。 2か月ほど経過し、今困ってることがあります。 この猫さんが最近、 結構大きなトイレにちゃんとたくさんの紙パルプ型の砂を 入れてありますが、かなり神経質な猫さんでして、 トイレをした後、とにかく、何度もこねくり回したり、 小をしただけで、その上に巨大な山を作ったり!! もうそれはそれは大変で、 それだけではなく、 それを猫さんが自分でやってるにも関わらず、 「キレイにして下さい、どうにかして下さい」と 私に延々と鳴いて言ってきます。 最長で2~4時間くらい鳴いていた時がありました。 トイレはキレイであるにもかかわらず、、。 また、大のときも、上に少し被せればいいものを トイレ内にあちこちバラバラにネコさんの手で飛ばしています。 しかも、これがおよそ1か月半くらい続いています。毎日です。 ふつうですと、小をするとパルプが固まるのですが、 この子がバラバラにしてしまうので、 片づけるのが、一粒一粒になっており、かなり神経を毎回つかい 拾っています。 それと、一度トイレをしただけで、「キレイにしてくれ」と 延々と長時間、鳴いてきます。 朝もそれで5~6時ころに起こされます。 結論として、、、 固まる砂を被せるだけにさせて、 バラバラにさせない方法、しつけ、ございますか。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気の感染経路について

    猫の病気の感染経路についてお伺いしたいと思います。 先日、猫のボランティアに行ってきました。 野良猫などを保護し、里親を見つける施設のボランティアでトイレのお世話などをしてきました。 その後、猫たちと遊んでいたのですが風邪を引いている猫や猫エイズにかかっている猫たちもおり、涎や鼻水などが腕や服にかかったりしてしまいました。 そこでは、病気の猫たちの予防接種なども行っていないようで、猫たちの免疫にまかせている・・・といったことを言っており、いわばほとんどの猫たちがなんらかの病気を持っていると予想されました。 現在うちでは健康そのものの猫を一匹飼っています。 ボランティア活動をしたあとは、服もすぐ着替え体もよく洗いなるべく清潔な状態でうちの猫と触れ合いましたが、何かウィルスなどを持ち込んでしまわなかったかと少し不安です。 毛などから猫から人、そして人からまた猫へ病気は移ったりすることもあるのでしょうか? また今後どういったことに気をつけてボランティア活動を続けたらよいでしょうか。 少しでもうつる危険があるのなら今後のボランティア活動事態も考えてみようと思っています。 どなたか、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫・トイレしつけ(尿結石有り)

    はじめまして。 もうすぐ2歳になる猫(♂)についてご相談です。 トイレは子供の頃にすぐ覚えたのですが、1歳半の時に尿結石になり、入院して以来、トイレ以外でも粗相をしてしまうようになってしまいました。 毎日2、3回やられてしまい、その度に叱っているのでお互いにストレスになっています。 8割位はちゃんとトイレでするので、トイレは分かっているはずなのですが、人が見ていない時に、部屋の隅などでもしてしまうのです。 ☆止めさせる、良い方法は無いでしょうか? ☆もしかしたら、粗相するようになったのは尿結石のせいではなく、お年頃になり、マーキングをしているのでしょうか? ☆マーキングだとしたら、虚勢したらやらなくなるでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 保護猫や犬に詳しい方

    間違って質問をしめてしまったので、もういちど質問させて下さい。 動物のボランティアをはじめて一年以上経つ のですが、動物から嫌われています。 猫がストレスを感じているためか、私がいる 時だけトイレ以外の場所でおしっこをします 。 今日、親戚皆から「お前みたいな変わり者が いるだけで犬や猫は相当 ストレスなんだから やめろ。一年経って動物との関係が 変わって いないのだから適正がないということは分 かっただろ」といわれました。 保護犬や猫に与えるストレスを考 慮したら辞めるべきだと思いますか? 保護犬や保護猫に詳しい方、ご意見お願いし ます。

  • 猫のトイレ砂の散らばり

    家で飼っている猫なんですが、まだ子猫で家中を走り回ったりします。それでトイレから出るときに勢い良く飛び出すので、砂がそこいら中に散らばってしまいます。なのでこの間大粒の砂にしたのですが少し下痢症なので大粒だと尿や糞がまとまらなくてなくて掃除が大変です。マットを敷く、といってもそこまでスペースがありません。なにか丁度良いトイレやトイレ砂はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫がトイレを覚えません。

    子猫がトイレを覚えません。 1ヶ月程前に拾った子猫(生後2ヶ月位・メス)ですが、 便を毎日流しにしてしまいます。 流しなので、床よりはいいか、という感じですが。。 尿はどこでしているのか、やはり流しかもしれませんが、 トイレでは間違いなくしていません。 うちは猫を多頭飼いしていますが、特にしつけた事はなく、 全員ちゃんとトイレを使っています。 砂を替えたり、ペットシートにしたり、便の最中にトイレに急いで運んだり 色々していますが、一向に覚えてくれません。 流しがトイレと決めてしまっているようです。 どうしたらちゃんとトイレでするようになるでしょうか。 何か良い知恵がございましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレを覚えません

    我が家には既に猫が3匹いるのですが、また新たに2ヶ月くらいの子猫を保護いたしました。 猫だからトイレはすぐ覚えるだろうと思っていたのですが…どうしてもその辺のクッションやら猫の寝床にしてしまいます。 しかたなくゲージを借りてきて寝床とトイレをいれ、しばらく様子見。まさか自分の寝る場所に用はたさないだろうと思っていたら、しっかりうんちおしっこ両方してました。 トイレに臭いのついたものを入れても無視。 考えてトイレに布をちりばめればその上にちょこんと座るだけ… 5日ほどがんばって教えていたらゲージの中ではトイレにするようになりました。ですが、やっぱり出すとその辺の布の上でします。 寒いのでゲージに入れておくのはちょっとかわいそうなので、できるだけ早く覚えてほしいです。 何か良いアドバイスをいただけるとうれしいです。 又は、「我が家の猫もそうだった」って方がいらっしゃいましたら現在はどうしてるのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう