• ベストアンサー

信頼性のある整体を選ぶには

整体を業とする宣伝をあちこちで見かけ、チラシも受け取ることがあります。 そもそも整体を業とすることについて、公的な資格・認定があるのでしょうか? 価格もまちまちですが、健康保険の適用があるのでしょうか? いい整体を見つける・選ぶコツがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日本では整体は公的な資格ではありません。 整体なども合わせてしている公的な身体の施術としては、柔道整復師・はり・きゅう・あん摩・マッサージ・指圧師になります。 よく勘違いされる資格に、柔道整復師といわれる、骨折・脱臼・捻挫の施術を公的な資格として施術できる接骨院又は、整骨院などを整体と勘違いされている方もおります。 というのも、接骨院や整骨院の現状は保険を使えるマッサージ・整体屋さんのような 経営をされているところが多いからですけどね。 基本的に「整体」は民間団体が各自定めた認定を出しているにすぎませんので、 公的な資格にはならないのです。 厚生労働省認定などと書かれた看板もありますが、話が長くなるために割愛しますが、 労働許可書みたいなものです。 ですから、民間の団体が勝手に認めた認定書なので、 各種団体で基準が違うために、 どこまで勉強や実技をしているかの目安も全くありません。 なので、簡単に言えば誰でも、自分が整体師と名のれば「整体」の業として付ける事になります。 しかし、中にはモチロン海外での公的な資格を取り、日本で生業とされている方もいらっしゃって、海外での公的な資格を取得して日本で活躍している方も多くいらっしゃるのも事実です。 いい整体を、簡単に選ぶ基準は、値引き合戦に参戦していないで、 大げさな広告がないのに繁盛しているというのが一番わかりやすいでしょうかね・・・。 よい基準も人によって違いますので。 施術者との相性もありますし、ホームページなのでよく検討されてください。

その他の回答 (3)

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.4

いい整体は何十年も続いてる客の多いとこ

  • sonpotel
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.2

整体は、民間資格に当たりますので、国から認められた資格ではありません。 なので、明日から誰でも名乗れるものです。 健康保険は一切使えませんし、適用は認められてません。 そういう事をしたら、違法になります。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

口コミでしょうかね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう