• ベストアンサー

整体師について

現在、ネット上でたくさんの整体師養成学校等が宣伝しています。 整体師は民間資格ですので特に資格がなくても開業は可能です。 整体は健康保険が使用できません。 ここで質問です。 私の子どもは、38歳会社員です。整体師になりたいといって会社を辞めるようです。 私は、整体師で食べていける人はほんの一握りの人だけだと思っていますが、子どもは信用しません。 整体師の方、あるいは過去に整体師を目指した方にお尋ねします。 整体師になって生活していけるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

最初に断っておきます。 私は整体師ではありません。アンチ整体カイロです。 >整体師になって生活していけるのでしょうか? うまくすれば、していけると思います。 他の国家資格、鍼灸師、マッサージ師もそうですが、技術や知識は最大 の武器になります。正しい知識を身につけ、腕がよければ流行ると思い ます。それには日々研鑽を積むことを怠らず、どんな情報も貪欲に吸収 しようとする姿勢・努力が必要です。 努力と同じくらい、もしかしたらそれ以上に重要なのがセンスです。残 念ながらセンスの差は、どんなに努力をしても埋まりません。テストで どんなにいい点数を取り、どんなに知識が豊富でもセンスがなければ厳 しいですね。センスがあまりにも無いようだったら、速やかに別の道に 就かれた方がいいと思います。 次に整体という職業についてです。整体やカイロなどは背骨に主眼を置 き、スラスト方と呼ばれるポキポキ鳴らして治療をします。ですがこの 理論には根拠が一切ないどころか、椎間板という背骨と背骨の間にある クッションの劣化を進めてしまう、大変危険な治療方法といえます。た だその時は一時的に楽になるので、患者さんは通ってしまうようです。 でも結果的には、痛みの出る期間が短くなったり、今までにない痛みが 出ることになります。 このことは医師向けのテキストに書いてありますし、厚生労働省も警告 しています。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html その中でこんな文章があります。 カイロプラクティック療法については、従来よりその有効性や危険性が 明らかでなかったため、当省に「脊椎原性疾患の施術に関する医学的研 究」のための研究会を設けて検討を行ってきたところである。今般、同 研究会より別添のとおり報告書がとりまとめられたが、同報告において は、カイロプラクティック療法の医学的効果についての科学的評価は未 だ定まっておらず、今後とも検討が必要であるとの認識を示す一方で、 同療法による事故を未然に防止するために必要な事項を指摘している。 要するに「整体カイロが体に良い根拠は今のところ無く、良いか悪いか は分からないがとにかく危険性はある」ということです。 最近ではソフト整体と称し、スラスト法を行わないものありますが、こ れはこれで大問題です。なぜかというと、無免許マッサージが行われて いるからです。マッサージは 「医師とマッサージ師」 にしか法律で 認めらていません。苦肉の策で、ソフト整体、クイック、ボディケア、 リフレクなどの言葉で言い逃れていますが、マッサージには定義があり ますので 「俺のやっているはマッサージでなくて整体だよ」 いくら 主張しても認められません。実際に摘発例もあります。 まぁここまで色々書きましたが、この業界は文字通り無法地帯です。整 体師を目指す看護婦に、お金で医学博士を取らせたりと、ここでは到底 書きつくせないほどのことがあります。 この手の資格を取りたいなら、鍼灸師かマッサージ師ですね。整骨院・ 接骨院の柔道整復師も国家資格ですが、これはこれで大きな問題があり ます。ここでは割愛させていただきますが、お勧めは出来ません。 http://www.zensin.or.jp/03_shikaku/shikaku.html ↑ここで国家資格の情報が得られると思います。ご参考ください。 最後になりましたが、整体師やカイロプラクターをはじめとする無資格 者は 「患者さん体に触り、治療をする」 という行為を軽視しすぎで す。ある無資格治療院のHPで、院長略歴を見ていましたらこんな記述 がありました。 ・サラリーマン時代、趣味で整体治療のセミナーに通う ↓ ・脱サラ後一ヶ月で開業 これには開いた口が塞がりませんでした。国家資格者は国指定の専門学 校を三年通い、国家試験に合格しなければなりません。そのほかに入学 試験、定期試験や卒業試験があります。国家資格とはこれらを突破して きた証明であります。 「私は三年間勉強をして、国から認められました」 というのが治療を始める前、患者さんに対して最低限の礼儀だと思います。 たった一ヶ月で、体のこと、治療の何が分かるのでしょうか?? 何か間違っていると思いませんか??? これでは事故が起こっても何も不思議ではありません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2779275.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5233823.html スイマセン書き出すときりがないので、この辺で止めます。 長文失礼しました。ご参考になれば幸いです。 何か疑問がありましたら、遠慮なくお聞きください。

関連するQ&A

  • 整体は犯罪?

    国家資格を持っていない人が行う整体は犯罪ですか? 知人から、いつ摘発されてもおかしくないと聞かされました。整体師養成学校がたくさんあるのに、国家資格ではない整体業は犯罪なのでしょうか?税務署等への開業の届け出済みです。

  • 信頼性のある整体を選ぶには

    整体を業とする宣伝をあちこちで見かけ、チラシも受け取ることがあります。 そもそも整体を業とすることについて、公的な資格・認定があるのでしょうか? 価格もまちまちですが、健康保険の適用があるのでしょうか? いい整体を見つける・選ぶコツがあれば教えて下さい。

  • 整体師は歳をとったらどうすると思いますか

    整体師の人は歳をとったらどうすると思いますか。 整体院ってたくさんありますがほとんどが20代の若い人です。 また整体師って店を転々とする人が多いです。 やがて開業する人もいるでしょうが 整体院を開業して成功するのはほんの一握りの人だと思います。 整体院も過当競争ですが そういう状況で整体師の人が歳をとって開業もできなかった場合 どうすると思いますか。

  • 整体師

    質問がいくつかあります。 仕事の内容から整体師、整体セラピストなど体の異常を治しつつ自己治癒力を高めるといったことに興味があり、今後そのような仕事に就きたいと思っているのですが、 Q1.民間資格である整体師では保険が利かないとのことなのですが、これは整体という分野に保険が適応されないということですか? Q2.整体師等の民間資格だけでは心もとないので、他に国家資格を一つ取りたいと思うのですが、このような場合柔道整復師か鍼灸師かどちらがよいでしょうか? Q3.柔道整復師・鍼灸師と並んであん摩マッサージ指圧師がありますが、前者二つに比べあまり聞かない気がします。つぼ押し指圧系にも少し興味があるのですが、需要・年収等比較すると前者より劣りますか? Q4.国家資格限定ではなく民間も含めて、併せ持っておくと後々便利になる資格とかはありますか?

  • 保険のきく整体士になる方法

    - 整体に良くいくのですが、保険のきくところときかないところが あります。 保険のきく整体院を開業するには、どのような資格を取得すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 -

  • 整体師になりたい

    23歳♂です。 社会人一年生ですが数年後に整体師になりたいと思っています。 ちなみに今の仕事は整体師とは関係ないのですが… いろいろ調べていたら整体師の収入はピンキリだということがわかったので、民間資格をとって、どこかの整体院等に勤めた後、開業したいと思います。 しかし、そもそも現在の整体師という職業の需要と供給のバランスはどのような感じなのでしょうか? ・整体院等に対する整体師の需給 ・社会に対する整体院等の需給 この2つはリンクすると思いますが、気になっています。 何かわかることやアドバイス、よろしくお願いします。

  • 整体師が無資格?という発現について

    整体師は民間資格であることは理解できていますが、「無資格で警察に逮捕」「違法」という言葉が整体師関連のメール履歴にあります。整体師の学校の卒業認定を経て開業したら、警察に逮捕など違法行為ではありませんよね?  教えてください。

  • 整体で開業するためには

    31歳男性です。現在転職を考えていますが、以前より整体での開業に興味を強く持っています。そこで、ご経験・知識をお持ちの方に是非ご意見を頂きたいと思いますのでご教示の程、よろしくお願いいたします。 質問 1.整体での開業には免許等は必要なく、専門学校などでの技術の習得で開業は可能との事ですが今後、法制度の見直しなどはありえるのでしょうか?(数年後に医療関連の資格が必要になるなど) 2.開業している整体院のなかでも保険の適用がなされるところと、そうでないところがありますが、これはなぜなのでしょうか?また、保険を適用できるようにするためにはどうしたらよいでしょうか? 3.開業のプロセスについてですが、通常どのようなプロセスで開業するのでしょうか?いきなり店舗(整体院)を開くのか、それとも自宅等で開業するのか? ケーススタディなど教えてください。 4.一概には言えないと思いますが、開業した場合にどの程度の売り上げがあるものなのでしょうか? 以上 4点よろしくお願いいたします。

  • 整体師の開業

    整体師の開業 先日テレビをみていると、整体師の資格を取って開業している芸人の人が出ていました。 ちょっと気になったのですが、整体師の資格って難易度はどれぐらいなんでしょうか? 2~3ヶ月勉強すれば、取得できますか? それと、開業するにはどのような設備(資金・手続き)が必要なんでしょうか? 他の按摩師やオイルマッサージ師とは、兼業できるんでしょうか?

  • 整体師

    20代後半の会社員です。整体に興味があり、整体師養成学校へ通おうかと思っています。仕事をしながら通おうと思ったのですが、実技の練習を多くこなしたほうが良いのでなかなか仕事をしながらというのは難しい状況でもあります。スクールの期間は1年程ですが、1年くらいではたして、整体師として稼げるようになるのでしょうか。また、どのくらい稼げるものなのでしょうか。もちろん、その人次第でもあると思いますが。もし整体師について、ささいなことでも良いので知識がある方いましたら、ご回答ください。

専門家に質問してみよう