• 締切済み

IT系の新卒のプログラミング試験の言語について

プログラミングのテストがある企業が多いようなのですが、使用言語についての情報が書いていないことがあります 一般的にはどのような形式で出題されるのでしょうか? 課題が出されて、使用言語が選べて、各自にPCが一台与えられるといった形式なのか、 試験中にデバッグさせてもらえるのか、それともテキストエディタで行うのかなどが知りたいです。 企業によって異なる部分は多いと思いますが、体験談としてお聞きしたいです。

みんなの回答

noname#242248
noname#242248
回答No.2

就職でのプログラミング試験を受けたことはないですが、下記のサイトに情報がありました。 C言語のようで、ソートのような簡単なプログラミングのようです。 ただ、ソフトウェアハウスによってはどの言語でプログラミング試験になるかはわからないです。 恐らくは、基本情報処理試験のプログラム言語と同じようにC、COBOL、Java、アセンブラのいずれかではないかと思われます。 http://next.rikunabi.com/03/manual/shikenmondai4.html

回答No.1

IT企業に勤めているのではなく、そういう企業に依頼する方なので、入社試験ではまた違っているかもしれませんが。 ホストコンピュータのメーカー保守がメインの会社はもうない気もしますが、そういう会社ならCOBOLがすべてです。 Webプログラムがメインの会社ならJavaやJavaScriptが出来なければ話にならないように思います。 サーバーや社内基幹プログラムの開発や保守が多いならCやC++。 社内ツールの作成や保守が種ならVisualCとかではないかと思います。 ウェブデザインとかになるともっといろいろあるかと思いますが。 依頼する側の素人の感覚なので、実際は違うかもですが。

関連するQ&A

  • プログラミングに適したフリーのテキストエディターはないでしょうか?

    フリーソフトなどで、C言語プログラミングを行いやすいテキストエディターなどはありませんでしょうか。 たとえば、 enum{ test1, test2, test3, } このようなエイリアス数値などを宣言していて、プログラミング中にステート状態などで#defineしている数値を使ったときに、マウスを当てれば、いくつの数値の別名なのかが表示されたり、変数名などが何で宣言したものなのかがすぐにわかるものとか、 それと、私はマイコンのプログラミングでC言語を使っているのですが、マイコン用のコンパイラを設定して、そのテキストエディタでコンパイルもできるようなソフトというのはないでしょうか?

  • 簡単なプログラミング試験の対策

    今度受ける就職試験で簡単なプログラミングの試験が出されることになりました。 どのような勉強や対策をして臨めばいいでしょうか? 企業からは簡単なプログラミング試験としか言われていません。 私のプログラミングのスキルは簡単なc言語とVBAの知識があるくらいです。 何か参考になるHPや参考書などがあれば教えてください。

  • C言語プログラミング能力認定試験 3級

    C言語プログラミング能力認定試験3級を受験しようと思います。 自分はまったくのプログラム初心者です。 何かいい参考書、テキスト、サイトなどありましたら教えてください。

  • C言語のソースを書く際使いやすい・・・

    C言語のソースを書く際使いやすいテキストエディタはないですか? メモ帳では横に行番号がないのでデバッグの作業が大変です。 なのでいいテキストエディタを教えてください、お願いします・

  • 基本情報技術者の言語の参考書について

    基本情報技術者の試験に出題される言語に関しては、本屋に売っているような分厚い1つの言語に関しての本を買った方が良いのでしょうか? 言語の勉強が?で困っているので、みなさんのご意見や体験談をヨロシクお願いします。

  • プログラミング言語の難易度ランキングを教えてください

    プログラミング言語の難易度ランキングを教えてください 言語のみの難易度で結構です。 体験されたプログラミング言語の難易度をランキング形式で教えていただけると ありがたいです。 ちなみに私は、VB→C→現在C++を習得しようとしています。(次はjavaの予定・・・いつになるのか) よろしくお願いします。 あと可能であれば言語の人気も教えてください。(周囲で結構です。)

  • C言語プログラミング

    C言語プログラミングを作成したいのですが、全くわかりません… 成績処理についてのプログラミングお願いします! キーボードから試験の点数を読み込み0.5を掛ける。つぎに課題点を読み込み0. 25を掛ける。2つを加えて四捨五入してこれを授業点(75点満点)として表示。そして演習点(25点満点)を読み込み授業点に加え全体成績(100点満点)として表示する。最後に判定をして、0~59点は「不可」、60~69点は「可」、70~79点は「優」、それ以外は「入力ミス」と表示。 これをC言語プログラミングお願いします。

  • 日本語プログラミング言語「ひまわり」で、メモ帳のようなプログラムを

    日本語プログラミング言語「ひまわり」で、ソフトを作ろうと必死にもがいています。 そこで、ひとつどうしてもかけない命令があったのでどなたかご指導をよろしくお願いします。 その問題の命令なんですが、 ウインドウ(母艦)上にエディタ(文字を入力するスペース) を、作りました。そのエディタに文字を入力して、それを テキスト形式で指定したパスに保存したいのですが、 (Windows標準のメモ帳の「名前をつけて保存」みたいな感じです) どうあがいてもできず、困っています。 説明が下手で分かりづらいとは思いますが こんな初心者にご指導いただける方 どうぞよろしくお願いします。

  • 試験でのアルゴリズムの表現について

    現在進学を考えている情報系の大学院の入学試験の問題に、 「・・・のアルゴリズムを設計せよ。」 「・・・のアルゴリズムを設計し、プログラムを書け。」 などといった形式での出題があります。(解答は紙上だと思います。) このような出題文があったとき、どのような言語によってアルゴリズムを表現することが適切または一般的なのでしょうか? 候補としては ・言葉で書く ・既存のプログラミング言語で書く ・擬似言語やフローなどで書く などが考えられますが、どれも試験で書くには一般性が薄いように思われますが、いかがでしょうか。 要は、 ・「このような規約に従って」という注釈を入れなくても一般的に従われる規約があるのか ・そのような規約はどこで定義されているのか この二つが知りたいのです。 ぜひご教授よろしくお願いします。

  • プログラミング言語、Pythonなどについて

    プログラミングスクールに通いプログラミングを習いたいです。言語を決めているとこですが、単に需要があったり稼げるというのを目にして安易な理由ですがPythonに興味があります。しかし、Pythonが主とするAIの世界は難しく地頭も相当よくないとききました、PythonやAIに特化したスクールもありましたが、転職保証するサービスはないようですが就職はできるでしょうか。これまた安易な考えですがいずれ独立したいですが、調べたイメージではAIの仕事はチームプレイなイメージがありますが、仕事は簡単には舞いこんでこないでしょうか。もちろんどの言語も甘くないでしょうが、まずは就職するにしても独立するにしても、 PythonやらAIが特に難しいならまだ比較的案件が多そうな他の言語(Ruby、PHPなど)にしようかとも考えてますがどうでしょうか。また、PHPやRubyならまだ可能性や案件は多いでしょうか?体験談や知識、意見を聴きたいです宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう