• ベストアンサー

英語を身に着けることによって得られるもの

surftriptobaliの回答

回答No.5

英語ができると、外人の友達ができ、さらに友達の輪が広がりますよ。そして海外での就職もでき、海外永住だって夢ではありません。私は海外のQ&Aのサイトを使っていますが、いろいろな国の人が質問したり、回答を出したりするので、読んでるだけでも結構楽しめます。私が英語を勉強した目的は、ある2カ国に住んでみたいという理由からでした。どちらも英語圏でなく、2カ国語を勉強するのは厳しいと思ったので、英語を勉強する事に。結局英語を習得し、どちらの国でも就職を果たし、さらに他の国でも就職をしました。最終的には海外永住をしました。日本内でおさまるのであれば、良い会社に就職する為に英語を勉強し、海外と日本の架け橋で仕事をする!などいいモチベーションになるのではないでしょうか。

mikawaya3838
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 海外のQ&A、これはとても魅力的ですね。確かに読むだけで楽しそうです。 最終的に海外永住はすごすぎませんか、回答者さんの人生を聞いてみたいです。

関連するQ&A

  • どうやって英語力を身につけましたか?

    昔から英語が苦手で、まったくと言っていい程わかりません。 しかし最近、海外へ行ってから英語に興味を持つようになって、 勉強したい!と本気で考えるようになりました。 1年程前からワーホリにも興味があったし、仕事で英語(専門用語ですが)を 使う事もあって、勉強したいな・・と思いつつも、何から始めていいのか 分からず、伸ばし伸ばしにしていました。。 私の目標としては、まずは海外へ旅行に行っても困らない程度に 英語を覚えたい!!(日常会話ですね)という事です。 (もちろん、将来的には資格をとったり、留学も考えてはいますが・・・) 過去の似たような質問も拝見しましたところ、「英語になれること」 とありましたが、具体的に何をすればいいのか分かりません。 まったく分からない英語を身につけた方、勉強方法を教えて頂けませんか? 宜しくお願いします!

  • 話せる英語を身につける方法

    こんにちは。新高校2年生になる者です。 私は将来、オーストラリアで就職し、生活をすることが夢です。 そこで、まずその一歩としてもっと英語が話せるようになりたいです。 話せる英語が身につくおすすめの勉強法などご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 英語のテストと英検

    先日テストの点数が英語のみ50点代で悪かった為、まずは基礎からということで、英検五級を目標に勉強を始めようかと思います。目標を立てることでモチベーションを少しでも……と考えています。 勿論徐々に高い級を目指すつもりです。 しかし、母は英検なんかより塾入った方がいい、英検落ちたら金返せ、無駄になる、五級なんかとる意味無い、せめて四級から受けろ。 と言ってきます。私は塾も家庭教師も人間を相手にしなければならないと言う点が嫌です。 それに、塾に入れさせられた所で、なんのモチベーションも無かったらダラダラと居座るだけになると容易に想像出来るので、それこそ金の無駄になるかと思えます。 ・英語の点数が悪かった→英検を目標に勉強する これはおかしいのですか?英語力と勉強習慣が身に付くと思ったのですが……… ・もう一度ゆっくり丁寧に話せば理解を示して貰える可能性はあるでしょうか?

  • 英語が身につくおススメの洋楽

    こんにちは! 最近英語を真剣に勉強しようと思っているのですが、友人から「英語はまず聞いた方が身につく」と言われたので、洋楽を聴いてその歌詞と翻訳を読んで少しずつ勉強してみようと思います。 そこで、比較的簡単な英語で、聞き取りやすい洋楽を教えて下さい!(できればたくさん)お願いしますm(__)m

  • 独学で英語を身につけたい!!

    同じような質問がたくさんある中、 私も独学で英語を身につけたいと思っている一人です。 お金を貯めて将来は留学をしたいと考えています。 しかし、今はおそらく中学1,2年程度??? ここでも他の方の勉強方を参考にしてNHKを見たり、 DVDは英語を意識しながら見たり、DSの英語漬けをしたり・・・ しかし毎日必ずできるというわけでもなく私自身のせいですが、 中途半端になってします。。。 そして、リスニングはなんとなくほんのすこーしづつではありますが、 よくなっていると思うのですが、いざ外国の友達と話す機会がある時に、全く言葉が出てきません。 そして、毎日コツコツできることを考えた末、単語を一日5個でも10個でも覚えようと思いつきました。 受験生などがよく使うような紙がリングで束になっているやつを使おうかと考えているのですが、 まずどの単語から覚えればいいのかわかりません。 とりあえず、日常会話はなんなくこなせる程度になりたいと考えているのですが、 覚えたほうがいい単語集のようなサイトをご存知の方教えて下さい!!! それか、辞書をはじから覚えたほうがいいですかね? もしくは、もっといい勉強方があれば、アドバイスお願いします。

  • 英語が効率的に身につく方法

    中3です。英語がニガテです。文法・聞き取りなどはほとんど分かりません・・・・(汗)来年の高校入試までにはある程度できるようになりたいです。一日2時間ぐらいは勉強やってるんですけど全然良くなりません。それで質問なんですが、英語が効率的に身につく勉強方法を教えて下さい。本当に困ってます。宜しくお願いします。

  • 使える英語力を初歩から身に着ける方法

    現在社会人の23女性です。 浪人に失敗し大学には通わず高校卒業後そのまま就職しました。 疲れ切ってしまったため、しばらく資格や語学勉強から遠ざかっていたのですが 最近、英語が喋れたり文章が書けたりしたらすごく楽しいだろうな、とまた興味が湧いてきました。 最終的な目標は、海外旅行で不自由しない英語力を身に着け、外国人の友人を作ったり、 仕事の幅を広げることです。(仕事に関してはそこまでシビアではなくあくまでネイティブな英語力をつけ生活を充実させることに重点を置きたいです) 具体的には、 (1)コミュニケーション力:相手の言ってることが8~9割聞き取れ、テンポよく言葉を発することができればいいと思います。 (2)読む力 小説や実用書をすらすら読め内容を理解できる (3)書く力 できるだけ自然な文章で英語圏の方とメールのやりとりができるレベル。長文のエッセイもかけるとなおよし この3つのオールマイティな能力を身に着けるためには具体的にどのような方法がいいか知りたくて質問しました。 現在の私の英語力は、もう4年前の受験の内容などきれいさっぱり忘れてしまっている感じです。 受験当時の偏差値も河合塾の模試で42程度、英検は準二級までしか取ってません。 まず文法と単語から・・・なのはわかりますが、あまりに基礎力ががないためどこから手を付けたらいいか解りません。中学英語も怪しい感じ。 そして私はリスニングがものすごく苦手です。話そうと思っても相手が何を言ってるかわからない状態です。 DMM英会話や、外国人が集まるバーなども利用するつもりではありますが、さすがに今のままでは歯が立たずあまり役には立たなさそうなので後々、と考えております。 まとめると ・実生活に使える生きた英語を身に着けたい ・とりあえず学習をはじめたばかりなので3か月基礎を固めるためにどのような学習をしたらいいか具体的な方法が知りたい(3か月後結果とともにまた次のステップに進むための質問をする予定) ・1日に学習に使える時間はスキマ時間含め1時間~2時間半(休日だと4時間程度できる日もある) ・おすすめの教材・サービスを知りたい(現在持ってるのはターゲット1900と総合英語Forestの2冊のみ) ・オンライン英会話はいいのですが、タブレット端末やPCに入力するweb系の教材は自分には合っていないので会話以外は直接紙の本を読む・手書き希望 ・金銭と努力は惜しまないので、遠回りでもいいから身になる英語力をつけたい ・どの程度英語力がついたか解る指標も知りたい(TOEICはやはり受けたほうがいいのでしょうか) 大変読みにくい文章になってしまいましたが回答お待ちしております。 わかりにくい点があったら随時補足します。

  • 英語を身につけたい

    私は英語がまったくできません。 身につけたい動機は2つあります。 1つめ:将来的に海外旅行にいったら多少英語がわかっていたほうが便利だろうしたのしめるのではないか? 2つめ:国際化社会になっていて世界共通語とまではいかないにしても 英語くらいは多少身につけておきたい。 ☆今現状急いでいるとか必要にせばまれている状態ではありません。 独学でなにをやってもだめでした。 しかし色々な本やネットを調べているうちにいくつかの言葉をみつけました。 その1 まずは第一に中学英語からやりなおすのが一番 という内容のことがかいてありました。 そこで中学生の問題集などを購入しましたが実際に時間がない中このままやってもきりがないし果たしてみにつくのかな?色々考えた結果公文式 GR 英文法 18000円のを2つ申し込もうかなと思いました。英語を英語のまま理解するという言葉が魅力的でした。 独学でやってもやる気が継続しないし昔の英語の授業が悪かったなど書店の本でも書いてあり今英語の見直しをしているという記事をみると 昔のやり方よりもこの選択肢がきになります。 その2 自分の興味のあることからはじめるのが一番 という内容のことがかいてありました。 そこで私は料理に興味があるので Let’sホビングリッシュ!英語でお料理 という書店の本を購入しました。 興味があるので楽しくみていますが、料理は身につくかもしれませんが いまいち文法が身についているのか不安です。 その3 実際に使わないとみにつかない MSNのコミニティーサイトで外国人の人と友達になってお話をしたり しようかと思いました。ただ、無料よりこわいものはないという言葉 もあるように、だいたい出会いを求めている人がほとんどだと思うし 危険かな?と思いました。そこで http://www.rarejob.com/?gclid=CLfOtI2_upQCFQE_egod2WooTg 上記のようなサイトをみつけました。 申し込もうかどうか迷っていますが文法などなにもわからない しゃべることができない。聞くこともできない こんな状態では無理だと判断しました。 公文のGRについてわかる方。またはなるべく費用と時間は最小限に抑えて効率のよい勉強の方法がわかるかたご指導お願いいたします。

  • ビジネス英語身に付け方(TOEIC800以上)

    今後自分のキャリアプランを考えた際に、 ビジネス英語は必須だと思っています。 大学卒業程度の英語力から勉強を初めて 実際い仕事で使える英語を身につけたかたにお聞きします。 (例えば外資系企業で英語を使いながら働くなど) どのように進めるのが効果的・効率的でしょうか。 ビジネス英語を身につける という定義等 質問が曖昧な部分はありますが 建設的なご意見をいただけたら幸いです。

  • お金をかけなくても英語は身につくものですか?

    摂食障害という病気を患っていて、現在痩せ過ぎの為、働くことが出来ません。中学から学校へ行けない状態になりました。 お金もありません。食事療法の最中で、時間だけがあり余っています。 少しでも学びたい、前進したいです。。 英語(その他の外国語もなんですが)を話せる様になって海外に行くのが夢です。 リスニングの英語教材すら買えません。 なんでも結構です。 お金をかけず英語を身につける方法を教えて下さい。 私の程度(書く必要はないかも知れませんが…) 単語のスペルなどは覚えるようにしていますが、文法などはまったくわかりません。 youtubeなどで人が喋っているのを聞くとアメリカ英語とイギリス英語の区別はつきます。 FOXなどのドラマを見たり聞いたりしていて、字幕無しでも何を言ったか分かるときがありますが、短いセリフです。 そのセリフを書けと言われても書けません。 ドラマや映画の真似はしていません。真似はできません。早すぎて聞取れない部分が多いからです。それに、たぶん日本語と同じで、芝居がかった英語だと思いますし。だからリスニング教材が欲しいのですが、買えません。。 発音練習は恥ずかしくて声が出ないほうだと思いますが、克服していこうと思います。 よろしくお願いします! 色んな代償を払って真剣に英語を勉強されている方々のカテゴリーに混じってすみません。 質問は「お金をかけずに英語は身につけることが可能かどうか」と、 「お金をかけずに英語を身につける方法、些細なコツなど」 アドバイスをお願いします。