• ベストアンサー

残り者には福がある?有りませんよ!!

残り物には福がある! 福なんて有りませんよ!!┐('~`;)┌ 婚活パーティーや結婚相談所は問題有り女性の吹き溜まりです。 残り者には訳がある! が正解ですよね?何故それに気が付かないのでしょうか? ┐('~`;)┌

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

結婚は、所詮似た者同士。 街や駅に行って、カップルや夫婦を観察してみて下さい。 2人の容姿容貌や服のセンス、雰囲気などが釣り合ってます。 自分にあった、分相応の相手を選べばいいんです。

noname#214558
質問者

お礼

ま、結局はそうよね。ありがとうございました。 (^q^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2154/10925)
回答No.4

女は、籍を入れるまで、本性を隠していますから、 残り物だけに訳があるとは思いません。 焦って早く結婚した方が、離婚する人が多いように思います。

noname#214558
質問者

お礼

女性はみんな猫かぶりだもんね! ありがとうございました(^q^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Door-Four
  • ベストアンサー率17% (66/384)
回答No.3

片腹痛いね。┐('~`;)┌ それを言うならアンタだって十分残りもんでしょうよ。それなのによくもまあぬけぬけと。自分を棚に上げて女性ばかり叩いてんじゃないよ。 卑猥な言葉を連想させるようなIDを付けて喜んでる中年オヤジに言われたくないわ。 >残り者には訳がある! 正解ですね。アンタもいい加減自分もその立場であることに気付きましょう┐('~`;)┌

noname#214558
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214745
noname#214745
回答No.2

その通り 私は残り物の刺身を食べお腹痛くなりました

noname#214558
質問者

お礼

ありがとうございました(^q^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

福はあると思います。晩婚で幸せになった夫婦を沢山、知っています。 勿論、早婚でも幸せになった夫婦もあります。 でも、共通しているのは、どちらも(訳アリ)だったろうということです。 早い人は問題がなかったから、結婚できた訳ではありません、 遅い人も訳があったから遅かった訳ではない。 どちらもそれぞれの運があってその運で結婚していると思います。 残り物と言う言葉も古風な響きがしますね。今は晩婚型が多いので、余り言われなくなったのではないでしょうか。 それに、訳アリでない人っていうのはいないんですよね。そうは見えないだけで、誰だって問題はありますから。

noname#214558
質問者

お礼

ありがとうございました(^q^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 残り物に福は多い?少ない?

    友人の話なんですが。 バツイチで6歳の子供がひとりいます。 彼女は31歳です。 離婚してずいぶんたつし、そろそろ再婚したいと考えていますが、周囲にそういった人がいないらしいです。 私は「それなら、結婚相談所に行ってみたら?」と言いましたが、私自身、これは無責任な発言だったなと思いました。 私も周囲の子も、ツヴ○イとか、サンマリ○などは利用したことがなく、友達の友達が利用して、結婚に至ったという話を人づてに聞いた程度です。 なんか・・・。 イメージですけど、http://kyoko-np.net/2009043001.html これの、下から5行目の意見に、私もなんとなく「そうかも」って思ってしまいます。(失礼な表現になってますが。) 少々過激な表現なので、ここには書けず、リンクを貼らせてもらいました。 結婚相談所とかに登録している人って、どのような人ですか? 残り物(かどうかは知りませんが)に福は多いのですか?少ないですか? ちなみに友人はバツイチ子持ちという以外はまあ理想的な人です。 フルタイムの仕事を持ち、マメに家事をし、キレイです。

  • 結婚相談所や婚活パーティーの相場っていくらぐらい?

    質問です。 28歳独身都内独り暮らしです。去年から正社員の精神障害の中途採用で入社したばかりなので300万ぐらいです。ボーナスは、まだもらっていません。ここから少しずつ上がっていくだろうという見込みです。 将来的になんとなく結婚しようと思って質問しました。 結婚相談所や婚活パーティーの理想的な相場っていくらぐらいですか? この理想的な相場って言うのは、「男性〇円・女性〇円」のパーティーに行ったら、変な女性がいないというか少ないというか。 結婚相談所は、入会金いくら・月の費用はいくらのところに相談しに行けば、変な女性会員がいないというか少ないというか。 そういったところを知りたいなと思いまして。 現在働いている会社内では出会いも無く、マッチングアプリも美男美女は基本マッチして消えていき、変なのしか残っていないと聞いてやらないほうが良いと考えた結果、消去法で結婚相談所とか婚活パーティーぐらいしか無いのかなと思いました。 というわけで、色々気になって自分で調べたりYoutubeで2chの「結婚相談所の裏事情」とか「婚活パーティーの現実」系の動画を見漁りました。 それらを通じて知ったのは、 ・恋愛弱者が売れ残って集う場であること ・そもそも美男美女はそういう婚活はしないし、そういうパーティーにすら参加しない ・料金が高ければ高いほど、40,50代の地雷系女がいる傾向が高い ・逆に安ければ安いほど安い女性がたくさん集まる ・年収が安いと相手にされないこと もし、婚活で頑張っても出会えないというのなら、そういう自分も受け入れて独身を謳歌していこうかなと思っています。

  • 真面目な女性が多いでしょうか?

    婚活パーティーや婚活サイトより 結婚相談所の方が 浮気もせず貯金もあり 真面目な女性が多いでしょうか?

  • 35歳の婚活について

    私は35歳女性です。某百貨店で販売の仕事をしています。 この度結婚相談所の入会を視野に入れて本格的に婚活をしようと思います。 35歳の女性がかなり厳しい状況にあること、出産も希望していますが、もしかしたら叶わないことも理解しているつもりです。ただ後悔はしたくないのでやれることをやってみようと思います。 今同じような状況で頑張ってらっしゃる方、また婚活をしてご結婚された方にお聞きしたいです。 相談所が沢山ありすぎて迷っておりますが、どのようにして決められましたか? 婚活パーティーと相談所では違いますか?(パーティには行ったことがあります) 心が折れそうな時、どのように立ち直り婚活を続けられてますか?気持ちの持ち方などのところもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 結婚相談所ってありなの?

    婚活中の40歳の男性です。 婚活と言ってもパーティーに2回ほど参加しただけです。 職場でも出会いがなく、仕事も忙しく家と職場の往復の毎日なので、 パーティーだと手っ取り早いかな?と思い参加しました。 ただパーティー形式だと気に入った女性となかなかカップリングにならないし、 じっくりと自分をアピールするにはお見合いの方があってるのかな?と思います。 そこで、結婚相談所に登録することを考えているのですが、 結婚相談所に登録する=結婚できない人が集まっているというイメージがあって なかなか話を聞きに行く勇気が持てません。 結婚相談所の実情ってどうなんでしょう? 経験談など教えていただければ助かりますm(__)m

  • 婚活パーティー=結婚相手探し?

    今月末に婚活パーティーに参加予定の30代の男です。 今回のパーティー参加の目的は、今すぐに結婚する相手を探すというよりも、彼女を見つけにいくのが本音です。というのも、現在学生であるため、今すぐに結婚というわけにいきません。少し古い言い方かもしれませんが、ねるとんパーティーに参加するような感覚と言ったほうが正確だと思います。それをきっかけにして、将来的に結婚できる女性と巡り合えたらな、と思っています。 しかし、婚活パーティー=結婚相手探しというイメージがあるので、私のような感覚では、参加する女性との気持ちに温度差があるように思ったり、今はアルバイト程度の収入しかないため、結婚できる状態ではありません。結局、私のパーティー参加目的と今現在の状況では、参加する女性の目的にかなわないのかなと思うのです。 実際のところ、婚活パーティーに参加する女性は結婚できる相手を探すために参加するのでしょうか?婚活パーティーに参加したことのある方の回答、アドバイスなどがもらえたらと思います。

  • エッチすると痛いので好きではないです。

    30代女性です。 処女ではないのですが エッチすると痛いので好きではないです。 でもエッチは出来ます。 このような状態で結婚相談所や 婚活パーティーへ行ってもいいのでしょうか?

  • 40代前半ですが、婚活方法を教えてください

    もうすぐ42歳になる女性です。 出会いがないので婚活したいのですが、どのようにするのがいいでしょうか? ネットの婚活サイトは試してみましたが、結婚したい人とは出会えませんでした。 お見合いパーティは、20-30代向けが多く、私の年齢では難しい気もします。 異業種交流会とかも聞きますが、どうやったら参加できるのかよく分かりませんでした。 男性に出会えそうな趣味の場など、他に良い出会いの場があれば教えてください。 これから結婚相談所も検討してみるつもりです。 相談所についても、アドバイスがあればお願いします。

  • 女性の婚活事情 お金

    28歳女性です。 女性が婚活するのに平均いくらくらいかかるのでしょうか? ・結婚相談所に登録する ・お見合いする ・婚活パーティーに出席する など、女性はタダなんてことはなかなかないですよね? 28歳で出会いにお金をかけるより、やっぱりまだ美容にお金をかけたほうが有意義な気がするのですが、でもやっぱり20代のうちに、ある程度若さで勝負出来るうちに出会い優先に投資したほうがいいと思われますか? 

  • 婚活中に知り合った女性の意図は?

    婚活中に知り合った女性の意図は? 婚活パーティーで知り合って、2回ほどしかお会いしていない 女性がいるのですが、今のところお互いよい感触です。 そこで 今度の休日、彼女の方から 自宅に来て、両親に会って欲しい、と言われました。 どうして?と聞いたところ 「母親が安心できる人を結婚相手に選びたいから」 とのことでした。 また2度しか会っていなくて、 正式なお付き合いも始まっていないうちに 彼女から親に会わせる、という 彼女にはどのような意図があるのでしょうか? 私は 彼女には直接お付き合いしたい、という意思は伝えています。 彼女とは毎日のようにメールはしています。 このケースは脈有りとみてよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エプソンプリンターEP803Aを長年使っていますが、最近b5の用紙に文書を印刷しようとすると途中までしか印刷されず、用紙が出てきます。
  • しかし、用紙をA4にすると問題なくプリントできます。
  • EP803Aの使い方やこの問題の解決方法について詳しく説明します。
回答を見る