• 締切済み

あなたの一番好きな匂い、香り、臭いは何ですか?

pupPeTeer119の回答

回答No.10

No.9で回答した者です。 すみません、一番好きな臭いということだったのに色々書いてしまいましたごめんなさい。 改めて、一番好き・・・一番・・・・ あ、駄目です。 一番は決められませんすみません。

bullbear36
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

こちらこそ無理な質問ですみません。

関連するQ&A

  • どんなニオイ(香り)が好きですか?

    タイトルのまんまなのですが、どのようなニオイが好きですか? 私は一般的には「臭い」といわれているニオイが結構好きです…(変かもしれませんが) 例えば、くさやの焼くニオイとか犬の耳のニオイとか… もちろん、食欲をそそる様な、「いいニオイ」も好きですが… 世の中には結構「臭い」ニオイが好きな人もいるかもしれないと思い質問してみました。

  • 柔軟剤の香り

    いくつか疑問があります。 ほとんどが香りレベルが強く、時にレオドラント効果を売り物にしている場合は必ず香りが強いです。それってデオドラント効果でしょうか。 どうしてこうも強い香りばかりになったのでしょうか。 香水を使う人はどんな柔軟剤を使いますか。 強い香りは食欲さえなくします。数少ない中を探して微香のものを使っていたのですがそれも好みの種類がなくなってフラワーの香りだけになってしまい困っています。 家族に男性がいるのですが男女共有で使える微香性の柔軟剤はないものでしょうか。

  • お香の匂いを消したい!

    インド製の巨大なお香(白檀)を焚いたら、燃え尽きるまでに3時間以上もかかり、とても強い匂いが残ってしまいました。家族が帰ってきたら非難ごうごうだと思います。何か良い方法はないでしょうか。今のところ窓を開けファブリーズ(無香料)をしましたが、あまり効果がありません。

  • 香りの効果について

    男です。 香りには、それぞれいろんな効果があるらしいです。 集中力アップ、癒し、眠くなる、目がさめる、元気がでる、性的に興奮する、などなど・・・ これは、とても生活に役立つような気がします。 たとえば↓ ・勉強をする部屋には、集中力アップの香り ・ベッドには、眠気を誘う香り ・友達と遊ぶ日は、テンションが上がる、元気が出る香水 ・落ち込んだときは、癒しの香り ラベンダーの香り、グレープフルーツの香り、せっけんの香りなどいろいろよく聞きます。いろんな香りがあって、それぞれにいろんな効果があると思います。知っている方がいれば、香りとその効果を教えてください。よろしくお願いします。

  • 部屋をにおいを、お香の香りにするには??

    アジアン雑貨のお店や、普通の雑貨屋さんって、お店の中がお香のにおいが充満してますよね。 友達でも、部屋がすごくお香のにおいがする人がいます。 私自身気に入っているお香のにおいならば、常に包まれていたいと思うので、家にいる時はけっこうお香を焚いているのですが、 なかなかあそこまでにおいが部屋に染み付きません。 玄関にはお香の他に、香りの染みたリーフ(?)などもぶら下げているのですが、もっともっと雑貨屋さんのように香りがしてほしいのです。 なにかいい方法はありませんか? ちなみに焚いているお香は、どこにでも売っている六角形の筒に入っているお香です。

  • ドルネケバブの香り

    最近、街中をブラブラするとドルネケバブのお店が増えたような気がします。 お店の前を通るとなんとも言えない中近東的ないい香りが食欲をそそります。 あの香料のスパイスは何の匂いなのでしょうか? もちろん単品のスパイスではなのかも知れませんが、メインの匂いはどこのケバブ屋さんでもほとんど一緒で代表的なスパイスが入っているのだと思います。 そのスパイスの種類をご存じの方教えてください。

  • 飼猫と残された時間の過ごし方

    飼猫1才10ヶ月がリンパ腫で余命を宣告されました。 今は抗がん剤の効果もあって、食欲もあって、窓を見たり調子が良いようです。 ですが、以前みたいに元気に遊んだり、遊んでと催促はしません。つい一週間と少し前までは、あんなに元気だったのにと、ショックです。 出来るだけ一緒に側にいてあげたいんですが、私はフルタイムで働いているので、日中は留守番になります。 あと少しの命で、今日が元気なら、会社を休んで、一緒遊べるかもしれない、それが最後かもしれない…会社が休みになる頃は、元気がなくて遊んであげる事ができないかも…と思って、心が張り裂けそうです。 仕事はシフトで調整することもできますが、毎回そんなには出来ないので、ここぞというときには、側にいてあげたいんです。 残りの時間、猫はどんな時に飼い主が側にいる事を望むのでしょうか…。

    • ベストアンサー
  • 臭い(香り)とは?

    化学なのか生物学なのか分かりませんが、とりあえずココで質問させてもらいます よく火災現場などで、「灯油臭い」などと言っている場面を見ますが、 臭いの理屈が分かりません。 今まで臭いは、気化した成分が鼻腔で感じられることだと思っていました。 なので、温めれば臭いは濃くなるし、 凍らせれば臭いはほとんどしなくなりますし・・・。 ですが、火災現場では、灯油は燃えてしまうはずですよね。 なら、気化した灯油の成分も燃えて臭いの元もなくなると思うんです。 専門的な知識というより、おおまかな「臭い」の正体が知りたいんです。 よろしくお願いします

  • 「香り」と「匂い」

    こんにちは。 どの分野で質問しようか考えてここにしました。 テレビの料理番組、旅行番組などで、レポーターが料理を前にして「いい匂い!」とよく言っていますが、これは「いい香り」が正しいのでしょうか? 教育テレビで先日ダバディ氏(あのトルシエ前サッカー日本代表監督の通訳だった人)が、この点について触れていました。彼によるとスープを前にして「いい匂い」よりも「いい香り」が正しいのだそうです。私も前からこのことが気になっていました。 皆さんはどちらが正しいと考えますか? また「国語」としての正解はあるのでしょうか? 前にも同じような質問はありましたが、よりはっきりさせたくて質問しました。

  • 強烈なお香の臭いで困ってます

    【状況】 最近むせ返る程の強烈なお香の臭いが終日するようになり窓を開けて生活ができません。異臭の発生源がわからなくて大変不自由な生活を強いられています。 【マンションの特長・現状】 ・築35年の鉄筋コンクリート。 ・周辺に工場、工事現場はない。 ・臭いの発生源は不明。 ・1ヵ月程前から臭いがするようになった。 ・臭いを嗅ぎ続けると吐き気がする。 ・管理会社と契約していない。 ・持ち回りで自治会役員を行っている為、役員一同やる気が無い。 ・自治会長へ調査依頼してから1ヵ月が経過。 ・自治会長は市役所勤務 ・個人的に引越しは考えていない。 個人的に行った対策は以下の通りです。 ・全戸へお香の使用中止を求める要望書を配布。 ・自治会へ対処の催促 着手したい対策 ・市役所へ相談 ・消防署に異臭調査?⇒依頼可能かコメント下さい ・民間企業への異臭調査⇒費用が高いので極力避けたい 上記以外で即効性かつ抜本的な解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。