• 締切済み

面接で、大学を中退した場合の理由

hwoa1024の回答

  • hwoa1024
  • ベストアンサー率36% (122/336)
回答No.3

私も中退ですが、面接の際は 「麻雀のやりすぎてろくに大学にいかず、 単位が足りなくなったので辞めました」 と馬鹿正直に答えていました。 転職数回していますが、全て成功しています。 嘘を言ってる雰囲気や、 後ろめたさがあってモゴモゴした感じがなければ 何言っても大丈夫な気がしてます、私は。

関連するQ&A

  • 大学中退

    大学中退への質問には辛口の回答が多いのですが、質問です。 現在体育系私立大学の1回生です。 私は大学にスポーツ推薦で進学しましたが、 部活に対する精神的病気にかかってしまい競技の継続が厳しくなりました。 私の学校ではスポーツ推薦生はクラブを退部する場合退学になります。 どうにかしてクラブに残ろうとしたのですが、 やはり、クラブのことを考えると眩暈や吐き気、動悸、頭痛がして 授業もまともに受けれません。 今顧問の先生には休学を進められていますが、 自分てきには高校のときの目標でもあった医療系の専門学校への進学を考えています。 親には迷惑をかけれないので、奨学金を借りて夜学に進学するつもりです。 これはやはり甘い考えでしょうか?

  • 大学の圧迫面接?

    某大学のスポーツ推薦枠で大学に入学したくて、面接を受けた知人がいるのですが、すごくひどいことを言われたようで、(内容は個人を特定できるものなので言えないですが)信じられない気持ちでいっぱいです。スポーツ特待生を多く受け入れ、スポーツが盛んな大学としてありえない考え方だと思うのです。言われた子は泣き寝入り状態で推薦は通ったようなのですがそんなことを言う大学に通うのかと思うと心配でしょうがないです。 私自身そんなこという人にスポーツの業界に携わっていて欲しくないですし、大学に苦情のメールでもしようかと思ったのですが、その知人はこれからその大学に通う身で、きっと誰のことだかわかる形で苦情を入れたら良くない気がするんです。 他の知人もその大学に学費免除だから!!!って誘われて面接を受けて合格ってなったら話が違って、他の大学に行こうとしたらそれは困ると怒られたり・・・もう有名大学とは思えないことばっかりで他の競技の人や、後輩たちが魔の手に引っかかるかと思うと・・・ こういうのってやっぱ大学に苦情入れるしかないのでしょうか?

  • 大学について

    私は某私立高校に通う高校3年生です 一応ギリギリ進学校で部活はバドミントン部でした(引退したので) 私はスポーツ系の学部に 入りたいと思っていたのですが その道は厳しいらしく 本気でトレーナーになりたい と思ってる人ですら心折れそうに なっていると知り合いの先輩から 言われ凄い悩んでしまいました 文系の大学に行きながら スポーツに関われるアルバイトをして 将来スポーツ関係の仕事に 就きたいと思い始めたのですが 文系で行きたいと思うところが なくて困っています やっぱり少しでも自分が興味ある 学部に入らなくては大学は 続けれないと思うので スポーツ系学部じゃなくても スポーツに関係した文系の学部を 教えて下さいお願いします(;_;)

  • 大学の指定校推薦について

    現在、子供が通学している学校についてですが 希望している学校の指定校推薦があるかどうか確認を行う時に 1校しか聞けないとの話がありました。 例えば、自分が希望している学校が2校あり、その学校の指定校推薦枠を もっていくるか確認したいが、1校しか聞けないルールが学校にあるようなのです。 あくまでも確認なので自分の行きたいと思う学校 A大学、B大学の2校あった場合 A大学の推薦があるかどうかしか聞くことができず、B大学の推薦枠があるかどうか 確認できないルールのようです。 これは、子供の通う学校だけのルールなのか、すべての高校でのルールなのか教えてください。

  • 奈良女子大学ってどんな大学?

    部活の先生のスポーツ推薦で奈良女子大を受けるんですが、どんな大学か知りたいんです。偏差値はどれくらい? 推薦で入ると 卒業するの難しいんでしょうか?

  • 大学について悩んでいます。

    私は今、関西学院大学の、ある高校に通っている高校一年生です。私の特技は英語です。アメリカの方に5年以上住んでいました。そして、私の学校は関学へ推薦で入ることができます。(私の学年から、関学への推薦枠が一気に増えるそうです) なので関学を考えてる人は少なくありません。 そして、先輩や先生方に聞いてみると、校内推薦のわくもあることがわかりました。 色々な話が重なり、私は今真剣に大学について悩んでいます。 まず、私は「これが将来したい!」というものがありません>< なので、どうやって大学を、学部を決めればいいのかがわかりません。 ある先輩にきいてみると「教養学部は?」と言われました。入ってからやりたいことを探すという意味ではいいかもと言われました。けれども、関西に教養学部のある大学はない…と思います。(自分調べですが。><) なのでこのままいけば関学か校内推薦の大学を選ぶことになります。 自分で言うのもあれですが、自分の学年の中では成績はいい方です。なので校内推薦はいけるかと…勝手に思っています。(ごめんなさいw) ですが、私はわがままなので、関西にいたい。大阪か兵庫か京都の大学に行きたい。と強く思うのです。 なので推薦と言っても、関西しか考えていません。 もうどうしたらいいのかわからなくなってきました。 この文章も正直わけがあまりわからず書いています。うまく言葉にできません。 ただ知りたいのは… 関学に行ったら就職は?学生ライフは?学部はどれがいいと思いますか? ということです。 皆さんの意見を参考にして決めて行きたいんです。 自分一人で決めるとダメな気がしてならないので、「学部はどれがいいと思いますか?」というアホな質問をしています。 「自分で決めろや。」という人も多いと思いますが、私はみんなだったらどうするか、を知りたいです。 answerお願いします:)

  • 大学の志願理由書の書き方について

    今高校3年の者です。 11月に公募制推薦を受けようと思っています。 そこで志願理由書を書かなければなりません。 私立の文学部なんですが、受けたい理由が将来の夢と合う学部(学科)であり、その大学は他大学より就職率、就職先がいいということです。 大学に入ったら特にその学科の語学を頑張りたいと思っているんですがそれを詳しく書けばいいのでしょうか? 書き出しが良くわからなくて困っています。1200字です。 あとただ評定平均が基準値にギリギリ達しているというだけで受けようと思っています。部活は途中で辞めてしまったし、生徒会やボランティアはしていません… 他の受験者と不利になることもありますか?? 長くなってすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 大学志望理由が有りません

    高校3年生の親です。息子が指定校推薦で某3流(5,6流かな) 大学を受験しますが、志望理由の書き方に関してアドバイスできず 悩んで居ます。良きアドバイス頂けたらと思います。 大学で何を学びたいかや、卒業後の目標等を思った通りに書けば良いと 言う様な最もな事は分かるのですが、実際問題として志望理由は「指定 校のリストの中で自分の実力で推薦してもらえそうな大学、学部」を 選んだだけです。正直違う大学でも違う学部でも良い訳です。 何を書いてもある意味嘘になり、「それじゃあ○○大学の方が良いの では無いですか?」と一言ランクの高い大学名を言われればおっしゃる 通りごもっとも、って事に成ります。 こんな状況で、どのように志望理由をまとめたら良い物でしょうか?

  • 大学を3月末で中退

    私は現在21歳で地元は北海道、今年の3月に東京の私立大学を中退しました。 通っていた大学は、東京6大学の一つの、頭のイイ有名大学です。 しかし、私は全然、勉強ができません。 小学生低学年の時から、あるスポーツに力をいれていて、中学の時には、「高校は、そのスポーツ推薦で入学するから」と、勉強から逃れ、 同じく高校でも、「大学もスポーツ推薦だから」と、中学、高校と全く勉強をしてきませんでした。 だが高校、大学と、面接だけで入学でき 人生順調って感じでした。 そして大学に入ると、上下関係が厳しい寮生活と練習に加えて、学力は中学生並の自分からすれば、学校のレベルは、高すぎました。 単位を取得するのは、とても大変だったが、ギリギリ留年はまぬがれてきました。そのスポーツを続けたかったからです。 しかし、挫折しました。 高校までは、そのスポーツの成績は全国トップクラスだったが、大学では伸び悩み、あるとき 全てが嫌になり、学校も部活も人間関係も、全て投げ出してしまいました。 楽になりたくて、大学中退を決意しました。 とても後悔しています。 そして、地元に帰ってきたが、バイトもしないで、実家と彼女の家で居候と、ヒモ&ニート?みたいな生活を2ヶ月して このままでは、ダメだと思い悩んだ結果、自衛隊にはいる事にしました。 大変だと思うが、今までスポーツやって来た事を無駄なしたくなかったので、自衛隊に決めました。受かれば来年4月入隊です。 しかし試験の勉強は自分にとっては、とてもハードルが高く、なれない勉強は、とてもストレスがたまる。 ニートで勉強もできない良いとこ無しの自分が嫌で嫌でしかたありません。 精神病んでるっポイ私を唯一支えてくれていた、彼女は今年4月から看護師になり、とても忙しくなりました 。 そのせいか、もしくは、こんな私に愛想が尽きてきたか、喧嘩も増えてきて、今はあまり会わないようにしています。 その彼女に合計4万円借りています。 高校から付き合って6年になるが、彼女からは借りたくなかった。 まず自分の親に頼むのが筋だとおもうし。。。 しかし学生でも働いてもいない、そんな私が、親にお金をせがめず、彼女に借り終いには、 先日ついに、ケータイ代を払うため、いい年して父のお金を無断で盗りました。たぶん父は気がついています。 もう自分が嫌で嫌でしかたありません。 簡単に死ぬとか言う奴嫌いだけど、初めて死にたいって思いました。 でも死ぬのは、最悪の選択だとわかっています。 とりあえず、バイトしながら試験勉強するしかないけど……… 「後悔」 「情けない」 「とりえない」 「お金ない」 「死にたい」 「罪悪感」 こんな事で頭が一杯で勉強も睡眠もろくにできません。 誰か厳しくても構わないので、アドバイスをしてください。

  • 推薦入学の志願理由書について

    このたび高校の指定校推薦で明治大学、商学部の推薦枠をいただけることになりました。 しかし志願理由書にどのような内容を書けばいいのか悩んでいます。自分がこの大学、この学部で学びたいという意欲を伝えるにはどのようなことを書くのが一番良いでしょうか? アドバイスお願いします。