• ベストアンサー

団地のたちぬきってあるんですか?

お母さんに脅されました。 今は1人で団地に住んでますが そこの団地は古い(昭和50年代)から いつかはわからないけど、その団地はたちぬき(漢字わかりません)なるから一緒に暮らさない?と言われました。 古いからってたちぬきがあるのでしょうか? 私はあり得ないって言って怒りました。 たちぬきの簡単な説明と、古いからってあり得るのか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231830
noname#231830
回答No.4

      No.1です。  補足をいただきありがとうございました。 > 住むところは自分で勿論確保しなければいけないのでしょうか?  団地によって違いはあると思いますが、「別の団地などを紹介してもらえる」場合や、「一定のお金をくれる」場合が多いようです。  別の団地が不便なところにあったり、お金が足りなくなったり、というお話しもあるようです。 > いきなり通知みたいなのが来るのでしょうか?  大きな団地の場合は、説明会を開いたり、手紙で連絡がきたりします。団地の掲示板にも張り出したりすることもよくあります。  ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • n8o6n
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.3

たちぬきやなくて たちのきです。勿論 立ち退きは有りますよ。NO1の方が言われてるように昔の建物は耐震に弱く老朽化もしてるので取り壊して そこに また新しく建て直すんでは無いですか?私の住んでるとこは そうしてました。また同じとこに入れるかどうかは分かりませんが通知か何らかの形で連絡は来るはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usa-nana
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.2

私の実家は県営の団地(昭和40年代後半~50年代前半ぐらいに建てた)です。 やはり古い所から壊して建て替えているようです。 だから立ち退き(たちのき と読みます。たちぬき は方言か何かかもしれませんね) の可能性はありますね。 ただ突然出ていけっていうのは無いかと思います。 数ヶ月前には連絡しなければいけなかったような気が・・・ 公営でしたら優先的に近隣の物件を紹介してくれそうな気がします。 (あくまでも私の予想ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231830
noname#231830
回答No.1

     昭和50年頃は各地に大規模な団地が作られました。しかし、40年近く経過すると鉄筋コンクリート建てでも老朽化し建物そのものが壊れやすくなり、しかも、当時の建物の基準は今と比べると地震などの災害に弱いものでした。  このため、当時立てられた団地に住んでいると危ないので、これを取り壊すことが全国で行われています。取り壊すためには、住んでいる人に出て貰うことになります。この「出て貰う」ことを「立ち退き」と言います。  古くなった団地ほど危ないので取り壊すため、「立ち退き」はあります。

roohn
質問者

補足

回答ありがとうございます。 たちぬきになった場合は 住むところは自分で勿論確保しなければいけないのでしょうか? それと、たちぬきになる場合は いきなり通知みたいなのが来るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 団地住まい

    みなさん、団地住まいについてどう思いますか? 団地住まいしてきた方も団地住まいから脱出した方も 団地に住んだことがない方もいらっしゃると 思います。 古い団地に住んでいると率直なところ、 貧相なイメージがありますが、 やはりみなさんもお持ちなんでしょうか? 率直な意見が聞きたいです。 実際、団地に住んでいる人は金持ちは 少ないんでしょうか? ちなみに私は昭和50年代に建てられたエレベータなし、 駅徒歩15分の分譲団地に住んでいます。いまの値段は1000 万強で買えます。

  • UR団地の住み心地

    昭和40年代に建てられたUR団地って、今から住むにはどんな感じなのでしょうか? 最寄駅まで徒歩3分と便利で、団地の周囲にはスーパー・ドラッグストア・郵便局などが一通り揃ってます。 今まで団地に住んだ事がないのでよくわからないのですが、築40年越えの団地はどんなものか教えて下さい。

  • 団地のカビが…

    去年の11月の終わり位に団地に入居して約3ヶ月経ちます。昨日押入れに大量のカビが発生しているのに気がついてビックリしました。押入れに入れている物はCDやビデオを入れたダンボール箱です。カビはダンボールにはなく、押入れの壁(ベニヤ)と床(コンパネ)に発生しています。今まで色んな賃貸ハウスに住んで来ましたがこんな事は初めてです。団地はカビが多いものなんでしょうか?換気については毎日 日中は押入れを全開し、窓も開けています。しかし現在は塗装工事の為、団地側から窓を開けないよう言われており約1ヶ月 窓を開けていません。ちなみに昭和50年代に建った5階建てです。

  • 団地にある給水塔って?

     昭和30年代から40年代に建てられた団地には「給水塔」という巨大施設がありました。すごく目立つのに「立入禁止」。小さい頃の私にとって非常にミステリアスで、その後、忘れられない存在になりました。  ところで、最近の集合住宅には、このような給水塔を見ないように思います。なぜでしょう?  給水塔がどのようなシステムで集合住宅に給水していたのか。それは今でも使用されているのか? また、このような巨大施設が消えていった背景をお知りの方、よろしくお願いいたします。  参考文献がある場合は、それも教えて下さると助かります。

  • 団地ともお

    『団地ともお』を『懐かしい』と思う年代は今現在 30代くらいの人達でしょうか?

  • 都営団地。。。

    この質問の内容で不快に思う人がいると思うのですが、本当にごめんなさい。 私は夫と子供二人(私と夫は二人とも二十代で子供は来年小学生になる息子とまだ0才の女の子です)で、一人目が産まれて少し経ってから都営団地に引っ越してきました。 よく考えないで都営団地に引っ越してきたお前が悪いと言われたら、返す言葉も無いのですが。。 引っ越した当時はとりあえず都営団地に住むけど、いつかは団地では無く違うとこに住めれば良いかなとけっこう軽く考えて住み始めました。 もう都営団地に引っ越してきて何年か経つけど、だんだん住んでる都営団地がイヤになってきて、都営団地に住んでることが恥ずかしくて引っ越したい部屋が少し狭くなって家賃が高くなって良いから違うとこに住みたい、、、と思ってきてしまいました。 理由は、その都営団地によるかもしれないけどお年寄りの人がほとんどで、子供が住んでなくて、友達になれるような同じ二十代の人は居ないです。 特に今までご近所さんとトラブルになったことは無いですが、もう少し若い人も住んでる場所に住みたいです。 来年小学生になる息子が居るのですが、息子が都営団地に住んでると知られたら息子に友達が出来ないんじゃないかと心配です。 ちなみに住んでる都営団地の外見は、すごくボロボロなわけでは無く、すごくキレイなわけでも無いのですが、私には今住んでる都営団地の良さは家賃が安いということだけです。 夫には引っ越したいと話してるけど夫はやっぱり家賃の安さが魅力らしく、「この部屋と同じぐらいの広さでも、その辺のアパートやマンションでは家賃はもっともっと高いんだぞ」 と言いいます(ちなみに家賃は2万弱)。 また夫は借金を返済中で一軒家やマンション買うのもローンが組めないので、「借金返済が終わったら一軒家にでも引っ越そう」と言ってます。 たぶん借金返済が終わってローンが組めるようになる頃には私は三十代後半ぐらいになってるでしょう。 夫とも話したり、いろいろ考えてるけど、現実はやっぱりすぐに引っ越すことなんて出来ないし難しいと思います。 引っ越せるのは、どのぐらい先になるか分かりません。 だから都営団地の悪いとこじゃなく、良さを私に教えてください。 励ましてほしいです(笑)。 宜しくお願いします。

  • 実家が団地について

    今の60代~70代後半の世代の親で 自分の子供が産まれてからずっと古い団地住まいの理由がわかりません。 団地は安いからマイホームを買わないんですか? 生涯団地住まいって何かしら問題を抱えているのでしょうか?

  • 築古団地の耐震性はどこで知ることができますか?

    東京都住宅供給公社が昭和50年代に分譲した団地の耐震性《耐震補強され、とりあえず新耐震を満たしているか否か》はどこへ確認すればよいのでしょうか?私は居住者ではなく、購入を考えているだけですが、安全面ならびに減税面(30年超えていても新耐震の基準に満ちて入れば減税を受けられる)ということを踏まえ、知りたいと思っています。そういった事情は管理組合?で教えてもらえますか?(そもそもそんな古い物件は危ないから買わないほうがいい、というお答えもあろうことかとおもいますが、そこは置いといて、ということにしてください)

  • 団地への入居についてです

    私は今学生で、団地住まいのおばあちゃんと一緒に住んでいます。 実家はここから車で30分ほどです。 おばあちゃんが大好きで車を持つようになってからほぼ毎日のようにおばあちゃんの家に行き、そのまま居候して今に至る感じです。 最近近くに新しい団地ができ、そこに数家族が移ったため今住んでいる団地には空き家が沢山できました。 私が社会人になったら1番下の妹(おばあちゃん子)と一緒におばあちゃんの家の近くの空き家に住みたいね!と話しをしていたのですが、この2人で団地に入居することは可能なのでしょうか? 本当は一人暮らしをしてみたかったのですが、調べたところ単身での入居はできないようで、 また、家族が近くにいるのに団地への入居はできるのか?妹は今はフリーターで、フリーターでも大丈夫なのかなど条件が詳しくはわかりませんでした。。 卒業までまだ先のことですし、地域によっては入居条件も違うと思いますが 一般的にどうなのかな?と思って質問しました。 読みにくくなってしまってすみません。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 団地内での販売などについて

    団地内に車で販売に来る業者のものです。 例えば、パン屋・灯油・日用雑貨。などなど。 販売の際、団地内で車から音楽を流して販売に来た事を知らせるのですが、この音楽がうるさいということで住民の一人ともめているのです。 もちろん、販売を利用してくれている住民も多数おり、10数年お伺いさせていただいて居るのですが とりあえず音楽を小さくすることにしたのですが、もう、なっていることが気に入らないらしく、「団地の委員会で団地内に出入りできないようにしてやる」というのです。 基本的に、団地内というのは無断では入れないのでしょうか? 音に関しては、~ホン以上は禁止。など有ると思いますが・・。 おそらく、公共団地(市営など)だと思います。公団ではないと思うのです。 その辺も変わってくるのでしょうか? 入出庫ゲートなどは有りません。自由にだれでも出入りできる状態です。 教えてください。