• ベストアンサー

透析患者の食事

母が透析を受けるため入院しました。病院の献立で気づいたのは、生野菜や生ジュースが全く入っていないことです。生野菜や生ジュースは腎臓に悪いのでしょうか?私もクレアチニンが少し高くなったといわれており塩分を控えるように言われていますが、生野菜も控えた方がよいのでしょうか。どなたかご存じでしたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.3

腎機能が低い患者でもクレアチニンの数値で食事制限が違って来ます。 貴方のクレアチニンがいくつか知りませんが、健常者は1,0以下です。 もし2,0なら腎不全と診断されます。貴方は「少し高くなった」と言われたのであればまだ1,2程度でしょう。 生野菜や生ジュースを制限するのは5,0以上の人ですね。5,0あたりで左腕にシャントを作って透析に控えます。8,0あたりで透析導入です。お母様の場合は現在それくらいの数値でしょう。 もし貴方のクレアチニン指数が1,2程度であれば貴方のすべきことは二つだけです。 1.先生の仰る塩分を少し控えること。 2.飲み会などで暴飲暴食をしないこと。これは特に大事です。腎機能を一気に悪化させます。この指導をなぜか病院はしません。当然のことだからわざわざ言う必要はないと思っているのでしょう。私の場合、振り返ってみればクラス会などで三次会まで付き合ったりした暴飲暴食が原因でした。もし医者が「暴飲暴食をしたら腎機能が一発で悪くなるよ」と真剣に注意してくれていればもっと腎臓が長持ちしていただろうな~と思います。医者の言う事をあまり几帳面に守らなくて良いです。なぜか? まじめにやっているといつか人間は切れることがある。「今日は特別だから」と無茶をする。それが一番ダメなんですよ。腎臓をガクッと悪くします。

その他の回答 (2)

回答No.2

低カリウム野菜もそうだが、茹でた野菜ならお湯に交じってカリウムが減少するんで、調理にも気を付けたほうがいいかな。 http://www.yasainavi.com/eiyou/eiyougraph/chem=potassium/level=1 私は素人なので、食材についての詳しいことは医師や栄養士の指示に従ったほうが確実だね。

回答No.1

腎臓を傷めている人にとってカリウムの摂りすぎが命取りになる。 カリウムは野菜に多く含まれているからね。 ※本来、腎臓の機能が正常ならばカリウムは摂りすぎても余分な分が排出されるので問題にならない。それどころか高血圧の対策にもなる。

kiwigrape21c
質問者

お礼

ありがとうございました。低カリウム野菜というのもあるとのことですが、低カリウム野菜でもダメなのでしょうか。便秘症なので野菜をとらないとやはりそちらの方も心配になります。

関連するQ&A

  • 透析患者への食事について

    母親が2年前に入院先の病院で亡くなりました。糖尿病性腎症でした。 約2ヶ月前から息子である私が料理を作りました。それまで炊事をしたこともありませんし、いきなり食品成分表を見ながらの料理作りでした。母親には生きていてもらいたいのに、この生活は何年続くんだろうと思いました。生活がストップするということは母親が亡くなるということですから・・ 実情は、一日の時間のほとんどをネットで献立しらべして、その献立に使われている調味料等を成分計算をする、そんな日々の生活でした。 病院に行って管理栄養士の栄養相談を受けてアドバイスを受けたり、献立をもらって来たり努力をしました。 蛋白とかカリウム、食塩の制限がある一方で、カロリーをあげないといけない。そんなことができるのだろうかと今でも思います。カロリーを上げるために油を使うとかそれしかありません。 塩分も一日5mgだってでしょうか? 油を使うなんていうのは机上の空論で、毎食油まみれの食事ができるはずもありません。 この分野の取り組みって確立しているのでしょうか? 管理栄養士に相談した時にもこんな感じでしたから、確率はしてないのではと思っています。 実際、学校で勉強をしていて現実的にリンクしていると思いますか? この分野の研究、開発は、2型糖尿病患者が多くいる日本には早急に対処されるべきことではないかと母親の食事を準備していた私としては思います。

  • 人口透析

    私は58歳の男性、多発性腎のう胞が原因の慢性腎不全です。 専門医にかかっていますが、いまのところ血液クレアチニンは4.0で透析はしていません。 ところで、今の病院ではクレアチニンが6になっら透析を行うらしいのですが、ある友人に聞いたら、8から透析を行う病院もあるそうです。 患者にとって透析時期はなるべく遅くしたいのは判っていただけると思うのですが、なぜ、病院によって透析時期がちがうのでしょう。  以前はクレアチニン1.4で透析されたとも聞いたことがあります。  

  • 透析について教えてください(`・ω・´)

    透析について質問があります。 透析になる病気として糖尿病が代表的ということを聞いたことがあるのですが、 塩分の取りすぎでも透析が必要になることはあるのでしょうか? 自分は小学生のときに血尿がでてその時調べた結果 腎臓が奇形で3つあって一つが機能していなくて一つが機能がよわくて 1つしか稼働していないといわれました。 糖尿病は自分は大丈夫そうなんですが、塩分の取りすぎや太り気味というのは 該当しています。こういう場合にも透析が必要になるような病気になることはあるのですかね? アドバイスよろしくお願いします。 (`・ω・´)

  • 出来れば透析だけは・・・

    69歳の母は現在クレアチニンが3.4あり医者から透析を勧められています。しかし母は心臓の持病はあるものの今のところ体の不調はなく元気なので透析と言われとても落ち込んでいます。この数値で透析をする必要はあるのでしょうか?

  • 透析のためのシャントができるまでの時期

    母なんですが、クレアチニンが4を超えてしまい、医者に透析を勧められました。 透析というのはクレアチニンが大体どれくらいに値になると透析になってしまうのでしょうか? シャントは透析をするための手術?ですよね?シャントをしたら透析できるのでしょうか?

  • 尿酸値と透析の関係について

    45歳男です。 数年前から尿酸値(8.0前後)とクレアチニン(1.2~1.3)と高目にあります。 昨年から泌尿器科に通いながら薬を飲んでおりますが、尿酸値が7.3まで下がったのですが 医者から、このままでは透析になると言われ、今度は血圧を下げる薬を追加されました。 私の認識では、クレアチニンが透析に関係してくると考えており、尿酸や血圧をさげても 直接関係するのか?と疑問で医者へ聞いたのですが、尿酸が上がると腎臓へ負担がかかるという話で影響してくるとのことでした。 尿酸とクレアチニンは、比例した関係にあるものでしょうか? もし、ご存知の方いましたら教えてください。

  • 透析に御詳しい方に御伺い致します。

    糖尿では有りませんが心臓と腎臓が悪く体内のクレアチニンの処理が腎臓では全く出来ず1時、数値が9近く迄に成り、週3回の透析を3週で10回したら体重75kgが55kgに…水分接種過多です。 10回透析してクレアチニンは5.5です。 食事制限が厳しく、水分接種1日800CC…、 此れで喉が乾いたら、どうしてますか?…。 氷を舐める以外は有りませんか?…。 空腹はどうしてますか?…。 又、制限を守りながら具合悪く成らない様に僅かずつでも体力を戻すには、どうしたら宜しいですか?…。 透析1年生です。 又、透析の針が痛くてシートを張っても変わりません。痛く無い方法は有りますか?…。 アドバイスを何卒、宜しく御願い致します。

  • 人工透析患者の腎臓結石について

    私の親類(60代)に人工透析患者の女性がいます。 先日、病院の定期診察があり、腎臓に1ch弱の結石が見つかったとの連絡ありました。人工透析により、現在、尿はあまりないようです。 デリケートなことなので、家族、周りの親類で悩んでおります。 自分も依然、尿路結石があり、超音波による結石破砕治療を経験しました。しかし、透析の患者の方の場合は、より治療が難しいと考えてしまうのですが。。。。 人工透析されている方、ご家族の方で、透析されている人が腎臓結石になった場合にどのような治療があるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃれば、ご回答頂きますでしょうか?お願いします。

  • 高齢者の透析導入後の実際は

    88歳の母の件です。20年来かかりつけの総合病院の内科(院長先生)にお世話になってます。そこに新しく大学病院から先生が来て、昨年から母の担当になりました。2年ほど前から腎臓が悪いのですが、新しい先生に「ここ半年はクレアチニンが、2の後半台なので、腎臓内科を紹介するので、シャントを作ってもらいなさい」と言われました。近所の耳鼻科の先生などは、「透析はしんどいし、高齢者が透析になると2年くらいで心不全で亡くなる」と言っているので、だったら、なるべく遅く導入したい、と思ってますが、「なるべく早い段階で導入したほうがよい」と言う先生もいます。近所知り合いの高齢者の方は、透析してますが、ほぼ寝たきりです。母の今の状況は、要支援1で、脚はよろよろしてますが、なんとか旅行にも行けるくらいの状態なので、導入したとたんに、しんどくなり、寝たきりになるのであれば、やっぱりなるべく遅い方がいいのでは??と思うのですが、実際はどうなのでしょうか? 「なるべく早く」の「早い」というのが、どのくらいのことを言うのかもわかりません。 人それぞれだとは、思うので、経験者やご家族にいらっしゃる方、ご意見をお願いします。

  • 人工透析を拒否したい

    はじめまして。 いつかくるだろう透析を拒否したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 簡単ですが私の病歴を書かせてもらいます。 小学生、腎臓病発覚 中学校、食事制限開始 16歳、透析導入 18歳、母からの腎移植 21歳、突然の拒絶反応、透析再導入 23歳、父からの腎移植 現在31歳。腎臓は安定しており、クレアチニンは2.3前後を保っています。 二回目の移植にしては、とても順調ですが、あと8年はもたない、といわれています。 今は元気ですが、また透析になるかと思うと呆然とした気持ちになります。 しかし3度目の移植、ということも考えられません。 なんだか疲れた。というのが正直な気持ちです。透析をしても移植をしても「完治」のない病気。 今まで色々な人に助けてもらってここまで生きてきたけれど、もう十分あたしも頑張ったんじゃないかな?と思っています。 そこで透析を拒否して、そのまま死ねれば、と思います。 今の日本では可能でしょうか? そのためにどんな書類等を用意すればいいのでしょうか。 それを持っていれば医者も両親も納得してくれますか? 分からないことばかりで稚拙な文章になり、申し訳ありません。 どなたかわかる方お願いします。

専門家に質問してみよう