• ベストアンサー

おススメのDVDバックアップ方法など教えて下さい

no_accountの回答

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.4

私ならライティングソフトなどでISOディスクイメージにしてしまいますね 「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」フォルダをコピーする方法はお手軽なんですが、VOBファイルを直接再生するとタイトルやチャプターの選択が出来ないのでパソコンで再生させるには使い勝手が悪いのです チャプター情報が記録されてるIFOファイルを読みに行ってくれる再生ソフトなら良いんですけど ISOならディスクをそのままイメージ化したファイルなので、タイトルやチャプターの選択も出来ます Windows8以降なら標準でISOをマウントできるので極端な話、光学ドライブが無くてもDVD-Videoの再生ソフトで再生させる事が出来ます ディスクに焼きたい時はWindows7以降なら標準でISOから直接ディスクに焼く機能をもっているので、いつでもディスクに焼く事が出来ます イメージファイルとは? http://www.gigafree.net/faq/word/imgfile.html よく使うCD/DVDをISO化してすばやく利用 http://www.dosv.jp/other02/1105/04.htm

worito
質問者

お礼

あ、そうですね、「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」でパソコンにコピーすると、使い勝手は悪いですね。 え?Win7以降は、ISOから直接ディスクに焼けるんですね。 知りませんでした。 そうですねー、ISOファイル化が良いようですね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDのバックアップについて

    DVD shrinkを使用して、友人から借りた2枚のDVD-Rをバックアップをしようとしましたが、何故か最初にバックアップをしたISOファイルの映像が再生されます。 record now!7がPCに入っているのですが、フルディスクではなく、1枚のディスクの中の数分程度の映像のみが必要なので、その必要な部分のみの抽出をプレビューで確認できるDVD shrinkを使用しました。DVDプレーヤーでも再生できるようにしたいので、IFOファイルではなくISOファイルでバックアップをしたのですが、方法が違うのでしょうか?最初はそれぞれのDVD-Rからバックアップしたファイルをまとめて1枚のDVD-RやDVD-RWに焼こうと試行錯誤したのですが、過去の質問等を参考にしたところ、私にはできそうも無かったので諦めました。その作業をしているうちに余計な処理をしてしまったのかと不安になり、ISOファイルは全て削除した後に、再度DVD shrinkを使用しバックアップしてみましたが、また最初にバックアップした映像しかありませんでした。初心者で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • DVD-RWからDVD-Rへのコピー方法

    手元にあるDVD-RWの映像をDVD-Rにバックアップ・コピー(又はダビング)したいのですが?PCでどのようにしたら バックパップ・コピー出来ますか? 一般の家庭用DVDプレーヤーのものによりDVD-RWで録画したものが再生されない為、すべてDVD-Rに落としたいのです。教えて下さい。

  • MOVファイルをDVDプレーヤーで見る方法

    こんにちは。 先日動画(MOV)を撮れるデジカメCanon 920ISを購入しました。 MOVはデジカメ本体から再生、またはQUICK TIMEを使用すればPCでの再生が可能ですが、保存、家族での観覧(DVDプレーヤーでの再生)に向いていないので、他の方法を探しています。 1.まず、動画をDVDプレーヤーで見れるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? 私が試したのは、MOVだと見れないので、Free Video Converterというソフトを使用して、AVI、WMV、mpeg2に変換することです。ビットレートなどの細かい指定は分かりません。 AVI、WMVはDVDプレーヤーできちんと再生できませんでした。 (映像が出ない、ファイルが認識されないなど。ちなみにテストの為にCD-RWに焼いています。これがいけないのでしょうか?) そもそもこの2つはDVDプレーヤーで再生できないのでしょうか? ちなみにmpeg-4を再生できるプレーヤーを持っています。 mpeg2はDVDプレーヤーで再生できたのですが、音が変になってしまいます。何か細切れな音になってしまいます。映像は問題ありませんでした。これは変換の仕方が悪いのでしょうか?(ちなみにテストの為にCD-RWを媒体にしています。これが悪いのでしょうか?どのように変換すれば良いのでしょうか) また、Free Video ConverterにはDVD形式(vob)に変換することができる為、vobに変換後、windows DVDメーカーというvistaに標準のソフトでDVD-Rに焼いてみました。すると、DVDプレーヤーで普通に再生することができました。この方法が一番良いのでしょうか? 2.私がやりたいのはたとえば旅行で撮った写真、動画を1枚のDVD-Rに保存して、DVDプレーヤーで観ることです。 しかし、CD-RWでしかテストしていないのですが、そもそも写真と動画を1枚のDVD-Rに焼いて同時に観るというのが無理なのでしょうか? 要はDVD-Rに写真(jpeg)と動画(avi、wmv、mpeg2)を混在させて焼いて、DVDプレーヤーで再生させたいのですが。 すみません。何か無理やりのことをやっているようで、めちゃくちゃかもしれませんが・・ 3.手元にDVD-RWがないことからCD-RWでテストしています。この時点で間違っているのでしょうか? DVD-Rでテストすると媒体がもったいないので、そうしたのですが、DVD-RWを購入すべきですか? ちなみに、上記に書いたとおりDVD-RにDVD形式(vob)で焼いた際は正常に再生できました。動画の保存としてはこれが一番なのでしょうか? (メニュー画面で動画も選べますし) すみません。変なめちゃくちゃなことをやろうとしているのは分かっています。要は1枚のメディアに写真と動画を保存して、DVDプレーヤーで観たい時に再生できれば良いのです。 他に良い変換ソフトをご存じであれば、教えていただけると助かります。 わかる方がいらっしゃいましたら、分かる範囲で結構ですので教えて頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • dvd shrinkでバックアップ

    dvd shrinkでDVDをバックアップしてdvdstylerでメニューを作成しています。 1Gごとに分割するとdvdstylerでメニューが作れないのでdvd shrinkでDVDをバックアップする時に1Gの設定をはずしてバックアップしていますが、dvdstylerでVOBファイルを呼び込みタイトルのプロパティを見ると時間が途中で切れてしまいます。 dvd shrinkで再生すると最後まで再生されます。 2時間以上の大きさのファイルです。 VOBを結合するファイルを使ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDのバックアップ方法

    ビデオカメラで撮影したDVDのバックアップで困っています。 DVDからPCにファイルコピーを行うと、あるディスクで CRCエラーが発生してしまい、コピーできませんでした。。 コマ落ちはするのですが、DVDプレーヤーでの再生は出来る状態だったため、ファイルとして無理ならPC上で再生し、デスクトップに写った動画を保存しようと考えました。 既に「窓録」、「カハマルカの瞳」の2つのソフトで試しましたが、 PowerDVDで再生した枠内を選択したのですが、動画表示部分が真っ黒で保存されてしまいました。理由はわかりません。。 # IE上で流れる動画については窓録で保存できました。 どなたか、DVDのバックアップにアドバイスをお願いします。 ・CRCエラーが発生するメディアのバックアップ方法 ・デスクトップ上で再生したDVDを動画して保存する方法 ・その他のバックアップ方法 環境 ・WindowsXP Home ・DVDメディア:8cm DVD-R(ファイナライズ済) ・DVD再生ソフト:PowerDVD

  • DVDダビング

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をPCに取り込み、DVDにしましたがDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 VOBというファイルになっています。 フリーソフトでライディングしました。 どうすればVOBというファイルはDVDプレーヤーで見ることができるのでしょうか? PCまったくわからないので教えてください!

  • PCで落とした映像をDVDに焼いた後DVDプレイヤーで再生できない

    DVDプレイヤーで見ることができません。 ライムワイヤーで落とした映像(お笑い系のホームビデオなので違法映像ではありません)をVSO DivxToDVDで変換して(IFO・VOB)、DVD Shrink 3.2でリッピングした後DVD DecrypterでTDKのDVD-R(CPRM対応)に焼いたのですが、うちにあるDVDプレイヤーで見ることができません。 『このDVDは再生できない』というエラーが出ます。 どうすれば見れるようになりますか? ちなみにDVDプレイヤーはSHARPのDV-AC52です。 どんなソフトを使えれば再生できるようになるのか、なるべく詳しく教えてください。

  • パソコンでDVDに書き込んだ映像がDVDプレーヤーで観れる方法。

    YouTubeやビデオのダウンロードなどでDVDにバックアップした映像をDVDプレーヤーで観ようとしたところ映像どころか再生すらできませんでした。録画方法がレコーダーと違うためパソコンでしか再生できないのでしょうか?

  • ipadで、DVD映像のバックアップファイルをそのまま再生することはできますか?

    初めまして。よろしくお願いします。 質問は 「ipadで、DVD映像のバックアップファイルをそのまま再生することはできますか?」 です。 ipadの仕様表はこちらです。 http://www.apple.com/jp/ipad/specs/ 友人から頂いたDVDを一度PCにバックアップを取り、それをipadに転送して再生するのが目的です。 バックアップにはDVDFab HD Decrypterというソフトを使っています。 出力されるファイルはVOBという形式で、720*480、29.9フレーム、入力タイプYUY2(RAW)と書かれています。 仕様表はよく読んだのですが、あまりデジタルに詳しくないのでよくわかりませんでした。 解像度制限を満たしているのかどうか、あるいは伸縮できるプレーヤーがあるのかどうか、そもそもVOB形式って何なんだろうか...。 エンコード作業は本当に手間なので、VOBファイルをそのまま再生できればそれに越したことはないなぁと思っています。 なお現在PCでの再生にはGOMplayerというのを使っており、これはVOB形式をそのまま再生できています。 Appleモバイル機のアプリにも同じようなプレイヤーがあればいいのですが--apple機は使ったことがないのでわかりません。 ところで、iphone/itouchでできることは大体できるということですが、 http://www.apple.com/jp/quicktime/mpeg2/ こういったコンポーネントを購入すると、クイックタイムで見られるようになるのでしょうか? うーん。 ※ モバイル端末版に同様の質問をしましたが、削除してこちらに投稿し直しました。 ご迷惑をお掛けします。

    • 締切済み
    • Mac
  • GOM Playerを使ったDVD再生で困ってます

    DVDをリッピングソフトでバックアップとり、問題なく再生できるか確認するために、GOM PlayerでVOBファイルを開きましたが、音声のみが再生され映像が出てきません(ブラック画面)。 また、VIDEO_TS.IFOファイルを指定して開いても反応しません。 どうしたら、うまく再生ができるのでしょうか?