• ベストアンサー

自動運転はプロドライバーに勝てるだろうか?

自動運転の車(ロボットカー)によるカーレースが始まるそうですが、 そうなると将来はF1で使用するくらいの性能の車のレースで、 トップクラスのドライバーにも勝てるようになるでしょうか? レース形式でなく、周回タイムであれば突き詰めればロボットの方が有利な気もします。

  • nopne
  • お礼率45% (1604/3490)
  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33017)
回答No.4

他に車が存在しない純粋なタイムアタックなら、いずれ自動運転には勝てないでしょう。自動運転は単純な操作ミスはしないし、Gによる耐性の限界という問題もありません。戦闘機の旋回性能は9Gが最高で、それ以上は人間は耐えられないそうですが、自動運転ならブレーキと車体が持つんだったらもっとえげつない走りだって可能だということになりますよね。また人間は体力や集中力の限界から本気のタイムアタックを何十周も続けられませんが、コンピューターは疲労しないので全周本気のタイムアタックが可能です。 将棋やチェスでは、もうコンピューターに人間が負けることはザラになりました。先日、遂に囲碁でも人間がコンピューターに負ける日がきました。複雑な囲碁ではコンピューターが人間の創造性に勝つのは難しいといわれていましたものね。カーレースは単純に前に走るだけなので人間を収めるスペースも不要ですからね。今のF1のレギュレーションの縛りは「事故が起きるとドライバーが死なないように」という面が大きいので、そういうレギュレーションも不要(事故っても車が壊れるだけ)となると益々ね。 ただ、不整地で路面に予想外の事態が起きるラリーレースの場合は人間のほうが優位なのは続くでしょう。しかし、路面状況にランダム要素が少ないサーキットレースならそのうち勝てなくなるでしょうね。 しかしF1のように何十台もの車が同時に走る場合は「追い抜きの駆け引き」が必要になりますから、それがどうなるかでしょうね。昔、ファイナルラップというゲームセンターで対戦ができるレースゲームがあったのです。このゲームの裏ワザで、抜かれそうになるときに前方の車があるタイミングである角度で後方の車にチョンと当てると後ろの車はスピンするのに前の車はスピンしないってのがあったのです。タイミングが難しいんですけどね。人間はこういうえげつない裏ワザが使えますから、コンピューターのアルゴリズムの弱点を突くような方法で勝つ、ということはあるでしょう。将棋の人間とコンピューターとの対戦でも、プロ棋士がコンピューターが認識できない手を打って(角が馬に成らなかった。通常はそんなことはありえないのでコンピューターが何が起きたのか認識できずパニックになった)勝ったことがありました。

nopne
質問者

お礼

ノリの良いご回答に感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#221368
noname#221368
回答No.6

 特定領域,特定条件にだけ特化したAIなら、想像するより複雑な環境で人間を凌ぐのは、もうすぐでしょう。既に特殊な分野の特定作業だけなら、そういうのが使われてます。それをエキスパートシステムと言います。例えば、車庫入れエキスパート付き車両なんか、ほんの数年後にとんでもない性能で出そうな気がします。  お掃除ロボット「ルンバ」の事をWikiで調べると、なかなか面白い話を読めますよ。「ルンバ」は、従来の汎用型AIでは不可能と思われていた作業を、コロンブスの卵の発想で突破したロボット(?)です(^^;)。  汎用でありながら、特定分野にも十分特化して能力を発揮できる・・・、それは夢のAIで見果てぬ夢です(^^)。

nopne
質問者

補足

面白いお話しありがとうございます。 ルンバ凄いんですね。

回答No.5

勝てると思います。 コンピュータの演算速度の高速化と各種センサーと画像処理のフィードバックシステムが車用インターフェースに最適化すれば、とても簡単に人間のドライバーに取って代わると思いますね。

nopne
質問者

補足

3位までロボットカーが独占という日も来るかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • intelli
  • ベストアンサー率47% (154/326)
回答No.3

エンジニア同士の戦いですね。(やっぱり人の戦い。) 車を動かすのもソフトウェアでしょうから。 でもレース経験のないエンジニアには無理かも。

nopne
質問者

補足

そうですね。見えない所で、実は人同士の闘い。 ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1847/8848)
回答No.2

中間層では有利でしょうね。 ロボットに『アグレッシブ』という発想はありませんから、人間が取れるアドバンテージとしては、その領域でしょうね。

nopne
質問者

補足

なるほど。 今度は機械に勝てる人間の登場に期待が集まる? ありがとうございました。

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.1

一般道よりもむしろサーキットの方が自動運転を実用化しやすいでしょうね。 現状でも、トラクションコントロールやブレーキングはコンピューターの方が上ですし、路面状況の予測も学習機能であっという間に人間を追い越すでしょう。 そもそも、速いドライバーはミスをしないドライバーである。と考えるとおのずと答えが見えてくるような気がします。 でも、夢のある話のはずなのに、人間が乗っていない車を応援するというのは何だか寂しいですねぇ。

nopne
質問者

補足

寂しいものありますね。 注目する人がいなければ、何の目的でやるか。 どこを楽しむか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自動運転 反対

    また免許持ってないけど持ったとしての話なんですけど自動運転は反対したいです 将来 自動運転だらけになるんですか?手動で運転する人はいなくなるんですか?運転ってそんな嫌?それなら車にのらなければいい話車好きには迷惑な話です 自動運転が嫌いです あと人工ロボットが開発されるのも嫌ですね 未来の技術が心配です

  • 全自動運転

    「クルマの無い社会」というのが、考え難い故に、 クルマの「副作用」というのは、言わば「大目に」見られて来ました(と、思います。) それが、仮に「交通事故0」の達成が、「全自動運転」によって可能になるなら、 ドライバーは、進んで運転から手を引くべきでしょうか。 「自分で車を運転したいのなら、サーキットへ行って」 そういう時代が、来るのでしょうか。 【訊きたいポイント】 「「全自動運転」時代の到来に向けて、ドライバーの「立場」とは?」 宜しくお願い致します。

  • 車の自動運転について

    2020年までには、車に完全自動運転機能が普及してますか? またもし車に完全自動運転機能が装着されても、スポーツカーとかは、人による手動運転になりますか? また車の免許の法律とかは大きく変わりますか?

  • 自動運転カー(車)、買ってもいいと思いますか?

    日産自動車が自動運転カーの開発に成功しました。20年後、一般家庭向け価格で売り出す計画とのこと。出発地と目的地を設定すると、センサーが信号や歩行者等を感知して自動運転で目的地まで運転されるそうです。自動運転カー(車)、買ってもいいと思いますか?

  • 自動運転の車

    自動で運転する車はいつ実用化されるのですか? 近い将来なのでしょうか。

  • 自動運転車にドライバー運転車はレースで勝てるか

    自動運転車のレースカテゴリーが新設されましたが、 人間が運転する車よりも、優秀でしょうか。 例えば、スキッド限界点と摩擦効率最大値をナノ秒単位で判定し、常に効率100%の状態で旋回する制御などがもし導入されたら、人間は太刀打ち出来そうもない気がします。 当然コースを回るごとにAIが学習します。

  • 下手な人が運転するスポーツカーは怖いですね

    と言うわけで今はお金出せば誰でも280馬力スポーツカーに乗れるわけですが下手な人が軽を追い越そうとして小学生に怪我させた事故などが 関西で起きました 昔は聞いた話によると乗るのにAB級ライセンスが必要な車が存在したそうで そこで質問ですがスポーツカーに乗ってる皆さんは下手なドライバーの運転する 無謀運転やヘタクソ運転にどう思いますか? 誰でも買える高性能車はいいことですが・・ 実際見た聞いた話などなど何でもいいです

  • 自動運転車の発展には多くの犠牲者が必要?

    自動運転車(ドライバー不要)の技術は既にほぼ確立していますが、将来、安全な自動運転車が普及するためには、数々の事故と原因究明を繰り返し、徐々に安全性を確立してきた旅客機の歴史と同様、多くの犠牲を払うことになりますか?

  • 自動運転と地図との関連について

    今日放送された「そこまで言って委員会」で、Google、やアマゾンを先頭に自動運転が実用化して将来多くの車が自動運転になる。日本は国交省が遅れている。 司会の辛抱さん曰く、自分の乗っている車は自動運転なので高速道路なら入り口と降り口を指定すればハンドルを持たないでも 完全に自動で走れる、しかしハンドルから手を放すと違反であり自動運転装置は外れる。 など、有識者の皆さん当たり前のように近い将来自動運転になり、タクシーや宅配便が無人で出来るとの認識です。 私は自動運転の話が出るといつも疑問を持つのですが、地図が着いていくのか、地図が必要でありまた正しくないといけないのじゃないでしょうか それとも地図は自動計測とか衛星からの情報を使うので不要なのでしょうか もし正しい地図が前提の話なら、地図の整っていない国や地方ではダメなんじゃないですか。 例えば豪雨に見舞われた中国地方で自動運転タクシーはどう走るのでしょうか? ナビでも言える事ですが、地図の更新ってずいぶん遅いですよ、新名神高速だってGoogle地図は確か半年ほど遅れてました 私の住む地方都市は世界でも有名な都市です、渋滞を回避する貴重なバイパスが昨年11月に開通しましたが未だにYahooもGoogle地図も更新されていません。 確かyahooもGoogleも地図はゼンリンから提供を受けていると思います 自動運転に地図が必要って話は聞いたことがないのですが、詳しい方教えてください

  • あまり運転しない私がMAZDA3

    免許は持ってますが、自家用車は持ってません。 運転と言えば、仕事でたまに会社の軽自動車を運転するぐらいです。 そんな私ですが、車を買いたいと思ってます。 本命はMAZDA3なのですが、MAZDA3ってほぼペーパードライバーな私でも運転できるものでしょうか? 初心者のうちはコンパクトカー(MAZDA2とか)で慣れた方がいいでしょうか…。