• 締切済み

BASICによるプログラミング

29の問題が分かる方がいたら教えてください。言語BASIC サブルーチンだと思います。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.1

これは、コンピューターの初等資格試験の問題集なのか? Basicといっても、今のVBでは当然なさそうだ。 処理系(Basicの種類)を書かないと、正確には答えてもらえない。 しかしそれを書いたとしても、いまどき、VECTORのフリーの旧Basicなどのあり無しを調べて、その処理系があれば、ダウンロードして、プログラムを作り、回答くれると思うのは、行き過ぎと思う。 現に、日にちは経ったが、回答がついてないわね。 こんなのは、公のWEBで質問しなくても、後日、先生が回答をしてくれるのではないの。 (質問者は独習しているの?) 他人に作ってもらったのを回答などしても、先生の、現状の生徒の学力の判断を誤らすだけ。 今ではVisualBasicでも古くなった、VisualBasic6相当のエクセルVBAで、昔を思い出して、旧時代Basicは手元にないが、それらしくやってみた。 参考になれば、参考にしてください。 ーー InputBox("コード")のあたりは、改変が必要と思う。 当時はPrint文(画面表示)でまず、要求項目の「コード」と画面に出して、次行で入力を受け付けるステートメント(Input)を入れたように思う。30年ぐらい前のことで、忘れてあいまい。 Sub test01() Open "県データ" For Output As #1 a1: a1 = InputBox("コード") If a1 = "999" Then GoTo owari a2$ = InputBox("県名") a3 = InputBox("面積") Print #1, a1; ","; a2$; ","; a3 GoTo a1 owari: Close #1 End Sub ーー VBでの最初と最後の Sub test01() End Sub は、旧BASICでは、最初はプログラム名で、最後はEndだったかな。 Open、Input、If,Print、GoTo、Closeは言っているBasicにもあると思う。 Input文がVBAでは使えないと思うので InputBox("コード") になっている。 999は終りのためのサインで、昔はおなじみのもの。 Print#では;は、続けて(改行しないで)次の項目を出力するもの。 ーー 結果 メモ帳で,画面表示してみると 34,岩手,333 12,青森,222 のようになった。 CSVというファイル形式(今でも使われる)です。 この点もこの問題には、それなりの使うべきファイル形式の前提があると思うが、質問者はわかってないらしく、書いてない。 上記(は、もんだいにはある、その後の読み込む部分は省略している)が参考になればCSVファイルを読むコードを調べてみるが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう