• ベストアンサー

どちらがDVしやすい?

kunitokotachiの回答

回答No.6

どちらかと言えば自分を過信している自信家のほうがやりますね

関連するQ&A

  • DV男が結婚しないのは

    女性にモラハラや暴力をする男が、絶対結婚しないのはどちらの女性だと思いますか? (1)自分によく尽くしてくれて、とても優しく、協調性があり、包容力がある女性。 俺なんかと結婚してモラハラや暴力をしたらその女性が可哀想だから。 (2)我も気も強く、気性が激しく、自分勝手で、口が達者な女性。 結婚してモラハラや暴力してもキレてやり返されそうだから。

  • DV、ドメスティック・バイオレンスについて

    皆さん、、DV、ドメスティック・バイオレンスについてどう想いますか DVは、夫婦間や恋人間での暴力で、ほとんどは男性が女性に暴力を振るうのが一般のようです。 男性への質問1:相手が悪いなら暴力は仕方ないと想う。 男性への質問2:どんな理由があっても暴力はいけないと想う。 男性への質問3:暴力はいけないと想うが 暴力を振るわない自信は無い。 女性への質問1:いくら暴力を振るわれても、相手が誤るのなら 何度でも許すと想う。 女性への質問2:DV対策について、警察・法律・世の男性の認識へ 不満がある。 女性への質問3:現在DVにあっている、、相手はDVを取り上げた ニュース番組や広告等を見ても他人事のように観ている。 1~3当にあてはまる、または意見したい事がありましたら どうぞご回答下さい、よろしくお願いします。 ※ご回答していただける皆さんへ、誹謗中傷になる様な文章は 遠慮してください。(例:馬鹿・アホ・死ね) 参考になるサイト↓ http://blogs.yahoo.co.jp/dvsn_homepage

  • DVをやめたいです

    1年ほどお付き合い(同棲中)をさせてもらっている彼に 暴言や暴力を振るってしまいます。 思い通りの返事がなかったり、意見が食い違ったりときっかけは様々です。 徐々に彼も反撃してくるようになりました。 その反撃の度合いがひどく、私が暴力を振るったから 当然の仕打ちだと思い、その都度反省するのですが、 繰り返し暴言や暴力を振るってしまうのです。 男性から女性に暴力を振るうケースは記事など多くありますが、女性から男性に暴力を振るうケースがあまり見られないため改善策などアドバイスがあれば教えてほしいです。 精神科や心療内科も行きましたが、 特に改善されることはありませんでした。 彼は私より年下で、とても優しく誰からも愛される人です。 彼を暴力的にさせてしまってる自分も嫌ですし、 彼のためにも別れなきゃ。と思うのですが、私が良い。と言ってくれます。 助けてほしいです。

  • DVは結婚まで隠し通せる?

    モラハラやDVをする人は、相手と結婚するまで(一年、二年)正体を隠しとおすことができるのでしょうか? 彼から 怒ったら説教を永遠とし続ける、わたしが泣いてしまうくらい怖と思うよ?暴力はないけど完全無視が続く・・・ など普段やさしい彼からは想像もつかない一面がある事を告白されました。 モラハラの疑いがあると思ってます。 私は父がDV、モラハラ気味だったので、まだ見ぬ彼に対して怖い気持ちがあります。 先日わたしの過去や怖い気持ちを彼に伝えると、彼は、わたしにはそんなことしないよ大事にするから、と言っていました。 実際モラハラな人間はわたしが結婚を決意するまでモラハラしたい自分の欲求を押さえ相手に合わせたり優しさを与えられるものなのでしょうか? 結婚したとたんにモラハラが始まることもあり得るのでしょうか? 別れようか迷ってるのでアドバイスをお願いします。

  • DV夫になる可能性があるのは?

    どちらの独身男性が結婚後妻に暴力を振るうと思いますか? (1)「女性に暴力振るう男とかいないでしょ(笑)」「暴力ではなにも解決しないよ。」と言う男性。 (2)「俺は昔一回だけ女性を叩いたことがあるよ。」「もしかしたら君のこと殴っちゃうかも(笑)」と言う男性。

  • 本当に精神的にDVなのか…

    前回の質問と言葉が被る箇所がありますがよろしくお願い致します。 向こうは全然自分がモラハラしている(ていうか、モラハラって何だかわからないかもだが)という自覚がなさそうで。 自分も手による?暴力とは違うから周りもわからないだろうし、言いにくくてどこかに相談することもありませんでした。というか、それってモラハラじゃないと言われる可能性もあるし。 でも、ここに巡り合って聞いてみたいと思いました。 モラハラじゃないのであればそう言ってもらって構いません。 (1)あまりに疲れて夕飯を食べに行こうと頼んでもあまりいい顔をされず(いつも行こうとせがんではない)泣いてしまったら「泣けばすむと思って」と言われた。(子供の前で) (2)話しかけても無視をされた事が度々あった(これも子供の前でも平気であり) (3)愛想がつきたと言われた。 (4)子供の受験の事で話もあり、でもいつも嫌そうな顔をしているので聞いたら「嫌なものは嫌だよね」と言われた。 尚、自分はこれら一連の行為には傷ついています(もちろん子供も)

  • モラハラから暴力へ?

    女性にモラハラ気味な男性は、そのうち女性へ暴力を振るう可能性が高いと思いますか?

  • どちらがDV男?

    どちらのほうがDV男になる可能性が高いと思いますか? (1)子供っぽく気まぐれ。負けず嫌いで自分に自信がなくて、女性に甘えたい気持ちが無意識に強い男性。 (2)大人で落ち着いた男性。精神的にも自立しており自分に自信があり仕事もできる男性。

  • 暴力のDVと言葉のDV

    世間の風潮でも、この掲示板でも、女性の男性からのDV被害(暴力)は擁護されますが、男性の女性からのDV被害(言葉)は男性にも原因があると突き放されることがありますね。 暴力は傷が分かりやすく、言葉は分かりにくいと言われますが、言葉によるストレスで精神疾患になったり、酷い場合は心臓を病んで倒れたケースもあります。 言葉のDVも、病気まで引き起こせば、裁判などで立証もできるでしょう。 質問1 女性にやたらと擁護的なのは、DV保護団体も含めてフェミニストが多いからでしょうか? 質問2 この掲示板で女性擁護が多いのもフェミニストが多いからでしょうか? 質問3 暴力によるDVと言葉のDVのどちらが深刻で悪質だと思いますか?

  • DVを受けやすい女性はどちら?

    DV男はどちらの女性に暴力を振るいやすいと思いますか? A、気が弱くておとなしくて、男性がやることなすこと何でも受け入れてくれそうな女性。 B、生意気で気が強くて、男性が殴ったら倍にして返しそうな女性。