• 締切済み

俺は約束も守れないダメな男です……

osusi1500の回答

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.6

結果は残念だったけれど、 ・その原因が少しでもわかっていて、次うけたときに点があがる見込みがある ・合格ラインに届いていなくても学んだことを活かせる ・今回勉強した体験が別の新しいことを勉強をするときにいかせる という見方ができれば気が楽になりますか? 気が楽になったら、彼女に会いましょう。

関連するQ&A

  • もうだめなのでしょうか。

    20代後半の女性です。 お互い、まだ友人関係ではありますが あるサークルで知り合った関係です。 二人で会う2度目の約束もして、いい感じで続いていました。 (相手の男性…20代後半…はもの静かだけど がんこでプライドは高いかんじ、女遊びはあまりしなそうな感じです。) ただ、その会う直前に 相手が 女の子と2対2で夜通し遊びに行ったというのを他のルートで知ってしまい、 (大したこどでは結果的になかったのですが) 私が感情的になって、 まず、自分から 会う約束キャンセルし、 「彼氏もいらないし 私と関係ないところで女関係は作ってほしい!」と さらにメールを 送ってしまいました。 そうしたら相手もかなり感情的になってしまい、 「うちのサークルでは絶対に彼女は作らない!!!」 との一点張りで 取りつく島が無いかんじです。 メールで言い合ったあと、携帯で4時間話し、 (はじめてこのときお互い電話をしました。) 割と会話は穏やかにすすみましたが 彼女はサークル内で作らない!というのは 譲ってくれませんでした。。 今後もサークルは続くのですが、 彼はもう 私のことを恋愛対象から外してしまったのとか 色々考えると どうしてよいか。といった感じです。 また、サークルのことですぐに会わなくてはいけません。 長くなりまして 申し訳ありません。

  • もう何をやってもダメみたい…

    友達もいなくて、恋愛も上手く出来なくて、仕事もなくて、何一つ取り柄もない 生きていても楽しい事なんて一つもない どの学校(中、高校、大学)に行ってもいじめられて結局就職出来ないまま終わり 中学では部活に入るが人より能力がなく、努力しても追いつけなかった その反面に後輩よりも能力が劣っていていじめられていた 高校ではそれがトラウマになって部活には入らず、中学の頃一緒だった人に俺の事を言われていじめられて、学校内が怖くてネットで友達を作るようにしてた 最初の方は楽しいと思えたけど俺は会話が下手くそなせいで人を傷つけた その面でさらに居場所がなくなった もう地元には顔見せれないと思い大学も県外にし、何とか合格は出来てここから新しいスタートが始まるんだと思っていた 県外でもネットで友達を作っていた しかし、県外に行っても変われなかった… 初めて恋愛というよりは異性と実質上初めて話してつい恋心が芽生えた でも経験がないせいか相手に対する心理がわからなく、傷つけてしまった 原因は仲良くなりたいという気持ちが高すぎて相手はしつこさと捉えてしまった そこから自分に自信をなくし異性と話してもどんな事を話せばいいのかわからなくなって仲良くなりたい気持ちは未だにあっても話せない… でも他の男は付き合う所まで行ってた イケメンでもあり、会話力もあり俺よりも何事も優れていた サークルに入っても友達は作れなかった 初めてのバイトをするが怒られっぱなしで自分よりも遅く入ってきた人よりも劣っていた ミス以外でも反省文を書かされたほどに… 何一つ楽しむ事もなくあっという間に就職活動の時期になり、就職出来るように必死になった バイトは一年半続いたが就活するためにやめた 卒業までの結果は惨敗 また居場所のない地元に帰って就職活動 就職活動に専念して一年経ち、今では何もない引きこもりです こんな経歴の人と付き合いたいとも友達にもなりたくないですよね… 職場でもコミュニケーションが大事と言われていてそのコミュニケーションすら出来ない、能力や技術が劣る俺は必要ないですよね もう生きる事に苦に感じました こんな情けない俺はいなくなりたい… 迷惑かけているのは俺だから死んで人の視界から入らないようにしたい もう俺に生きる価値も資格もない こんな迷惑人間はいなくなってほしいって思っているに違いない 生きていてごめんなさい…

  • 大学生の男です。

    大学生の男です。 サークルの同期に片思いしていて、サークル内では一番話すくらい仲良くはなったのですが… こんど差し飲み(二人飲み)に誘おうと思っています。部室などで二人で話すことや、外部の練習場に二人で出掛けたことはありますが、差し飲みに誘うとなると緊張します… ところが、よく考えてみると、ある女性の先輩に相談を持ちかけた時には、なにも考えずに二人でお昼を食べたりしました。 僕にも先輩にもお互いに恋愛感情がないと思っていたから気楽だったのでしょうが…(もちろん相談にのってもらいたいと思うくらいなので、魅力的な先輩ではあります) こう考えると、二人でご飯を食べたり飲んだりしても、脈ありというわけではないばかりか、好意が伝わらない可能性もありますよね…。 また、差しのみなどを繰り返しながら、自分を異性として意識してもらうには、どうしたらいいのでしょうか…。 まだ誘ってすらいないですが(苦笑) 恋愛経験が少なくてこんな質問になってしまいましたが、よければアドバイスお願いします。

  • 約束

    LINEで知り合った女性がいます。 今まで2度お会いしました。 お互い忙しいので普段はLINEや1~2時間の長電話をしたり しながらお互いをわかり合ってる状態です。 この間電話で彼女から7月に宮崎県にプチ旅行に行こうと誘ってくれました。 (二人とも佐賀県在住です) 絶対行こうね約束と言ってくれましたが随分先の話なので 実感がわかないのですが嬉しかったです。 脈がありそうなら僕も積極的にアタックしようと思うのですが 脈ありそうでしょうか。 アドレスお願いします

  • 約束

    まめじゃない彼とつきあって1年8ヵ月になります。 お互いに30代前半。 メールをしても返信してくれない、電話をかけてもなかなかかけ直してくれない彼と決めた約束は、会えない週末は彼が私に電話をかけてくれること。 度々その約束も破られるので、もう約束をやめようよと言ったけれど、そう言うと彼は続けるというのです。 今度破ったら、生やしているひげを剃ってよと言うといいよって言いました。 でもまた昨日その約束は破られました。 数日前から休みの予定を尋ねるためにメールや電話もしていますが返事がありません。 こんなことも時々あるので、またかと思いながらも情けない気持ちにもなります。 約束なんて意味がないものなのでしょうか? 私と彼はあわないのかななんて思いも最近はあります。 ちゃんとしてくれないなら別れも考えてると強く言ったほうがよいのでしょうか? 毎回話をすると、ごめんと謝って、これからはちゃんとすると言うので済んできてしまっています。 どうしたらよいのでしょうか? 彼と別れたいわけではないし、ケンカもしたくありません。 うまくやっていきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 男友達と遊ぶ約束したけど、好きな人を遊びに誘いたい

    今高2なんですけど 中学の時に仲良かった男友達がいて、 何回か遊んでいて、相手も下心もなくて素直で本当に良い人なので、お互い恋愛感情はないと思っていて(あくまで私の考えですが絶対無いと思います) でも最近気になる人ができて、学校も同じで元から知ってはいたんですが(男友達は違う高校)最近LINEで仲良くなって、 遊びに誘いたいんですけど、最近男友達からも遊びに誘われて既に約束してるんですが、 この状態で誘って、男友達と遊ぶって事を相手が知ったら、どう思いますかね?? 軽いと思われますか❓ でも男友達も中学以来ほぼ会ってないので 会って久しぶりに気持ちはあるんですけど、、、

  • 大学(文系)での資格取得について。。

    大学(文系)での資格取得について。。 この春から私立大学商学部(偏差値では上のほうです)に合格、入学予定なのですが、 将来を考えると様々な資格があると有利と聞きます。 そこで資格を取ろうと思うのですが、何を取得するべきか、まったくわかりません。 じぶんは何に就職したいという固い希望は現時点ではなく、 金融関係や企業等に就職できればうれしいなぁと思っています。 将来、就職するにあたって大学生でどの資格を、どのように取得すればいいのでしょうか? ダブルスクール等になるとお金がかかってきますよね? またそのような資格はいつから勉強し始めるべきでしょうか? 商学部からの就職先としてこれを目指すのであればこの資格がいるというものがあれば教えてください。 私事ですが、下宿予定に加えてサークルも考えています。バイトもしなければなりません。 そこに大学の授業、資格取得となると厳しいでしょうか? とにかく、大学生活における資格の取得について分からないことだらけです。 その他大学時代にやっておくとよいことなどあればぜひ教えてください。 お願いします。

  • 障害者 男 24歳 仕事がありません

    私の甥のことで相談に乗ってください。 生まれつき足と聴覚に障害があります。 歩けますが走れません(膝が外側に曲がっています)しゃがめません。長時間立っていられません(2時間が限度)耳は難聴で補聴器をつければ、顔を見ながら話す分にはそんなに支障はありません(唇の動きを読みます)電話の応対は器具をつければ大丈夫だそうです。 現在24歳で、一昨年某国立大学経済学部を卒業しました。障害のためか、アルバイトですら、どこも雇ってもらえず、今まで全く働いた経験がありません。 資格は運転免許だけです。 就職活動に失敗し卒業後、家にこもって行政書士の勉強をしているようです。 去年不合格でした。仮に合格したところで就職には多少有利かもしれませんが、私には就職できない理由付けのように思えます。 就職しないで資格試験の勉強するなら、取得後確実に就職できるか、独立開業をして収入に結びつく資格をとったほうがいいと思います。 障害者でも取得したら健常者と変わりなく働ける資格等ありましたら教えてください。

  • 友達に戻ることを約束したけど・・・

    こんにちは。 21歳の大学生(4回生)、男です。 1ヶ月付き合っていた彼女がいましたが、このまま付き合ってもお互い苦しめあうだけじゃないかと思って話し合った末、別れることになりました。 その女性とは大学2回生のときに知り合い、友達として接していましたが、去年の9月から彼女に対して恋愛感情を抱くようになって、12月に告白して付き合うことになりました。 でも彼女は僕に対して恋愛感情はなくて、でもこれから好きになるかもしれないし、それでもよければ付き合おうってことで付き合い始めたのです。 それから彼女と色々なところに行って遊んで、馬鹿みたいな話したり、楽しく食事したりなど…ほんとに楽しい日々でした。 でも遊んでいくうちに彼女からの会話や笑顔が次第に減っていって、時々疲れているような顔をして、僕と無理して付き合ってるような感じがしました。 そんな彼女を見るのが辛かったので、先週デートの最後に話し合いをしました。 彼女は付き合ってても僕の気持ちに応えることは出来なくて、友達として接していたほうがより自然でいられて楽しかったって言って… このまま付き合ってもお互い苦しめあうだけだから別れることになりました。 やっと巡り合えた女性で、本気に好きになった女性であって…情けないことに彼女の前で涙が止まらなくなりました。 それで落ち着いてから彼女と話し合って友達に戻ろうってことになりまして、彼女自身は戻れるって言ったけど、僕が戻れるかどうかわからなくて…自分の気持ち次第なのは分かってます。 彼女とは疎遠になりたくなくて、これから友達として接していきたいですが、今でも好きって感情があって本当に友達として見れるかどうか不安なんです。心の奥では復縁を望んでいる自分もいて… それに困ったことに、付き合う前に彼女と約束していたことがあって、 お互い好きなアーティストのライブが来月上旬にありまして、一緒に行こうっていう約束をしたんです。話し合ったときに彼女から、「ライブ行くよね?」って言われて、「行くよ」とは答えましたが、今となっては行くべきなのかどうかわからなくなってしまいました。 おまけに彼女とは同じ学生団体活動に所属してまして、これからそれの飲み会や卒業旅行を控えてます。 今は夜になる頃や朝目が覚めたとき、一人で部屋にいる時、大学内にいる時などに彼女のこと思い出しては涙が出てきます。呼吸も乱れて苦しくなったりして… もうどうすればいいか分かりません。 乱文ですみません。でも本気で悩んでます。 どうやったら立ち直ることができるのか。 そしてお互い友達に戻ろうと約束した上で、僕にはまだ好きという感情を抱いてるのに、来月あるライブに行くべきなのかどうか… よろしくお願いします。

  • 男友達から恋愛対象

    男友達から恋愛対象 大学2年生です。サークルの同期に、気になる子がいます。 サークルでは、同期たちとも一年以上の付き合いになり、やっと本当に仲良くなってきたな~と思っていたのですが、僕の代の唯一の女の子があまり同期に馴染んでいなかったので、機会をみつけて話すようにしていたら、思いの外(少なくとも僕にとっては)波長が似ていて、現在ではたぶんお互いに一番話す同期になりました。 で、まあ幹部に向けて、同期として仲良くやっていけたらいいな位に思っていたのですが、 最近になって「気になって」いることに気づきました。 まだ好きというほどではありませんが、彼女という人間に惹かれつつある…ってことです。 とりあえず友人として、もっとよく知りたいな~と思って、夏休中に外部の練習に個人的に誘ったりするつもりです。(ここまでは相手が男友達でも変わらないです)まあ了承してくれるかどうかはわかりませんけど。 ただ、たぶん僕はいま彼女を微妙に恋愛対象として見てます。薄い片思いくらいにはなってるのかな? でもよく、「男友達は恋愛対象にならない」とか言いますよね?というか、妹が言っていました。 友達として距離を詰めていくのは間違っているのですか?>< 自分の方からの片思いからチャレンジしたことがなくて、しかも恋愛経験も少なくてよく分りません…できれば女性の方、教えてください。