本部勤務ながら現場の仕事を知る方法について

このQ&Aのポイント
  • 本部勤務をしている特定職の方が現場の仕事を知りたいと考えていますが、上司に伝えてもうまく行かない状況です。上司が忘れたり聞き流したりしてしまうため、現場を訪れることができません。権限の問題や面倒なことを考えて解決策を見つけられずにいます。
  • 上司の上司に相談すると、上司を説得して動かす方法があるかもしれませんが、子供のようにわめいていても何とかしてもらえるわけではありません。上司にお願いするだけではなく、自分にできることがあれば教えてください。
  • 本部勤務の特定職の方が現場の仕事を知りたいと考えていますが、上司に伝えても上手く行かない状況です。現場を訪れることができず、解決策を見つけることができません。上司の上司に相談する方法も考えていますが、子供のようにわめいているだけでは解決できません。どうすれば現場の仕事を知ることができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

本部勤務ですが現場の仕事を知る

特定職で本部勤務をしています 現場の経験はなくても問題はありませんが、知識として現場の仕事を知りたく そのことを、上司に伝えています どこから流れてきて、自分がどのポジションでどう行動すると、どうなっていくのか 自分がさわっている仕事がなんなのか、とういう影響があるのか など そういった理由で、現場を紹介してもらいたいと思っています しかしお客さんがいらっしゃる場所であり、セキュリティが厳重な職場であるので1人でふらっと行くことは出来ないのです 上司に行けませんかと言っても 聞き流す人、忘れる人で動いてもらえるように持っていけません 権限がないのか、面倒なのか、など考えを巡らしていますが、解決策にはいたらず 説明付きで紹介して欲しいとしっぽを振って待っていても仕方がないと思うのですが 疑問点、確認したい部分の一覧をあげたりもしましたが、無視でした タイミングが悪いのか、もう一度同じことをしたら嫌がられるのか、また無視かとか いらぬことを考えるばかりで… 上司の上司に投げると 上司を説得して動かせみたいなことを 暗に匂わせ、そのまま忘れたふり?をされます 子供のようにわめいていれば何とかしてくれるとかではないので… 何か私に出来そうなことがあれば教えて下さい (書いていて上司に訴えてることが無意味な気もしてきました( -_-))

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして。  >現場の経験はなくても問題はありませんが、知識として現場の仕事を知りたく まずこのkaiketumさんの仕事へのやる気と熱意が素晴らしいと思いました。 (私の職場ももっとこういう気になるようにしたいです)  >上司の上司に投げると すでにできそうな対策は行われているようですね。 文面より、上司とその上司は、仕事のために 現場を紹介する段取りをつけるのを避けているようですね。 単に面倒なのか、現場と仲が悪くてやりたくてもできないのか 段取りの付け方がわからないのか、原因はわかりませんが。 ここは交換条件でどうでしょうか? 人はメリットとデメリットを比べて メリットの方が大きいときに行動を起こします。 現場を紹介していただけたら、その代わりに 上司のメリットとなることを提案してみてはどうでしょうか? それが、モノをあげるなのか、ヒトを紹介するのか 仕事の成果をもっとだすことなのかは、私にはわかりませんけど。 もしくは、kaiketumさんの考えに同調してくれる 上層部の人を見つけるかですね。難しそうですけど。 自分の部下が現場を知りたいという やる気のある態度を見せてきたら 普通の上司なら喜びそうなものですけどね。 うまくいくことを願っています。

kaiketum
質問者

お礼

わたしの世界観に近いお話ありがとうございます 人事にも言いました(私のような末端の人間は訴える機会がほとんどない) 人事から圧力かけてもらったけど、そのときは私の予備知識が無さすぎ、タイミングが合わず不発 楽して知識だけいいとこ取りしたいとかは思っていないし、苦労をするのは構わないのですが 個別に変わった行動をしているので 行き詰まるとそこでふさがってしまう… 頂いたアドバイス、頭に入れておきます 使える場面がきたら、確実に出せるようにします

その他の回答 (3)

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.3

>特定職で本部勤務をしています >現場の経験はなくても問題はありませんが、知識として現場の仕事を知りたく >そのことを、上司に伝えています どういう業種なのかはさっぱり分からない。でも、現場がある会社ではいかなる業種であろうが関係ない。自分が現場で出来なくても話を聞き、理解することが問題点の発見につながるからだ。そうすれば、改善しやすくなる。はっきり言って、[現場の経験はなくても問題はありませんが]という意識自体がまだ甘い。 現実問題として、本社・本部などは理論に走りすぎて、机上の空論を得意とすることが多い。俺の会社もそうだから、質問者さんの感覚は当然と思える。現実に、某外食チェーンは日本人の前CEOが米国的合理主義を導入して、顧客を困らせる経営方針を実行した。その後、米国人がCEOになったけど、トラブルが起きてもいまだに謝罪せず、しかもいまだに顧客無視の経営方針を貫いている。それが世界的に実施されているので、赤字がむしろ世界的にひどくなっていて、黒字の見込みがない。 残念ながら、現状では質問者さんにさせてもらえないのは変わらないだろう。今、出来ることは同業者の関係の記事を読み、自社との差を分析することしかないと思うよ。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.2

私も知らない方が良い職種なんじゃないかと思います 影響を考慮すると顧客それぞれの要求が多い 要求内容がさまざま 全てに対応させるには困難であり 単価も上がる 個人が知るのでは無く 総合サポートなどから降りてくるものを上が検討して指示される 餅は餅屋 開発部はサポセンでは無い という感じなんじゃないでしょうか 1人を許すと他の人も認めないといけない 内容によってはもっと上層部が検討する問題なのかも知れません

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます いたらない質問文で、すみません 自分の置かれている立場を客観的にみるきっかけが出来ました

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

本当に現場を知ることが必要なら、会社としても新人研修等で現場に配置してるとこありますよね。それが無いってことは現場を知る必要はないと会社が判断しているのではないですか。 現場を知るべきかどうかは、私では判断できませんし、質問者様も今の時点では現場を知らない以上、知ることが有益かどうかは判断できないと思います。 上司の方が忘れてるとありますが、単に面倒臭い事を言ってくるのでスルーしてるだけかもしれませんよ。本当に有益なことであるならば、客観的にそれが分かる資料でも作って、上司相手にプレゼンしてみてはどうですか。因みに有益とは、個人お興味を満たすことじゃなく会社に利益になることですよ。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 現場の仕事を教えてもらえません

    詳しくは書きにくいため、別の業種で表現します わかりにくかったらすみません わたしの仕事は、食事係としてランチの担当しています(特定職) 過去にシェフをしたことがあり、簡単なランチでも本気で仕事をしていました そのうち、周りの人から評判を得て気に入られました しかし重宝がられているだけで、 材料にこだわったり、コース料理を極めたりは、求められなくて このままここで続けていくのには 便利だからとあれもこれもと雑な扱いをされる一方です そこで、空き時間はその会社の仕事を学ぶことにしました (無理矢理ですがやむを得ず) 上司に相談して、これがこの会社の新入社員の本だと渡された 一冊の分厚い本 言葉ひとつひとつ調べて進めています (少々、特殊な会社) 1年半ほど調べて、これは現場のことで 本部の人たちに聞いても教えてもらえることじゃないんだとわかったのが最近 かといって現場に行くこともできず、 チンプンカンプンな状況(少しは成長した) こんなあほなことになってしまいました 聞いてもめんどくさいから無視されたり、 曖昧な回答(現場にいたのはずいぶん昔のことで忘れた)とか… とことん居場所がなくなりました 求められているのは、 自分で人脈作って現場見てきます!とか 相談力、交渉力で上司動かして乗り切れみたいな 感じがしますが 無茶振りの まだ無茶振り どんなけ無茶振りやねんと正直思います こんなときでも賢く立ち回れるタイプの人もいらっしゃるのかなぁと… なにか勇気の出そうな言葉を頂けませんか

  • 仕事での上司とのやりとり

    仕事での上司とのやりとりです わたしはたいした職位はありません 自分の知りたいこと、希望があり (今後の働きかたに関わる) それを伝えたくて 上司に話しているとします ただ、上司からの反応は曖昧で 調べるなら○○したら?みたいなアドバイスのふりした、投げ返しです (そんなことしてられないから聞いてますけど?ということだったり) なんかおかしいなぁと思っていたんですが、 落ち着いてから思い返したところ 上司はこの話題については情報も権限も持っておらず、 権限のある部署とのやり取りをする人だということがわかりました 上司のやる気があればやり取りをする 上司にメリットがあれば動くの世界 大きな会社の古風なやり方、 部署毎の連携、多面的に判断しないといけないことは、こんな感じなのかなぁと理解しようと思います しかしまた話す機会があった場合 わかっていない人を前に何を伝えればよいのか… 相手の都合のいいように、聞き流したりコントロールされたりされているだけ… 無駄に頑張ってとか言われたり 権限や理解がないのに、方向を言われたりして 答えなきゃって振り回されるのは止めたいです よくあることなのかと思いますが、 どうつき合っていけばよいのでしょう

  • 現場のことがよくわからない上司

    どこの会社にも 「困った上司」というのは いるものだと思います。 皆さんどう対処および報復?されていますか? 無視する、愚痴を言い合うなどの方法はありますが、 どちらかというと本人にある程度影響のある方法での 対処を知りたいのです。 ※つまり「お茶に消しゴムカスを入れる」などの 対処というか報復は可(笑) 私の上司は決して悪い人ではないのですが 相当頭が固く頑固で、 そのくせ寂しがりやで社員にかまってもらえないと 急にミーティングを開いて 「最近たるんでいる」などの 説教をすることもあります。 ただ上司といってもどちらかというと役員なので、 あまり現場のことはよくわかっていません。 このため、現場の仕事がそのミーティングの間 止まってしまい、 現場に支障をきたすこともあります。 しかしそのことには気づきません。 本気でお茶に消しゴムカスを入れたいとは 思っていませんが、 どうにか現場のスタッフを巻き込んで 全体で対処しないと今後困ったことになりそうです。 どうすればよいのか教えてください。 もし体験談などあればお知らせください。 よろしくお願いいたします。

  • 思うように仕事を進められない

    私は、営業部門の本部に所属していて、各営業所の統括や、新商品の販促企画などを立てたりする仕事をしていますが、仕事がなかなか片付かず、悩んでいます。 残業が多くなってしまったり、期日に間に合わなかったり、ミスしたり、間に合わせみたいになったりすることが多く、自己嫌悪に陥ることも・・・。 現場にできるだけタイムリーにいい資料を提供してあげたいし、残業が多いのも社員としてはマイナスだと思っています。 今は、週の初めに上司とミーティングをして、その週やるべきことを挙げ、それに基づいて行動しようとするのですが、トラブル対応など予期せぬ事態もよく起こるので、予定通りに進むことは滅多にありません。 かといって、人に振ることも出来ないし、人を増やすなんて全然無理だし、今出来る範囲でなんとかやりくりするしかないんです。予期せぬ事態を見込んで、スカスカのスケジュールを組むわけにもいきません。 一応、予定通りに進まない場合は、上司に理由を報告すると、仕事の遅れは許してはもらえるのですが、結局やるのは自分だし、どんどん他の仕事も遅れていくし、現場から催促は来るし・・・。 何かあったときは上司に解決を依頼することもあるのですが、上司も忙しいので頼みづらく、つい自分でやってしまいます。。 でも、今時どこの会社でも同じような状況ですよね。 みなさんはどうしてますか? てきぱきと仕事をこなすためのコツ、タイムマネジメントの方法があれば、教えてください。 もしくは、参考になるハウツー本などがあれば、紹介していただけると嬉しいです。 それとも、私には「今の状況でできることはこのレベル」と割り切る気持ちが必要なのでしょうか。(それはすっごく嫌なのですが。また、土日に家で片付ける、というのは、根本の解決にならないし趣味もあるので避けたいです) 回答宜しくお願いいたします。

  • 外資への転職

    外資への転職活動中です。 取引関係で知り合ってすでに10年になる人(ポジションは本部長レベル)を通じて、その人 と異なる部署の外人本部長(おそらく最終権限者)との面談を行いました。 その後、人事部の若手の人を呼んで、次に求職している部門の中堅レベルの人を 後日紹介するので会ってくれといわれ、その週に会うことになりました。 面談の順番が 本部長→現場といった流れになっておりますが、 どういうプロセスで決まるのか全く持って分かりません。 どのように考えたら良いのか、どなたか? ちなみに人事部は外資では調整役で、人事の決定は本部長レベル(ほぼ役員)と聞いていますが、 そうなんでしょうか?

  • 仕事 現場確認するべきか

    長くなりますがアドバンスなどいただけると嬉しいです。 自分は警備員の仕事していて今ある現場で隊長業務任されていたりします。 先月あたりからもう早いうちに休み希望として今日休みをいうていて理由は趣味でやってる野球の練習会に行かないといけないてことからです。 最初は今日の現場の代わりが決まっていましたが昨日の昼3時に急に電話で変更になったから今入ってる人に業務全て教えて代わりの人への引き継ぎはいらないと言われました。 そして今日入ってるメンバーは自分も人のこと言えないですができないて言われてる人同士の為現場が心配です。 そこでこれから現場見に行こうか検討してるのですが親からはそれはいらんやろ任せておくしかないかえって邪魔になるて事でしたが皆さんはどう思いますか?ちなみに野球の予定てのは10時に友達と駅で待ち合わせしてる為それまでに軽く見に行こうかなて感じです。

  • 職場で仕事をミスったら隠す人

    職場で仕事をミスったら隠す人、さらにキレて誤魔化す人 イベントで普段、あまり話さない社員と仕事してたら、私より一回り年上なのに、信じられない事ばっかりしてました 数をカウントしながら、入場券を渡していくだけなんです でも、テンパると、その人、ミスるし、そこまでは仕方無いって私許すんですが、それを隠すんですよ で、見つけるとキレて、責任から逃れようとするんです あと、わからない事をわからないって言えない性格みたいで 何回も1日にそういうの見て、嫌になりました 仕事が出来る社員は、知らない事は知らないって、はっきり言ってくれます 隠されると、フォローも出来ないし、わかってるフリをされたら、説明も出来ない しかも、失敗がバレた頃には間に合わない 反面教師って、こういう人を言うんだって、反省しました 私がフォローしてあげれば良かったって思いました 自分の分しか責任持ってなかったから、反省しました 私はまだ自分の分しかきちんと出来ない、しない人なので、私に教えてくれた人は、全部すぐおかしな所があると気づく人でした 私もそういう風にならないといけないな… 皆さん、感想を聞かせて下さい どう思われますか?? あ、しかも、そのイベントの時、椅子に長時間座りすぎて、貧血みたいになって、肩で息してたのに、(もちろんお客さん来たら普通のふり)言葉もかけない、知らないふり、めんどくさい事には関わりたくないって、無視する始末 しかも、そういう上司がもう一人来て、両側に挟まれて、耐えるのに必死でした 具合悪いのに、無視して明るい話題ふってきて、本当に迷惑でした 関わりたくないなら、そばに寄らないで欲しかったです 30分くらいで体調戻りましたけど 呼吸をして、普通のふりをするだけで必死だったので、間にいたんですけど、話を無視したと思われました でも、うつむいてるしか出来なかったんです 上司は相手にされなかったと、感情的になるし、二人は意気投合するし どうしたらいい??

  • 主人の仕事現場について困っています

    私は日本人を結婚しているスリランカ人です。 主人の仕事現場についてわからないところがあります。 主人はある企業ノチームリーダとして勤めています。 でも彼は昨日チームリーダから下ろされました。 私を心配させたくないからか、 彼は一所懸命何も悲しいことがなかったかのようにしています。 でも彼自身は大きなショックを受けていると思っています。 彼は今まで色々な困難の中、頑張って自分の人生を生き抜いてきたのです。 そしてできるだけいい仕事に就きたいと思い、転職を繰り返し、今の仕事現場につきました。 去年からチームリーダになった彼は、 見捨てられた仕事を仕事を受け入りどんどん大きくして行ったんです。 少しでも給料上がるかと願いずつ彼は一生懸命成績を残して行きました。 大きな成績を残しているにもかかわらず、彼ノ給料上がらなかったのです。 部長は、その理由として、彼は中途社員であるし 、中途社員にしては彼はもう上がるところまで上がっていることと、 これ以上は上がらないといったそうです。 でも仕事は頑張りもっとリーダーシップを発揮して欲しいと言われたそうです。 給料も上がらないし、中途社員でありながら、 正社員よりも働いているし、これ以上頑張っていましたし、 給料もいくらも上がらないくせに部長は自分たちノ仕事を押し付けてくるし、 なんのメリットもないのにもっと頑張れ頑張れと言われてもそれはやる気なくなるだろう。 仕事のやり方には変わりはないが、 彼はそれ以来頑張る気にはなってません。 しかし昨日部長から呼ばれて、新人をチームリーダにしたそうです。 部長たちは見捨てた仕事を大きくし、一年のあいだ出して来た成績すべてを、 彼に渡すことになったそうです。 これで彼は、自分は持ってきたおっき仕事をすべて取られたことになりました。 これから仕事も小さくなるし、そのぶん給料も逆に下がるそうです。 彼のこの状況にどうすればいいのか、私は困っています。 彼は悲しくないフリして、今日も仕事に行きましたが、 私はそんな彼を見てとっても悲しいです。 彼ノ為に私はできるはなんでしょう。 どう答えればいいのかわからなくてすごく困っています。 社会人の経験ノない自分には日本の会社の中の仕組みはよく理解できないのですが、 彼の妻として私はどうすべきでしょうか。

  • 仕事を教える気はないと上司に言われているんですが・・。

    かなり気分屋の女の先輩上司(46歳有資格者)なんですが、仕事は男以上にすごく出来る人なんです。 ですが、性格は最悪。自分の考えが全部正しいと思っていて、その考えをみんなに押し付けてくるんです。 陰口もかなりひどいし、社内旅行に行ってもちょっと気に食わないことがあるとすぐキレてあたりちらすし、嫌な人を無視したり、嫌味をいったり。 私はその人の下でその人の補助みたいな感じのポジションなんですが、ちょっとしたことでキレられて無視されたり、あからさまに嫌な態度とられたり、他の人を味方につけて悪口を言われたりしているんです。 二人きりの時や、もっと上の全部を仕切っている男の上司のいない場を選んできついことを言われます。 最初からあんまりきちんと仕事を教えてもらえなかったんですけど、そのちょっとしたことで他の人に「もう○さん(私)には仕事をおしえたくない」と言っていたそうです。私はもともとその資格をとりたくて入ったわけではなく、事務として入りました。でも、その人はそのことを知りながら、資格をとるつもりもない人に教えることは何もないって感じなんです。 私もまだ会社に入って数ヶ月なので、その人から仕事をもらわないとやることがありません。 男の上司に相談して、その上司もわかってくれて、他の仕事もまわしてくれることになったんですが、今までやっていた女上司の仕事のことで女上司に聞かなくてはならないことがいっぱいあるんです。でもきつく当たられるのが怖くて話しかけられずにいます。 20歳以上も離れているのにすごく大人気ないというか、ホントに人間ができていなくてため息が出ます。(人には自分を見習えというアピールもするんですよ!?)  こんな上司、どう付き合えばよいのでしょうか?

  • 人事が現場を知らない。

    人事の仕事について3年目です。 人事の仕事がしたく、業種は問わず今の会社に中途採用されました。 しかし、私は現場をまったく知りません。 それなのに採用にあたっていることに、まるで何でも知っているかのような話し方で、魅力や良さを伝えている現状に疑問を感じています。 週に1、2回、現場へ出させてもらえるように打診してみようかと思いましたが(きっと可能です)、 情けないことに、かなり打たれ弱く営業向きではないことを自分で自覚しております。現場は女性のグループで営業に出るので人間関係も不安ですし、そもそも自社の製品を正直いいと思えません。 現場と行ったりきたりすることによって、結果どちらも中途半端になりダメになるような気さえします。 では思い切って1年と定め、現場に出向しようかとも思いましたが、そうすると人事としてのポジションが危うくなるのでは(戻る席がなくなる)と思い、決断できません。 しかし「現場を知らないで採用にあたる」ことに負い目を感じています。 長く今の会社で勤めていくのであれば、 週2もしくは完全に思い切って現場に出てみるべきでしょうか? それとも現場をしらなくとも人事としてアリだと思われますか?

専門家に質問してみよう