• ベストアンサー

病院側の対応などについて(長文です)

hiyohiyohiyokoの回答

回答No.7

部分的に経験者です。 【敗血症について】 感染症になっても免疫系が正常ならば病原体を排除、あるいは増殖を抑えることができます。 敗血症が危険なのは、免疫系が病原体の増殖を抑えられない、その状態であって、病原体の感染力や毒性が問題になるわけではありません。 実際、私は敗血症で死にそうになった経験がありますが、血中に混入したのは大腸菌のようなごく一般的な細菌だけでした。 血液中に入った細菌に対しては傷口の消毒と違って、強力な消毒薬を使うわけにいきません。 抗生剤の選択はこういう事情の上に、更に癌の手術後ですから、複雑な事情を考慮して使われていたであろうと思います。 特別に抵抗性を獲得した病原菌でなくても、抗生物質が効かないという事情は当然生じます。 敗血症になった、すなわち病院のミスであると結びつけるのはあまりにも性急過ぎます。 実際、私の場合は手術したわけでも、外傷から病原菌が侵入したわけでもなく、普通に生活していて、明らかに自分の免疫系のトラブルから敗血症になりました。 敗血症の症状が出てから病院に向かったので、手遅れで死にそうになったのです。 敗血症の症状が出たらあっという間です。 しかし、ある日突然敗血症になった、ということではありません。 敗血症になるほど体の状態が乱れていたため、血液中に細菌が侵入したら一気に体中に回る、ということです。 血液中の病原体=犯人、という図式ではなくて、敗血症になるまでの体の状態こそが、カギだと思います。 【院内感染について】 入院中に感染症にかかったら、全て院内感染として病院の責任を問えるわけではありません。 傷口の殺菌をどんなに念入りに行っても、たとえ手術後に無菌室に入れたとしても、病原菌は患者自身の体内にいくらでもいるからです。 MRSAなど、発見当初は注目された耐性菌も、しばらくするとどこにでもいる常在菌になります。 病院に限らず、身の回り、ありとあらゆるところに病原菌はいますが、抵抗力の落ちている人だけが感染して症状を呈するのです。 食道癌の手術後、MRSAに院内感染したとして、裁判を起こした人を結審まで身近に見てきました。 食道癌の手術は成功し、患者さんは今でも生きていらっしゃいます。 患者さんが手術後、病院内でMRSAに感染したのは事実で、それは病院側も認めていました。 しかし、どこにでもいる病原菌にたまたま感染して苦しんだことを、病院の処置が悪かったせいにすることはできません。 その裁判は、患者側の完全敗訴に終わりました。

Asahikaguya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 訴えるにしても「医師がした過誤などの決め手」がないため我々も考えあぐねているところです。 父の敗血症後の変化はすざましいものでした。 肺炎が治ってきていると医師に教えていただいた次の日に、朝母が部屋にはいると看護婦がばたばたと計器を運び入れていたそうです。血圧は50前後でもちろん意識もなく、血流の関係から一日に何度も体が大きな痙攣を起こしそのたびに私はナースコールを押しました。 hiyohiyohiyoko様は、敗血症後、失礼ですが現在は普通に生活をされているのでしょうか? 正直に申し上げまして、大変羨ましく思います。 父はあのショック状態のあと、食道付近の弁の働きが正常に戻らなかったため食事もできず、体力も回復せず、頻繁に熱を出し、死に至りました。 あの敗血症させなければと悔しい気持ちでいっぱいです。 院内感染にかかったからといって敗訴するケースについて教えていただいてありがとうございました。 御回答、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 隠し通そうとした病院

    初期の食道がんの『胸鏡腔・腹鏡腔』手術の予定が…『胸開・腹開』手術になり、胃も『壊死』し・・!術後…『胃の血流が悪くて、胃管は出来ず、胃を全摘しました』と、いけしゃーしゃーと『嘘』をつかれ。挙げ句に、術後…一週間で 今度は『縫合不全』。。。それも、機械で縫合した部分からの『縫合不全』でした。その時、何らかの『菌』に感染したらしく、腹膜炎やら、肺炎・腸閉塞!と 様々な症状にも 何ら説明無く…大量輸血、痛み止めは『モルヒネ』まで使われ・・・『医療過誤』『院内感染』を医者にぶつけたら はじめて『手の施しようが無い』と…なぜ?今まで 家族に黙って 平然と治療してたのか!!!『初期の食道がん』患者が なぜ?『手の施しようが無い』状態にまでなるのか!!!このまま『いぬ死に』なんかしたくありません。主人を助けたい…今、主人は 何らかの感染症の為、隔離されて居ます。ビリルビンは18だそうです。病院が許せません。医者が信じられません。主人を元の健康な体に戻して欲しい。私は、これから主人の為にどうしたら良いですか?転院は可能ですか???諦めたくないです。モルヒネの為…せん妄状態の主人に笑顔を取り戻したい。。。

  • 敗血症について

    敗血症について質問です。 知人のおばあ様(84歳)が先日敗血症になりました。 少し前に大腿骨骨折で入院・手術をしました。 その後逆流性食道炎になり、その数日後膀胱炎を併発しました。 そしてまた数日後、今度は敗血症になりました。 医師の説明によると「膀胱炎の菌が血中に回って敗血症になりました。」との事でした。 膀胱炎の菌が回って敗血症になる事はありえるんでしょうか? 素人考えなのですが、膀胱炎の菌で敗血症になる事はありえないんじゃないかと知人は言っています。 また、知人の親戚が看護師をしており(別の病院で)、勤務先の看護師長に相談したところ、「すぐにうちの病院に移した方がいい」と言われたそうです。 そしておばあ様の主治医に転院を申し出たところ、焦っていたそうです。 もしかしたら医療ミスなのではないかと思うのですが、考え過ぎでしょうか? どなたかご回答下さい。 よろしくお願い致します。

  • 食道がんの治療

    こんにちは。父の食道がんについて教えてください。父は70歳を過ぎています。腎不全の為、長い間透析をせず食事療法だけで頑張ってきました。 昨年12月に逆流性食道炎(バレット食道)による食道がんと言われ、内視鏡による手術をうけました。(癌の範囲は3cmx9cm) その後、狭さくを防ぐため、バルーンを週1回~2週間に1回入れて食道を広げて、今まできました。 ところが昨日、定期検診に行くとまた同じ場所に潰瘍ができて、そこにがん細胞があると先生から言われました。前の検診時に、細胞を取って検査していたようなのです。そして、今回は同じ所なので、内視鏡での手術はできず、開胸手術しかないと言われています。この手術をすると透析は避けられないともいわれました。透析にならない食道がんの手術の方法は、他にないのでしょうか?また食道がんの名医を教えてください。おねがいします。

  • 下咽頭癌におすすめの病院をさがしています。

    父が5年前、食道癌になりました。 食道を摘出し(胃を持ち上げる状態でつないでいます) なんとか5年無事に今までやってきましたが、 先日、下咽頭癌と診断されました。検査の結果、 12月に咽頭を摘出する手術をすることになっていました。 しかし今日先生から連絡あり、やはり手術できないといわれました。 どうにか、もう一度ちがう病院でも診断していただきたく 探しているのですが、どこがいいのかわかりません。 おすすめの病院を教えてください。できれば関東が希望です。 よろしくお願いします。

  • 病院側の対応に疑問をもっています。

    先日義理の母が「膵臓ガン」で亡くなりました。ただ、病院の対応について若干疑問があり、ご意見をいただければと思います。(少し長くなりますがお付き合いください)自分自身は離れたところで生活しているため、義父に話を聞いたのですが、だいたいつぎのような感じです。 1.9月中旬に義母が「おなかが痛い」とのことで、病院にいきエコー検査の結果、「胆嚢が腫れていてその後ろに影が見える。検査入院しましょう」とのことでそのまま入院。 2.2週間後に検査結果が出る予定でしたが、検査中症状が悪化し動けない状態になる。2週間を待たずして父にはガンということを告げていた様子。 3.検査結果報告日時点ですでに腹水が溜まり、おなかがパンパンの状態になり、苦しんでいる状態。報告ではガンが他の臓器に転移しており、手がつけられないとのこと。腸閉塞があり、また一部手術不能な箇所がある。腹水を抜くには手術が必要だが、手術をしても年齢的に体力は持たない。あと1週間と告知される。 4.その後は点滴・痛み止めなどの処置しかしていない。 5.おなかの張りが限界に達していたため、「腹水を抜きましょう」とのことで処置をしてもらったが、腹水を抜いている途中で血が混入してきたため中断。「胆嚢が破裂した可能性が高い」とのことでその4時間後に死亡。 母は82歳で糖尿・血圧の持病もあり同じ病院で治療を受けていました。病院には自分の足で歩いていける元気はあったのに・・。 大体の経緯は以上なのですが、いくつか疑問があります。 最後に腹水を抜いていますが、なぜ最初から抜いてくれなかったのか?手術でなければ抜けないといっていたはず・・? 腹水が内臓を圧迫し、結果胆嚢が破裂してしまったのではないか? これが最善の処置だったのか? たくさんの???がいっぱいです。 私自身は亡くなる前日にやっと見舞いにいけたのですが、そこで初めてガンということも、こういう状態でほとんど治療もしていないということも初めて知り、転院を検討していた矢先のことでした。腹水を抜いたときはそばに家族はおらず、(もちろん水を抜くことは誰も聞いていません)父も電話で容体が急激に悪化したことを電話で聞き、病院に急行したが間に合わなかったとのこと。 医療のことはよくわかりませんが、適切な処置だったのかどうか疑問です。父も高齢で話がよくわからないため、後日主治医の先生にご説明いただこうとは思っていますが、まずはご意見をいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ◆病院を探しています→食道癌(消化器外科)の治療

    先日、食道癌の宣告をうけました。 現在の病院では手術は難しいとのことで転院を考えています。 そこで、急ぎの質問をさせてください! 静岡県周辺で、食道癌(消化器外科)の治療に優れた、また特化した病院を探し ています。(食道系の癌に強い医師や施設がある病院を探しています) 現在の医師からは、 食道の切除と周辺リンパの切除を手術で対応するだろうと言われました。 私の候補としては、 『順天堂(長岡病院)』 http://www.juntendo.org/ 『静岡県立がんセンター』 http://www.scchr.jp/ を考えております。 各病院を調べましたが、 『順天堂』は首都圏の医療機関では、評判が良いのですが 静岡の病院に関しては情報が少ないです。 『静岡県立がんセンター』は、ネットでの評判も良く医療施設も先進的でなよう ですが、人気がありすぎて手術が遅くなりそうで心配です。 とにかく、急ぎ情報をさがしています。(本当に血眼になるぐらいに、、、) 今あげました病院での体験談や評判、 そして他の医療機関(食道癌などに得意とする)、治療方法など なんでも構いません! 情報をください。 よろしくお願い致します。

  • MRSA感染と診断されたのですが隔離されません。良いのでしょうか?

     父が癌摘出手術と手術後の敗血症を患い、入院してから半年がたちます。  入院中の3/26に突然40度の発熱をして、3/29から抗生剤投与が始まり、2,3回の抗生剤の変更後に発熱は37から38度に下がり現在に至ります。  今の抗生剤に落ち着いた後の4/8に母に病状の説明がありました。心臓に菌の病巣があるため発熱した。その菌に効く抗生剤にしたため発熱がおさまった。とのことでした。  4/13の回診時に、回復の見込みを質問した際に病巣の菌がMRSAであることを聞かされました。新聞や医療機関等のHP(gooでも)にて、MRSAに対して隔離を行っているということを知り、医師に質問したところ、よっぽど体力が低下していない限り保菌しても発症しないので隔離の必要はないとのことでした。  本当に隔離の必要はないのでしょうか。寝返り程度しかできない父に体力があるといえるのでしょうか。逆に父が、隔離されていないMRSA保菌者からの感染であった可能性は高くないのでしょうか。  また、発症すると死亡率の高い菌であるにも関わらず、医師の告知が遅いように思えてならないのですが、私の思い込みなのでしょうか。  父には最善の治療を受けてもらいたいので、このような状態に悩んでいます。ぜひ、アドバイスや情報を頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 10年前の医療ミス

    父は10年前に食道ガンの手術をしました。 その後順調に回復し、再発もせず健在です。 先日父がいつものように薬を飲んでるのを見て、 (病後、ずっと飲み続けています) 「その薬は一体いつまで飲むの?」 と聞くと「一生飲み続けないといけない」と。 よく聞いてみると、その食道ガンの手術の時に、 甲状腺を傷つけてしまったらしいのです。 その為に一生薬を飲み続けるらしいのですが、 その事に気付いたのは、退院してからかかりつけの病院も変わり、 1年以上経った後だったらしいのです。 「医療ミスなら訴えて、慰謝料を請求すれば? 薬代もずっと払い続けてるでしょう?」 と言ったのですが、 「もう10年も経ったから、無理だろう」 と言うのです。 今更、どうしようもない事なのでしょうか? 教えてください。

  • おいしい透析の病院!

    美食がたたって腎不全になり透析を受けるはめになり・・・さらに足を悪くして、寝たきりになった父。それで「吉祥寺あさひ病院」に入ったところ、食事が美味しいので完食でした。しかしそこの経営方針で3ヶ月しか入院できないため、武蔵小金井のT病院に移りました。そこは看護婦さんは親切で、いくらでも居られますが、病院食が不味いので有名です。すっかり食べなくなった父は、点滴に切り替えられ、それだけではもたないので、食道へチューブを入れることへの同意を求められています。吉祥寺周辺で、病院食のおいしい透析の受けられる長期入院できる病院って、どなたかご存知ありませんか??

  • 病院側は予測できなかった病気だったのか?

    母は糖尿病と、狭心症を持っていました。 病院には毎週通院していて、わりとこの病気のコントロールも できていたようです。先月、血液検査したところ「貧血」の数値が 出ていたので検査して「大腸癌」があることがわかりました。 大きな病院で手術することになりました。 お腹を開けてみないとわからないが、基本的な大腸がんの手術 だという事と、糖尿病と狭心症のリスクの事を 手術前に、説明を聞きましたが、縫合不全が糖尿病には 気をつけなければならないというのと、心臓にばかり注意して いました。検査の結果心臓は大丈夫ということでした。 手術するにあたり、糖尿病の血液をサラサラにする薬をストップ しました。(血が止まらなくなるから) 大腸がんは腹腔鏡手術で8時間かかりましたが、癌も大腸の中に あり、出血もあまりなく、無事に手術が終わりました。 翌日、病院に行くと貧血を起こしていて輸血4ℓしていました。 出血もなかったはずなのに… そして手術から3日目の朝に、病院から電話がきて「容態が悪い」と。すぐに検査したところ、「脳梗塞」を起こしていて、 右半身の麻痺と失語症になっていました。 脳外科の先生の話しだと、脳梗塞になる前には何か予兆があって、 1日くらいたたないと脳梗塞にならないと言ってました。 脳梗塞は最初のリスクで説明ありませんでした。 病院で入院していて、血液サラサラになる薬を止める事により 血管がつまると予測できたんじゃ? 術後の貧血は、脳梗塞の予兆だったんじゃないか? 輸血し終わったとたん、脳梗塞が起きたんじゃないか? 母は今もまだ病院にいて、これ以上脳梗塞を起こさない治療 を行ってます。 考えても糖尿病と狭心症のリスクは高いにしても、 「予測できたことじゃないか?」 「これは医療ミスなんじゃないか?」 という事ばかり思っています。 元気になって帰ってくると家族が安心していたのに… 同じような経験された方や、その分野に詳しい方、どうか 意見を聞かせてください。 素人の頭では、何がいけなかったのか、どうすればいいのか などがわからず、私自身もパニックになりそうです。