• 締切済み

シェアハウス運営の賃借人に家賃値上げ出来るか

中古戸建を投資物件として購入した者です。 既にテナントさんが付いているいわゆるオーナーチェンジ物件でした。 前オーナーとテナントさんの契約時に、 シェアハウスとして居住することをOKしており、現在も独身の方々が数名で住んでおられます(繋がりは不明)。 都心にも近く、広々とした間取りですが、相場と比較すると家賃が5万円程安く設定されていると感じています(こちらの運用的には苦しいレベル)。 そして、間取り数・相場から考えて、契約している方は5万円位は儲かっていると思われる状況の為、 もうすぐ来る更新の際に(定借ではありません)、家賃値上げを申し入れようかと思っているのですが家賃値上げに成功した・その申し入れを受けた方のお話を聞かせて頂けないでしょうか? また、元々の契約の時には、 シェアを行う、ということに対して非常にざっくりとした話をされていた様で細かい取り決めは見当たりません。 従って、即拒絶される様であれば、 居住者の名簿の提出、そもそもその契約者が住んでいるのか(というより、どう考えても儲かる場所なので自身で住んでおられるのか微妙な節もあり)?等も細かく聞こうかと思うのですが、 契約者の権利的な観点からは開示させることは出来るものなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

 居住者がおられるままの賃貸物件を買っています。 > 家賃値上げに成功した・その申し入れを受けた方のお話を聞かせて頂けないでしょうか?  売買時にこれらは『無理』と承知で売買しています。通常の売買では『前契約はそのまま引き継がれる』は当然のことです。そのために『売買代金』とは別に『敷金』の引き継ぎも行われているはずです。  『こちらの運用的には苦しいレベル』とお書きですが、普通は『賃貸契約がある』ということでそれなりに物件の『売買代金』は通常?より安くなります。 > 元々の契約の時にはシェアを行う、ということに対して非常にざっくりとした話をされていた様で細かい取り決めは見当たりません。  これは『重要事項説明』でなされていなければなりません。『契約書』は全て受け渡されているはずです。 > 居住者の名簿の提出、そもそもその契約者が住んでいるのか(というより、どう考えても儲かる場所なので自身で住んでおられるのか微妙な節もあり)?等も細かく聞こうかと思うのですが、契約者の権利的な観点からは開示させることは出来るものなのでしょうか?  前所有者からの引き継ぎが行われているべき事項ですが、何も調べずに買われたのでしょうか? お書きになられているのを拝読すると、あまりに杜撰な取引なようです。私の場合は現居住者の家賃入金記録(月日も含めて)を取引前には提示してもらっています。恒常的に遅れている入居者のある物件ならイザという時の裁判費用もありますから、それは『売買代金』に反映されなければなりません。  現行のバカげた『借地借家法』では『借主絶対優位』は動かぬ事実です。これを回避するのは『競売』しかないのが実情です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう