• ベストアンサー

日韓通貨スワップの件

政府は韓国から要請が有ればスワップ再開の用意とかそこで初歩的な質問です。詳しい方教えて下さい。 1:以前もたしかしていたと思いますが発動されたことがあるのでしょうか? 2:有るとすれば韓国側から完全に返済されているのでしょうか? 以上2点宜しくです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3390)
回答No.3

1.ない。 2.たぶん、お金の貸し借りをイメージしているからの質問だと思いますが、名前の通り「通貨の交換保障」です。  仮に韓国が1億ウォンだしたら日本が1億ウォン分のドルを渡すことになります。  ですので、発動しても貸し借りはなし。 もし韓国と外国との貿易でドルが足りなくなっても、日本からウォンと引き換えにドルを調達できるという点で韓国の信用を下支えしていたわけです。

sknysmr
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。なにせこの事に疎いので質問しました。巷では韓国がドル不足になった場合日本がドルを融通してあげて韓国が景気回復したらドルを返してもらう式な協定と聞いていましたが・・。そうなんですかドルを融通した変わりにウォンを変わりに受け取る協定なんですか!!それなら貸し借りないわけですね!なで反対意見がでるのでしょうね~~。不思議ですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

詳しいってほど詳しくはないけど、常識の範囲で回答します。 まずスワップってのは貸付ではありません。前にやってた日韓スワップ協定はドル建てでしたので、韓国がドルを必要としているときに日本が保有しているドルを韓国ウォンと交換してあげます(逆に韓国が保有しているドルを円と交換‥‥ありえない話ですが)ということです。交換するからスワップなのです。交換なので返済とかはありません。 さて、なぜこの話題で盛り上がっているかというと、その以前のときの話。 韓国が経済危機を迎え、欧米各国の金融機関が次々と融資を引き揚げて韓国から撤退していきました。韓国は外貨がなくなって厳しい局面になりましたが、最後まで日本はドルを用意して支え続けたのです。まあ、結局はダメでIMFのお世話になったんですけどね。 韓国で政権が変わり前の政権の失策を批判するときに、「日本が真っ先に引き揚げたから」って事実無根の報告をしたんですね。最後まで支え続けた日本をですよ。反日なら全国民が納得する反日国家ですから、今でもあの経済危機は日本が悪いのだと言う韓国人が多いです。恩を仇で返すとはこのことです。日本は裏切られ続けているのです。 ‥‥という事実がありまして、日韓スワップを再開すると感謝どころかまた裏切られることになるのが目に見えているので、日韓スワップを再開するべきでは無いのです。

sknysmr
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。只韓国側では余り歓迎されないようですね!反日だから日本に頼むのは売国になるのでしょうかね~~。然し以前のウォン協定以外でも韓国は「日本が呉れると言うから貰ってあげたのだ」と政府高官が発言していましたね。なら今回も日本には要請してこないでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すみません。 2:有るとすれば韓国側から完全に返済されているのでしょうか? この意味がわからないので、教えてもらえると助かります。 韓国との通貨スワップは、ドルを韓国の通貨と交換してあげるよ、というかなり一方的に有利な協定のはずです。 当初、ホントに一方的でしたが、途中で上限額を不均衡な形で双方向にしたかと。 暗黒の貿易の上位、日本や中国とは、円や元でが多いので、韓国通過に信用を与えるという目的が主かと。日本のメリットは、韓国に貸した債権が吹っ飛ばないということですね。 世界2位、3位の通貨の信用を貸して外貨準備高が吹っ飛んだら、それは奇跡ですよ。実際に行われたことはありません。

sknysmr
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日韓通貨スワップ再開希望だって!?

    最近就任した韓国のウン・ソンス金融委員長が両国間通貨スワップ再開を希望する意思を明らかにしたそうです。基盤であるはずの当事国間の「信頼」が全く欠落しているのに、韓日通貨スワップ交渉成功の可能性はゼロだと思います。 日韓の信頼関係を韓国側が一方的にぶち壊してきたくせに、こういうことを図々しく持ち出してくる厚顔無恥ぶりに呆れ果てませんか。

  • 韓国ウォン1カ月ぶり高値 日韓通貨スワップ協定拡大

     韓国ウォンが1カ月ぶり高値、日韓の通貨スワップ協定拡大で (ロイター シンガポール) 海外でも、大きなニュースになってるみたいですが、今回のスワップ協定拡大でいくつか質問が有ります。  1、韓国のウォン安は自業自得の面が有りますが、今回の協定拡大で韓国のウォン安と物価問題、資産格差は解決されるのでしょうか?(特にウォン安)  2、韓国はスワップの発動をする可能性はどの程度有るのでしょうか?また、発動したとしてドルで返済しなければならないと、聞いてますが返済できる可能性と返済するのに、ある程度かの年数の制限など有るのでしょうか?  3、そもそも国会の許可なく、首相の判断で協定拡大っと言ったそうですが、問題はないのでしょうか?もし、問題が有り、国会で否決されたので拡大の話自体が無くなったとしたら、外交的に国際社会で信用問題になるのでしょうか?  4、韓国はIMF通貨危機の時の借金のうち日本からの借入金が返済されていない様なのですが、その分の返済がされないか、融資枠が大きい場合融資額のほとんどがIMFを通しての融資になると聞いたのですが、IMFを通した場合経済の建て直しは絶望的ではないか?との意見が多いようですが本当なのでしょう?  以上の事を分かり易く教えてくださる方よろしくお願いします。

  • 日韓通貨スワップとこれまでの経過を教えて下さい。

    >『しかし、実質は日本の韓国に対する経済支援の面が強い。またそのため、2012年に大韓民国大統領の李明博による竹島上陸、今上天皇への謝罪要求などの一連の言動を鑑み日本国政府は、2012年10月末の期限延長を取りやめることを検討。』 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97) ↑これは日本側にはスワップをする必然性(必要性)がないという証明ですよね。なんでそんな事をしているんですかね。日本の景気を良くするために日本国内に投資するべきではありませんか。そんな日本政府が財政に困っていて仕方なく仕方なく増税するってどういうことなのでしょうか。韓国経済を救うための増税ですか。役人と朝鮮人のデメリットはゼロですよね。 「韓国への通貨スワップ協定は必要?」 http://okwave.jp/qa/q7646051.html 結局、日韓通貨スワップとは、【具体的にどういうこと】をしているのですか。お金がどう動いているのですか。 通貨危機の時に、枠が700億ドルあるだけで、日本側から、支援している(貸している)お金(返してもらっていないお金)は今のところ1ドルもないのですか。 スワップとは別にかつて麻生さんの頃でしょうか、IMFを通じて貸すから大丈夫だとかいう話がありましたがそのお金はどうなっているのですか。 wikiを読めば分かるとかそういう回答は参考にならないので、ご解説の程よろしくお願いします。

  • 韓国の経済団体の日韓通貨スワップの再開は、親日では

    韓国、中央日報(新聞、日本語版)によると、  韓国経済団体「全国経済人連合会(全経連)」が、日本の与党・自民党に韓日通貨スワップの再開を建議した。 許昌秀(ホ・チャンス)会長ら全経連代表団は6月4日、東京を訪問し、日本自民党の幹部であり日韓議員連盟所属議員の二階俊博幹事長、竹下亘総務会長らを表敬訪問したと、あります。 韓国のネット・ユーザーでは、   日韓通貨スワップについては、韓国では、「1997年の通貨危機の時に、日本に裏切られた。(※韓国では『日本が原因』との声も上がっている。)  だから、日韓スワップは信じられない。」など否定的な見方が強いようです。 だから、韓国政府に対しても、韓国は何してるの? ウォン安対策に、まだ金利を上げてなかったの? 「市民は不動産や物価の値上がりで苦しんでいるというのに、政府は物価が安いから金利を上げられないって…。これが国と言える?」と不満の声も上がっている。  ただし、かつての通貨危機の恐怖から「経済停滞も怖いけど、通貨危機がもっと怖い。前もって備えるべき」「第2のIMF(※1997年の通貨危機の際に韓国の救済に入った)の前触れのようで怖い」と不安を漏らすネット・ユーザーも見られた。  このように、韓国内では、混乱ているようです。 そもそも、韓国経済団体「全国経済人連合会(全経連)」が、自民党に韓日通貨スワップの再開を建議した、ではなく、土下座してお願い、ではないですか。 必要なのは、韓国だけだから。 韓国経済団体「全国経済人連合会(全経連)」が、自民党に韓日通貨スワップの再開を建議したりしたら、政府がするべき行為で、越権行為になりませんか。 韓国経済団体・全経連は、文大統領がしないので、みるにみかねて、日本にお願いしたようです。 韓国経済は、ここまで、破綻が迫っているようです。 文大統領は、やせ我慢しているようです。 さて、質問は、  許昌秀(ホ・チャンス)会長ら全経連代表団は、このような出しゃばったことをして、韓国政府が、日韓スワップを締結すると、思っているのでしょうか? このような出しゃばったことをして、韓国、中央日報に報道され、親日罪に問われないのでしょうか?

  • 情けない、慰安婦、日韓スワップは米国の言いなりと?

     韓国、中央日報の「安倍首相、平昌五輪欠席へ、韓日通貨スワップ交渉に応じず」によると。  これらの事は、米国が、ペンス副大統領など高官級代表団を派遣する点が、変数になるとみられると、書いてあります。 情けない、安倍首相は、米の言いなりで、慰安婦、日韓スワップを再開させられると、言っています。 慰安婦で、これだけ馬鹿にされて、遂には、日韓スワップを再開させられると。 日本って、情けない国ですね。安倍さん。 これも、爺さんの岸の日米安保条約のせいですね。 みなさんの感想を、教えてください。

  • もし日本が韓国との通貨スワップを破棄すること

    もし日本が韓国との通貨スワップを破棄することとなったらどうなるのでしょう? ついでに韓国国籍も売却した場合・・・ 微妙にありえないようなありえるような状況になってきましたので まぁ ないでしょうけど・・・ 実際に 日本が韓国との通貨スワップを破棄する(もうウォンを通貨保証しませんということ)と宣言 日本政府が保有する韓国国債を売却する。 となったらどうなるのかな?って思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 日韓スワップ協定、日本政府はなぜ、国民を騙すのか?

    みなさん、まず、こちらのブログを読んでみてください。 http://blogos.com/article/45375/ このブログの書き手である元、財務省の官僚である小笠原誠治さんは、現在、問題になっている日韓通貨スワップ700億ドルについて、中央銀行同士のスワップは半分にも満たない300億ドルにとどまっていて、残りの400億ドルについては、誰が当事者になっているかと言えば、日本政府、細かく言えば外為特別会計が韓国の中央銀行と協定を締結しているとの事です。 それにも係わらす、日本国民のほとんどが、通貨スワップ協定は日本と韓国の中央銀行同士だけの協定だと思っているのではないでしょうか? 安住財務大臣は、日韓通貨スワップの見直しについて発言していますが、安住大臣を始め野田総理も通貨スワップの内訳について、まったく説明していませんよね!? 安住大臣が見直すと言ったのは、日本銀行が韓国の中央銀行と協定を締結した方の協定なのでしょうか? それとも、日本政府が韓国の中央銀行と締結した方の協定でしょうか? もしかして、両方? しかし、小笠原さんがブログに書かれているような、日本政府が外為特会というブラッボックスを通じて、自ら定めたルールに違反するような行為で結んだ協定の方が、もし、国民から注目されるようになると、後々、面倒な問題に発展する可能性があるので、日本政府は目立たないようにこちらの協定は継続するのではないでしょうか? それに、独立した存在である日本銀行に対して、日本政府が口出しして、通貨スワップ協定の見直しをさせるなどという事も出来るのでしょうか? 私はそんな事は出来ないのではないかと思います。 事情通のみなさん、安住大臣の通貨スワップ見直し発言は、ただのポーズで国民騙しじゃないのでしょうか?

  • 釜山の慰安婦像とスワップを結びつけると大損するの

    は日本側ではありませんか? 韓国の作戦は誘拐犯と同じです。 韓国人は日本をATMと考えている。 まず釜山に慰安婦像を建てる。 日本が怒ってスワップ協議を中断する すると韓国が慰安婦像をどけてみせ 「国民の轟轟たる非難のなかで撤去したのだから日本も誠意を見せろ。スワップを結べ」 と言って来る。 日本側は渋々応じる。 韓国はもともとなかったものを撤去しただけ。 つまり韓国としては棚ぼたスワップを得ようとしている。 日本政府はこんな詐欺的な戦法に引っ掛かっていいのか?

  • 韓国とのスワップ

    ニュースで韓国とのスワップが見送られるとありました。 調べてみると為替の協定のようでした。 ニュースでは韓国とのスワップを結んだ方が良く、 日本政府が積極的に進める意思がないことを批判していました。 私も同感です。中国危機とか欧州危機とかあるのに 政治家が意地を張り合っていても仕方ないと思います。 でも、スワップの存在意味などが説明を読んだだけでは分かりません。 ネットの説明を見る限りでは結んだ方がいいに決まっています。 ひょっとしたらスワップを結ばない理由に 政治家同士の意地の張り合い以外に理由があるのでしょうか。

  • 日韓スワップ協定終了に至った理由とは

    こんばんは。題名通りの疑問です、ご教授ください。 今日、テレビでも新聞でも取り上げられている「日韓スワップ協定終了」に至った理由は何でしょうか。 考えられる理由として ・韓国国内世論への配慮 ・中国との協定があるので、日本との協定は不要になった ・韓国の立場として、日本との協定にメリットがない ・日本の立場としても、メリットがない 以上の理由で合っているのでしょうか。 疑問が数点あります。 ・スワップ協定で、現時点・将来的に両国にメリットがあるのか。(日本や韓国のような経済大国では経済破たんなど起きる可能性がないのではないでしょうか。) ・両国の外貨準備高の違い ・日本通貨の信用度 ・韓国通貨の信用度 一昨年に、中韓でスワップ協定延長が為されたが、 ・中国との協定がある以上、日本との協定は韓国にとってはもう不要ということなのか ・中国通貨の信用度 経済についてはあまり知識がないというのが実情です。わかりやすく教えていただければ幸いです。 国民感情論ではなくて、できればフェアな意見でお願いいたします。 また、独自の意見でもお答えいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。