• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビに出てる食べても太らない大食いの人)

テレビに出てる食べても太らない大食いの人

ShidaraReitosの回答

回答No.2

基礎代謝が人並み外れて高いと聞いたことがあるかな。食べたあとすぐに熱量になってしまうらしい。

関連するQ&A

  • 大食いの人は酒を飲むと・・・

    最近テレビで大食いのタレントが流行していて 見るたびに凄いなと思うのですが、ちょっと疑問に思ったのが 大食いの人は皆スマートで、あんなに食べてるのに全く 体に脂肪がつきませんよね、あれは栄養成分が体に吸収されて ないから太らないのですよね? だとすると大食いの人達 ギャル曽根とかは、お酒を飲んでもアルコールが吸収されない のでしょうか? だからお酒もそのまま排泄されるのでしょうか? 酔わないという事でしょうか? かなり不思議なのですが・・・ もしそうなら悲しいですね。

  • 大食いの人

    本日TVでモンスターオムライスなる6キロの物を完食した女性がいましのにた。本当にこんな物が胃袋に入るのか??って不思議でたまりません。しかも大食いの方ってやせている。。。 そこで質問なんですが、6キロのものをたいらげたら即体重計に乗ったらその分増えるのでしょうか?それか食べてる最中にエネルギー消費で食べた分はそのまんまは体重になってないのでしょうか? もしそのまま体重になっていたらそれは朝のトイレですべて排出して元の体重に戻るのでしょうか?それか何日かかけて徐々に戻していくとか?不思議でたまりません。わかるかた教えてください。

  • 大食いする人の健康状態

    最近テレビで、ギャル曽根をはじめとして特に女性の大食いの人がよくテレビに出ています。 今日の夕方、テレビでやはり若くてかわいらしい女性がおでんを大食いしていました。 女性に限らず前から思っていたのですが、卵を大量に食べたり、塩分を大量にとったりして健康にいいわけないと思うのですが、 このような人たちは、過度に塩分や油、その他の食べ物を大量にとりつづけていて、生命に危険はないのでしょうか? 将来的に糖尿病とか何か大きな病気にならないのでしょうか? ちなみにその番組では横に「栄養管理士」という女性の方がいましたが、「大量に食べたあと、血糖値があがるのでこの玄米飯を食べてください」とこれまた大きなどんぶりに盛られたご飯を手渡していました。 「栄養管理士」という立場なら、こういう大食い自体をやめさせるべきではないか?と思いましたけど。。 おもしろおかしく取り上げるテレビには腹が立ちますし、子どもも大食いをしようと悪影響を与えていますが、とりあえずそういう批判はさておき、質問内容は大食いの人たちの健康についてご教授をお願いします。

  • 有名な大食いの人達の「便」ってどうなっているのでしょうか?

    変な質問でスミマセンが純粋に真面目な疑問(医学的?!)なので ご存知の方がいたら宜しくお願いします。 よくTVの大食い選手権などに出ている大食いの人たちですが、 普通の人より胃が数倍も大きく、伸びること。 食後の胃のレントゲンなどはTVで見たので存じております。 まだ疑問に残っているのが・・・やはり「便」の話なので、詳しい話が 流れにくいのでしょうか?でもあの方々を見るたびに気になります。 便の状態は「普通」なんでしょうか??  あの方々、特に大会に出ているときの食事の量は信じられないばかりですが 胃から腸への出口の幽門?が早く開くという話も聞きましたが、 腸が一杯一杯になっているだけで 普通の便となるのでしょうか? 皆さん痩せているので、当然あれだけのカロリーを消化吸収しているハズがないので (ある意味羨ましい気もしますが、非常に燃費が悪いですよね(汗)失礼。。。) 要するに「下痢」よりもほぼ未消化のままで、出ているような。。。 ちゃんと消化して普通の便になっているとは思えないのですが。。。 詳しいこと ご存知の方がいたら、よろしくお願いします☆

  • 大食いの人の健康

    ギャル曽根やジャイアント白田など、毎週のように大量の食事を摂って大丈夫なんでしょうか? なんでも胃袋が腹腔内いっぱいに広がるのであれだけのものが食べられるし、体温が上がるので太りにくいらしいのですが、「食べられる」のと「食べていい」のとでは違うと思うのです。 今は平気でも栄養過多か何かで将来悪影響が出ることはないのでしょうか?

  • 大腸がんでどうして人は死ぬんですか?

    表題の通りです。大腸に癌ができてどうして人は死ぬんでしょうか。 大腸=栄養吸収する場所、ならば、点滴すれば死なないような気がするのですが・・・・

  • 運動の消費カロリーについて

    仮に食事などで摂取したカロリーより 一日の運動量が上回ると 栄養は吸収されず 消費カロリーとして消費されるんでしょうか かなり気になっております 知っている方がいたら教えてください

  • テレビとかで大食いしてる人って・・・・

    ああいう物の食べ方をしていて、体に害はないのでしょうか。 今はよくても少し年を取ってからとか、 よくなかったりはしないのでしょうか。 というか長生きできるのでしょうか?

  • 毛深い人は太らない?

    こんにちは。素朴な質問なのですが、人間って、毛深い人とそうじゃない人が居ますよね。  毛深い人は、薄い人に比べてたくさんの体毛を生産しているわけじゃないですか。そのために必要な栄養やエネルギーをたくさん使っていると言うことになりますよね?  それは毎日どの程度の差が有るのでしょうか?(たとえばカロリー換算で)  また、毛深い人が毛の生産にたくさんエネルギーを消費しているなら、その分薄い人よりも太りにくい、などといった事が有るのでしょうか?そして体毛の生産は主にどんな栄養素を使っているのでしょうか?  しょうもない質問ですが宜しくお願いします。

  • 大食いなのにやせている人。

    テレビで大食い選手権を見て疑問に思ったんですが、テレビに出るほどの大食いの人は、やせてる人が多いと思います。 なんで、あんなに食ってるのにやせているんでしょうか?おかしいと思います。物理的におかしいと思います。 逆に、少ししか食わないのに太ってる人もいるんでしょうか?