• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:縁がきれますか?)

彼との長い付き合い。縁を切るべきか悩んでいます

p_takahatの回答

  • ベストアンサー
  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.6

この人ではなく、別の人と結婚したいなら、わかれたほうがいいですね。 今はうまくいっているのでいいですが、彼はストーカーのような気もしますね。 彼は本当に問題のない性格でしょうか。 プロポーズして結婚したければ、その前に2人とも将来の経済的に問題ないか、彼から殴られたり暴言を言われたりということがないか確認した方がいいと思いますよ。一旦プロポーズすると、プロポーズした側に責任があるって感じになってしまうかもしれないので。

関連するQ&A

  • 縁がきれるか

    私達、幼稚園からの幼馴染です。 お互い30歳。つきあって2年です。 遠距離になり、すれ違い。 最近、意思疎通が全くできません。 彼は仕事が死ぬほど激務です。 またメールが嫌いで。。 「私達、今別れてるの?つきあってるの?」「私達、お互い縁がきれる? 無理じゃない?私、年齢的に子供を産みたい」とメールしても無視。 他のくだらないメール には 「私が可愛い 料理上手」とか返信してきます。 彼は、私をずっと好きでした。 彼は何を考えてるんだと思いますか? 私は、私達縁がちょっときれない。 お互い結婚しないで、誰とするの? と思ってて。 でも、彼は理解不能。 親や親戚は、みんな彼は私と結婚する気なんかないと、年齢的に早く新しい人にいけ!と言ってます。。 私、どうしたらいいと思いますか? 彼に数ヶ月会ってなく、時ばかり過ぎていき。。。

  • 結婚への固め

    意見沢山下さい>_< 付き合っている彼がいます。。交際一年です。 中学の同級生で幼馴染です。お互い29歳30歳です。共通の友人は山のように沢山います。最近Facebookを始めました。彼はだいぶ前にしてたみたいだけど、案の定共通の友人がわんさか。Facebook上で少なく見積もっても40人くらい。。Facebookで、彼との交際を公開し、もう彼を結婚から逃げれなくしていいと思います笑?? 学生時代、私の方が人気者で彼は別に普通の人だったから。彼の大親友とも、もちろん幼馴染です。 彼は普通に結婚願望あります。

  • 情 意見沢山下さい。

    前に結婚についての質問をしてます。同じ名前で。その質問内容とあわせて回答下さい。 私は彼と結婚したいです。私達お互い29歳30歳です。中学の同級生だけど、知り合い期間からあわせると幼稚園から一緒で、25年とかの付き合いです。お互いの家族は知り合い、共通の友人は沢山います。。 彼は私をずっと好きでした。大学は私は東京に行って彼は地元に残ったけど、仲の良い友人でした。私は自分で言うのもあれですが、もててました。 彼が浪人した時はお守りあげたりしました。また私の父は会社を経営してて、それが倒産してそれが原因で母が病気になった悲惨な時期。そのことを彼にだけ相談してたりしました。彼も私が自分にだけ打ち明けてくれてること知ってます。その時、私は凄く精神状態が悪かったけど、彼は私の八つ当たりみたいなのをうけとめてくれました。。 そして、28歳で恋愛関係になりました。 彼にずっと二人だけの食事に誘われたりしてたから。彼が私をデートに誘った回数は、中学からあわせるとたぶん凄い数と思います。 私は、彼と結婚したいんです。大好きだしこれだけ付き合い長く幼馴染で、縁がきれないんです。彼は結婚してくれるでしょうか?? 喧嘩は一回もしたことないです。 彼はどんな私も嫌いにならないと言います。 彼に今度会い、将来の話をします。で結婚してくれないなら、もう別れです。 でもこれだけ付き合い長く幼馴染だと、辛くて。。結果が恐いです。。 20代はお母さんの病気の世話で、全く遊んでなく、だから彼が私のSEXの初めての相手でもあるんです。彼は凄く喜んでました。 実家の重いことを打ち明けてきた、処女のアラサーと軽い気持ちで付き合えるんでしょうか? 遠距離になりなかなか会えなくなったけど、会えば凄くラブラブです。。 友人期間の時、実家が無茶苦茶になり精神状態が悪い時。彼にドタキャン7回したり、彼が一生懸命考えてくれた答えに逆ギレしても、数年間一方的に私が連絡たっても彼は私を嫌いにならず追いかけてきました。 つきあってからは、そんなわがまま一切言ってないです。 彼は普通に結婚願望はあります。 彼は結婚してくれるでしょうか? 私と縁をきれるんでしょうか? 今度会ったら全て決まります。 彼は開業医の息子とかでなく、普通のサラリーマン家庭です。

  • 縁を切った友達への思い・・・

    20代♂です。 3年ほど前に、私のわがまま(今ではそう思えるが、その時は本当に頭にきた)から一方的に縁を切ってしまった、親友と呼べる友人がいました。 同じ趣味もあり、感性も似ていて一緒に遊んでとても楽しい時間を過ごせていました。 その後、気にはなりつつも意地や、見栄から頑なに連絡はしませんでした。私の友達からも現に「もう、あいつとは付き合わないほうがいいよ」と言われていたのも手伝って・・・ ですが、つい最近共通の友人から、以前一緒に遊んでいた趣味を辞めるみたいだという話を聞かされ、その時は、「あ、そう。いいんじゃないの?」とそっけなく言ったのですが、日を追うごとに、なんでだ?あんなに好きで没頭していたのに・・・ 何考えてるんだあいつは!と、無性に理由を聞きたくてたまらなくなってきました。 共通の友人からも理由は聞きましたが、なんとなく辞めるみたいな事で、正直な答えは言わなかったとの事でした。 私から一方的に縁を切ったのですから、私が言うことでもないし、筋の通らない話だとわかっているのですが、私的には、辞めてほしくないんです・・・ うまく言えないのですが、あの時輝いていた頃の事を思い出してほしいというか、付き合いは無いけど以前のような感じでいてほしいというか・・ これって、やっぱり私のわがままなのでしょうか? やっぱり何も言わずにこのまま見過ごしていた方がいいのでしょうか? 何だか、はっきりしない質問ですみません。 経験豊富な方、できたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 友人と縁を切るかどうか迷っています・・・

    友人と縁を切るかどうか迷っています・・・ タイトルの通りなのですが、ある1人の友人と縁を切るかどうかで迷っています。 この友人とは学生時代からの付き合いで、とても親しくしていました。 ところが先日、ささいなことから一方的にその友人が激怒し、絶縁宣言を してきました。私にとってはその激怒の理由は非常に理不尽なもので、自己中心的な ものにしか思えませんでした。(周りの他の友人も、この友人の言動はひどすぎる と言って、ひいていたほどです・・・) 私は、こんな友人の大人げない態度に嫌気がさし、しばらく放っておきました。 もう今後は付き合いたくないな、という思いもありました。 すると、しばらくしてこの友人から謝罪と仲直りをしたいという連絡が来ました。 正直、私はもう縁を切ってもいいと思っていたのですが、謝罪してきた友人を 拒絶するのも大人げないかと思い、仲直りという形を取りました。 しかし、表面上は仲直りしたものの、一度は絶縁まで考えた相手のことを 前のように大事な友人として思うことがどうしてもできません。 ここでは具体的なトラブルの内容を書けないので、うまく伝わらないかも しれませんが、そのくらい決定的な亀裂の入る出来事だったのです。 私がそんな気持ちでいる一方で、友人は私への暴言・悪態のことなどけろっと 忘れているかのようです・・・ 一度は仲直りしたものの、やはり気持ちが付いていかず、できることなら もう縁を切ってしまいたいです・・・しかし、気がかりは共通の友人のこと。 私が今回トラブルのあった友人と縁を切ってしまったら、共通の友人とも付き合いが しにくくなりそうで、それがひっかかるのです・・・ 共通の友人との関係を考えると、嫌な気持ちを押さえて友人と仲直りし、 今までのように付き合うべきなのでしょうか?付き合っているうちに、また 以前のような気持ちで楽しく付き合えるようになったりするのでしょうか? もしそうなら、それが一番なのですが・・・ 一度は絶縁した(したいと思った)友人と、仲直りした方、 その後再び良い関係を築けた、またはやはり元のようにはいかず結局は疎遠になった、 など経験を聞かせて頂けたら有り難いです。

  • 縁を切られた友人 葬式

    ほんの数年間ですが親しくしていた同性の友人がいました。その後些細なことですれ違いが生じましたが、お互いに誤解は解消し、特に大げんかをしたというわけではありませんでした。ところがその友人にとってはしこりが残ったのか、もう付き合いはしないと言われ、その後会わなくなってから5年ほど経ちます。 昨日その友人が亡くなりました。共通の友人達は今週末に彼の実家(飛行機で行くほど遠方です)での葬式へ行くそうですが、自分はどうしたらよいか悩んでいます。 こちらが縁を切ったのならお詫びをしたいと思うところですが、縁を切られたのはこちらであり、自分は嫌われたからだと思います。共通の友人達も日頃から私たちがバッティングしないようにしていたので、どうするべきかわからないと言っています。自分としては恨んでも憎んでもいないので、最後の挨拶をしたいとう気持ちはあります。よろしくお願いします。

  • 縁を切った友人とのことです。

    1年前に友人と縁を切りました。いや、切られました。 10年以上の付き合いで、私のことを親友と言ってくれていました。 私は元彼との別れで随分悩んでいて、相談したりしていました。 それがある日、友人から 「忙しくても私なりにアドバイスしてるのに、○○(私)は全然、素直に聞かない。  もっと人のこと考えた方がいいよ。  ○○(私)が変わらない限り、もう会いたくない。」とメールがきました。 謝りましたが、こんな形で終わりました。 私は確かに素直にアドバイスは聞いていませんでした。 一生懸命考えてくれたのに、悪かったなと思っています。 ただ、私はアドバイスを聞く聞かないを選択するのは本人の自由だと思うのです。 私も他の友人の相談にのり、色々話すことはありますが それを聞いてくれない!と怒ることはありません。 ある意味、どうなったって責任をとるのは「自分」だと思うからです。 友人は温かくて、私は冷たい考え方かもしれませんが…。 友人は正義感が強く、曲がったことが大嫌い。 そしてメンタルが弱いところがあって 「死にたい」と何度か大騒ぎしたことがありました。 その度に励ましたり、話を聞いたりしていましたが すぐにケロっと元気になって、良かったけれどなんだか拍子抜けしたこともありました。 その時でも私は「心配したのに…」とは思いましたけど、まぁいいか、で終わりました。 私と縁を切る前に共通の友人ともモメたようで、 「もう付き合い切れない!」と友人は怒って縁を切っていました。 話を聞いてみると確かに共通の友人にも問題はありましたが それを「親の愛情を受けてないからあんな風に育ったんだ」と批判しているのを聞いて なんだかなーと思ったこともありました。 友人は教師なので、職業柄仕方がないことかもしれませんが…。 もう連絡することも、会うこともありませんが(友人は結婚していますし) なんだかモヤモヤしたままです。

  • 縁について(振った側)

    失恋した時に「縁がなかった」という言葉をよく聞きます。振られた側は「切れた縁は追いかけない方が良い」とも言われています。でも、復縁をするカップルもいますよね? その時は、振った側(縁を切った側)がもう一度、縁をつなぎにいくということでしょうか?お互い縁がなかったはずなのに、また復縁するというのは、どちらか一方が縁を繋ぎにいったということですよね? わたしは以前アプリで知り合って1度ご飯に行った人(Aさん)がいます。 しかし、その後他に気になる人(Bさん)ができたため、Aさんの2回目のお誘いは断りました。結局Bさんとは縁がなかったのですが、今ごろAさんは何してるかなぁと考えている自分がいます。もし私がここでAさんに連絡したら、自ら切った縁をまた繋ぎにいくことになりますよね?自分から切った縁をまた繋ぎに行っても、結局はうまくいかない(縁がなかった)ということになりますか?復縁してもうまくいかないと聞きますが、ごく稀に結婚されている人もいますよね?それも振った側が、切った縁を再び繋ぎに行ったということですか? 振られた側の縁については理解できるのですが、振った側の縁について皆さんのご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「縁」って何でしょう?

    いつもお世話になっています。 実は本日彼女に完全に振られてしまいました。 (「まだやってたんか・・・」お思いの方もおられるでしょうが、今度は曖昧な返事ではなく今はやり直す気はないとハッキリ言われたんで大丈夫です、悔しいけどもう諦めます。) 彼女は去年の1月にとあるパーティで知り合い私が28年間で生まれて初めてつき合った人(相手もですが)で「お互い相性がよく(←暦で確認し)、このまま行けば将来絶対結婚する相手だ」と思っていました。しかし・・・別れてしまいました。 別れるに至った原因はほぼ私にあるので仕方ないのですがやっぱりショックです。 本気で真面目に好きだった人だから、どうしても離したくなかった、だから復縁を願い頑張っていたつもりなですがやる事がすべて裏目に出てしまいました。(^^; すいません、何か愚痴になりました。 お聞きしたいのは、「縁があれば」とか「縁がなかった」とよく聞きますが「縁」って何なんなんだろう?という事です。縁があれば何もしないでもうまくいくもんなんでしょうか? 「縁」がなくても頑張り次第でうまくいくものなんでしょうか? 「縁」って何なんでしょうね・・・。

  • 縁があるの?それともないの?

    男性の友人についてです。なんとなくお互い気になって・・というのをもう何年も続けています。 私につきあっている相手がいる時は彼はフリー、私が別れる頃には彼には新しい恋人ができている。そんなローテーションを繰り返してる友人がいます。アプローチされても、その時は私に恋人がいるから何とも思わないし、私がフリーになってその彼に連絡をしてみるとすでに相手がいるのでは告白も何もできません。こういうのが続いてるうちに「うちらはもしかしたら縁があるんだな。いつかタイミングがぴたりとってつきあったりするんだろうな」と思っていました。しかし最近、「ここまでズレてると、こういうことをまさに縁がないというのではないか」と思ってきました。 縁があるor縁がない、どっちなんでしょう??