• 締切済み

住宅の立地

p_takahatの回答

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.5

住宅地に住むというのはそういうことなんだろうと思います。もっと何にもない田んぼの中の一軒屋に引っ越せませうように。 しかし、日本と一般化することなかれですよ。 ヨーロッパなどでは長屋のようなところに住んでいる人もいますので。

関連するQ&A

  • 公園の騒音が気になるのは異常ですか?

    私は子供の頃、公園の近くの家に住んでいて、公園から聞こえてくる子供の声や、夜は若者の騒ぎ声が気になり、辛かったです。 両親はその事を言っても、「別にそれが騒音だと思わないし気にならない」と言っていました。 中学生の頃、友達が遊びに来た時に、「ykr5491ちゃんの家って、公園が近くて私は騒音が気になるな」と言っていました。その友達も私と同じく騒音が気になるタイプだったようです。その友達の家に行った事がありますが、公園も近くなく、静かな場所にありました。 私は、公園が近くにあれば、騒音が気になって当然に近いと思いますが、そんな考えはおかしいですか?5分10分の騒音ならまだしも、1時間も2時間も騒音が続くのは辛いです。 それとも騒音が気になる人の方が異常なのでしょうか?

  • 物件選びは騒音の少ない場所がいい?

    私は、子供の頃、公園の近くに住んでいました。 昼は子供の声、夜は若者の声がして気になって夜も眠れませんでした。正直、公園の近くは賑やかなので、音や声が気になる人にとっては住むのに辛い所だと思いました。 実際に公園の近くの物件を買って(借りて)住んでいる方は、どのような理由でそこに住むことを決めましたか?また、公園に近くに住みたいと考えている方の意見でも構いません。 私は、親が選んだ物件(公園の近く)で住んでいたので、「毎日うるさくて辛い」とも言えませんでした。 私は、将来結婚して子供が出来ても、子供に同じような思いをさせたくないので、公園の近くには住みたくありません。 私は、子供に辛い思いをさせない物件選びなら、なるべく騒音(公園に限らず、駅前やコンビニ、学校の近く、国道沿いなど)のない閑静な場所がいいと思いますが、皆さんはどう思いますか? 全く違う意味の質問を2つしてしまいすみません。どちらか1つでもいいので答えて頂けると嬉しいです。

  • 住宅の立地環境において、どの時期、その世代の快適性・利便性を重視します

    住宅の立地環境において、どの時期、その世代の快適性・利便性を重視しますか? (1)子育て前半(幼児~小学生)(2)子育て後半(中学~高校)(3)子育て終了・老後 というように同じ立地でもその世代によって、立地価値が違ってくるというようです。 たとえば、子どもが伸び伸び成長する自然環境が豊富な場所がいいが、高校の通学が しんどいとか、逆に高校の選択肢は多いが街中でちょっと自然が少ないのは幼少児童 にとっては物足りないだとか・・・やはり心配な老後に備えて総合病院の近くとか・・・ どう転んでも住宅・不動産はやはり立地環境ということはわかってきたのですが、 いつでもベストな立地環境は無いわけで、その人の年齢・世代によって価値が変化します。 結局、自分の一番大事にしたい年齢(世代)は何かっていうことになります。 そこで教えてください。 住環境を考えるとき、あなたが一番大事にしたい年齢(世代)は何時に焦点を合わせて住宅購入を決断しますか? 人それぞれだと思いますが、だからこそ多くの方の意見を聞かせてもらえれば、決断する 良い材料になるかと思います。 ちなみに私の設定は中部の県の16万人の市で、家族は親2、子2(女・女)というものです。 よろしくお願いします。

  • 住居での騒音問題

    私は良くコンビニに行くのですが、コンビニの近くにも民家があるのを見かける事があります。 そこで疑問なのですが、コンビニの近くに住んでいる人はコンビニに来るお客さんの話し声や車の音などが騒音に感じたりしないのでしょうか?私も昔、コンビニではないのですが、公園の近くに住んでいた事があって、昼間は子供の遊ぶ声、夜は若者の話し声で悩まされた事がありました。 そこで、コンビニや公園に限らず駅前など人の声や車の音などが 頻繁に発生するであろう場所の近くに住んでいる人の意見も聞きたいです。 私自身は、子供の頃から音に関して非常に敏感で、自分が騒音と感じる音や声がすると、体調を崩してしまいます。

  • 住宅街での常識

    みなさんの御意見を伺いたく投稿しました。 私は20代の主婦です。子供はまだいません。 新築の住宅街に住んでいます。100戸以上の住宅街です。 家の目の前が公園になっているのですが、そこでの親子の行動がすごく目につきます。 仕事をしているので、家に帰るのは夕方以降になるのですが、駐車場に車を いれるのに、子供の自転車などが邪魔で疲れているときはイラっとします。 公園前なので仕方が無い部分もあるのですが、親同士でおしゃべりしっぱな しで、自転車を急いで動かそうともしないし、小さな子供もうろうろしてい るのに、ほったらかしです。 夏には夜の8時くらいまで公園でおしゃべりしています。 毎日のことなので、自転車を公園内に入れるなど考えればいいのにと、家に 近づくたびにイライラする毎日です。 道路へのチョークへの落書き、ボール遊びも気になるし、子供が食べた後の お菓子のゴミなども落ちている時があります。 多分、親にすれば『子供のすることだから』『子供いないからわからないのよ』 と思っているのではないかと思います。 全ての人ではなく一部の人だけとは思うのですが・・・ 私は住宅街での常識であって子供がいる、いないは関係ないと思うのです。 ちなみに私は子供は嫌いではありません。 子供が嫌いなのではなく、子供のいる親の常識のなさが気にいらないのです。 子供がいる友人ですら、私の家にくると『すごいな・・・あれはうざい』 といいます。 やはり子供のいる親は『子供がすることだからちょっとくらいは・・・』 と思っているのでしょうか?

  • 市営住宅の騒音

    はじめまして、同じ様な質問ありますが、少し違ったのでこちらで質問させて頂きます。 私は市営住宅に住んでいます 私の部屋は廊下側でタバコを吸うので窓を家にいる時常時開けています。 仕事が夜間のため昼間寝ているのですが どうしても廊下の騒音(子供が走る音・声・親のどなる声)が 迷惑で熟睡する事ができません。 耳線を最初はしていたのですが、同じ家賃を払っているのに何故こっちが気を使わないといけないのかと馬鹿らしくなります 私は夜中に帰宅するので、常識の通り足音をあまり立てずに廊下を通ります。 子供は外で遊ぶのはとってもいい事だと思います。 なので、子供が悪いとは思っていません。 できるだけ注意するのにも子供にする時は優しく言います。 一度だけ親に言った事があるのですが ポカーンとした顔で「ああすいません」と平謝りで迷惑だと言う事が わかっていないようでした。 住んでる方たちもお年寄りが多いので迷惑だと思っているけど 注意しない人の方が多いみたいで、一向に改善されません。 市営住宅の児童会の方にも私の親が話をしていますが、まったく・・。 ここの管理人の方も口が軽い方らしく親はあまり言いたくないとの事でどうしても掃除当番やその他の関係で住民の方と絡む事があるようで 親としては住んでる以上ややこしい事に巻き込まれるかもしれない・・と。 当の私はとてもノイローゼぎみで しまいに子供に対して何かしてしまいそうでその気持ちを必死に我慢している毎日です・・・。 子供は悪くないです。 親は子供が迷惑かけていようが元気に遊ぶのは当たり前かのように ツンツンしています。 どうすればいいのでしょう・・・。 的確なアドバイスございましたらお願い致します><

  • 2階から苦情が・・

    6歳、4歳、2歳、5ヶ月の4人の子がいます。賃貸の2階建てアパートの1階に住んでるんですが、ななめ上の人に「子供がうるさい」とにらまれています。近くに公園がなく、児童館もないので、家で遊んでいるのですが、日中ずっと家にいる方らしくて、子供の声など気にさわるらしいです。友達が遊びに来て、家の前でおしゃべりしていると怒鳴られます。土日は車で公園に連れていったりするのですが、これから夏休みに入ったときの事を考えると憂鬱になります。特別大騒ぎしてるわけではないと思うんですが、子供の嫌いな人にはきっと騒音なんですよね。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 子供は親を選べずに価値観が違うのは仕方ないですか?

    私は20歳の会社員です。 私は高校卒業まで幹線道路沿いの家で暮らしていました。 中学生になった頃から、小学生まではほとんど気にならなかった車や人の声などあらゆる騒音に悩まされるようになり大変でした。 耐えられなくなって家出して祖父母や友達の家に行ったり、高校生になったら静かな地域へ日帰りで1人旅するようになりました。(1度だけ泊まりがけで行った事もあります。) 親には、「家の周りが騒がしいので引っ越したい」と何度も言いましたが、「気にしすぎ」としか言われるばかりで、理解してもらえませんでした。 高校生になったら1人暮らしをするつもりでいましたが、両親の許可が得られずに出来なかったので、自分が未成年で1人では何も出来ない事に苛立っていました。 高校卒業して就職した私は、防音もしっかりしたマンションで友達と一緒にルームシェアをするようになりました。 部屋にいても隣の部屋や上下の階からの人の声や足音もほとんど聞こえてこない静かなマンションなので気に入っています。 でも、今思うと、両親がせめて公園から離れていて静かな場所の一戸建てを選んでくれたら今マンションに住む必要がなかったかもしれないのに・・・と思っています。 今のマンションは静かだし、防犯もしっかりしている上、仲の良い友達と一緒に住んでいるので特に不満はないのですが、子供の頃は一戸建てに住んでいたので、隣の部屋に他人が住んでいると言う事になかなか慣れる事が出来ていません。 質問ですが、子供は親を選べないと良く言いますが、住む家を選べないのも仕方ない事なのでしょうか?子供と親で価値観が違って理解してもらえない場合は諦めるしかないですか? 良く音に敏感な人は、幹線道路沿いや公園やコンビニや学校の近くや駅前の物件は避けるべき、と言いますが、それは我が子の事を考えてもそういう物件は避けるべきだと思いませんか? 老夫婦などだけで家に住む場合は、2人共その騒音がする事を気にしないようならばそのような物件に住んでもいいと思います。 今の子供の中にも、私のように家の周りの騒音で悩んでいる子供達が必ずいると思うんです。しかも、それを親に遠慮して言えない子供もいると思います。そんな風に悩む子供達が1人でも減ってくれる事が理想です。

  • 育児向けの家

    まだ子供はいませんが、子育て前提で引越しを考えています。 賃貸住まいなので集合住宅になりますが、 子育てに向いてる家って何を基準にすれば いいですか? 子供が騒いでも困らないように、1階がいいとか、 公園の近くがいいとか、周りの環境の事でも 家の間取り、設備の事でも何でもいいので、 経験者の声を聞かせて下さい。

  • 自宅にいてまで他人の子供の声って不愉快ですよね?

    自宅にいてまで他人の子供の声やなき声って不愉快以外の何物でもないですよね? 私なら月に1万円ぐらい払えば小さい子供がいる世帯が同じマンションや隣の建物(家)などに 来ないことを保証してもらえるなら確実に1万円ぐらいなら払います。 自宅にいて一番嫌なのは他人の子供のなき声ですかね(昼間はあまりいないのでいいですが 夜泣きとか本当に迷惑ですから) 田舎にいけという子持ちの意見もあるけど、それなら逆に保育園落ちたなんて騒いでいるなら お前らが田舎いけって思います。 むしろ都会で保育園を近くに作って欲しいなんて思う人はかなりの少数ですし、 大半の人は嫌だというでしょう。 実際に自分の子供でも毎年2万以上も虐待して警察沙汰になっている事件があるし 子持ちの親があつまる発言小町のサイトですら3割以上が子供の声が騒音と答えていました。 (ちなみに集合住宅でいてほしくない世帯の1位はダントツで小さい子供がいる家族でした) 子持ちですらこれなら、子供いない人なら大半が他人の子供の声とかなき声は不愉快でしょう。 実際に子持ち女性へのアンケート結果で ▲「私は子供がいるけれで、自分の子供の声さえも煩いと感じます、ましてや他人様からみれば知らない子供の甲高い声やなき声が聞こえてきたら 不愉快だと思うしそれが毎日なら生活に支障をきたすと思います」 ▲「自分が生んだ子供なら騒音とは思わないけど、やはり他人の子供だと正直耳障りですし、乗り物に他人の子供がいると 本音をいえば不愉快になります、皆、声には出さないだけで不愉快と思っている人が多いと思います」 ▲「公園の近くに住んでいるので、毎日のように小さい子供の声がキャーキャーやられていると、意外に煩いです、 これが毎日なら苦情も言いたくなります、実際に公園とか保育園の近くに住まれたらわかると思います」 ▲「よく子持ちの方が子供の声の批判している方々も数十年前は子供でまわりに迷惑かけたという意見を拝見しますが、 私の親もいっていましたが、最近の子供は数十年前の子供よりギャーギャー甲高い嫌な声をあげる子供がすごく増えていると思います、 テレビでみましたが、発達障害とかその他障害をもたれた子供がここ数十年で数倍になっているとやっていました」 ▲「やはりうるさいと思う、私はもう子育ては終わりましたけど、あまり騒音とは言いたくないけど、やはり自身の生活に影響がでれば騒音といわざるえないと思います、 例えば読書や勉強を集中しているのに、他所から子供のなき声とかが数分響いてきたら、やはり集中がきれる事もあるし、 好きな番組を見てる際に響いてきたら同じく楽しくみてるのにイライラしてくると思います」 などなど騒音と思う方の意見は的を得ていると思いました。 騒音と思わない人のは矛盾しているものが多かった。 自分の子供の時もまわりに迷惑をかけたという意見がやはり一番目立ちますが、← まわりに迷惑をかけたと認めているわけで 実際にまわりに迷惑かけているのは自覚しているのに騒音でないというのが日大の元監督が ケガをさせるつもりではいっていないというのとまったく同じに思う。 実際には騒音だけど、あなたも昔は騒音だしてまわりに迷惑かけてたのだから我慢しろというならまだ 話は通じますけどね。