• 締切済み

心離れた時・・・(できれば女性・・・)

kaorin69の回答

  • kaorin69
  • ベストアンサー率5% (34/585)
回答No.5

時と場合にもよるかと。またその人にもよるかと。 愛する人がなくなった。 頑張ってきたものがプッツリとなくなった。 信じてたものに裏切られた。 などなど・・。 理由は人それぞれあります。が、みんな悩んでるんです。考えて考えて前へ前へと頑張るんです。 何か辛いことがある度にすぐ自暴自棄になってたら相手もイヤになるし信じることもできなくなるでしょう。 >私は結婚寸前から延期になったその日に、体調を崩し、食事も喉をとおらず、自分が何をしているのか分からなくなりました。挙句に暴走運転してしまうくらい、おかしくなりました。< そんな弱いことでどうするんですか? 女なんてナンダカンダ言ったって結局は「頼れる人」に好意をもつものだし、ましてや「結婚」となれば特にそう考えるでしょう。なのに貴方は「延期」になっただけでそこまでオカシクなっちゃうのですか?彼女からすれば貴方は「弱い。頼りない。頼れない。心配。不安。」って考えちゃいますよ? 悩むのは良いことです。考えるのは良いことです。 大切なのは這い上がれるかどうか?です。 自分をしっかりと持ち、どんな困難なことが起こっても冷静に対処する気持ちの持ち様は大切かと。男ならいつまでもウジウジしてないで、こんな質問なんかしてないで少しでも良い方向へ向かえるように努力したらどうですか?

yu-u-ka
質問者

お礼

事実、這い上がれません。 努力して良い方へ向かう人はいいのです。 努力して努力して精一杯努力しても報われないのです。 だから自暴自棄になり死にたくなるのです。これが今の思いです。

関連するQ&A

  •  肉体は賢い!でも心は?

     心の‘落とし穴’って自分ではなかなか気がつかないものですね。  この肉体は命を保とうとエネルギーの補給を要求します。心はそれを感知して食事します。  すると肉体は生命の維持に必要なものだけ摂取し不要なものは排泄します。この点に関して心は肉体にまかせっきりです。  排泄できなくて体調を崩したりと、肉体は完璧ではありませんが、そのことは於いといて。  我々(精神)は、この肉体の機能に匹敵するといえるような‘心の活動’を心がけているでしょうか。  感想など伺えれば幸いです。

  • 心の拠り所

    前回も質問しました。 不倫ですが、10年間、私の心の拠り所にしてきた彼。誰にも言えない私の心の内をさらけ出してきた相手です。 不倫だから、心で強く求めたところで、頼ったところで、どうにもならないことを、分かっています。 私は、自分のコントロールが、なかなかできない。 彼は、キッチリ、分けられていると思う。 彼に、身体だけ。 と、思われていたとしても、私的には、心も、身体も、何もかもをさらけ出せる唯一の相手。 だから、彼に、やっぱりやめる!と、メールしては、そんなことない。という話になって元に戻るを繰り返してしまう。 いい加減、止めるか、割り切らないと、シンドくて。 割り切るとして、 会えている、楽しい時間だけが、楽しければいいじゃないか。と、思うように、自分を言い聞かせても、私はそんな関係を望んでいる訳じゃないんだな。と、気づく上、罪悪感も感じる。 でも、彼を失うこと。 も、とても怖い。 違う相手を探す? 色んな人に誘われたりしたことはありますが、誰も彼みたいじゃない。 彼みたいに想いを寄せられない。 どんなに、私のことを想ってますと言われても、何か、その相手を、余計に好きになれない。 前回も、質問していますし、まだ、不倫やめてないのか? と、思われる方もおられると思いますが、 心の拠り所を失くす。 気持ちを、何か、他所に持っていく。 のが、シンドくて。 書き込みました。 なんでも、気持ちの持ちようで、見方が変わることを、なんとなく経験しているので、分かるのですが、なかなか気持ちは、考えるようには、動いてくれません。 今、私がしている努力は、メールしてないこと。距離をこうして離していくことで、心が彼に向くことを、減らしていくこと。 です。 少しずつでも、依存しなくなれるように。 でも、いま、苦しいです。 助言があれば、、、お願いします。

  • 私の心が狭いのでしょうか?

    3日前に高校の友人4人で遊園地とプールに行きました。レンタカーで行ったのですが、ある友人「O」の行動に納得できないことがありました。 まず、プールから出た後の事。 女子なので、化粧を直していたのですが、全員バラバラで行ったので私は、他の人を待たせないようにと最低限の直しで抑えました。 他の2人もちょっと直すぐらいでした。Oは、一番最後に着替え終わり、浮き輪の片付けなども終わっておらず化粧も直せてない状況でした。 これでは時間がかかると私は思い、Oには化粧をなおしておいでっと言って、浮き輪の片付けなどは私がやることにしました。 そこからしばらく、ロッカーの前で待っていたのですが、プールから出てくる人が増えたので、私たちはロッカー内の人に迷惑がかからないところに移動しました。 この時点で、Oが化粧を直しに行って15分くらい時間が経ったと思います。 Oが携帯をもって直しに行ったかどうかわからなかったので、電話はしないで待っていたのですが、またしばらくしてもいっこうに現れず、私はちょっとイライラしていました。 その時、1人の子にOから電話がかかってきて無事に合流できたのですが、その時に時間がかかったことに対しての謝罪がなかったのが私は納得していません。 ロッカーの前に私たちがいなくて、探してたみたいですが…。 遊園地から帰るとき、行きとは別の席順で帰ったのですが、Oが助手席でした。 運転は私がしたのですが、そこでもまた私はイラっとしてしまったのですが、その車はiPodなどを繋げて音楽が聞けたのですが、他の3人には何も聞かず、自分のiPodを繋げました。 Oの車なら自由にやっていいと思うのですが、レンタカーで勝手な真似をされたのが納得いきませんでした。 このOの行動をみなさんどう思いますか?私は心が狭いですか?

  • 「まだわからない」という女性の心をとかすには

    こんにちは。恋愛関係はめっぽう苦手な人間です。 職場(事務系)で親しくなった女性(年上)とたまに遊んだりしているのですが気持ちが よくわからないため質問させてもらいました。 女性にはつい最近まで彼氏がいたのですが、別れました。別れた理由に私が直接絡 んでいるわけではありませんが、理由として少しあったようです。別れてから告白はし たのですが、付き合えない、友達としてみておきたい、と一度ふられています。 しかし最近は仕事終わりに食事へ行ったり、休みの日にたまに自宅へ泊まりにきてく れる関係です。 つい先日軽く告白めいた事を言ってみたのですが、「まだわからない」という返答がか えってきました。付き合えない、友達としてか見られないみたいな返答よりかはマシか なと思いつつ、職場での関係もあるため曖昧にしているのかなとも思ってしまいます。 確かに親しくなってから2カ月くらいの期間しか経ってないので仕方ないかもしれません。 この「まだわからない」という言葉を素直に信じて好きでい続けてもいいものなのか (相手が好きになってくれる可能性はあるのか)、またこういった女性の心を自分に向か せるためには何ができるのか、漠然とした質問ではありますが、アドバイスや類似経験 談などありましたらお聞かせ下さい。 尚、冒頭にも書きましたが相手の女性は2つほど年上で、男性っぽいところが少しある 人です。といっても、たまに凄く女性っぽい一面を見せたり、年上として私を支えてくれた りする事がある性格です。

  • 彼の心が冷めたのが悲しいです

    彼とは不倫関係ですから、当たり前だとは頭ではわかっているのですが、毎日が辛いです。 私が妊娠して、産みたいと言ったところ、考えさせてくれと待たされた挙句、やはり退職してくれと言われました。(職場の上司というか経営陣です) 労働者の権利ということで、就業規則に触れているわけではないので、居座るつもりでしたが挫けそうです。 だったら、認知と養育費の要求をせざるを得ません。 私は、認知は子供が成人するまでに子供の気持ちも考えてからでいいと伝えていました。 もう少し話し合うつもりですが、退職するほうが無難なのでしょうか? 子の父親を明らかにしなければ、居座ることは可能なはずです。周囲は付き合っていることは知りません。 それよりなによりも、彼の冷たい目が心に堪えます。 だったら、退職したほうが自分だって楽になると、頭ではわかっているのですが、完全に彼と切れるのかと思うと受け入れがたく思えます。 もしかして、こういう時、退職したら、また付き合ってもらえるのでしょうか? 経験者の方、教えてください。

  • どうやって彼女の心を取り戻せばいいのでしょうか

    僕には付き合いが2年5ヶ月になる彼女がいます。ささいな喧嘩はよくあった時期もあり、落ち着いた時期もありました。でも2週間前に、決定的な溝を作ることになってしまうことが起きてしまいました。 彼女は話の最中にツッコミみたいな感じでふざけたつもりで僕を蹴りました。でも、僕はキレちゃいました。で、次の日はまたいつものように仲直りして楽しく過ごしてましたが、また同じような流れで顔にびんた?を受けてしまいました。2日連続ということもあり、また怒ってしまいました。 僕の彼女は一方的に責められると、自分の気持ちをうまく口に出来ないタイプなんです。でも、僕は怒っているとそれがすごく嫌でいつも「何で黙っているの?」と怒気を含めて連発していました。その挙句、今回は「ぶっちゃけもう冷めてきた」って言ってしまいました。もちろん本気ではなかったので、訂正もたくさんしたし、元気づけようとしてプレゼントしたりも、励ます努力も精一杯していました。しかし、彼女はその一言で精神的に追い詰められてしまったようです。そして2週間ぐらい彼女はずっと元気がないままで、一緒にいても泣いているばかりでした。でも、幼稚な僕は彼女に「何で泣くの?」とか、「辛いのは俺も一緒」とか、「自分のことばっかり考えないで」って今思うとひどいことばかり言っていました…。 そんな彼女からついに、「今までと変わらず大切だけど、一緒にいると悲しいし、辛い」「一緒にいても辛くて好きって気持ちがわからない状態」「自分がどうしたらいいかわかんないから、考えがまとまるまで一人で考えたい」って伝えられました。 いつも一方的に感情をぶつけ、彼女の優しさに甘えていたばかりの僕にとって大ダメージでした。それと同時に号泣してしまい、彼女と離れたくない、大好きだって気持ちが今まで以上に湧き上がってきました。 ちゃんと、自分なりに悪いところを全部直す、もっと尽くすということをたくさん伝えました。でも彼女は聞いているだけでした。 僕は、どうすれば彼女を別れないで済むのでしょうか・・・また前みたいに戻れるのでしょうか↓僕にとって彼女の存在はとても大きくて、別れてもきっと立ち直れないくらいの存在なんです。 心のどこかでは別れを告げられると覚悟していても、すんなり受け入れられないんです…。大切に想える彼女との別れは初めてなんで、別れることの怖さに戸惑っています。 長文になってしまってごめんなさい。相当精神的にまいってます。 よかったら誰か相談乗ってください。お願いします。

  • 婚約中の彼女の心を深く傷つけてしまいました。

    前回の質問の続きですが、自分なりに考えた末 電話をして気持ちを伝えました。 「前あった時の話の中で引っ掛かりがあったから、本当は聞かなければよかった事なのかも知れないけど知ってしまった以上、どうしても気持ちを伝えたくて」 「以前の結婚生活中に他の男性と体の関係を持ったことを知って、もちろん自分と付き合い始めたときより以前の話だから、それをどうのこうの責める事はないけど、自分と結婚したらもうそういう関係を持たれるのは嫌だからやめてほしい」   「同時に、自分も絶対にそのようなことはしないかそういう話はやめよう。」と、責めたりはせず、気持ちを伝えましたが、 「私、以前にそんな関わりは持ってないよ。前に聞いたときにも否定したじゃん」と言われました。 でも、その時の否定の様子も顔がにやけた状態での回答だったのと、そのあとにも「心が満たされていたらしないよ」と言われたことによって、自分の中では(それ)があったことを察したつもりでいました。 彼女電話の中でそれ以上言い返してくる事もなく、黙っていましたので またこちらから一言、 「本当に良い家庭を作っていきたいから、信じてついてきてほしい」と伝えました。 彼女の言葉を待ってもその時はなにもなかった為、電話を終了しました。 そのあと、一夜明けて彼女からメールがありました。 「明日のデートはキャンセルしたい」とのこと。 なぜか聞くと「喉が痛くて、今朝から本格的に痛い」とのこと。 でも、その電話の一軒でわだかまりが出来たことは間違いないです。 キャンセルの文面からも冷たさ?が感じます。もし完全に勘違いなことならば相当な傷を与えてしまったことと思います。 彼女の心情が分からないままのキャンセル。きちんと心情に向き合いたいですが。 明日がキャンセルなら、次回は3週間近く間隔があいてしまいます。 向き合って話してみたい。でも一方的な疑いだった可能性も大いにあり、それに傷ついている彼女。 それと、同時に体調を壊している(かもしれない)彼女。 会って話したくても話せない、すぐにメールで昨日の一軒に関して謝るのか、少し彼女のアクションを待ってみるのか。 自分の出かたが全く分からなくなってしまいました。

  • 無神経な人間への対処法・心の持ち方について

    毎日家を一歩出ますと、色んな人間に出くわします。 例で言いますと、 電車待ちの列に平気で割り込む人間、電車内で大声で話す人間、優先座席付近で携帯電話でずっとしゃべっている人間、車の運転では通りから出てくる車を先にいかせてやるなどしない譲らない運転者、危険運転の暴走車、歩きタバコで小さい子供などにタバコがあたりそうになっているのに平然としている人間、店内で平気で床にゴミを捨てる女子高生、こちらが挨拶しても、挨拶しない人間・・・ETCETC・・・。 例えると切りがありませんが、こういう自分の事しか考えていない人々がとても多い世の中で、あなたは、こういう人々の中でどういう風に対処していますか?あるいはどういう風な心の持ち方をしてストレスを凌いでいますか? お教えください。

  • 女性に質問です。

    男です。 このメールはドタキャンお断りですよね?? ↓ 水曜あたりから頭痛くて、風邪をひいてしまいました。残念ですが明日、具合悪かったらデ-ト延期していただけませんか?すいません。 水曜日の夜のメールはノリノリで待ち合わせ時間を決め、当日が来るのを待つだけでしたが…デートなんて言うと聞こえが良いですが、知り合って初めてです。 イベントで知り合いました。 具合悪かったら延期してもらえませんか?はギリギリまで様子を見てダメならなのでしょうか?それとも、すいませんで終わっている以上、完全なお断りなのでしょうか? 自分はお断りと受け取り、既に自分から断ってしまったのですが…以前もドタキャンではないですが、友達の都合で日程の変更できませんか?ってことで、変更したにもかかわらず前日のドタキャンだったからです。 普通、行く気があれば数日前に体調が良くないので、来週にしてもらえませんか?とかですよね。 今回は本当に迷いましたが、見切りをつけてしまいました。 過去にドタキャンは二回しか経験がなく感情が許しませんでした。 ご意見お願いします。

  • 『別れ』を受け入れられる心になるには・・・

    またここへ来てしまいました・・・閲覧下さってありがとうございます。 質問というより、ただ気持ちを吐き出すかたちになってしまうかもしれません。 http://okwave.jp/qa/q7641957.html http://okwave.jp/qa/q7745043.html 上記の続きになりますが、よろしくお願い致します。 あれから10月下旬頃に彼から連絡がありました。 10月中旬頃から前回の病の再発防止のための短時間手術を受け、1週間ほど入院し、一時退院したので私のことが心配で電話をかけてきてくれたようです。 電話の向こうの彼はとても元気そうで、今年の4月頃からの体調不良以前の彼に戻った感じでした。 近況報告の話以外にも、よくしゃべり冗談を言い、食欲も以前のように戻ったようで体重も増え元気だから心配ないという話でした。 彼は自分のことよりも私のことが心配だと言い、「ちゃんと食事はしているのか」などいろいろ聞かれましたが、私は何の問題もなく大丈夫だと答え、前回の質問にあった携帯やパソコンのことには触れることができませんでした。 彼の状況を考えたら、そんな話どころではないと思ったのと、なんとなく理由を知るのが怖かったからです。 11月に入ったらもう一度再発防止のための短時間手術の予定があるということで、それが終わったら食事に行こうという話になり、私はそれを聞いて車を運転して迎えに来てくれる彼がとても心配だった為もう少し落ち着いてからでいいと言ったのですが、彼は『大丈夫』の一点張りで、ひとまず食事に行く約束をし電話を終えました。 その後約束していた日よりも早い段階で再度電話があり、予定していた手術が少しだけ先延ばしになったから近いうちに会いたいと言われ、予定よりも早く会うことになりました。 数か月振りに会った彼は、体重も戻りふっくらしていて、まだ手術の予定が控えているものの、なんだかその姿を見ただけでも私の中で安堵感が広がり少しほっとしたのを覚えています。 久しぶりの楽しいひと時・・・。 食事をしながら以前のようにくだらない話もしましたが、やはり話の中心は今現在の現状報告。 彼から話してくれたのですが、前回の質問にあった携帯やPCの件は、会社の経営上の都合で余分にかかっているものの削減が理由でした。 「今はだいぶ落ち着いて良い方向へ向かえそう」と彼は言っていましたが、彼の身体同様、経営している会社もやはりまだ少し不安定なようです。 会話をしている中でとても気になったのが、彼は私とのことを話す時なぜか過去形で話すのです。 彼の体調不良→音信不通→連絡がきたここ数カ月、別れを切り出されたこともそのよなうな話をした覚えも一度もないのですが、彼の中ではもう私との関係は整理したことになっているのかなと思いました。 「私はもう○○の彼女じゃないの?」「私たちの関係はもう終わったの?」と聞きたい気持ちでいっぱいでしたが、彼の今置かれている状況がとても大変なこと、私との関係どころではないのではという気持ちから言葉を飲み込んでしまいました。 そして私はそのことに一切触れることなく、またお互い特別『お別れ』の言葉を交わすわけでもなく、その日は今までのデートの別れ際と変わりないかたちでバイバイしました。 その後、いつもそうしていたように彼が家につくと電話があり話をし、次の日も電話がありました。 実は彼と連絡が取れなくなってから現在までの数カ月で私はだいぶ痩せてしまい、友人にも「彼に会えたときに心配かけるからちゃんと食べなきゃだめだ」と言われており、自分では普通に食べていたつもりなのですが、それでも以前の体重に戻ることなく彼と会ったかたちとなりました。 食事をした次の日にあった電話というのは、このことについて彼が非常に心配をしており、「心配で考えると夜眠れなかった」「何か困ったことがあれば必ず連絡して。ちゃんと連絡しないとおしかけるから!」などといった内容でした。 何かあってもすぐに我慢して大丈夫なふりをし、なかなか言おうとしない私の性格を知っての彼の言葉です。 彼の中では終わった関係のはずなのに、こうやっていつもの優しい言葉をかけてくる・・・ 私は泣きそうになるのを我慢し「うん、分かったありがとう。」としか言えませんでした。 そして「またね。」と言って彼は電話を切ったのです。 なぜ『またね。』などと次があるような言葉を言うのでしょう・・・ 今回のことで、今までどんなに彼に甘えてきたか、私は彼のお荷物になってはいけない、一人でも立っていられるように、もう彼に依存して寄りかかる自分は捨てなければと思っています。 本音を言えば、今までの人生で一番つらく苦しい精神状態だけど、でも一人で乗り越えなければと言い聞かせて毎日を過ごしています。 彼の身体が一日も早く元気になって、会社の経営状態も落ち着いて、彼自身のことがすべてよい方向へ向かい幸せであってくれればそれでいい。 だから、納得のいくサヨナラのかたちはなかったけれど、これはもう関係が終わったということなんだと 、私の心はこの現状を受け入れるのに今必死です。 でも心のどこかで期待してしまうんです。 また彼が私を心配して電話をかけてきてくれるんじゃないか、会いに来てくれるんじゃないか・・・ もしかしたら、現状が落ち着いたらまた戻れるんじゃないか・・・ 彼を愛し彼に愛された12年を、簡単に忘れてすぐに切り替えができるとは思っていないのですが、この痛みを本当に乗り越えられるのか不安でたまりません。 もうすぐ新しい年が明けるというのに、こんな気持ちのままではいけないと前を見ようとしても、その反動ですぐに苦しくなり涙があふれます。 何を見ても彼を思い出し、何を聞いても何をしてても彼のことを想ってしまいます。 今の私には、絶望感・喪失感・虚無感・孤独感といった感情しかないのですが、どうすれば『別れ』を受け入れられる心になれるでしょうか? 前を見つめて歩んでいけるようになるためにはどうすればよいでしょうか? 今回も長文になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。 よろしくお願い致します。