• ベストアンサー

改善は無理でしょうか?

先々月、職場の女性を食事に誘い断られました。その後、誘ったりはしていません。 仕事でペアを組むことがあり、誘う前はそれなりに仲良く仕事できました。彼女自身、楽しかったと言っていました。 先月はペアを組む機会が今月、ペアを組みましたが露骨に避けられていると感じました。 挨拶と業務連絡はできますが、それ以外は一緒に居たくないというのが感じました。 今月はあと数回ペアを組む機会があります。自分が蒔いた種とはいえこれからずっとこんな感じかと思うとかなりキツイです。 せめて、普通になる方法はないでしょうか? 無理なら気にしないで済む方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dmxyz
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

No1です。 上司に~はまたペアになった時に考えれば良いと思います。 彼女側が拒否しないのであれば、普段通りで良いと思います。わざわざ言う必要はないかと。 質問するくらいだからあなたは拒否されて悩むような性格だと思います。時間と共に風化が一番良いので、特にこれと言った行動はせず、時間の経過に任せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#215808
noname#215808
回答No.3

仕事は仕事だから気にしなくていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.2

食事に誘ったが拒否された。 これだけのことでしょ? それを彼女がどう思っているか知らないけど、 そんなこと気にする必要ないと思う。 こちらが「誘ったこと」に対して謝るとか、おかしいでしょ。 彼女も(嫌々ながら?)ペア組んでも仕事は淡々として くれるんならそれでいいじゃない。あなたも気にせず仕事すればいいだけ。 以前のような間柄にはたぶん戻れないと思うけど、 あなたももう「食事に誘いたい女」って目線で接しないこと。 別に付き合いたいとかなければ、食事に誘った件の負い目を感じて 誠意を見せるとか、それもおかしいし。 仕事は仕事、で割り切るしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dmxyz
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

覆水盆に返らず。 これからについて、必要最低限関わらない事です。そして時間の経過に任せます。 無理に誠意を見せようとして謝ったところで、しつこいと思われてしまったならそれこそ悪化します。 避けるということは、謝罪を求めている訳ではないと思うので。 恋愛感情について詳しく書かれていないのでわかりませんが、、 仕事仲間以上でも以下でもないのにプライベートで誘われ、変な気をもたれても嫌だし勘違いされても嫌だというシンプルな感情と思います。 仮にあなたにその気がなくても、女性側があなたに勝手に変な気を起こされるのは怖いと先に構え、事が起こらないよう避ける形で防御するというのも無理はありません。被害妄想かと思われるかもしれませんが、女性側が自分の弱さを理解しているからこそです。 必要以上に関わらない事を彼女は望んでいると思います。

loop3524
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今月はもうどうにもなりませんが来月から彼女とペアにならないよう上司に相談しても大丈夫でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今後、どうすればいいでしょう?

    先々月、職場の女性を食事に誘い断られました。その後、誘ったりはしていません。 仕事でペアを組むことがあり、誘う前はそれなりに仲良く仕事できました。彼女自身、楽しかったと言っていました。 先月はペアを組む機会がなく今月、ペアを組みましたが露骨に避けられていると感じました。 挨拶と業務連絡はできますが、それ以外は関わりたくないというのが感じました。 今月はあと数回ペアを組む機会があります。自分が蒔いた種とはいえこれからずっとこんな感じかと思うとかなりキツイです。 彼女に非はなく、こうなったのは私が悪いのは重々、承知していますがせめて、普通になる方法はないでしょうか? 無理なら気にしないで済む方法はありますか? 事情は知らず、気まずくなっていることだけを知っている同僚はお互いにどう接していいかわからない状態で相手も気まずく気を使って話さないんじゃないと言っていました。

  • なぜ避けているのに手伝ってくれるのでしょうか?

    なぜ、手伝うのでしょうか? 先々月、職場の女性を食事に誘い断られました。その後、誘ったりはしていません。 仕事でペアを組むことがあり、誘う前はそれなりに仲良く仕事できました。彼女自身、楽しかったと言っていました。 先月はペアを組む機会がなく今月、ペアを組みましたが誘う前とは全く違う態度で露骨に避けられていると感じました。 挨拶と業務連絡はできますが、それ以外は関わりたくないというのが感じました。 おそらく、連絡する事項がなければ、あいさつのみで1日終わると思います。 今月はあと数回ペアを組む機会があります。 しかし、何も言わず自分から仕事を手伝ってくれます。 こちらは順調に仕事をこなしており、特に手伝ってくれないと終わらないとか先輩に支障が出る訳ではありません。 私を避けているのになぜでしょうか? 私の勘違いなのでしょうか? こちらが手が空いたら、先輩を手伝ったほうがいいでしょうか?

  • 話しかけた方が良いのか?

    先々月、職場の女性を食事に誘い断られました。その後、誘ったりはしていません。 仕事でペアを組むことがあり、誘う前はそれなりに仲良く仕事できました。彼女自身、楽しかったと言っていました。 先月はペアを組む機会がなく今月、ペアを組みましたが誘う前とは全く違う態度で露骨に避けられていると感じました。 挨拶と業務連絡はできますが、それも反応が悪いです。 おそらく、連絡する事項がなければ、あいさつのみで1日終わると思います。 その日、一度も会話がなかったとしても私から休憩中等に話しかけるのはやめたほうが良いですか? 相手の反応が悪ければ以降、黙っていたほうがいいですか?

  • 他の先輩と同じように接しても大丈夫?

    先々月、20代後半の職場の先輩女性を食事に誘い断られました。その後、誘ったり、個人的なメールはしていません。 仕事でペアを組むことがあり、誘う前はそれなりに仲良く仕事できました。彼女自身、楽しかったと言っていました。 先月はペアを組む機会がなく今月、ペアを組みましたが露骨に避けられているとのを感じました。 挨拶と業務連絡はできますが、それ以外は関わりたくない会話したくないという空気を感じました。 、意を決して、私と関わりたくないんですよね? そういう態度をしているのでと言いました。 彼女はいや、もとがこうだからと言いました。 本当?と思いつつ疑ったらきりがないので、ひとまず納得しました。 彼女の言葉を信じるとして、それは他の人と接するように接していいでしょうか?

  • 話かけてこない。

    先々月、職場の女性を食事に誘い断られました。その後、誘ったり、個人的なメールはしていません。 仕事でペアを組むことがあり、誘う前はそれなりに仲良く仕事できました。彼女自身、楽しかったと言っていました。 先月はペアを組む機会がなく今月、ペアを組みましたが露骨に避けられていると感じました。 挨拶と業務連絡はできますが、それ以外は関わりたくない会話したくないというのが感じました。 、意を決して、私と関わりたくないんですよね? そういう態度をしているのでと言いました。 彼女はいや、もとがこうだからと言いました。 本当?と思いつつ疑ったらきりがないので、ひとまず納得しましたが、ではどう接していいのでしょうか? 前はあっちからも話しかけられたり雑談したりして一緒に仕事して楽しかったと言われたりしたのですが、その頃の接し方の戻してもいいのでしょうか? 回答していただきたいのは、 1、こちらから話しかけていいでしょうか? 2、話しかけるなら無難な話題だけで休みの日に何したとか今ならクリスマスは何かするんですかといったようなプライベートを聞くようなことは避けた方がいいですか? 3、ライン等での接触は引き続き仕事で必要な時だけにするべき? 4、普通に接していればそのうちにあちらから話しかけてくるでしょうか?同僚いわくあちらも気まずくて話かけてこないんじゃないと言っていましたが。 5、食事を断られているので、恋愛面では進展は不可能ですよね? 6、彼女のもとがこうだからというのは一種の社交辞令でしょうか?もしそうなら今後はシフトが被らないようにしたほうがいいでしょうか?

  • 嫌われたと考えていいですか?改善方法はありますか?

    職場の先輩女性と気まずいです。 現状と経緯は以下の通りです。 まず、先輩は仕事を始めるとそれにしか頭がないように集中しすぎてあまり余裕を感じない人で、そんなにおしゃべりではありません。かなりまじめです。ただ、機嫌が悪いと露骨に態度などに出る人です。 シフト勤務の職場でペアになったり、引継ぎで会うことがあります。先月、ペアになった時は休憩中の雑談も盛り上がり、帰り際に一緒に仕事して楽しかったと上機嫌に言われました。私自身も楽しかったので、そういうことを言ってもらって嬉しかったです。 しかし、今月、私がミスしたこともあってか先輩から私に良くない気持ち持っているように感じます。(態度に出る人なので)なんとなく、よそよそしい避けられている?と感じることもあります。 幸いにしてか今月はペアを組みことはありませんでしたので引継ぎで10分ぐらい会うことしかなく私としては助かった感じでしたが、来月はペアを組む機会が数回あり、今からどういう態度で接してくるかと戦々恐々としています。 周りには先輩とギクシャクしているのを知られており、同僚はミスせずに時間がたてば大丈夫と言います。(ずっと年上の人も先輩の扱い方がわからないといっていました。) 今は先輩の顔色や空気を読んでから対応していますが、今月は毎回、何を言ってもダメそう、墓穴を掘りそうな雰囲気を感じるので挨拶と引継ぎをしたら、黙っています。先輩も自ら積極的にしゃべることが少ないみたいなので、毎回引継ぎが終わった後の10分はずっとお互い沈黙なので、とても気まずく感じてしまいます。私は先輩に気まずさを感じていますが、先輩のことは好きなので、つらく感じてしまいます。 回答していただきたいのは皆さんから見て先輩は私を嫌っていると思いますか?私が考えすぎなのでしょうか? 同僚が言うようにミスをせず、時間が経てば先月のようになるのでしょうか?改善方法はこれしかないのでしょうか?

  • 職場の女。改善しようと提案しても『無理』と言います。

    人間関係がこじれてしまった女3人の相談です。 私が一番新入りで、他の2人はそれなりにキャリアがあります。 色々な理由があり、今ではほとんど挨拶も交わしません。 先日、とあることをきっかけに、上司(女性)も含めて 4名で話し合う場面があり、お互いにコミュニケーションを よくしてスムーズに仕事をしていきましょうということになりました。 が、そのうちの1人が『もう無理だけどね』と言いました。 こちらも感情的にはぜんぜん無理ですが、仕事だしまともな大人だし、 少しは良い方向に向かうように努力しなくてはねと思っていたところ この発言です。 その女の言い分としては、100%私に非があるそうで、 こちらが悪いから歩み寄る気持ちはないそうです。 人間関係なんてお互い様、色々な理由があって溝が出来、 片方がすべて悪いなんてあり得ません。それぞれに言い分はあります。 プライベートなら縁切れでけっこうですが、 職場なのに平然とした顔で無理と言い、自分の非は認めず、 改善する気持ちもない人間にどう対処すればいいでしょうか。 業務上は必ず係わりがあり、 一切口をきかない、無視をするということは無理です。 こちらはこの1年耐えて自分なりに努力もしましたが、 たとえば年末・年始の挨拶すら、40名いる部署で 私だけは無視するという幼稚かつ古典的な性格の悪い女です。

  • この関係は無理ですか?

    30歳独身です。職場の既婚男性42歳に半年ぐらい口説かれているような状態でした。彼が仕事を辞めるのを機会に2人で仕事帰りに飲みに行きました。「職場で1番可愛い子でずっと気になっていた」とのこと。その日はディープキスをして帰りました。「いずれ抱かれてもいい?」とも言われました。彼が辞める最後の日も誘われましたがお断りしました。その後転職をして一カ月くらいはメールでお誘いが来たり、職場まで新しい仕事先の名刺を渡しに来てくれたりしました。家はお互い遠く片道2時間くらいかかります。。その何度かのお誘いをはぐらかして断っていました。彼は魅力的だし格好良く話してても楽しいです。ただ確実に次に逢ったら肉体関係になりそうな予感があり彼の奥様に申し訳ない気持ちでお断りしていました。そしたら先月年明けに年賀を兼ねてメールが届き「またメールするね」とありました。私もお返事を返しましたがその後連絡がありません。全く業種が違う新しい仕事なので忙しいだろう・・ことも理解しています。彼は私のことをもういいや・・と思っているのでしょうか? 同じような質問をしたところ「私から連絡すれば彼は間違いなくのってくる。ただでヤレルから」というような回答を頂きました。確かに私から誘えば彼は来てくれるように思います。 嫌われるようなことをした記憶はないので。ただこの場合私から連絡しなければもう終わりでしょうか・・? 彼のことはとても好きです。バレンタインに軽いノリでそれとなくメールをしようか迷っています。できれば彼から連絡をしてほしい気持ちなのですが。。

  • 嫌われていますか?

    職場の先輩女性との状態についてどう思いますか? 先輩は仕事を始めるとそれにしか頭がないように集中してあまり余裕を感じない人で、そんなにおしゃべりではありません。かなりまじめです。ただ、機嫌が悪いと露骨に態度などに出る人です。 シフト勤務の職場でペアになったり、引継ぎで会うことがあります。先月、ペアになった時は休憩中の雑談も盛り上がり、帰り際に一緒に仕事して楽しかったと上機嫌に言われました。 しかし、今月、私がミスしたこともあってか先輩から私に良くない気持ち持っているように感じます。(態度に出る人なので)なんとなく、よそよそしい避けられている?と感じることもあります。 幸いにしてか今月はペアを組みことはありませんでしたので引継ぎで10分ぐらい会うことしかありませんでしたが、来月はペアを組む機会が数回あり、今から戦々恐々としています。 周りには先輩とギクシャクしているのを知られており、同僚はミスせずに時間がたてば大丈夫と言います。(ずっと年上の人も扱い方がわからないといっていました。) 今は先輩の顔色や空気を読んでから対応していますが、今月は毎回、何を言ってもダメそうな雰囲気を感じるので挨拶と引継ぎをしたら、黙っています。先輩も自ら積極的にしゃべることが少ないみたいなので、毎回引継ぎが終わった後の10分はずっとお互い沈黙なので、とても気まずく感じて、私はストレスを感じています。 皆さんから見て先輩は私を嫌っていると思いますか?私が考えすぎなのでしょうか?

  • 職場 同僚 片想い

    職場 同僚 片想い 30才の男性です。4月から今の職場に転勤しました。同じく4月に転勤した同期の職場の女性に片想いをしています。 先月、食事のお誘いをしたら「みんなでいけたらいいですね・・・」ということでした。メールアドレスは聞けたのですが、送るのはこちらからばかりで、向こうからくることはまったくありません(ただ返事は必ず返してくれます)。職場では仕事の話はするのですが、それ以上の話はなかなかできません。相手に彼氏がいるかどうかもわかりません。  みんなで食事をする機会があまりないので、もう少し様子をみて、ご飯かお茶に誘って仕事以外の話がいろいろとできたらと思うのですがどうでしょうか?それとも、数人で食事をする機会を作った方がいいですか? 同じ部署なので気まずくなることは避けたいです。いろいろと教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 相手が話し続けている間は大丈夫ですが、話が途切れて少し間が開くと突然切れます。用件が全て録音されず困っています。
  • お使いの環境はWindows10であり、有線LANで接続されています。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 質問内容:留守電着信時に、設定した録音可能時間より前に通話が切断され、用件が全て録音されず困っています。お使いの環境はWindows10であり、有線LANで接続されていて、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう