- 締切済み
くも膜下出血 転んだ場合。。。
祖母が転倒し、くも膜下出血になってしまい入院しています。話などは出来ません。 検査の結果出血は止まっていて、静脈が切れている?というお話だったようです。 話しかけたら、少し頷いたと言っていましたがよく眠っているということです。 お医者さんの話だと、かなり頭を強打したのにこの程度で済んで良かったというようなことを 言っていたようで、、、今少し安心したのですが。 くも膜下出血って急変することもあるんですか?祖母の場合は、外傷性のですが。。。 ネットで調べたら3割は即死 3割は重い後遺症がのこって3割が復帰出来るというようなことが 書いてあり。。。元気になって欲しいという気持ちでいっぱいです。 外傷性のくも膜下を患った方があるかた、またご家族などが患った方 教えて頂きたいです。。。祖母は80代です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1
本来のくも膜下出血は脳の動脈瘤が破裂しておきます。出血量が多いので脳に損傷を与え、お調べになったような重篤な症状になります。外傷性の場合は強打の程度にもよりますが、静脈の出血であればそれよりは緩やかな症状でしょう。話しかけたら頷くのは意識がある証拠です。動脈瘤破裂の場合はそんな穏やかな症状ではありません。出血が少なければ脳への影響も少ないでしょうし、出血が止まっていたら症状は今以上に進行しないでしょう。
お礼
ありがとうございます。基本、今はすやすやと眠っている状態だそうです。週末にお見舞いに行きます。 これ以上進行しない。。。ことを願って、祖母が快方に向かうことを願っています
補足
会って来ました。意識は。。。ありませんでした。 本当にこのまま眠ったままなのでは。。。と思ったら 涙が止まらなくなりました。。。。。