• 締切済み

子供だけのお出かけ

noname#214634の回答

noname#214634
noname#214634
回答No.7

明日って…卒業してないのに? 冬休みすら来て無いのに。 つっこみどころ、叱りどころはここなんじゃないでしょうか? 日程の調整などは親が口出すべきポイントではあったかなと。 小学六年生男子が集まって遊びにいくんですから そりゃーどれだけよいこでもはしゃぎます? でもやっぱり行かせるかなと思いますね。 意見みても行かせれば?って方が多いですよね。 意見聞く気はなく、ただ肯定の言葉を待ってるだけなら ここで質問しても無意味だと思います。 意見聞く気があるなら、子供同士のお出掛け肯定意見が多いことをどう思いますか? あなたのご両親はあなたを大切だと思ったのでしょうが 正直なところ、行きすぎた過保護だと思いますよ。 子供の成長を阻害とは言わなくても、停滞はさせていた訳ですから。 子供が自分の手を離れて成長する様を見守るのはやきもきしますか? この問題をどう思うかをここで聞くより いくかいかせないか、その場合のリスクはどうなるか(友人関係や成長の部分も) いくとなったら約束ごとをどうするか 決める方がよいと思います。

noname#212172
質問者

お礼

昨日の夜に明後日行こうと友達に言われたそうです。 あまりに唐突な計画にびっくりでした。 親はお金持ちでなく苦労して私を育てました。 遊びに行くためやおもちゃをねだるのは親に悪いと思っていましたので、高校生になり自分で働いたお金で遊びに行きました。停滞はさせていたという事になるのでしょうか? 逆に他の人よりお金の大切さを知り、忍耐力もついたと思います。 行かない場合のリスクばかりを説いていますが、その中での成長もあると思います。 そうですね。ここで質問しても意味がないと私も思いました。 よそはよそ、うちはうちです。学校のルールを守れる子に育てようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供とお出かけ良いとこありますか

    さいたま市から1時間くらいで、子供(4歳と2歳)連れて楽しめるとこはありますか? 交通手段は電車でも車でも大丈夫です。動物園や遊園地はだいたい知っているので、他の場所でお願いします。

  • 子どもの年をごまかして・・・

    電車に乗ったり、遊園地に行った時に料金を払わない人いますよね。 それってどうなんでしょう? もちろん間違った行為なんでしょうが、個人的にはそんなことまでしてケチって子どもに恥ずかしいような気がするのですが。 ちゃんと払う方、いつもごまかす方、ごまかしたこともあるけどちゃんと払うようにした方、なぜそのようにするのか教えてください。 またそのような親の姿勢について、どのように感じるかも教えてください。

  • 二歳児 電車でお出かけできるかな?

    双子の二歳児です。下にもいるので移動はほとんど車です。 今度、知り合い宅にお呼ばれされたので、二歳児一人だけをつれて電車で出かけようと思っています。 ただ結構とおく、二回乗り換えで一時間近くかかります。 電車に乗ったことはありますが、長時間は初めてです。 二歳児にはきついでしょうか、、。 持ち物でオススメや、移動時の工夫などがあれば教えていただけませんか?

  • 宇都宮駅近辺で時間を潰せる施設について

    宇都宮駅から徒歩10分圏内にデパートやファミレス、或いは少しだけ遊べるような施設はありませんか? 3歳の子供を連れて宇都宮駅に行くのですが、小一時間程、時間を潰したいのです。 屋上遊園地などがあれば最適なんですが、ファミレスがあればファミレスで時間を潰そうと考えています。 あとは、子供は電車が好きなので電車の発着を見せてもいいかなと考えていますが、電車が良く見えるような場合はありますか?(ホームでしょうか?) 何分初めて行くもので、何もわかりません。 宇都宮駅に詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 新宿駅ビルor周辺で時間が潰せる場所

    明日友達と遊園地へ行きます。 高速バスで新宿まで行き、そこから電車で目的地に行くのですが 時間設定を誤り時間が余ってしまいました。 新宿駅に着くのは8時30分。遊園地は10時からなので、1時間くらい(なるべく駅内で)時間を潰したいのですが、駅ビルは10時前だとやっていませんか? また、周辺にファミレスなどありましたら教えて下さい。

  • 【小中学生をおもちの方へ】 危ないから子どもに行って欲しくない場所というと?

    おはようございます。 死亡事故(事件)というのは、 結局、遊園地やプール、楽しいはずの歩行者天国でも起きると言う事ですが、、、。 危ないから子どもに行って欲しくない。 危ないからなるべく子どもを連れて行きたくない。 そう思える場所というと、どんな場所が思い浮かびますか? ※ 具体的な場所でも構いません。 ※ 偏見でそう思ってしまう場所でも結構です。 よろしくおねがいします。

  • 腹違いの子供達

    お世話になります。 我が家は母子家庭で息子が現在3歳です。 元旦那は再婚をしており1才の男の子がおります。 お互い近くに住んでおりこのまま小学校は校区は違えど中学生になれば校区が同じになり同じ中学校に通うことになりそうです。 息子が中3のとき、あちらの子供が中1でしょうか。 特に私は離婚した事や向こうに子供がいることなど息子に隠すつもりはないのですが、やはり中学生という多感な年頃。 同じ学校に自分と腹違いの子供がいるというのはやはり良くないのでしょうか? もちろん、腹違いの子供が同じ中学校にいると私が教えなければきっと息子も気づく事はないでしょう。 (しかし顔が似ています) 現在、中学校も選べるようなので校区外の中学校も選べますが。 息子だけではなくは腹違いの息子さんの精神状況にも関わってくる事なので時期が来たら一応元旦那とも相談して学校について決めたい(同じ学校でも良いか、それともどちらかが違う学校にするか)と思ってはいますが・・・ 一般的に見て、どうなんでしょう? まぁ、言わなければ子供達にはわからない事ではありますがヒョンな事でバレて「実は腹違いの弟(兄)が同じ学校にいたんだ・・・」と知った後の息子やあちらのお子様の行動も気になります。 やはり違う学校に入れるのが良いのでしょうか?

  • 子供はどこへ?

    先日、家の近くで警笛を鳴らしながら電車が急停車しました。 見ると線路の上で5才くらいの子供が遊んでいました。 しばらく見ていると、乗務員が降りてきて子供を車内へ連れて乗り込み、発車してしまいました。 そこで疑問が湧いたんですが、子供はどこに連れて行かれたのでしょう? 何となく、きっと次の駅まで連れて行かれて、親が呼び出し食って怒られるんだろうなとか思ってましたが… 気になります。ご存知の方、経験者(?)の方、教えて下さい。

  • 最寄の駅が近いテーマパーク・遊園地は?

    最寄の駅が近いテーマパーク・遊園地は? 普段車でばかり移動をしているので新幹線も慣れていません。 熱海から出発で関東(わりと近辺)乗り換えがスムーズに出来るところで最寄り駅から比較的近い テーマパーク・遊園地を教えてください。 また乗り換え詳細や時間も教えてもらえると助かります。 気になっているのは行った事のない 相模湖ピクニックランド・横浜八景島・としまえん・ナンジャタウン・浜名湖パルパル 日帰りの予定です。

  • 子供のおんぶ??

    おんぶのページ参考にみました。 けど対象が大きいので ご意見お願いします。 4歳児(110センチ21キロ)と おねえちゃんと3人で遊園地に 行く予定です。 片道、電車と徒歩で1時間半です。 駅から歩くし 階段の上り下りも 多いので帰りに寝てしまったら ぐずって抱っこーといって利かないのが 目に見えています。腰が悪いので おんぶかなと思いますが1分くらいしか 背負えません。おんぶひもで20キロくらいまで 対応するものありますか? ベビーカー持参がいいでしょうか? (持っていませんが・・)