• ベストアンサー

旦那をカウンセリングに行かせるべきか?

先日、旦那の屁理屈について質問させてもらったものです。その節はありがとうございました。 これは屁理屈などの局所的な悪癖のみに絞るのではなく、全体として考えた方がいいのではないかと思い、再度旦那の事について相談させていただこうと思いました。 長文ご容赦ください。 旦那は4兄弟の長男です。35歳 性格は人懐こく後輩から慕われ、先輩方からも可愛がっていただいています。 一見すると素直で優しい、といった性格です。 よくよく付き合ってみると、 話の筋を通すことができない、理論的に結論を出していくことができず感情に突っ走りすぎる、非を認めることを極端に嫌がる、またそれに伴い、屁理屈や虚言がある。 気になるのは非を認めたくないがために、数時間前の記憶まで変わってくるという辺りです。話の根底が覆るほどの記憶の変化があることもざらで、 『そんなに嘘を重ねるなら離婚しなくてはならない』と言っても、どうやら旦那の中では本当に記憶が真実と変わってしまっているようなのです。 むしろ、自分が情けない男であると認識させたくないばかりに、嘘やごまかしをすることが多いように思います。誰しもあることでしょうが、旦那の場合病的なのです。自分に自信を持つことや、自分を認めることを全て他人に依存しきっている状態と感じます。 もちろん他者からの評価は自信を持つ上で大切なことと思いますが、 自分で自分をまず認め、愛さないと、他者がどんなに認めても受け入れることができないと思いますが、旦那は誉めても 『俺は自信がない。そんなに俺ができてると言うなら、俺にそれを納得させてくれ』と言います。 実際過去に、仕事で重要なポジションについたときも、他の人は応援し背中を押してくれましたが、ただ1人旦那に『お前になんかできるはずがないんだ』と言った人がいて、それで旦那は周りのどんなよい評価も受け付けなくなり、全ての自信を失い心身を壊しました。 誰か1人でも自分の全てを認めてくれない人が居ると、何か一ヶ所でも否定されることがあると、もうダメなようで、それに対して必死に取り繕っているようです。 その為には、子供などの責任についても軽視する発言をすることも。 そして、子供の時の記憶がほぼありません。 小学校高学年のいじめられた記憶はありますが、 それ以外にはっきりした記憶は中学生以降のもので、それより前のは、例えば私たちが2歳や3歳くらいの頃の記憶を思い出すかのような、そんなぼんやりしたものしかないのです。 私たち二人だけのことなら、上記出来事も『もしかして妻の方がおかしいんじゃねえの?』というご意見があって尤もです。私が嘘をついていない確証はないですから。 ですが、旦那のすぐ下の弟も、10年近くニート、ギャンブル依存と虚言、最後は窃盗で捕まり告訴されました。 同居していた義実家家族も限界だったため、私たち夫婦に頼まれて、数ヶ月うちで矯正しながら暮らすことがあったのですが、 その時も義弟は、自分は少し働いていた職場ではバイトなのに重要なポジションを任された、学校ではこんな作品を作って評価された、モテた、ニートの時も自分の甥達の教育や躾についても如何に考えたか等話していましたが、 持病の手術のために持たせたお金をパチンコに使い、見え透いた嘘をつき、誰も俺の事を分かってくれないと泣いていました。 旦那のように記憶まで変わってしまうことはないのですが、 ギャンブルやタバコを吸えなくなると手が震えたりしていました。 更に下の二人ですが、 妹はとてもドライな性格ですが、 姑さんやニートの次兄の面倒を一番被ってきたのは彼女かも知れません。結婚して子供もおります。母親を常にしっかり守り支えている感じですが、 本来怖がりで感情の脆いところがあると思います。 一番したの弟は、舅と同じ職種につきました。 が、気になることを言っていたのを覚えています。 『お父さんと同じ仕事につけて良かったね、憧れだったんでしょ?』と聞くと、 『僕は本当はアニメの方に進みたかったけど、母親がいい顔をしなかった。』と、普段はニコニコとしている弟が顔を険しくしたのです。 この弟については、他の兄弟に比べて過干渉であると思います。 弟は修行期間のある職についていますが、そこで先輩や同僚からいじめにあったそうです。 弟はその時点で成人しておりましたが、なんと両親が弟の職場に押し掛け、いじめについて直談判しました。 他にも彼女のことについて口を挟む(これは私も昔ちくりとやられましたが現在は姑とは良好)、貯金を預り親が管理するなど、成人男性には少し目に余る口出しがあります。 義実家は、旦那を含め『長男、嫁』などの言葉をよく使うな、と結婚当初から感じていました。結婚して10年ですが、最近の核家族化の風潮にしては珍しいなと。 私は自分の親も居るし、 兄弟もお互いに居るのだから、親の面倒を見るなどは兄弟が協力してしていけば良いと思って、旦那も了解したうえで結婚しました。 ところが、旦那は結婚当初、私に相談もなく、『俺は長男だから俺が親の面倒を見る』と両親の前で宣言したことがあります。(これは頭を下げてご両親に訂正しました。) 親戚同士の話し合いでも、『長男として』と度々主張することがあります。 別にこれだけならおかしいことだと思うわけではないのですが、 旦那は長男や家長を主張するわりには、口だけで無責任だったり、行動が伴わないことが度々あるのです。 そして家族の前でその尊厳がなくなることを極端に嫌がり、まるで中身が追い付かないまま長男であることにすがり付いているかのようです。 そして結婚生活においては 義実家の長男であったかも知れませんが、結婚すれば配偶者である私は対等な位置になり、私は義実家に嫁いだわけではないので、長男の肩書きは通じなくなります。(形式的にも結納はありませんでした。) 働いて、子供と私を養ってくれることに感謝をしますが、 生活していればいろんな決め事をしていかなくてはならず話し合いをするときは、対等な立ち位置で建設的な話し合いをしていかなくてはいけないものと思います。 そこで自分の考えが通らないことにいちいち自信を無くされ、自分の全てを否定しては、『自分に自信をつけてくれ、自分が納得できるように』とやられると、本気で消耗します。10年間、同じやり取りをしてきました。最近では私が旦那の自信を削いでいるようなニュアンスで言われます。 離婚を考えたこともあり、旦那も同意することがありますが、 まるで話にならず、離婚届をもらってくると言ったのに 『もういいよ、どうでもいい。お前に捨てられるってことはどうなるかわかってるよな?俺はこのまま消えるから。財産も家も好きにしろよ』 と言うので、呆れて発言を録音し、 『ではこれをこのまま職場の上司に提出するよ。このまま無断欠勤したら迷惑がかかるし。結婚も終わらせるならサインのひとつしてもらわなきゃ困る。やりはじめたことなんだから終わりまで責任もってもらう。あなたは消えるだけでよくても、私は籍を抜いてもらわなくちゃいけない』 と言うと、大抵半泣きで家を飛び出し、一時間以内に帰ってきます。ものを破壊することもありますが、大抵自分の家やもちものです。 そして頭が冷えたあと、泣いて謝るのです。 旦那も分かってると思います。 ですが、同じやり取りに夫婦して疲れきっています。 旦那の方がもうどうしようもないのです。 私にはうっすらと原因やらが見えてくるような気もしていますが、根深い上にプライドにさわる部分が絡んでいるので、私にはどうすることもできません。 放置しろ、とのご意見もあるでしょう。 ですが、子供の前で、夫婦として家族として問題を乗りこえていくこともせず、 旦那を見下げて暮らしていくことは、子供にとっても、旦那と同じように育ってしまう環境になるとしか思えません。 旦那をカウンセリングに連れていこうと思うのですが、 旦那は通院記録で職場にカウンセリング受診がバレることを気にしていますし(仕事柄、同僚などに受信記録が知れてしまう)カウンセリングに行かなくてはいけないほどダメな男だと思うと逆効果になりそうな気もします。(メンタルヘルスに偏見あり) どのように説得するべきか また家庭でできることがあればご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします

noname#213477
noname#213477

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.6

御礼を拝見して、 「旦那は甘やかされていました」と、ありますが、心の安心を得られていなかったのと「同義」なのです。安心を得られなかったことと、安心を自動的に享受していたことは、同じ意味を持ちます。 又、生家にいっても幼いことを何も思い出せない。と、おっしゃっているようですが、生家の家の中に入るのではありません。家の近くです。何度でもいって、子供の事をおもいだすのです。中学生の頃に繋がるまでです。 もし、本当に何度行っても何も思い出せないのなら、脳の器質的な働き(聴覚を司る部位)に障害を発生させているのだと思います。

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセリングなどは行く気がないようです。 子供への影響を考え別れることにしました。 子供の発達障害の検査を受けさせ、これからは二人で暮らします。もう家族は持たないことにしました。

その他の回答 (7)

  • yuutann2
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.8

大の大人ですからね… それこそ無理やり 拘束して連れて行くってわけにも いきませんし、相当大変ですよ。 何より本人が 治したいって思わないと。 まずは、家族として どういう対策をとるべきか という部分から あなたがカウンセリングを受けてみては どうですかね。 家庭の悩みって 当の本人には自覚がないものです。 もし、カウンセリングを受けて 即日治るものでもないし 薬を飲んでどうにかなるものでも ありません。 家族が充分理解し 時には繰り返しながら みんなで支えあって変わっていけるように 専門家にアドバイスを もらうものだと思います。 ここで色々分析するより 今悩むあなた自身の為にも 相談されてみてはどうでしょうか。

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます。 先の回答で、子供についての影響を指摘していただき、 子育てに間違いを犯すわけにはいかないため、別れることにしました。まだ話していませんが、今日あたり話します。 治したいとなんか思っていないでしょうね。 私が何とかしてくれる 私の示した方向にケチをつけながら同調して、そこにあぐらをかくような人です。 それでもやっていけたら・・・と突破口を探していましたが、子供に影響が出るのは一番良くない 別れます。もう二度と家族は持ちません 子供の事だけ考えていきます

回答No.7

カウンセリングでどうにかなる問題とは思えないのですが、質問者さんは、カウンセリングに行って、どういう効果を期待されているのでしょうか? 他の方の回答に、精神科に行った方がいいともありますが、それでどうにかなる問題でもないと思いました。 発達障害というものがあって、診断されるくらい不自由が多いとわかりやすいのですが、軽いと性格の問題などと片づけられてしまいます。 発達障害と言うと、何か特別なことのように捉えられがちですが、簡単に言えば、人の脳の差って凄いね!ということです。 質問者さんにとって当たり前、簡単に出来ることが、誰かにとっては恐ろしく難しいことだったりする。普通これくらいできるでしょ?と思っているのが間違いだということが、発達障害を知るとわかります。 顔や性格が遺伝するように脳のタイプも遺伝しますから、旦那さんの家族には変な人が多い。 うちは、1人がわかりやすいタイプの自閉症スペクトラムなので診断されましたが、他の家族も全員問題が多いです。家族の中では私が一番まともなのですが、家族と関わるとロクなことがないので、とても関わっていられません。 こういう脳の問題は、精神科に行ってどうなるものでもありませんから、旦那さんが、質問者さんの望むような人間にはならないだろうと思います。 因みに私の夫も自閉症スペクトラムですが、すごい屁理屈で呆れますよ。10年近く揉めて、どっちが頭おかしいのか発達障害の検査を受けてはっきりさせようじゃないか!と病院に行って、診断してもらいました。 カウンセリングが有効なのは、もともとまともな人だけなのではないか?と、私は思っています。 質問者さんにできることは、まず発達障害の知識を身につけて、必要であれば支援センターにこの相談をしてみて、ご自身やお子さんの為にどうするのがベストか?と考え直すことではないかと思いました。

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供への影響を考え、離婚することに決めました。 カウンセリングも精神科も行く気はないようですが、最近、強迫性障害?とおぼしき不安に襲われているようです 子供には発達障害の検査を受けさせようと思います。

noname#214634
noname#214634
回答No.5

精神科が必要だと思った部分 >話の筋を通すことができない、理論的に結論を出していくことができず感情に突っ走りすぎる、 >非を認めることを極端に嫌がる、またそれに伴い、屁理屈や虚言がある。 >気になるのは非を認めたくないがために、数時間前の記憶まで変わってくるという辺りです。 >話の根底が覆るほどの記憶の変化があることもざらで、 >『そんなに嘘を重ねるなら離婚しなくてはならない』と言っても、 >どうやら旦那の中では本当に記憶が真実と変わってしまっているようなのです。 虚言癖、自分の非を認められない、記憶を捻じ曲げてしまう、のあたりです。 境界性パーソナリティ障害 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3(他、同ページ関連項目参照) 私は子供を作ったからには何より子供を最優先してほしい(責任も含めて)と思います。 母子家庭で父親不在の心境を理解なさってるあなたですが、 そこにいるはずの父親が上のように不安定で暴力も振るう(物に当たるのもDVです)なら いない方がマシ(すくなくとも目に見えない場所に)だと思います。 父親だからって無条件にいればいいというものでは決してありませんから。 毒になる親はいないほうがマシだと思うのです。 >子供は母親を支えようと役割を担おうとすることがあります。 いいえ、両親がいるご家庭の子供だって役割を担おうとします。これは母子家庭特有のものではありません。 子供が父親の真似をするようになるのは不安ではない、ですか? どちらに転んでも悪いとおっしゃいますが、結局選ばねばならぬことだと思います。 旦那さんがいたほうがお子さんはまっすぐ育ちそうならそれでいいと思います。 旦那さんがいないほうがあなたがお子さんに集中できる分、良いのではないかとおもうのは私の考え。 こればかりはあなたの判断です。 結果が分かるのはお子さんが大きくなったときにしか出ませんが…。

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那がおそらく強迫性障害になりました。 わかりました。 努力してなんとかなるものでもない むしろ何とかしようとしていた時間が無駄だったと思います。 家族はもう持ちません。

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.4

こんにちは 私の元嫁が似たような性格をしていました。 それが悪化してモラハラ状態に 実はカウンセリングにも行った事もありました。 元嫁のカウンセリングと言うと拒否が出るので夫婦仲悪化で私も精神的にキツかったのでそれを理由に行って貰いました。 結果は変わらずです。 非を全く認めない 助言を聞く事が出来ない。 が主たる原因です。 どんな名医にかかっても 自分がそうであると認める思考回路がない場合は何を言っても無理なんだなぁと 当日思いました。 ご本人の中で自覚が多少でもあり 葛藤しているのであれば可能性はあるかと。。 本当に記憶を書き換えてことが出来るんですよね。。。 いまだに不思議に思います

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供のためにならないという意見が多かったので、捨てようと思います。 子供にも発達障害の検査を受けさせようと思います。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

家庭では無理だと思います。やはり専門医に見てもらうしかありませんね。でも行かない。それならあなたが結論出すしかないのでは?相手が変わらないならあなたが変わるしかありません。我慢して旦那を励まし一緒にいる。それが嫌なら離婚ですね。それだけです。 あなた自身自分に問いただしては?10年間なんだかんだやってこれた、だからこれからも続く、それか今がもう限界なのか。そ~すれば答えが見つかると思います

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

よくご主人のことを観察されていますね。ご主人の現在の問題は今急に発生したことではありません。生育歴と家庭環境に原因があることは誰の眼にも明らかです。一口で問題点を言うと、精神的に「安心」を得られないまま今日に至っている、と、いうことと、家の中で父親が子どもに社会というものはどの様なものであるかを示せなかった結果の両方の不安を抱えていらっしゃるので、色々な個別の問題に直面すると、どう対応するのがいいのか、正しいのかが分からないのです。分からないけれど自分の立場で物事に対して主張したり場当たり的に対応するので、結果的に嘘をついたとか、間違っていたとかになります。 気持ちの安心は母親から学習します。社会性は父親からです。どちらも家の中でです。家の中というところに大きな意味があります。ご主人は言葉にならない意思の伝達方法であったり了解の方法であったりの、親子だから通用する言葉にならない言葉というものが身についていないのです。目に見えたり触ったりが可能な物にはキチンと対応できるのですが、目に見えないが確かにある。と、いうものに対しては自信が無いのです。 又、母親からは、行動のみが評価の対象になっていたので、もの事は良いか悪いか、何かが出来たときの、出来た、出来なかった、などの結果のみのを評価する言葉しか家の中で母親に言われて来なかったのでしょうね。その結果、家の中での親の言葉による安心は得られないが、親に従属することが安心・安全である。と、いう身体の次元での安全・安心を優位に置いた無意識の考え方が身についたのでしょう。 父親からは、社会性の世界を家の中で自然のうちに教わります。父親の言動によって子どもは社会というものを感じ取ります。昔風にいうと、親の背中をみて子は育つ。と、いわれていました。その親の背中をご主人の父親は子どもに見せることが出来なかったのです。仕事の事とか人間関係についての楽しいこととか苦しい事、それを乗り越える方法とか乗り越えた後の喜び等々です。そして、責任というものの取り方もです。 対策は、ご主人が生まれ育った家の近くに行って、子どもの頃の事を思い出してみるといいです。少しずつです。全部1度に思い出さなくても、思い出せる年齢の出来事から思い出して、どういう思い出があったかを分かるといいです。ご主人に、子どもの頃の思い出せない空白の期間があるのは、その頃は何となく寂しい出来事があったのです。或いは寂しい出来事を無意識に引きずっていたのです。この空白を埋めると、事情が分かるようになります。 今は、事情が分からないままですので、人間的な基礎の部分がフラつくのです。このフラつきが他者からみると、いい加減だとか嘘を言うとか、信用出来ないとか、何を考えているのか分からない、等々の人格が定まらない評価になります。ご主人は精神が狂っているのでも「うつ」でも「分裂」などの病気ではありません。ご主人はガンバリ屋さんですが、ガンバリ方に抜けるところがあるのだと思います。是非、意味もなく生家の在る付近を何も考えずに訪問して、子どもの頃を思い出してみて下さい。何度でも行くのが改善のコツです。その後で、「ものの考え方」のカウンセリングを受けられるといいでしょう。

noname#213477
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 生家のあたりを・・・ これはよくやっていましたが、ほとんど何も思い出せることがないと言っていました。 因みに旦那の父親はしごとづくめでほぼ家にいない人で、 子供たちへの教育や行事、お金のやりくりから書類や手続き、ニート次男の対応から母親の介護まで殆どを、旦那の母である妻に任せきりにしていました。 それでも姑は舅に対して『家長』として接するので、どんなに発言が二転三転してもそれに従っていました。 >母親からは、行動のみが評価の対象になっていたので、もの事は良いか悪いか、何かが出来たときの、出来た、出来なかった、などの結果のみのを評価する言葉しか家の中で母親に言われて来なかったのでしょうね。その結果、家の中での親の言葉による安心は得られないが、親に従属することが安心・安全である。と、いう身体の次元での安全・安心を優位に置いた無意識の考え方が身に 旦那に確認しました 旦那は逆に甘やかされてきたようでした。

noname#214634
noname#214634
回答No.1

カウンセリングよりは…精神科に行ってみたほうが良いのではと思いましたが (ボーダー系)そっちのほうが足が鈍るでしょう。 また、カウンセリングにも絶対行かないと思います。行く気を見せることがあっても 実際はなんだかんだと言い訳をしていかないでしょうね。 外面はいいけど、内弁慶、メンヘラ気味でモラハラ気味なんだなと質問者さんの説明見てて思いました。あ、DVもですね。自分のものだから当たってもいいとはなりません。 普通の人は暴力(モノにも人にも)には訴えませんから。 質問者さん自身もうっすらおもっているけど必死で目をそらそうとしているなーと。 >旦那を見下げて暮らしていくことは、子供にとっても、 >旦那と同じように育ってしまう環境になるとしか思えません。 優しい奥さんだなとは思いますが、決断力のない母親とも言えると思います。 子供は誰に教わるでもなく、親の背中を見ています。そして自力で学習しています。 (血、というのもあるでしょうけど) その旦那さんの姿を見せ続けていることを選択している母親はどうなのでしょうね。 あなたが思う旦那さんの問題に対して、あなたは真摯に向かっていますが 子供に影響が出たらどうするかという問題が後手に回っているのが気になります。 >私にはどうすることもできません 他人にも親にも医者にもどうにもできはしませんよ。 旦那さんが思い直してくれれば私たちは幸せになれるのにと思ってらっしゃると思いますが おそらくこの先変わることはない確率のほうが高いです。 だって旦那さんはそういう後ろ向きでいじめられた経験もある自分のこと それほど嫌ってないと思いますから。だから変わる気もないし、カウンセリングにも行きたくないいかないと思うので。 とことんまで付き合ってから見切りをつけたいと思っている感じでしょうか? あなたは旦那さんをカウンセリングに連れて行く説得どうしようって質問ですが、 そのまえに前に子供をとるか、旦那さんをとるかをまず決断すべきだと思います。 あなたの決断はどっちですか? そこで旦那さんを取るならば、お子さんが旦那さんのような性質になることも厭わず 旦那さんのために献身的になるべきでしょう。 お子さんを取るなら、まずはお子さんの心身の生育に良い環境を確保して それから旦那さんに付き合うようにするしかありません。 DVとモラハラは子供は簡単に学習しますよ。かまってちゃん的メンヘラ要素も。

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん現在の状態にも不安はありますが、 母子家庭ともなれば、子供は母親を支えようと役割を担おうとすることがあります。 私の家も母子家庭ですが、 両親の離別は子供にとってとても不安なことですし、どちらに転んでも子供にとってよくないのではと考えてのことです。甘いのでしょうか。 精神科はどの部分で疑ったのか、詳しくお聞かせ頂けたら幸いです。 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 旦那の実家とマイホームについて。

    結婚して4年目。賃貸暮らしをしています。結婚後、旦那の実家に借金がある事が発覚し、旦那兄弟皆が気苦労しています。旦那の父が働く気力がなく、家のローンも払っていくのもしんどい状況です。一緒に住んでいる弟と母親が援助しています。兄弟姉妹で援助するという打診をしたのですが、義理父はそれを断りました。が、本当は夫婦そろって子供をあてにしすぎています。いざとなれば子供が援助してくれると。。義理父の性格も本当に変わっていて、私も暴言をはかれた事があり、大嫌いです!以前、その事についてアドバイスいただいたのですが。。私の仕事の都合上旦那の実家に住むことが困難な事や、同居だけは絶対に嫌な事、旦那は「家なんかつぶれてしまえばいい」と言った言動もあり、私としたらマイホームを建てたいという夢があるのですが、旦那は「実家がこういう状況なのに家なんか建てれるわけがない」と言ってます。旦那の実家がゴタゴタする前は、家を建てようと言ってくれてました。 ちなみに旦那は長男で、姉妹、弟がおります。跡継ぎは旦那か弟かは決まってないです。 弟からは、旦那に「長男なんだし、家に帰ってくる気はないのか?」といわれました。弟は、自分は援助をやめたいし、出て行きたいしやりたい事があるそうです。少しは気持ちもわかるが、なすりつけるな!と苛立ちました。旦那も結婚前はかなりの金額の援助をしました。なので、私たちは結婚資金の借金をし、今も返済中です。 長男だからって実家で同居して借金の肩代わり?というか援助しないといけないのか?という疑問、私たちにも夢がある!旦那は「家に戻る気はない。」と言ってくれましたが、家の事がやっぱり気になるのか、マイホームの事は却下の言動で、中途半端な状態です。家賃払うなら、実家に帰らないならマイホームと考えるわたしはおかしいですか? 私としては、何の目標も希望もなく、ただ義理両親の借金の事をモンモンと苛立ち考える日々です。。愚痴になってしまいましたが、弟の言動とマイホームの事皆さんはどうおもわれますか?文章力なくすみません。。

  • 旦那と兄弟の関係について

    旦那と兄弟の関係について 結婚して2年、私には弟がいるのですが、旦那のことがかなり嫌いです。 実家に旦那が来るとなれば、あいつ来なくていい。と言います。親もどちらかというと好きではなく、弟と親で、旦那の悪口が始まります。私がかばえばさらにエスカレート するので何もいうのをやめました。あまりにも耐えられず、縁切るなら離婚しかないけど離婚する気はないからか完全に、かかわらないのは無理だよと弟に言ったら、じゃあ殺せば と言いました。ジョークで笑いながら言うこともなく、半分本気のようにも見え、私が思ってた以上に嫌いなのがわかり、困っています。弟が旦那を嫌になった理由は、自分を足に使おうとした←車 ことだそうです。旦那からしたら、仲良くしたかったのが唐突すぎたのです。あとは、理屈ならべて話したり、言い訳して謝らないのが嫌みたいです。あとは性格です。 旦那は、距離を置いてくれていますが、自分が嫌われているとは思っていません。 そういう、えらそうなことを言う弟は、パチンコに狂い貯金ゼロ 昔、借金したりとだらしなかったりで、私から見て二人は性格が似ています。 友達が一人もいない 休日は、弟はパチンコ、旦那はパソコン 無口おとなしい自分から話さない 無趣味 合わせるのに無理があります。また、お互い歳が近くライバル心があったり、最近では里帰りで子供の人見知りが始まり、離れていた旦那に大泣きしますが弟には、なついていて、旦那はあやすことが全くできず、弟は、あやすのができたりでそんな姿を見せつけては勝ったみたいなことを影で言ったり、旦那は、それをみて悔しさがあるかんじの態度でいたり、真ん中にたっていて、もう少しふつうにできないのかなあと思ったり。弟は独身で実家にいます。親はあの二人は似たもの同士だからうまくいくわけがないとあきらめています。旦那は仲良くしたい、でもだめだった。片思いで告白してふられ、憎さ二倍みたいなかんじです。 同じ立場でお悩みの方、どうされているか教えてください。 足に使ったというのも旦那からしたらそんなつもりないと逆切れしてるので謝る気はさらさらないです。 私は、 旦那の悪口は実家で言っていません。 よろしくお願いします。

  • 兄弟を大切にしすぎる旦那

    兄弟を大切にしすぎる旦那 私の旦那には旦那27歳、弟26歳、妹24歳がいます。 よく自分の兄弟の事を棚にあげて私(妻です)や従兄(親戚関連) 私の友人の事を悪くいいます。 それに対して私は「あなたの弟だって同じでしょ?」 「妹だって同じ事してるじゃない?」 と言うと旦那は「俺の兄弟の悪口を言うな!親(旦那の)に言う」 とすぐにキレます。 例えば、私の友人Aさんは27歳でフリーターなのですが、「お前の友人Aは働きにも行かないで 男と遊んでる、だらしがない、人生終わってる」→旦那の弟も26歳ですが働いてません。 妹は23歳で結婚してますが、短大卒業後ずっとアルバイト生活です。 27歳で結婚した私、27にもなれば元彼の2人ぐらいは居ても当然、そんな私に対して 「元彼にすてられた女、だらしがない、やりすて人形」→自分の妹は23歳で結婚しましたが、誰もが見てもギャル当然。実際17歳の時には30歳の男性と付き合ってたりしたらしく(妹から聞きました) その30歳の男性から妹はすてられたのと同じです。 その他にも、まだたくさんありますが。。 周りの兄弟の居る友人や知り合いとかは「私の兄はダメだ、だらしがない」とか 「弟は変な奴」とか悪く言っている人の方が多いのに対し うちの旦那は、嘘を言ってまで兄弟の事を褒めたたえ、少しでも旦那の兄弟の 事を上記のように言ったり質問するとすごくキレます。 「俺の妹をバカにするな」とか・・・「妹からみたらお前はどーにもならない女」とか・・・ 私は一人っこなので兄弟の事ってあまりよく分からないから質問するのですが。 兄弟仲良しなのは構わないのですが、この旦那の言ってる事は異常すぎですよね? 自分の兄弟の事を棚にあげて、 この兄弟は全てか学力とは言いませんが、旦那も普通程度の出身高校、 弟と妹は、かなり頭が悪い学校を出ており、妹は関東では女子高で一番下がる高校を 出ているくらい、学力のない兄弟です。 そんな兄弟と比較される自分が情けないです↓ 今となっては結婚に後悔しておりますが、兄弟をここまで大切に持ち上げる旦那を どう思いますか?

  • 旦那の地元に住むか住まぬか。

    私たち夫婦は、今は子供がいないため、旦那と二人暮らしです。 共に実家から離れて暮しています。 (旦那の実家は車で7時間、私の実家は車で3時間ぐらいのところ) 私は2人兄妹(男・女・)で二番目。 旦那は3人兄妹(男・男・女・)で、長男です。 旦那の実家は次男(独身)が家を継いでる状態です。 妹さんは結婚して実家の近くに住んでいます。 私の実家は兄(独身・35歳)がニートで仕事をしておらず親のすねをかじっています。実家は酪農をやっていましたが、祖父が数年前に亡くなったのを境に酪農を辞め、両親も共に60歳をすぎていて、今は父の年金(母はまだもらえる歳ではない)と冬の間だけ頂いてる生活保護(月3万ぐらい)のみで暮しています。 私は、今の住んでる場所が第二のふるさとと思うぐらい気に入ってて、隣近所にも主婦友などがいてできることならこの町にずっと暮したいと思っています。 将来旦那と二人で店を持ちたいと考えていて、今住んでる町で店を営もうと話し合っていました。 ところが、この前一緒に旦那の実家に遊びに行ったときに、ふと旦那が何年かたったら地元に住もうかなぁと言い出しました。旦那は地元が好きなので、帰ったときにやっぱり地元が好きだなぁと思ったのかもしれません。あと義理の妹がこっちに帰ってこないの?とよく聞いてきます。 旦那のご両親や兄妹はとてもいい人たちで大好きなのですが、私は山間地育ち、旦那は海辺育ちで住んでいるところの環境がまったく違います。知り合いもまったくいません。旦那の地元は私と同世代の人たちのほとんどが近隣の都市に移り住んでいるため、同世代の人もほとんどいません。 私の実家は、父と兄の仲が悪く、父が介護が必要な状態なのですが兄は面倒を見るつもりはないと言ってるので、実家に何かあると母は私に頼ってきます。 長男の嫁だからやっぱり旦那の地元に行くべきか。 でも今住んでいるところを離れたくない気持ちと、自分の実家が気になるのとで今悩んでいます。 皆さんは同じ状況ならどう考えますか?

  • 離婚しても会いたいという旦那

    屁理屈のすごい旦那と別れる方向になりました。 6歳の子供がおります。当方33歳 こちらで相談させていただき、 カウンセリングや精神科にも該当しない、また本人の通院拒否のため、離婚する方向で話がまとまり始めました。 慰謝料はなし、養育費のみを妥当な金額で受けとることになりました。 新築の家はまだどうするか決まっていませんが、売却して無くなってしまうより、子供の帰ってくる場所として残したいそうです。 ただ、旦那は離婚したくなく、 離婚の話し合いを進めようとすると必ず悲痛な顔をして家を飛び出してしまいます。 私も旦那のことは好きですが、 このように激情して話し合いにならないところが本当にストレスです 旦那は離婚したら何もかも意味がなくなると言い、自分は社員寮に戻り、そこでの生活費を除いたすべての額を私と子供のために渡したいなどと言っていました。 私はできれば旦那にも幸せになってほしいので、きちんとこれからも生きていくために自分のためのお金は持っていて欲しいと思い断りました。 すると旦那は 配偶者としては一緒に居られなかったかも知れないが、子供とお前のことは何よりも愛している 子供との面会の時には、お前にも一緒にいてほしい 夫婦をやめるだけで、離婚しても頻繁に会いたい と言っていました。 でなければ自暴自棄になってしまいやっていられないとも 子供がいなければ構わないのですが、 子供がいて基本的に別居しているのに外で父と母が頻繁に会い仲良くしているのを子供は見るわけです。 これってどうなんでしょうか。 私としてはもう新たな結婚も恋愛もいいやと思っています。 年齢的にもマトモな結婚はもうできないと思いますし、 私は低学歴でフルタイム雇用してもらえるところもないので、昼と夜の掛け持ちをしながら介護資格を取ろうと考えているので、恋愛にうつつをぬかす時間はありません。 子供の安全のためにも再婚は考えていません。 でもだからといって旦那といつまでもズルズルというのはまたルーズな気もします。 ご意見をお聞かせください

  • 子供が旦那の弟に似てるって、、

    私は旦那と4才の男の子の3人家族です。 旦那は2人兄弟で旦那には弟がいます。 悩みというか気になるのは、私の子供が旦那の弟の小さい頃によく似てると言われることです(顔とか旦那の弟の小さい頃の様子と)。 旦那のお母さんのお父さん(おじいちゃん)、旦那の両親、旦那のほうの親戚の人達いろんな人が私と旦那の子供のことを見て旦那の弟に似てると言います。 旦那の弟のDNA?血?も少し入ってるんですか? だとしたら旦那の弟の小さい頃の顔や旦那の弟の小さい頃の様子が似るのはしょうがない、あり得ることですか? どうせだったら旦那の小さい頃にそっくりと言われたほうが良いんですが(笑) どうして旦那の弟に似てるって言われるのかな(笑) まぁ、旦那の弟はカッコイイので子供が将来旦那の弟みたいになってくれても良いけど(笑) どうして旦那の弟に似てるって言うんですか? 旦那の弟も結婚してますが、旦那の弟の奥さんはイヤな気持ちにはならないですか? 旦那の弟夫婦には子供が居ないんですが、旦那の弟の奥さんは、私の子供が旦那に似てると言われてどう思ってるんでしょうか? 旦那の弟は自分の子供でも無い私と旦那の子供が自分に似てると言われてどう思うと思いますか?

  • 妻子を置いて逃げた旦那

    旦那が妻子を置いて逃げました。 旦那はパチスロが好きで、ゲームが好きで、結婚前は子ども好きをアピールしていましたが、実際は嘘でした。 嘘をつくのもいつもで、自分のしたいことの為なら簡単に嘘をつきます。 パチスロ辞めないと、離婚すると言いましたが我慢出来ないみたいで、さっき私たちにばれないように家を出ていきました。 旦那は旦那の実家に逃げたようで、電話すると電話に出た義理の祖母からお前が悪いと言われました。 生活費の入ったカードは旦那が持って出て行ってしまいました。 こんなことは何度もあり、すっとぼけて帰ってきます。 完全に舐められていて、旦那が嫌いになりました。 子どももまだ小さくて仕事も決まらないし、実家には帰れないので離婚できません。 気持ちがふさいできて、子どもの世話も面倒くさくなってきました。 離婚は子どもにとって可哀想ですか?

  • もう疲れました!明日カウンセリングなのですが・・・

    ただ今離婚調停中です。4月から別居中です。子供は1人です。 原因は旦那の度重なる嘘、2度の借金(パチスロ)、借金がバレルと失踪、不倫です。旦那は今も相手の女性と付き合っています。旦那とは交際9年、結婚3年でした!高校も中退していたので結婚後に高校と看護学校と掛け持ちで通ってました。生活は大体私の稼ぎでやっていました。相手の女性は看護学校の同級生です!一回目の借金返済後だったので学費は私の両親が立替てくれました!旦那は今も二回目の借金返済中なのでそれも贈与してもらったと調停でいってきました!別居してから一度も子供の事を聞いてきません。早く離婚をしたいようです。   ずっと嘘と借金は我慢していました愛情だけは本物だと信じてました。別居後に父が旦那の調べ二人の関係がはっきりしました!確かに口うるさく言いました。所帯じみた奥さんは嫌だったんかなもっと綺麗にしてたら、優しくしてたら、...自分が悪かったんだと責めました!   旦那は別居後パチスロとデート三昧らしいです!なぜあの二人が幸せなのに私は毎日バタバタ仕事と子供の事で毎日がめまぐるしく過ぎます!明日カウンセリングに行く事になったのですがなぜ自分だけがこんなに苦しまないといけないんだろう...旦那への情なのか悲しいのか悔しいのかもうわかりません。涙も出ません。カウンセリングを受けて少しでも楽になるんでしょうか?もうこの世に未練もありません!調停頑張っても疲れるだけです!もう何もかも投げ出したいです!

  • 旦那との会話が楽しくない

    旦那 30歳 わたし 27歳 結婚3年目 子どもはいません。 結婚してから今まで、別れたい、消えて欲しい、死んでくれ・・・と、一瞬ですが思うことが何度かありました。 特に暴力があるとかギャンブルや酒癖が悪い訳でもなく、仕事も真面目にやってくれて、わたしのことも自由にさせてくれます。 ただ、とにかく口が悪く屁理屈だし、あーいえばこう言うことが多くて、普通に話していてもわたしがイラッとしてしまい、喧嘩に発展してしまうことが多々あるのです。 例えば、ついさっきの出来事ですが、頼んでいた家具が3つ届き、配送業者の方が一人でマンションの3階にある我が家まで運んでくれました。食器棚とかテレビボードとかでかなり重くて、エレベーターもないので階段で一人で運んでくれたことにすごいなぁと思い、 「すごいねー。こんな重たいもの一人で運べるなんて!!」 と言ったら 「そんなんそれが仕事なんだから当たり前じゃん」 と返されました。 「いやいや。そりゃそうなんだけど、じゃああんたこれ一人で運べる?仕事がどうとかじゃなくに単純にすごくない?」 と言うと、 「別に俺らだって仕事で大きい機材運ぶことあるけど、そんなことで誰も何も言わないよ」 と。。。 旦那の言ってる事は確かにそうなんですが、にしても何でそんなひねくれた事言うのか。普通に素直に「すごい!」って言えば終わるのになぁ・・・と思うのです。 そして最終的にはわたしが「これ以上何か言っても面倒くさいことになるだけだ」と思い、「もういいわ」と言って会話が終わります。 わたしがちょっと何かを誉めたりすると屁理屈で返され、何かを勧めたり「これどう?」と聞けば「好きにすれば?俺に聞かれても分からんし」と返され、正直旦那と会話してても全く楽しくないしイラッとしてばかりです。 それがひどくなると、最初に書いたように死ね!と思ってしまいます。。 こんな旦那と楽しく会話するにはどうすればいいでしょうか? 最近では会話の度に嫌な思いをするのが億劫で、あまり自分からは話しかけないようにしています。 でもそんな毎日では何にも楽しくなくて、こんな毎日なら一緒にいなくてもいいんじゃないか?なんでこんな人と一緒にいるんだろう。と考える日々です。 私自身も何も悪いところがないと思っているわけではありません。 短気だし、つい言い返してしまうし、それもいけないんだと思います。 私にできる対策も含めて、なにかアドバイス等あれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 旦那の借金について

    先日、消費者金融から3万ほどの督促のはがきが届きました。 旦那に問い詰めてみると3年前の結婚費用だと言うのです。 結婚式は両家が折半したはずなのに 義実家の支払うべき100万を 自分で借金して払い続けていたとのことでした。 理由は私の田舎では結婚式を親が出すのが一般的。 義実家は自分で出すのが一般的なのですが 私の実家が出すのに義両親が出さないとは言えず 結局両家で折半することになりました。 が、義実家にお金が無いと 私の両親に言うのが恥ずかしかったこと。 兄弟は自分で出したのに 自分だけ親に出してもらうことが嫌だったようで 私に内緒で100万の借金をつくり、返し続けていたようなのです。 大きな金額の借金もショックですが 私に一切相談がなかったこと。 (相談してくれてたら式を小さくするとか方法があったはず) 結婚当初から3年間も内緒にされていたこと。 私が明細を見つけなければずっと隠されていたこと。 借金を返すためにさらにキャッシングしていたこと。 考えれば考えるほどショックで 夫婦間までもぎくしゃくしはじめました。 結婚する時に 旦那は「どんなことでも受け入れるから 夫婦の間で隠し事はしないでおこう」 と言ってくれました。 なのに、もうその時から嘘が始まっていたのかと思うと どうしても許せないのです。 子供もいるので 出来ることなら離婚せず元に戻りたいと思う半面 何を言われても信用することが出来ないのです。 旦那を許せない私は間違っていますか? いくら借金とはいえ 旦那の親孝行だと思うべきなのでしょうか? 感情がまとまらず結論が出せずにいます。 どうかご教授お願いします。