• ベストアンサー

IPOの抽選に当たる確率はとても低いのでしょうか?

IPOの抽選に当たる確率はとても低いのでしょうか? IPOで利益を考えるのは無理があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • find-out
  • ベストアンサー率73% (82/112)
回答No.3

平等抽選のマネックス証券ですら、2倍は確実3倍も視野にと言う人気IPOの当選確率は0.1%以下となります。 千人に1人当選ならまだ良いほうで、2千人に1人や3千人に1人の場合も多く有ります。 これがSBI証券のように、資金量の多い人が優先の場合だともっと確率は低くなります。100株申し込んだ程度では当選確率ほぼゼロです。SBIではIPOポイントを使う以外に当選するのは困難ですね。もちろん人気じゃない銘柄なら当選も可能ですが、私は日本郵政・ゆうちょ・かんぽでさえすべて外れました。補欠にすらなれずです。 IPOポイントを使えば、そこそこの人気銘柄なら120Pくらいで当選可能かと思います。しかしそのような銘柄だと利益は知れています。120P使うのはもったいないです。200P程度貯めて超人気銘柄を狙ったほうが良いように思います。 あとは主幹事か平幹事によります。平幹事だと割り当てされる株数が少ないので、当然ながら当たる確率は下がります。主幹事の証券会社から申し込むのが当たる方法です。 もしSBIの口座が有れば、インベスターズクラウドのIPOが狙い目です。SBI主幹事なので、公開株の85%がSBIとなっています。926500株なので、単純に考えれば、9265人の当選者が出る計算となります。他にはみずほ証券8% 大和証券2% SMBC証券1%なので、このような証券会社から申し込んでも当たらないですよね。 IPOは当選さえすれば、儲かる可能性が非常に高いので、ローリスクハイリターンの商品となります。積極的に参加すべきと考えます。

kiyoko2015
質問者

お礼

分かりやすい説明をして頂きありがとうございました。 とてもわかりやすかったのでベストアンサーにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (967/1541)
回答No.4

大和証券、野村證券、SMBC日興証券などの大手なら、インターネット応募であっても、ネット証券よりはるかに高い確率で当選しますが、その多くは公募割れが心配されるような不人気銘柄になりますから、さほどの利益は期待できません。

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249423
noname#249423
回答No.2

まずはIPOで当選確率を上げる方法を実践しましょう。

参考URL:
http://stock-beginner.jp/winning-probability-ipo/
kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  SBIでは100~150回に一回の率で当たります  

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPOの抽選確率と申込み株数について

    初歩的な質問で恐縮です。 ブックビルディングで申し込む株数は抽選確率に影響しますか? 例えば売買単位が1株の場合、もちろん買付余力があることを前提に、2株申し込むと抽選確率が2倍とかになるとか? また、2株申し込んで1株だけ買う権利が当たるということもありますか? 証券会社によって、過去の取引状況などにより抽選確率が変わったり、完全公正な抽選を行ったりと、抽選方法が違うことは知っております。 よろしくお願い致します。

  • IPOの抽選

    IPOて一般人でも当たっている方ているのでしょうか? ネットでも公平に抽選してますか。 株数で実際買えなくても多くの株数で申し込んだほうがいいの。

  • IPOの抽選方法について

    IPOの抽選方法が、マネックス・ビーンズ証券のような完全に公平・中立な抽選方法を採用している証券会社を教えてください。

  • IPO専門ファンドについて

    宝くじファンドのように、みんなからお金を集めて、 IPO抽選し当選すれば早いうちに売却して、 その差益を毎回配当するようなファンドってないのでしょうか? 利点を考えてみると、 ・公募割れすれば損が発生するが、確率的には低い。 ・宝くじとは違い抽選に外れても、投資額は変わらない(手数料は除く) ・大口の方がIPO抽選は有利なので当たりやすい こんな風に考えると、 利益が出やすいシステムじゃないかと思えてきます。 現状、普及していないのは、 なにか致命的な欠点があるからなんでしょうか? 何か見落としている点があれば教えてください。

  • IPOについて

    自分は現在大学2年生です。 (20歳) 最近株に興味を持ち、実際にやってみようと考えています。 そこで色々調べているうちにローリスク・ハイリターンのIPOの存在を知りました。 なんと当選すればほぼ高確率で巨額の利益を得られるというじゃありませんか! もちろん銘柄によって差があると思いますが、その当選確率はどれほどのものなのか? 当たらないのが当たり前でとっても運が良い人しかIPOから利益を得ることができないのかどうか を教えていただきたいです。 ちなみに自分は現在学生の身なので当然自由になるお金は少なく、10万円程度です。 また、このように少額でも当選が不利にならない証券会社なども教えていただけるとありがたいです。

  • 新規公開株(IPO)の抽選

    私は2つの証券会社に口座を作り、1年半ほど新規公開株(IPO)の抽選参加申込みを続けているのですが、さっぱり当たりません。 当たり易い証券会社などはあるのでしょうか?

  • IPO抽選結果について

    IPOは今までやったことがないのですが、 需要申告終了後に抽選がある場合、 当選/落選の結果はすぐでるものでしょうか? それとも証券会社によっても違いますか? ちなみにオリックス証券・松井証券・Eトレード証券を 利用しています。

  • 抽選の確率

    1~25と番号をつけたボールを箱に入れて、6個を抽選し当たりとします。最初に例えば8が出る確率は1/25ですよね。つぎに9が出る確率は1/24、次に10が出る確率は1/23……このように続けて8,9,10,11,16,22と当たりが出たとしますと全部の確率は6/25でいいんですか?また、8,9,10,11と連番が4つ続く確率はいくらになりますか?

  • ネット取引でのIPOの抽選は平等でしょうか?

    IPOの抽選で主幹事証券会社に資金移動を繰り返すような投資家には、あまり当たらないのでしょうか? 対面取引ではなくて、ネット取引です。 仮に直近に上場する銘柄の主幹事証券が A社IPO 野村証券 B社IPO 大和証券 C社IPO みずほ証券 となっていたとします。 A社のIPOを野村証券でブックビルを申し込んで、残念ながら落選したとします。 B社分のブックビルを申し込み、B社の抽選日までに大和証券に資金を移動します。 こちらも残念ながら落選したとします。 C社分のブックビルを申し込み、C社の抽せん日までにみずほ証券に資金を移動します。 このような流れで、主幹事証券会社に循環的に資金移動をするのです。 普段は手数料が安いネット証券を利用していて、IPOだけ大手証券を利用するような投資家には公平に抽選してもらえるのでしょうか? 私は10年くらい前に日興証券の対面取引をしていて、相応の資金を預けていた時があります。 その時は担当者や上席の課長と良い付き合いをしていたので、複数の新規上場銘柄を優先的に買うことが出来ました。 担当者から紹介してもらった新規上場銘柄を、「じゃあ1万株(10単元株)お願いします」と私が言えば1万株を買えたのです。 別の新規上場銘柄は、「じゃあ300株(3単元株)お願いします」と私が言えばこれも300株を買わせてもらえました。 ネット取引ではこのような融通は無理としても、資金移動さえすれば公平な抽選が行われるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DC抽選確率

    パチスロのHPを見てるとDC抽選確率・・・とあります。このDC抽選確率ってどんなものでしょか? 教えてください。