- 締切済み
そのまま食べてOKな油はなにがありますか?
オリーブオイル以外で何がありますか?ごま油は大丈夫でしょうか?乾燥肌なので意識的に油を摂取するようにしています。今ラー油を納豆に入れて食べてますが辛いので卒業したいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
オリーブオイルやごま油に限らず、キャノーラ油、コーン油、ひまわり油、大豆油、しそ油、ベニバナ油、綿実油、等々、食用油として使われている油や、バター,ラード,ヘッド、等々、食用脂として使われている油脂であれば大抵のものはそのまま食べても大丈夫です。 但し、一度にあまりにも大量に食べますと、腸で分泌される消化酵素の量だけでは消化し切れなくなる事によって、腹を下す場合もありますので注意して下さい。 又、油の種類によっては椿油の様に、同じ種類の油であっても食用に供する事が認可されている製品と、認可されていない製品の両方が存在しているものもありますので注意して下さい。 それから、ラー油は元々、食用の植物油に唐辛子の成分を溶かし込んだものですから、油を摂取したいのでしたら食用油でも同じ事です。 【参考URL】 コトバンク > ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 > 食用油とは https://kotobank.jp/word/%E9%A3%9F%E7%94%A8%E6%B2%B9-80286#E3.83.96.E3.83.AA.E3.82.BF.E3.83.8B.E3.82.AB.E5.9B.BD.E9.9A.9B.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E4.BA.8B.E5.85.B8.20.E5.B0.8F.E9.A0.85.E7.9B.AE.E4.BA.8B.E5.85.B8 e食用油ガイド http://abura.sakura.ne.jp/ ラー油 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%B2%B9 後、油を摂取したいのでしたら何もそのまま食べる事だけに拘る必要は無いと思います。 イワシやサンマ、サバ、ブリ、サケ等の油の多い魚を食べる事でも結構な量の油を摂取する事が出来ます。 又、マヨネーズ等の様にドレッシングの中にも油が多く使われているものがあります。(製品によっては、敢えて油を使わずに済ませたものもありますので注意して下さい) 特にマヨネーズは、サラダだけではなく、ソース焼きそばやタコ焼きの味付けに使ったり、わさび醤油の代わりにマグロの刺身に付けて食べたり等といった応用が色々と出来ます。 又、チャーハンやラーメンなどの様に中華料理の類には油が大量に使われているものが少なくありません。 又、スパゲッティにオリーブオイル等の食用となる油をかけて食べるという手もあります。(オリーブオイルに限らず、バターやサラダ油でもOKです) 又、カレーのルーにも大量の油分が含まれていますし、自分でカレーを作る際にルーに更にサラダ油を加えても良いかも知れません。 又、熱いご飯にバターをからませた上で、好みで醤油(少量)や卵の黄身を混ぜて食べると美味しいです。(バターが無い場合には、マーガリンや癖の少ない食用油でも代用になります)
- 118639
- ベストアンサー率24% (169/686)
通常はオリーブオイルを使用していますが、オリーブオイル独特の匂いが気になる調理の時は、グレープシードオイルを使用しています
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
エゴマ油食べる料理にかけるだけで良い。参考になるかな。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
あまに油ですね。逆に加熱に向きません。 ただ以前説明を受けましたが、量が不明でした。 油全般の量を答えとされても参考になりませんからね。 胡麻油は通常あまり火を通さないので問題ないかと思いますが、効能の面で知ってるわけではありません。 抗酸化作用はありますけども。
- chirakuma
- ベストアンサー率58% (253/430)
加熱できない油のアマニ油というのがあります。 扱いがとても大変ですが、挑戦してみると良いカモです。
ごま油大丈夫ですよ~ お酢とごま油と醤油でドレッシングを作ると美味しいですよ。