• 締切済み

EP-807AW セットアップインクの消費について

セットアップインクの容量は、市販のリフィルカートリッジと比較して少ないことは承知していますが、プリンターの設置を完了し、確認のため設定情報をA41枚に印刷、1か月後に印刷しようとするとインクカートリッジ交換のメッセージが表示されました。 セットアップインクの容量はこれほど少ないものなのでしょうか、それとも1か月程度未使用の間に蒸発するものなのでしょうか。 まとまった量を印刷する12月下旬まで、カートリッジの購入を待とうかと考えています。 皆さんは、セットアップインクの交換後、インクの持ちはどうでしょうか。

みんなの回答

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

 印刷しなくても、スキャナを利用するために電源を入れると、電源オン時やオフ時にヘッドクリーニングが行われます。密閉してますから、蒸発はまず考えられないです。新品インクなら、蒸発防止用のフィルムが貼ってありますから、勝手に減ることもありません。  印刷は夜にすることが多いので、インク切れになってもすぐに買いにいけないので。必ず各色予備をストックしてあります。インクの持ちは印刷量と電源のOFF/ON回数に依存するので、なんとも言えませんが、セットアップインクの比ではなく十分使えてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EP-705Aのインクについて

    EP-705Aを使用しています。 インクが切れたので純正のインクを使用しないで市販のインクに入れ替えました。 「非純正又はリフィルカートリッジが検知されました」と表示された為 インクを純正に戻しましたがブラックが認識されず、ブラックだけが印刷されません。 どうしたものか困っていますので解決方があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-804AW

    プリンターで印刷が終わった途端に「インクカートリッジが認識できません。セットし直してください。[インクカートリッジ]ICBK50/51」と云う表示が出てきて以後印刷が出来ません。尚インクカートリッジ新たに交換したわけでは有りません。長らく使っていて急に表記が出てきて対処が分かりません。何卒対処の方法を教えてください。困っています。連絡待っています。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPー804AW インクカートリッジ認識できません

    通常通り印刷終えた途端に「インクカートリッジが認識できません。セットし直してください。「インクカートリッジ」ICBK 50/51」と云う表示が出てきて、それ以降印刷が出来なくなりました。尚カートリッジを新たに交換したからでは無くて何回も使ってから突如に表示されました。対処方法を教えてください。印刷が出来なくて困っています。何卒お教えてくださいお願いします。連絡を待っています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP805AW

    EP805AW 非純正またはリフィルカートリッジが検知されました。と表示され、ノズルチェックし、プリンター表示された互換インクカートリッジいれ印刷できる状態になりました。 しかし、プリンター「用紙つまりました。対処方法確認し、詰まった用紙取り除いて」と表示される。 プリンター表示されたとおり、何十回もやっても紙づまり起こる。どうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP879AW

    インク交換後 メンテナンスエラー 「インクカートリッジが認識できません」を繰り返して(インクの脱着をなんどかやったものの)印刷作業が先に進めません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-879AWのプリンター

    インク交換したのですが何度も印刷しようとしたのですがインクカートリッジがかくにん出来ないと出て印刷ができませんインクジェットは指定していたインクジェットを使っています ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクが出なくなりました(EP-804AW)

    プリンターは動作しており、インクの残量も交換したので問題ないと思います。 印刷は週に4~5日行っている状態で、急に印刷結果が悪くなり、インクがかすれてどの色も出なくなりました。クリーニングやノズルチェックを行うと、余計にインクが出なくなり、今では白紙の状態で出てきます。 インクを一度抜いて再度差し込んでみたり、プリントヘッド(?)をぬるま湯をつけた綿棒で軽く拭き取ってみたりするといい、とインターネットの情報にあり試してみましたが、結果は変わらずでした。 以前にCanonのプリンターを利用していた時に同じ現象が起こり、その時は1・2か月放置していると何故か印刷できるようになっていました。 修理に出す方が良いのか、少しの間放置してみるか、他に方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • カラリオEP-879AW印刷できない。

    インクカートリッジを交換したが「インクが正常に出ていません」のメッセージが表示されて、印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-708A インクカートリッジが認識できません

    EP-708A インクカートリッジが認識できません。のメッセージが出る。 インクカートリッジを交換しているのに、このメッセージが出て、印刷できない。最初は、互換インクを使用してメッセージが出たので、純正のインクカートリッジに交換しても、このメッセージが出て印刷できません。 リセット方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-707A,インクカートリッジ交換

    EP-707A,インクカートリッジ交換後、インクカートリッジ交換メッセージが消えず印刷が出来ない。LC色交換メッセージ ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiの接続まではスムーズにいくのですが、利用規約とプライバシーポリシーの画面が表示されずに進めません。
  • ウエブサイトのサポートページの提案方法も試しましたが改善されません。
  • サイト最下部の問い合わせバーもクリックできず、チャットボットも役に立ちません。困り果てています。
回答を見る