• 締切済み

彼女との連絡頻度 月1~3回 遠距離

mao0220の回答

  • mao0220
  • ベストアンサー率25% (51/199)
回答No.1

>てっきり付き合うカタチはカップルによって違うと思っていたので。 それはそうですけども、それは相手の合意や理解あってこそ。 あなたの彼女さんは少なくとも、あなたにほとんど会えなくて平気ではなかったし、表面上応援はしてくれていたかもしれないけど、本心ではすごく我慢して辛い思いをしていたんだと思います。 そして、個人的な意見ですが、彼女さんは特別わがままな女性ではなく、ごく一般的な感覚の女性なのだと思いますよ。「私も連絡頻度が月1~3回くらいがまさにちょうどいい!」っていう女性の方が少数派なのでは…。これは良い悪いの問題ではなく、恋する人間は(特に女性は?)そういう生き物だと思ったほうがいいと思う。 少し厳しい言い方をするなら…たいして会えない(会う時間を作る意思がない)のに、交際するあなたも無責任といえば無責任かも。連絡=愛情とか、そう思って今後は義務的に連絡頻度を上げるくらいなら、今、打ち込みたいことに対して、あれこれ欲張らず一人で頑張るべき。 応援はしててくれ、でも会えないよ、連絡もあまり取らないよ。それでもかまわない、私は何か月でも何年でも待つわっていう、そんな都合のいい女性、果たしているのか…疑問です。

関連するQ&A

  • 遠距離のなんですけど、あまり連絡を取り合わない

    遠距離恋愛してます。 ネットで知り合った彼女ですが、なかなか会えないしあんまり連絡をとりあわないです。 おはよう、おやすみぐらいはあります。電話は週一です。 お互いがべつに忙しいとかではなく、優勢順位が恋愛じゃなくて、お互いが友達とかを優先して遊んでいます。 これってうまく続くとおもいますか? こういうカップルっているもんですか?

  • 男の人の連絡頻度に対する考え方。

    男の人の連絡頻度に対する考え方。 私の彼は連絡がマメな方ではないので、電話やメールをほとんどしません。 会えるのは週に1回会えるかどうかというカンジです。(連絡はその会う日の前とか週に一回出来ればいい方です) 仕事が忙しいこと、連絡がマメじゃないというのはよくわかっているので、理解しているつもりです。 じゃぁ何が不安なのか。。 私は連絡の頻度が問題なのではなく気持ちの問題だと思うのですが。。 電話やメールが出来なくても愛情がちゃんと伝わっていれば不安に思わない。。 好きだという気持ちをちゃんと伝えてくれる、信頼が持てれば安心できる。。 正直、私はあまりそういった気持ちを彼から感じることが出来ません。 信じられない自分がいけないのでしょうか? 私と彼はまだ付き合って2ヶ月位なので、相手のことを理解出来てない部分が多いと思います。。 でもだからこそもう少しお互いのことを知る時間とか機会をつくった方がいいと思うのですが・・ 付き合い始めから放置みたいなカンジでとてもさみしいです。 寂しいと言ってみたこともありますが、仕事だしこういう性格だからしょうがないと言われました。。。 私はもっと彼を理解したいと思っています。 過去の質問で、男の人にとって(特に社会人)連絡はあまり重要ではない、連絡の頻度と愛情は直接関係ないなどの意見を読ませていただきました。 連絡とかとらないでどうやって愛情を伝えているのか、どうやってうまくやっているのか 愛情表現はそれぞれだと思いますがご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛の連絡頻度

    遠距離恋愛の連絡頻度について 男性にお聞きしたいです。 現在26歳で遠距離恋愛をしています。 付き合い始めて4ヶ月です。 月に1度、2泊3日で会っています。 付き合う前の1ヶ月と付き合い始めてからの1ヶ月は毎日LINE、週2,3回電話をしていました。 現在は電話は全くしていません。 週に1度こちらからかけても無視されます。 LINEの頻度と内容もガラッと変わりました。 LINEの内容がすごく素っ気ないです。 なにかあったのか?と感じるほどですが、特に何も無いようです。 最後に会ったのは2週間前です。 プレゼントをくれました。 会話の中で、「一緒に住み始めたら毎日こんな感じなんだろうなー」と彼は言っていました。 来月は家族や自分の用事があり、会えないと言われました。 「会おうと思えば会える。会おうと思えばね。」と言われて意味が理解できずに聞きましたが教えてくれませんでした。 ですが、来月会えないと言われましたが一緒に過ごしている中で彼が想ってくれているということは伝わってきました。 ですが帰ってきて、LINEだけの関係になると???と感じます。 彼はLINEがあまり得意ではない、電話の方がすきだと言っていました。 ならどうして電話をしないの?と思います。 「疲れている時はLINEも電話もしたくなくなる、ゲームや自分のことでいっぱいになる、あまり構えなくてごめん」と言っていましたがずっとこの状況が2,3ヶ月も続いています。 連絡頻度で彼の愛情を計りたくないのですが、遠距離恋愛でも毎日LINE週に1回は電話をしているというカップルの話をきいて分からなくなりました。 「彼女のことが好きなら自然と連絡をとりたくなるはず。LINEも数回、電話は全くしないなんて気持ち薄れてきてるんじゃない?」と言われましたが、そうなのでしょうか? 今の状況は彼に合わせていますが、仮に私がLINEを全く送らないとなると、週1回程度のLINEになると思います… そして8月会わずに9月になって、会う予定を立てられるのかすごく不安です… 長くなりましたが、質問をまとめると (1)遠距離恋愛でLINEやメールが数回、電話もしないというのは彼の愛情が薄れてきているということなのでしょうか? (2)普段は連絡はとらずに、会う予定の連絡だけ取り合って月に1度会う。これだけで十分ということもありますか? よろしくお願いします。

  • 大人の恋愛??

    お互い忙しいため、しょっちゅうは会えず、 またあまり普段から頻繁に連絡も取らないスタンスでお付き合いしているカップルって、 どこで愛情表現をするというか、信頼関係を築いているのでしょうか?? 私の周りにも、普段はほぼ連絡を取らず、会うのは月1回、 それでもお互い好きで心は通じ合っている、と言ってる人がいます。 私は今まで、べったりな恋愛しかしてこなかったため、 どうやったらそんなに相手を信頼できるのかわかりません… というか、私は、彼が私のためにどのくらい時間を割いてくれるかで、 愛情を計ってしまいます。 メールや電話の頻度とか、会う回数とか…。 大人な恋愛をしているカップルさんは、 どういう所で相手との信頼関係を築いていると思われますか??

  • 恋人との連絡頻度について相談です。

    彼は医療関係なので、院内ではいつでも携帯が通じるわけではありません。 連絡は週に1回彼から来るくらいで、私から連絡しなければ2週間以上放置という時もあります。 私もあまり頻繁に連絡をとりたがらないですが、忙しい男性からしたら用もないのに連絡は散りたがらないことが多いですか?? 会えるのも、月に2回か1回くらいで、友人に言うと「絶対浮気してるよ。そんなの付き合ってるって言わない」と言われます。 会うとラブラブなんですが、「そんなのセフレでもラブラブするよ」とまで言われてしまいます。 月に2回しか会わない、連絡も頻繁に取らない関係はやはり遊ばれてるんでしょうか? 私は信頼関係が出来ているからそうなるもんだと思ってましたし、彼も忙しいのに、しつこいと疲れてしまうと思って控えめにしてます。 彼からのアプローチで付き合い、いろんなところにも連れてってくれますが、連絡頻度や、会う回数で愛は図らない方がいいんでしょうか?

  • 彼との連絡頻度について

    最近お付き合いを始めた彼氏とのLINEの頻度や会話に困っています 私23歳 彼25歳です 出会いは高校の頃に先輩繋がりで知り合い、最初は私が好きになりアタックしましたが振られてしまいました。その後何度か向こうから数ヶ月置きに連絡があり、私も別の方と付き合っていたため連絡は取っていませんでしたが、彼氏と別れた数ヶ月後向こうから連絡が来て告白されて、お付き合いが始まった感じです。 彼は元々口数も少なく、言葉での愛情表現も少ないです。(LINEとかの方が好きとか会いたいとか言ってくれる割合が多い気がします)元カノさんからは「将来が見えない、一緒にいてつまらない、面白くない。」との理由で振られ、今までの彼女は最長半年しか続かなかったそうです。 お付き合い初めてからまだ1ヶ月も経っていませんが、彼から話題を振ってくれたり、言葉より行動派なのかどこかに行く時は手を繋いだり一緒にいる時は何かとスキンシップは多めの方です。私はスキンシップが好きなのでそこは嬉しいなと思っていました。 本題は、連絡についてです。 お互い連絡頻度は付き合ったからと言って遅くなるタイプではなく、私はむしろ何気ない会話もポンポンやり取りするのが好きです。 ただ、付き合ったばかりなのか、高校の頃に1度振られた身もあり「この話してもつまらないかな?あまり早く返信返しすぎても相手の負担になるかな?返信催促してる訳じゃないけど催促してるって思われたらどうしよう」と思い、元々話すことが好きな自分ですが嫌われることを恐れ会話を提供できなかったり素っ気ない態度を出してしまう時もあります。前の彼氏とはお互い今𓏸𓏸してるよ〜テレビでこんなの見てるんだけど〜とかその都度LINEもしていたため頻度に関してはノンストレス状態でした。 彼に「私は連絡取りたがりだから返信早く返しちゃうけど催促してる訳では無いからね」と言った方がいいのでしょうか? 年上と付き合うこと自体久々なためあまり素を出せません。時には甘えたい時もありますがあまり甘えにくい感じの人です。返信頻度を気にしすぎないようにジムに行ったり趣味を謳歌したりもしてますがどうしても遅いと気になってしまいます泣 別れた方がいいよ等のコメントは控えていただき、アドバイス頂けると有難いです。

  • 彼からの連絡頻度って。。。

    彼からの連絡頻度って。。。 http://okwave.jp/qa/q5733280.htmlにて、今後について不安という質問をしましたが、 上記の質問をするきっかけになっているのかもしれないと思い、もう1つ追加質問します。 付き合う前や直後は、おはようメールや日中メール、その他電話など マメに連絡をくれていたのですが、ココ最近、朝メールがなくなり。。 すると、相手が起きているかどうかわからないため、私からメールするきっかけを 見つけられず、終日メールしなかったり。。。 といった感じで、以前よりも連絡回数が減っています。 ですが、前と変わらず、家に呼んでくれたり、土日に時間作ってくれたり、 イベント日にはご飯に連れて行ってくれたりしてくれます。 最近、私が忙しいのを知っているため、逆に遠慮して連絡しないでくれているのかもとか 勝手に解釈もしてみましたが、やっぱり不安です。 正直に連絡が減ったから不安だと伝えるべきでしょうか。

  • 遠距離になり連絡が増えました。

    社内に好きな人がいます。 夏から連絡を取りはじめお互い好意がある状態です。 連絡先を交換してからは毎日電話して、たまーに用件だけメールしてます。 前は車で一時間のところに住んでましたが、彼が10月から高速で二時間のところに異動になりました。 異動先はとても忙しいところなので、彼のほうも、忙しくて帰って寝るだけの生活になるから 連絡減るかも~と言っていたのですが 減るどころか電話の回数が増えています。 異動先で結構ストレスを抱えてるのでその愚痴もありますが。。 ただ前より連絡の回数が増えただけではなく、お互い信頼感が芽生えたような存在が大きくなったような不思議な感じがします。 異動が決まりさらに距離が離れることに対して凄く凄く不安だったのですが逆に今のほうが安定しているようにも思います。 先月私が海外に行って電話出来なかった時も、早く電話したかった・毎日してた電話ができなくて○○の存在って大きくなってたんだなぁって思った、とも言っていました。 たった二時間でも距離には勝てないと言っていた彼との連絡頻度が多いので嬉しいながらもすこし戸惑っています。。。

  • 出張中の連絡頻度

    先月彼氏が2泊の国内出張に行った時のことです! 初日の朝の「行ってくるねー!」「行ってらっしゃい!次会えるの楽しみにしてる!」のやりとり後、未読スルーが2日間続きました。 それまでは毎日連絡とってたのに、出張になった瞬間連絡が途絶えてびっくりしました。 そもそもが多忙な人で、平日は文字通り朝から晩まで働いてます。でも毎日LINEは1-2往復はしてました。 出張後は普通の連絡頻度に戻ったんですけど、出張中ってそんなに忙しいものなんでしょうか?? 出張がない職業なんでいまいち感覚が掴めません...。 浮気とかを疑ってるのではなく、出張中は恋人の事を考える余裕がなくなったり、優先順位が下がるものなのかなーと純粋に気になりました! ちなみに接待が入ることは事前に聞いてました。 ので、夜の連絡は無理なのはわかったのですが、翌日の朝も連絡なかったのでアレー?となりまして...

  • 心地の良いメールの頻度ってどうやって見つけましたか

    僕(26歳)には1つ年下の彼女がいます。 彼女とは性格や考え方はとても似ていると思います。 食べ物の好き嫌いはないし、二人ともタバコとお酒が嫌い。 金銭感覚や時間・約束をしっかり守るところ、友達や家族を大切にするところも似ています。 ロマンチストで愛情表現はしっかりしたいし、スキンシップも好き。 すごく相性がいいなって思います。 ただ一つ不安なのがメールです。 僕も彼女もメールが好きです。頻繁にやりとりしています。 それだけが心配です。 会えない間でも一日少しでも繋がっていたいって気持ちは僕もわかるんですが、僕の経験上、マメなメールっていつかどちらかが疲れると思うんです。 話合うってルールを決めるのも大切ですが、ルールというのもいずれ息苦しく感じてしまうと思うんです。お互いメールなんてこなくても相手の時間を大切にする!って思えたらいいんですが、まだ付き合いたてですし、人より不安になりやすい同士の僕らなので中々実行に移せそうにありません。 心地よいメールの頻度ってみなさんどうやって見つけていきましたか? 普通のカップルってきっとメールの頻度なんかで愛情測ることもないので悩まないかもしれませんが、僕は真剣に悩んでいます。