• ベストアンサー

電子書籍ってそんなに安くないですよね

実物がないんだからもっと安くしてくれてもいいようにおもうんですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2233)
回答No.8

実物は「データ」ですよね。 本来紙は所詮、媒体なので価値はありません。 (屁理屈かもしれませんが) その件はおいておいて、 商品の価格というのは、メーカー(この場合は出版社)がマーケティング戦略にのっとって決めます。 最大の利益を生むような価格戦略を立てているのが普通です。 ここで考えないといけないのは、同じコンテンツを紙媒体としても販売しているという事実です。 さらに言えば、まだまだ紙媒体の売上比率の方が圧倒的に多いというのも現実です。 電子書籍だけ安くしてしまうと、紙媒体の販売にも影響を及ぼすことが考えられます。 紙媒体の書籍の売れ行きが悪くなり、その分、電子書籍が伸びるというのなら問題ありません。 実際は、流通ルート(本屋や卸店)からの圧力が発生します。 要は、電子書籍でそんなに安くできるのなら、紙媒体も安くしろというわけですね。 しかし、印刷や物流や倉庫・・・の経費が発生する「紙の本」を安く売るわけにはいかないのが出版社の懐事情でしょう。 しかも、流通の言うことを無下にすると、販売のメイン経路(現在は)で売れ行きが悪くなる可能性もあります。(店頭で推奨してくれないとか、返品されるとか・・・) そんなこともあり、既存流通と軋轢を生まない程度の価格設定というのが妥当だろうというのが現状でしょうね。 これが、電子書籍がものすごく流通量が増えてくれば、状況は一変します。 まあ、そんな商売的な事情が大きいと思います。

toketanu
質問者

お礼

よく理解できました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.12

ちょっと気になる回答があったので一言だけ 電子媒体にも流通コストはあるんですよ というかみなさんのほとんどはクライアント側だけで年間5万円くらいは払ってると思うんですけど

toketanu
質問者

お礼

そうなんですか!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249423
noname#249423
回答No.11

現段階での経費としては電子書籍を普及させるためのコストも含んでいますからそれらを含めて紙媒体と遜色無い値段設定ですね。将来はどうなるかわかりませんが。

toketanu
質問者

お礼

ありがとうございます。普及していないからこそかかるものもあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.10

あまり皆が買わないから高したのでは? 自分が思うに昔のパソコンの時代に モニターの普及で 「将来はペーパーレスの時代が来る」と 言っていた事がありましたが その名残だと思うのですがね、、、、。

toketanu
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか流通しないけど、流通するには価格がネックですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.9

安くしてはいますよ。 再販制度がある日本では、新品の本は値引きできませんが 電子書籍は再販制度の対象外で、値引きが頻繁に行われています。 ただ、その値引き幅は、いろんなコストはかかってくるので それほど大きく値引きされていないのは確かです。 それでも、キャンペーンで、一時的に大幅値引きされることはありますよ。 そういうのをうまく見つけるようにするといいかもしれません。 たとえば、少し前には映画化される某Originの1,2,3巻だけが激安になっていました。 もっとも、電子書籍の利点は、置き場所をとらないこと 持ち歩きやすいことにあります。 ビブリオマニア諸氏に至っては、蔵書が数万冊に至り 3DKの部屋にひとり暮らし、一部屋は図書室みたいな人もいるんですよ。 私も置き場所のことを考えて、200冊にも満たない本しか持っていませんが 電子書籍を使うようになってからは、雑誌も捨てる時期を考える必要も無く 全部、いつでも持ち歩いて読めるので、非常に便利になっています。 紙で持っている本を、電子書籍で置き換えるには、たしかに安くありませんが これから買っていく本には、積極的に電子書籍を使う価値があると思います。 #というか自炊が捗っておらんのですよ orz

toketanu
質問者

お礼

おき場所にこまらないでいいのがよいですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.7

ずれた回答がついていますが、情報に帯する対価が同じなら電子書籍は安くならなければおかしいんです。 紙媒体の書籍は情報の対価だけでなく書籍を作る原材料費、流通にかかる経費、人件費などが上乗せされているのが書籍の価格なんです。 電子書籍も同じです。 同じ条件ならかかる経費は圧倒的に電子書籍が低いです。 同人誌を発行したことがある人は理解しやすいでしょうね。 もっとわかりやすい例を出すと、葉書を100枚郵送するのと電子メールを100通送信するのをを比較して考えてみてください。 電子メールの方が圧倒的に経費が安く、情報伝達の速さも圧倒的な差です。 今の電子書籍の価格の高さは異常です。 利幅に違いがあるにもかかわらず、作者に上乗せされて支払われているわけでもないです。 電子書籍は最低でも紙の書籍の半値以下でないと話になりません。

toketanu
質問者

お礼

私もそう思ったので、質問した次第です。 でも実際は色々難しいんですね…。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.6

電子書籍で「コンテンツ料」というものがあることをひしひしと感じます。

toketanu
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうですね。 逆に、実物があるにもかかわらずどんどん安くなってる本がamazonで売ってますよね。

toketanu
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.4

電子書籍の実物って、情報のことではなく、製本された物のことを言ってる時点で、論点がおかしいですね。どんな形だろうが情報の価格は同じと考えるのは普通だと思いますよ。

toketanu
質問者

お礼

そうなんですかねえ…なんか装丁とかにお金かかってる本も多いんじゃないかなと思って質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214634
noname#214634
回答No.3

電子書籍でカットできるのは紙代、印刷代、本屋への流通(配送)料金くらいなのでは? そこに電子書籍として流通させるためのあれこれの料金が加算されるとなれば 安くできる金額は限られてくると思います。

toketanu
質問者

お礼

そんなに安くならないんですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoge1229
  • ベストアンサー率29% (58/194)
回答No.2

電子書籍のepubやpdfなどのデータを買うことができるのでしたら安いですが、専用アプリで読まなければならない形態だと高いですね。 専用アプリは電子書籍の提供元がサービスを終了したら読めなくなりますし。

toketanu
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですよ、なんか専用端末がいくつもできちゃうようなのが面倒で…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子書籍(PDF)より 実物書籍が人気?

    あるカルチャースクールに参加した際に、 テキストが、電子書籍((PDF)でした。 (デバイスは貸し出しか、持参でした) 私は、合理的で、嬉しかったのですが、 ある生徒が、「実物の書籍」が良かったのに・・・ と不満を呈しておられました。 その意見に、つづいて、同様の不満をあげる人が 多かったです。 募集要項には、テキストはPDFと、記載がありましたので 表面的なクレームにはなっていませんが、 生徒のたいはんが、不満なようです。 情報というよりも、実物のモノとしての 書籍が いまだに 人気があり、 電子書籍は格下 と 考えられている 風潮が 日本には まだ 残っているのでしょうか? どう思いますか?

  • 電子書籍について教えてください。

    電子書籍について教えてください。 キンドル、ipadの機能について 英語の辞書機能がついていますが、いわゆる、履歴単語(調べた単語の履歴)をPCに外部出力できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電子書籍について教えてください

    電子書籍について教えてください 「NHKラジオ英会話」のテキスト本を今月号から電子書籍で購入しようかなあと思っています 電子書籍を購入したことがないので、使い方などアドバイスをください 1.お勧めのサイトはありますか 閲覧したのは「パピレス」と「Fujisan.co.jp」 見やすいと思ったのは「Fujisan.co.jp」 「パピレス」はファイル形式一覧の所で?となってしまいました 2.PCダウンロードして、バックアップ用にCD-RかDVD-R保存したいのですが、それは可能ですか? 3.ドコモのケータイを使っていますが、購入した電子書籍をケータイで閲覧可能ですか? いろいろ検索してみたんですが、よくわからなかったので。 初歩的な質問ばかりですみませんが、どうぞよろしくお願いします

  • 電子書籍について教えてください

    電子書籍について、調べていますがわからないことが多く困っています。教えてください。 質問のカテゴリを何度選択し直しても、携帯、docomoになり変更が反映されませんが、電子書籍のカテゴリで質問したいと思います。 Kindleですが、カラー版は発売されたのでしょうか。 次にでるでるといわれていることは知っていますが、もう発売されていたのでしょうか? 国内の電子書店について、教えてください。書店毎に扱っているフォーマット(.bookやXMDFなど)が、違っているようです。 調べてみると、IPHONEには対応するが、ipadには対応しないと書いてあったりします。 これは、リーダーソフトがipadに対応していないからなのか、書籍データがipadの画面サイズにあわせたつくりこみができていないからなのかどちらなのでしょう。 言い換えますと、書籍データは各端末画面解像度や仕様にあわせて個別につくらなくてはいけないということになるのでしょうか?素人考えですと、リーダーソフトだけfor ipadや、forPC、foripodとすれば、対応できると思ったのですが、違うようにも思います。みなさんのアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 電子書籍

    携帯でコミックを買ったのですが、バージョンアップをしなければ読めないと表示されたのででバージョンアップしようとしたら空き容量が不足しているためバージョンアップ出来ないと表示されました。 これは何の空き容量が不足しているんですか?? 教えてください!!

  • 電子書籍はどうやって作るの?

    ご質問致します。 最近、流行りの電子書籍ですが、どういったデータ(拡張子)で保存しているのでしょうか。 PDFなのでしょうか。 また、ワードで作ったデータを簡単に、電子書籍用に変換できて、書籍販売できる状態にできるソフトなどがあれば教えて下さい。

  • 電子書籍

    電子書籍をパソコンから購入したいのですが、だいたいいくらくらいが、安いんですか??それと、1つをダウンロードしてしまうと、読み終わるまで、画面を新しく変えることはできないのですか??だいたい、いくつまで、まとめて保存できるのですか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 電子書籍について教えてください。

    母の日に電子書籍をプレゼントしようと思っているのですが、分からない事があるのでココで質問させて頂きます。 小説などを電子書籍に入れる際はどうやっていれるのでしょうか? やはりネット環境がないと、ダウンロードできませんか?? またダウンロードした小説などは、ネット環境が無くても読む事は可能ですか?? それと… 小説などをダウンロードするのには、「1冊いくら」とかの料金がかかるのでしょうか? たくさんの質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 電子書籍化について

    今持っているコミックや月刊誌を電子書籍化してタブレットにいれたいと思っています。 そこで私的には 1.業者に頼むのは嫌。 2.スキャナなどの機器は買いたくない。 3.電子書籍化できるアプリが欲しい(有料でもよい)。 と思っています。 要するにお金はあまりかけずに、できるだけ簡単に持っている本を 電子書籍化してタブレットに入れたいと言う事です。 ですのでその様なアプリがあったら教えてください。 ちなみにタブレットはまだ持っていません。 私なりに調べたところ"delicious library"と言うアプリがあるんですが、これは私が求めている物に当てはまるのでしょうか? まるっきしの初心者なのでわかりやすく教えてもらえると助かります。

  • 電子書籍についてどう思われますか

     日本語を勉強中の中国人です。皆様は電子書籍をお読みになりますか。電子書籍についてどう思われますか。   もし紙製の本と電子書籍を両方お読みになっている方なら、どんな本なら紙製で読む、どんな本なら電子化のを読む、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。