• 締切済み

電子書籍化について

今持っているコミックや月刊誌を電子書籍化してタブレットにいれたいと思っています。 そこで私的には 1.業者に頼むのは嫌。 2.スキャナなどの機器は買いたくない。 3.電子書籍化できるアプリが欲しい(有料でもよい)。 と思っています。 要するにお金はあまりかけずに、できるだけ簡単に持っている本を 電子書籍化してタブレットに入れたいと言う事です。 ですのでその様なアプリがあったら教えてください。 ちなみにタブレットはまだ持っていません。 私なりに調べたところ"delicious library"と言うアプリがあるんですが、これは私が求めている物に当てはまるのでしょうか? まるっきしの初心者なのでわかりやすく教えてもらえると助かります。

みんなの回答

回答No.10

かなり難しい条件だと思います。 ”お金はあまりかけずに、できるだけ簡単に持っている本を電子書籍化してタブレットに入れたい”そんな都合のいい話はなかなかないでしょう。 文字がわかるだけでいいというなら、携帯電話のカメラやデジカメで本を撮影し、タブレットで閲覧するといった方法がありますが、すごく見にくいです。 最近はスキャナや裁断機も安価で手に入りやすくなっています。

  • papageno
  • ベストアンサー率50% (156/308)
回答No.9

iPhone用の電子書籍化アプリでJUCIEというのがあります。 これはiPhoneカメラで各ページを撮影して画像ファイルにするのをできるだけ簡便にできるようにしたアプリで、本一冊を10-20分程で取り込むことができます。 使用用途や品質を割り切って使う分にはとても便利なアプリですが、No.4, 5さんの仰っているデジカメで取り込むのと同じなので、指摘された欠点は同じです。 諦めて、ドキュメントスキャナを買うか(安いものは一万円台であります)借りるかすることを私もお勧めします。

回答No.8

No.3 のご発言内容についてですが、多分ご存知とは思いますが、 著作権法にはこういう規定もあります。 >著作権法附則 >(自動複製機器についての経過措置) >第五条の二  著作権法第三十条第一項第一号及び第百十九条第二項第二号の規定の適用については、 >当分の間、これらの規定に規定する自動複製機器には、専ら文書又は図画の複製に供するものを含まないも>のとする。 なので、レンタル機器による複製は「白」とされています。

回答No.7

スキャナや裁断機のレンタルサービスを利用するのが 安くてよいと思います。 週5~7千円くらい。 店頭レンタルする業者もあるようです。 #店頭で機器を借りて店頭で作業するタイプ ねっとで探せばザクザク見つかりますよ。 取りあえずJPEG化して、PDF や OCR はあとでゆっくり 考えればよいでしょう。

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.6

>1.業者に頼むのは嫌。 >2.スキャナなどの機器は買いたくない。 >3.電子書籍化できるアプリが欲しい(有料でもよい)。   delicious libraryは蔵書管理ソフトに過ぎず、Perfect Viewer、i文庫HD、Adobe Reader、SONY Reader等でも自炊PDFを読むことが可能です。 しかし、その自炊PDFを作成するのは別途アプリが絶対必要なのです。 基本的にはスキャナでスキャンして、文字認識機能(OCR)により文章中のキーワードを検索できる透明テキスト付きPDFを作成することになります。 一々手作業でテキスト入力で膨大な作業時間を要するのは現実的では無いので、スキャナを利用するのが当然のこととなっております。 デジカメからjpgファイルを作成して、同様なことは理屈的には可能ですが、すぐに降参すると思いますよ。 アプリは様々有りますが、例えば「いきなり®PDF for 自炊®」はいかがでしょうか? 必ず、スキャナを買いたくなりますよ。 http://www.sourcenext.com/product/pc/ikp/pc_ikp_000834/

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

お金を掛けたくないというなら手間を掛けるしかないですが、それでも構いませんか? スキャナを買いたくないというのであればあとはカメラを使うしかないのですが、カメラで1ページずつ撮影するというのは予想以上に苦痛です。 本を開いた時の中央の盛り上がりもそのまま写してしまうので文字が潰れたりして読めないこともあるし、厚みのある書籍だと撮影中にページが戻らないように抑えておく必要があります。 こういうのはアプリ云々の話ではありません。 そういう苦労を考えるとドキュメントスキャナを買ったほうが良かったと後悔することになるでしょう。 電子化したい本が数冊ならガマンできますが・・・ 実は私も最初の頃はデジカメで撮影を試しましたが、表面がテカテカのカラー印刷のページだと光の反射で部分的に誌面が白くなりこんなんじゃ電子化しても意味ねぇ~と思いました。 おまけに、カメラと書籍の位置を固定しておかないと撮影後の手間が更に増えるか、1ページの撮影に時間がかかってストレス溜まりまくりです。 今持っているカメラ付き携帯でもデジカメでも構わないので試してみてください。 私が言っていることが実感できると思います。 ついでに言うと、ページの各種補正などが必要と感じたらタブレットではなくWindowsパソコンがあった方がいいです。 傾きの自動補正や白い部分を白として自動的に補正してくれるソフトがあります。また、なくてもいい余白を自動的に排除もしてくれます。 このソフトを使えばカメラで撮影したものでも撮影後の手間がだいぶ省略できます。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

現実的には、できないとしか言えません。 カメラで撮影していく事はできますが、非常に手間がかかり また位置決めについて、大きな障害があります。 中とじの雑誌だけであれば、裁断する手間をかけずに カメラやフラットベッドスキャナーを使った電子化ができますが 書籍やコミックスの場合は、裁断した上で ドキュメントスキャナーを使うのが必然と言えます。 もちろん、中とじではなくても、カメラでやること自体はできますが 誌面が、ゆがんだり傾いたり めくるたびに大きさがずれたり 位置がずれたり、見栄えの悪い仕上がりになってしまうでしょう。 それを、あとからドキュメントスキャナーを買ってやりなおすなんてことを考えたら 最初っから、ドキュメントスキャナーを使うほうが堅実ということになります。 #無反射ガラスは二十余年前に二枚も割ったから、もう複写撮影はヤだなぁ…

noname#204360
noname#204360
回答No.3

スキャナー無しで、どうやって電子化するのでしょうか? 書籍の電子化には、スキャナーは必要不可欠です ちなみに、業者に頼むのはNGです 著作権法では >第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は >個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること >(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き >その使用する者が複製することができる。 > 一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し >これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合 と、なっています 簡単に言えば、コピー(スキャンも同様)をする場合は、自身の手で行い それに使う機器は、自身(又は家族)の所有物でなければならないと言う事です 自身の手で行ったからといって、勤務先に有る複合機を使用して スキャニングするのは、違法行為です ですので >2.スキャナなどの機器は買いたくない 無理です 自身の所有のスキャナーでなければ、自身の手でスキャニング出来ません 貴方が自身の手で電子書籍化をしたいのであれば、最低限スキャナーと それを読み込むパソコンとスキャニングソフトが必須です それが無理だと言うのであれば、素直に電子書籍を購入して下さい

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2013/7508)
回答No.2

 入力機器を買わずに書籍を電子化したければ、本を読みながら、文章を1文字ずつテキストエディターなどを使って入力し、1冊分のテキストファイルを完成させれば良いでしょう。時間と労力はかかりますが、お金は全くかかりません。1冊(200ページ程度)を入力するのに、数日間は要するでしょうが、努力すれば完成出来るでしょう。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

ふつうスキャナーで取るのですが 買うことがいやなら 形態で写真をとるしかないですね。 画層をパソコンに送って タブレットに送る。 普通は裁断機を買って 両面スキャナを買って スキャナーソフトを買って タブレットにおくる。

関連するQ&A

  • 自炊:電子書籍化

    今、私の家の本棚には3000冊以上の本があります。 収納に限界が来ましてデータ化(電子ブック)にすることを考えております。 そこで自炊代行のような業者さんに見積もりを取ったところ、色々なサイズやページ数がありますが、冊数が多いので1冊当たり400円と言う見積もりがきました。 数社に見積もりましたが大体同じで回答です。 ざっと120万になりますが、どこからも時間的に最終納期3ヶ月以上みてほしいと言われています。 急ぐわけではないので時間は良いとして、費用的に「スキャナー」などなど購入して自分で正に「自炊」しようと考えております。 そこで解らないこと、悩むことが出てきました。 本をデータ化する目的は販売や人に読んでもらうことではなく自分が持っている書籍を物理的に小さくすることが目的です。 (1)検索もしたいのでOCRにしたいがどのソフトが良いか、InDesignにも対応できるもの。 (2)すでにPDFになっているものもありますが、そのソフトを使ってPDFデータをOCR化できるか。 (3)電子書籍はどのタブレット、アプリケーションが良いか。 (4)タブレット、アプリが決まって、PDFをそのアプリ用にチューンするのにはどうすれば良いのか。 (5)そのアプリを使うのに費用は掛かるのか? (6)表紙、カバーもスキャンして電子書籍棚のようなものに並べたいが棚はあるのか。 (7)棚があった場合、今後新たに本を購入時、本そのものではなく、電子書籍を購入した場合その棚に乗るのか。

  • おすすめの電子書籍

    表題の件、お答えをお願い致します。 使用機器 iPhone 所持機器 Windows、Androidタブレット 欲しい電子書籍 漫画、小説、レシピ本など 希望 漫画も小説も購入できるもの 料理のレパートリーを増やしたいのでレシピ本や、雑学も好きなので専門書やサブカルチャー書籍が読めるものだと嬉しい 昔は「漫画から聖書まで」と言うくらいの活字好きで、ソフトカバーとハードカバーがあるならハードカバーを買うタイプの本好きでした。 しかし、一人暮らしの狭い部屋にそれほど本がおけるわけもなく… 紙をめくる感覚も含めて読書だと思っていたものの、活字に触れられないのが我慢できなくなってきたため、電子書籍に手を出すことにしました。 調べてみると、あらゆる企業がアプリを出しているみたいで…なんだかよく分かりません。 オススメの電子書籍メーカー?アプリ?を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 電子書籍について

    amazonでいろいろなキーワードで検索すると、思ってもいない内容の書籍や、 忘れていた書籍が探し出せて、楽しくなりますが、今話題の電子書籍端末も 検索機能により読みたい本は探し出せるのでしょうか。 また、日本では特に都市部に大型書店が林立し、新刊はそこで立ち読みも できるし、中身をみたうえで購入もできる、図書館も多くてリクエストもできる (時間はかかりますが)。それに独特の漫画文化や縦書き文化があるので、 電子書籍の普及という点では困難な条件も多いかと思いますが、使いこなして いらっしゃる方のご感想をおきかせください。どう棲み分けていますか。 私はPCの大画面でコミックをDLして読んでいますが、コミックは吹き出しもあり、 タブレットの小さい画面では絵とごっちゃになって見づらいのかと思います。 また少年誌、SPA等の雑誌はタブレットには納まりきりませんし。

  • 電子書籍を買おうか困ってます

    こんばんわ。 先に目的を言っておきます、私は漫画が読むのが目的です、あと動画も見たいです「動画は見れなくても漫画は絶対条件です。動画は出来れば見たいって感じなので。」 今、電子書籍を買おうか迷ってるのですが。 質問させてください。 質問1電子書籍とタブレットの違いが分らないのですが。「知り合いはタブレットを持ってないから詳しい事は分からない見たいですが」知り合いから聞いたのですが、「電子書籍は本を読むのがメインで、タブレットは本を読むのに加え動画も見れて、音楽も聴ける」って聞いたのですが。 そうなんですか? 質問2電子書籍「タブレット」はネットに繋いでないと漫画が買えないので、どっちかを買ったらネットに繋げたいのですが。繋げ方が分かりません。 私の部屋は二階に有るのですが、メインのデクストップパソコンは下に有るのですが、私のノートパソコンは下のパソコンを通してネットに繋いでる状態です。 電子書籍「タブレット」も同じ様にデクストップパソコンを通して電子書籍「タブレット」も繋げられるのでしょうか? 繋げられるとしたら、メインのパソコンがフレッツ光とか、どこの無線会社と契約してるか調べた方が良いのでしょうか?。 買った後に電子書籍「タブレット」がフレッツ光に対応していないとか有ったら困るので。 後電子書籍「タブレット」を「買う前にパソコンの何かを調べた方が良い」とか有りますか? パソコンの事は親にまかせっきりなので。 ネットはやるのですが、初期設定は全然、分らないので、買う際に何を調べた方が良いとか教えてください。

  • 電子書籍

    自分がもっている本やコミックを電子書籍のデータに変換することはできますか またできるのでしたら どのくらい費用がかかるでしょうか

  • 電子書籍がわからない

    今まで電子書籍に興味がなかったのですが、旅行に行く際、あれば便利だなと思うようになりました。そこでお尋ねしたいのですが、電子書籍は専用のタブレットでしか見れないのでしょうか? また、専用のアプリは、アマゾンならアマゾン用、と決まっているのでしょうか? 

  • 電子書籍について……

    最近、私は紙の漫画よりも電子漫画のほうに魅力を持ち始めています。 しかし、IPOD TOUCH で電子書籍を買おうとしても紙の本とは少しだけ値段が違うだけで、高くて、買う気になれません。 自分で検索しても、自炊、スキャナー、pdf、jpEg・・・・・・・などなど、知らない言葉や単語ばかりで、何が何だかわかりません。 自分で、電子書籍を作る方法、それについてのいいアプリ、そんなことしなくても、無料でガンガン読めるいい方法があるよ~~~など、 知っている方、実践している方、やり方をお願いします。

  • 電子書籍について。

    質問を検索したら沢山出てきたので全部は見ないまま質問してしまいましたが、もし同じような質問がありましたら申し訳ございません。 私は本を読むのですが、一人暮らしのこともあり本棚が小さいので新しい本を買ったら別の本や漫画を捨てるか売るかしなければならず、いつも勿体無いと思っていました。 そんな頃電子書籍のCMを目にすることが多くなり、電子書籍に興味が出てきました。 電子書籍について調べてみると種類がたくさんありますし、「電子書籍はお勧めしない」という意見も割と多く感じます。 また、Androidのアプリでも電子書籍のように本が読めるものがあるとも聞いて、何を買えば無駄なく(?)使えるか迷ってしまいました。 私の本ライフ(?)ですが、 ○定期的に本を買っている訳ではなく、本屋に立ち寄った時に気になった本や、広告を見て読みたいと思った本を何冊かまとめて買って読む(ヘビーな読書家というわけではないです)。 ○デバイスの使い方については本や漫画、文献(仕事上参考に読むことはあるが頻度は少ない)を読むことのみに使う予定で、ネットや音楽、動画などはスマホやデスクトップPC、ウォークマンを活用。 ○よく読むのはミステリー小説で、日本の作家(新旧問わず)が多いが外国の作家(古いですがコナン・ドイルやアガサ・クリスティ)の本も読んでみたい。 ○使用場所は家や外出先など色々使用予定。部屋では寝っ転がって読んだりもするかと…。 ○ネットショッピングはよく利用する(楽天もAmazonもユーザー登録済)。 という感じです。 電子書籍は端末自体が高い買い物ですし、端末を買った後もデータを買うのでかなり慎重に買い物したいです。 (1)どういったデバイスを買うと良いか?(電子書籍用タブレット、タブレットPC、スマホのアプリ、今まで通り紙、その他) (2)どの会社のものが良いか? (3)データダウンロード用サイトでお勧めなのは? たくさんの質問、申し訳ありません。 もしも「この質問に書いてあるじゃないか」とあれば、その質問のURLを教えていただきたいです。 図々しくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 電子書籍化の業者

    お世話になります。 電子書籍がはやりのこの頃、アンドロイドタブレットで手持ちの書籍を電子化して読んでみたいのですが、冊数もさほどなく高い機材を買って自炊するほどでもないので、もしかわりにやってもらえる業者があれば教えてもらいたく投稿しました。なるべく低コストでお勧めの業者があればよりベターです。 よろしくお願いします。

  • iPad・MacBookで電子書籍を読む際の方法

    iPad とMacBookを持っています。電子書籍を購入して読む際の方法についておしえてください。 1:電子書籍は一度購入(ダウンロード)すれば、インターネットがつながらないところでも読めますか。それとも、リーダーによって異なるのでしょうか。 2:やったことがないのでよくわからないのですが、同期するというのは、どちらかの情報(電子書籍のリスト)に全部を書き換えるのですか。書籍を1点ずつ選択して、取捨選択できるのでしょうか。たとえば、MacBookに書籍a,b,cが存在し、iPadには書籍bとdが存在するというようなことは可能ですか。 3:日本語の(コミックではない)本や雑誌が読みたいと思っています。かつ、物によってはiPadとMacBookの双方に残しておきたいのですが、どのようなアプリを使えばいいでしょうか。たとえば、紀伊國屋書店のアプリはマックのPCには対応していません。iBookは英語の本がほとんどです。また、本をよむたびにネットにつながないといけないのは、当方の環境からいって不便なもので。このような要求をすべて満たすアプリはないでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac