- ベストアンサー
- 困ってます
電子書籍について教えてください
電子書籍について、調べていますがわからないことが多く困っています。教えてください。 質問のカテゴリを何度選択し直しても、携帯、docomoになり変更が反映されませんが、電子書籍のカテゴリで質問したいと思います。 Kindleですが、カラー版は発売されたのでしょうか。 次にでるでるといわれていることは知っていますが、もう発売されていたのでしょうか? 国内の電子書店について、教えてください。書店毎に扱っているフォーマット(.bookやXMDFなど)が、違っているようです。 調べてみると、IPHONEには対応するが、ipadには対応しないと書いてあったりします。 これは、リーダーソフトがipadに対応していないからなのか、書籍データがipadの画面サイズにあわせたつくりこみができていないからなのかどちらなのでしょう。 言い換えますと、書籍データは各端末画面解像度や仕様にあわせて個別につくらなくてはいけないということになるのでしょうか?素人考えですと、リーダーソフトだけfor ipadや、forPC、foripodとすれば、対応できると思ったのですが、違うようにも思います。みなさんのアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。
- itiriki
- お礼率69% (149/215)
- 回答数1
- 閲覧数44
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
Kindleの話 Kindleのカラー版は未だに具体的な話は出ていません(発売予定の発表すらされていません)。 Kindleサイズのカラーの電子ペーパー(パネル)が発表になったけど、それが搭載されるかも全く不明。 http://japanese.engadget.com/2010/03/21/pvi-kindle/ フォーマットの話 端末(画面解像度)サイズに合わせて個別に作らなくてはいけないわけではなく、データのフォーマットそのものが異なるだけの話です。 お考えのようにリーダーアプリさえ対応するものが出来れば「対応できる」話ではあるのですが、経営的な話(電子書籍のフォーマットを公開しないケースやあえて対応しないケースがあります)や技術的な話で対応するアプリが出来ない(作れない)事があると言うオチなんです。 詳細は書ききれないので下記URLを参照してください。 http://ascii.jp/elem/000/000/584/584330/
関連するQ&A
- Amazon.comで購入した電子書籍を読むには?
Amazon.comで洋書を購入しようと思ったら、間違えて電子版を買ってしまいました。 Kindleのソフトでパソコン上では読めるのですが、 全ページをパソコン画面で読むのはやはり大変なので 電子書籍リーダーを買おうか検討しています。 そこで質問なのですが、 ソニーの電子書籍リーダーなどでも、この洋書は読めるのでしょうか。 もしくは、Kindle専用のリーダーじゃないと読めないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- ドラッカーのマネジメントを電子書籍で
ドラッカーのマネジメントを電子書籍で読みたいのですが、 探しても見当たりません。 発売されていないのでしょうか? 電子書籍リーダーの対応メーカーは不問でお願いします
- ベストアンサー
- 電子書籍
- 電子書籍って流行るんでしょうか
パソコンで電子書籍を読むにはなにかめんどくさいものをインストールすると聞きました。 私はクレジットカードをもっていませんのでiPadとか買えないんでしょうか?電子書籍もクレカで買うものなんでしょうか。 これから電子書籍は流行って、端末を持っていないと困る時代が来るのでしょうか? スマホなどを買う予定はありません。(料金高そうなので) 電子書籍はこれから来る!と、ある漫画で読んだのですがほんとうに来るのでしょうか。まだ何年か様子見をしていたほうがいいのでしょうか。私としては、よけいなアプリをインストールせずパソコンで電子書籍が読めるのならいいなと思っています。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- 電子書籍リーダーの購入について
電子書籍リーダーのKindle Paperwhiteかkoboの購入を考えています。 下記について質問させて下さい。 ■電子書籍の使用用途 (1)基本的に購入した電子を読む (2)雑誌、新聞を読む (3)自炊はほぼしない ■質問内容 a. 電子書籍リーダーで新聞(日経新聞がメイン)って読めるのでしょうか。読める場合どうやって読めるのでしょうか。 b. 購入した電子書籍を読む場合、価格が安いKindle Paperwhiteかkoboの購入を考えていますが、どちらも持っている人がいましたらそれぞれの特徴を教えて頂ければと思います。 ※基本的なスペック等はネットで調べたのでOKです。 ※ファイルの保存形式がkoboのほうが対応が多いようですが、何か不都合があるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 電子書籍リーダーについて教えて下さい。
質問1: 自宅のPC内に小説があるのですが、 電子書籍リーダーに入れて読む事が可能なのでしょうか? 質問2: 自宅PCで絵を描きました。それを 電子書籍リーダーに入れて見る事は可能でしょうか? 質問3: カメラで撮った写真を 電子書籍リーダーに入れて見る事は可能でしょうか? 質問4: 電子書籍リーダーには↑上記の、「見る」だけでなく、 「聞く」という 音楽を再生出来る商品もあるのでしょうか? 質問5: 電子書籍リーダーには、メモリーカードなど 入れる所などあるのでしょうか? また、2G以上のメモリーカードは使えないとか、 あるのでしょうか? 質問させてもらったのは、小説と漫画だけで、2Gあります。 昔は、紙の本を大量に集めていましたが、置く場所がないので 電子に切り替えたのですが、これも大変多くなってきまして、 出来れば、容量の多い電子書籍リーダーを探してます。 もし、オススメ電子書籍リーダーがあればお教え下さい。 ※インターネットは出来ても、出来なくてもかまいません。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 電子書籍リーダについて
電子書籍を読むための質問です。 英語の電子書籍を読みたいと思っているのですが、 googleの機能みたいに、マウスのカーソルをもっていくと 単語の意味が出てくれるような電子書籍リーダはありますか? または、リーダに何かをインストールすればよいとか… 電子書籍リーダを買おうと思っているのですが、 どのようなものがありますか? 教えていただければ助かります。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 電子書籍
- 電子書籍の仕組みについて
電子書籍の仕組みについて 先日iPadを購入しました。 電子書籍に興味があるので、早速何か読もうと考えているのですが仕組みがよくわからないので、教えてください。 iPadでAppStoreを眺めると、iBooks(無料)と、i文庫HD(有料)がありました。 これは、電子書籍を読むためのリーダーで機能に差があるだけでしょうか? また、例えば「もしドラ」というブックアプリがありますが、 これは電子書籍のコンテンツ本体で、iBooksまたはi文庫HDを通して閲覧するということでしょうか? iBooksをインストールしたところ、iBooks内のStoreからは「もしドラ」が見つからなかったので、 iBooksではiBooksのStoreで購入したもののみ閲覧可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 電子書籍