• ベストアンサー

ポケットwifi、モバイルルーター

naoki1986の回答

  • naoki1986
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.3

利用環境が分かりません。 eo光は有線ですよね? それにwifiルータを挿して利用されています? 他の方も言ってますが、なぜ切れるのかを切り分けないといけません。 wifiが切れる、といった話であればwimaxやその他モバイルルータにしたところで直らない可能性がありますよ。 利用環境が以下の体でお話します。 eo光 - wifiルータ >>> wifi >>> PC この場合、wifiルータ、wifiの電波干渉、PC、利用環境に問題かあると考えられます。 可能性の高い順から 1. 利用環境の問題 wifiルータからPCまで遠かったり1階と2階で利用していたり、鉄筋コンの壁だったりしませんか? この場合wifiルータに近くても切れるなら別の事象です。 当てはまればwifiルータの置く位置を変える リピータを置く、等で対処できます。 2. wifi電波干渉 無線か飛び交っていませんか? その場合wifiルータでチャンネルを変更しましょう。 3. wifiルータまたはPC側の問題 スマホでも接続が切れればPCは問題なし。 1.と2.に該当せずスマホでも切れなければwifiルータの問題かもしれません。 ファームウェアを更新するなどで解決するかもしれません

t0000000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。詳しく教えてくださり、助かります。結果的にWiFi環境が改善し、モバイルルータは不要になりました。WiFiが切れまくる原因はよくわかりませんが、2.4GHzから5GHz接続のルータに変えたら繋がるようになりました。

関連するQ&A

  • モバイルwifiルーターで・・・

    オンラインゲーム(モンスターハンター)をやっています。 最近では、外でネットができるwifiルーターが多くの会社から発売されています。 ネットに関してあまり詳しくないので質問です。 モバイルwifiルーターを使って外でオンラインゲームをやることは可能ですか? 速度などを見ればできそうですが…良く分りません。 できてもラグが多いなど、分る方がいましたら教えて下さい。

  • bモバイルSIM と Pocket WiFi

    bモバイルSIM と Pocket WiFi(イーモバイル)のどちらがいいでしょうか? Wimaxは室内での電波の掴みが悪くまったく使用できないことがわかり この二つで悩んでいます… bモバイルSIMは安いのですがどうも動画などの再生には向いていないようですね。 300bps上限以外は魅力的なのですが。 Pocket WiFiはbモバイルよりも範囲は狭いですが 私の行動範囲はWimaxに比べて良いと考えています。 Pocket WiFiはWimaxよりも室内で使えると思っています。 このくらいしか違いがわからず非常に迷っています。 ですので両者のメリット・デメリットを教えてください! またどちらがいいかも教えてください! お願いします。。。

  • モバイルwifiルータについて

    わたしの理解が間違っていたら教えてください。。。 モバイルwifiルータがあったら、外出先でもノートPCがインターネット接続できる。 iPhoneなどを、パケット通信ではなくwifi接続で通信できる--->モバイルwifiルータの料金だけで済み、費用を抑えられる。 モバイルwifiルータで、自宅PCのインターネット接続もできる。 モバイルwifiルータ1個で、自宅でも使える、持ち運べば好きなところで使える。 こういう物ですか?

  • モバイルルーター

    モバイルルーター パソコンを外で使う為にServersman simを契約しました。 余ってるスマホに入れてテザリング使用するつもりでしたが、バッテリーがダメになっており使い物になりません。 このsimを使えるモバイルルーターで安めのものをご紹介頂けないでしょうか? 機能には全くこだわっておりません。

  • 「プレミアモバイル」のモバイルルーターについて

    ある代理店から今プレミアモバイルのモバイルルーターへ変更すれば、速度制限もなく、また今使っているモバイルルーターの違約金を全額支払ってくれ、タブレットもくれると勧められているのですが、ネットで調べても評価などが出ていません。 実際に使っている方の感想を聞きたいです。 ちなみに、WiMaxなどのほかの格安simと比べていかがですか? 私は今Yモバイルのルーターを使っていますが、比べていかがでしょうか? 私は動画を頻繁にみるので、速度制限がないのは魅力的ですが、ほかの速度制限なしの格安simだと、そもそもの速度が遅かったり、安定していなくて、よくないなど聞いているのですが、「プレミアモバイル」はどうでしょうか? 使用者様よろしくお願いいたします。

  • モバイルwifiルーターについて

    現在、auでガラケーを契約しており、W定額に入っているため月々5700円ほどかかっています。 そこで今の携帯ではwifi WINが使えないので、使える機種に変更し、別途でsoftbankかE-mobileのモバイルwifiルーターを契約して携帯やipod touchやPSPなども外でネットを使いたいと考えています。 (家庭内では無線環境があるので、そちらを使います) そこでいくつか質問があります。 1.機種変更した場合、プランEシンプル(780円)+ガンガンメール(無料)+wifi WIN(525円)、これにルーターの月額(4000円ほど)がかかりますが、今までよりは安いです。 この考え方はどう思われますか? 2.機種変更はT007にしようかと考えていますが、これにwifi WINでつないだ場合でも携帯サイトの閲覧、およびPCサイトビュワーはできますよね? 3.プランEシンプルには無料通話がついていません。 そこで、プランSSシンプル(980円)+wifi WIN(525円)、の契約にしてメールの送受信もwifiで行うということも考えていますが、その場合外出中はほぼ常にモバイルルーターをONにしないといけないので良くないでしょうか? 電話はそれほど多くはしません。 4.おすすめのモバイルルーターがあれば教えてください。 以上4点、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • SIMフリーモバイルWiFiルータ

    NTTコムの「OCNモバイルエントリーd LTE 980」のサービスに対応するSIMフリーのモバイルWiFiルータにどんなものがあるか教えて下さい。通信速度よりも小型軽量を重視しています。実績のある機種名などをお願いします。

  • モバイルルーターについて

    モバイルルーターについて よろしくお願いします。 今の自分の状況から説明いたします。 現在、自宅に有線でインターネット環境を構築しています。 しかし、自宅でネットを利用する頻度が減ったのと、日中、外で無線LAN環境の無い場所でネット接続したいと思う時があるので、この際、自宅の有線を解約して、今話題のどこでもインターネット環境が構築できるモバイルルーターに興味を持ちました。 そこで自分なりに調べた結果、自分のスタイルに合った2種類の方法が出てきました。 1、WiMAX等の契約をする。 通信が比較的光速であることが魅力です。 一つ疑問に思ったのがauでEZwebなどを利用するときに、自分が今契約しているau携帯→WiMAXのルーター→インターネットに接続 という荒業(こうすることで携帯電話のパケット定額プランを解除)は可能なのでしょうか? 2、携帯端末とルーターをケーブルでつないでネット環境を構築。 これは、通信速度が遅くなりますよね? また、外出先で複数人で使いたいと思っているのですが、これは1、2、どちらのパターンでも製品はありますでしょうか? また、Wi-Fiというのは何でしょうか? 普通の無線LAN環境と思って良いのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、ご回答いただけたらと思います。 また、合わせてオススメなどありましたらよろしくおねがいします。

  • モバイルルータ購入に悩んでいます。

    現在家の回線で光に月6000円ほど、iPhone定額で6000円ほど使っています。 光を解約してモバイルルータのみでiPhoneもWi-Fi運用を考えているのですが、この場合どのモバイルルータがいいのでしょうか? 光を解約するので規制が無いWiMaxがいいのかなと思うのですが、エリアが狭いらしく外でiPhoneを利用したいときにWifiスポットを探すような状態だと家を光回線にして外ではスポット複数契約の方がいいような気がします。 Wimax以外で家でのメイン回線に使えるものがあるのでしょうか? また、Wimaxかこの場合選択肢がないとしたらお勧めの端末(evoなども含め)教えてください。 ちなみに23区在住です。 よろしくお願いします。

  • モバイルWifiルータ

    外出先でPCを接続するためにモバイルWifiルータを契約しようと思っています。 希望の優先順位は、 ・LTE対応。 ・バッテリー容量が多い。 ・バッテリー取り外して、バッテリーごと交換可能。 ・コンパクト 回線は問いません。スマホがdocomoなので、docomoだと助かります。 SIMフリーのルータでSIMカードと別の購入でも良いです。