• ベストアンサー

今後 どうしたらいいか?

mojittoの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

20代半ば、男です。 現在の勤務体制は3班2直(4勤2休で12時間勤務)でした。この度、その会社を辞めることになりました。結婚はしていませんが、質問者様と同じ不満も転職理由のひとつです。次も決まっています。夜勤は無く、土日休みです。給料はかなり下がりますが、やりたいことなので納得しています。 転職は冒険だと思います。身軽なうちにしておかないと大変だと思いますから、いいチャンスだとは思います。 でもこういうことは複雑な事情が絡むので一概に薦めることはできないです。あくまで『こういう人間もいる』として受け取ってください。 あと、次が見つかるまでは今の仕事を続けた方がいいですよ。 ではお互い、頑張りましょう!

k-y777
質問者

お礼

回答ありがとう。 同じ境遇の方ですね。 給料はいいのですが、長時間勤務・夜勤があるということで将来的にきつくなりますからね。 身軽なうち・できるだけ若いうちに転職したほうがいいらしいですね。

関連するQ&A

  • 彼との今後

    私は20代で3人の子供がいます。 約2年前、元旦那の浮気と借金苦を理由に離婚致しました。 離婚後は1人で子供を育てております。 付き合って約1年になる彼がいます。30歳です。 彼との今後について悩んでます。 彼に不満はありませんが、先の事を考えてくれているのか怖くて聞けません… 私は再婚したいのですが…彼に子供は会わせてません。 子供たちが不安にならない様、結婚の話が出るまではお付き合いの相手を会わせないつもりです。 未婚の彼が子持ちの私と結婚しようと思えるのか不安です… 男性の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 今後をよくする方法教えてください!

    以前、旦那との金銭問題で相談をさせてもらいました。 離婚を考えていたし、みなさんにも離婚を考えた方がよいのではというアドバイスもいただきました。 しかし、子どものパパに対する態度や笑顔を見ているとだんだん心が痛くなってきました。 正直、以前は私も離婚しか考えられなかったしこのまま続けていく自信は全くありませんでした。 ただ、少しずつ違う考え方もできるようになってきました。 お金のことさえしっかりすれば、このまま結婚生活を続けていけるのではないのかな?と考え始めてきました。 自分のことに関しても、今離婚をすれば再婚はないと思います。そうなると私の結婚生活がもう終わってしまいます・・・ あと少し私ががんばれば、結婚生活も続けられるし、子どもたちに悲しい思いをさせることもなくなるのかなって。 改善策を考えて、今の生活を楽しむのもありなのかなと思っています。 ただ、旦那には次は絶対にないことはしっかり伝えるつもりです。 今後生活を続けていくにあたってどのようにすればいいと思われますか? 何かいい方法があれば教えてください。 あと、この考え方は間違っているのでしょうか?

  • 不倫をした妻との今後に悩んでます。

    結婚8年目。31歳。子供は8歳、2歳の二人です。 現在、離婚するべきか、悩んでいます。 日頃より、喧嘩はよくしていました。恥ずかしながら、お互い暴力を振るったり、暴言を吐いてしまうこともありました。 ただ、私の中では互いに生涯のパートナーという思いでした。その嫁が、家計を支えるという名目で働き始めたのですが、1ヶ月働いた時点で、勤務先の上司と不倫をしていました。相手も、子供、妻有りのダブル不倫です。妻と、相手を呼び、事実関係について話をした所、誘ったのは嫁からであること。浮気相手は本気でなく、今後は会わない約束しました。また嫁は会社を退職することになったのですが、まだ不倫を続けたいと言っています。 不倫をした理由が、私が今まで、嫁を大切にしてこないのが原因であり、私に対する罪悪感は無いとのことでした。その時点で離婚も考えたのですが、私は嫁を愛していたし、嫁を追いこんでしまったことも反省し、一から、やり直そうという旨を嫁につたえました。嫁からは、今は貴方の事は好きにはなれないが、生活については、今後も一緒に生活を継続して決めたいと言ってます。 正直、これからも家族四人で仲良く暮らせる事を私は望んでいるのですが、浮気をした妻には、あまりその気持ちが薄いようです。私も不倫を許した訳でもなく、悲しい気持ちに苦しく眠れない夜もあります。 嫁の事は愛してるのですが、このまま生活して、嫁に私への気持ちは戻ってくる可能生はあるものなのでしょうか? 互いの明るい未来も含め、離婚も考えています。 どなたか、ご教授、宜しくお願いします

  • 彼との今後について

    こんにちは。 私は20代半ばの♀です。2ヶ月ほど前から10コ年上の会社の上司とお付き合いをしています。 彼は半年以上の別居生活を経て、先日、奥様と離婚をしました。原因は奥様の不倫で、彼に一切罪はなく、奥様から離婚を切り出されたようです。 私は彼と将来的に結婚を考えており、彼も同じ気持ちで私と、私と彼との間に出来る子供達との生活を想像してくれています。ただ問題が…。やはり彼は2回目の結婚ということで、子供ができないと結婚は……という考えのようです。実際問題、奥様に不倫をされ、トラウマになっている部分もあり…もし何か夫婦間でトラブルがあった際、子供という橋渡し的なものが必要、もう失敗はできない、との考え。 私も彼もお子様に携わる仕事をしており、二人とも子供が大好きで、子供を望んでいます。彼と元奥様との間には子供がおらず、彼は子供が欲しかったようですが奥様が子供はいらない考えだったようです。 私との結婚ができない、というわけではなく、やはり世間体的に、離婚後すぐに再婚ができない、子供が出来て結婚するなら周りも分かってくれる…と。 なので彼はセックスの際も避妊を拒んでます。私がお願いして渋々避妊してくれます。いつ子供が出来ても良い覚悟でセックスしてるから、だそうです。 しかし私の親は厳格で、できちゃった婚なんて到底許してもらえません。そして、付き合ってから短い期間で結婚するのも、許してもらえないと思います。 彼の年齢を考えると、早く子供が欲しいと思うのは当たり前。しかしすぐに再婚できないもどかしさ。 順序は間違っていると思いますが、彼の気持ちもよく分かるので、とても辛いです。 そこで、今後についてどうすれば良いか、皆様のお考えをお伺いしたいのです。 私の希望としても、やはり早く彼と結婚し、子供がほしいのですが、彼の気持ちもよく分かるので複雑です。 お互い、真剣に心から愛し合っております。否定的なご意見はご遠慮願います。

  • 彼女に対しての今後の接し方

    私は、離婚後半年の30台後半です。 先日、1年8カ月付き合った彼女と別れました。 当初は、所謂「不倫」だったのですが、私は彼女の事を本気で愛していましたし、彼女と出会う以前から夫婦間は多数の理由から、家庭内別居の状態がほぼ3年程続いていて、子供でなんとか繋がっている状態だった事もあり、お互いよく話合いをして協議離婚をしたのです。 正式に離婚が成立した後、奥さんに気遣い無く、彼女もやっと自分達の今後の事を考えれる!と、喜んではいたのですが、彼女の親御さんに反対されたりでスムーズに進んでいるとは言えない状態でしたが、二人で頑張って行こうね! と、表面的には前向きな感じでした。 が、しかし、先日彼女から「やっぱり、無理かも!?」と、話され、私が「何故?」と聞くと、「親が反対したりしても、自分が頑張れば済む、理由は親の反対とか、あなたと一緒になるのが嫌とかじゃ無い!あなたと可能なら一緒になりたい!でも、娘さんの事がずっと気になってる!私達が今後結婚して、子供が出来て幸せになれたら嬉しいけど、あなたの娘さんが可愛そうに思うから、やっぱり愛してるけど無理と思う」という事で別れました。 私も彼女を今でも愛してますし、多分彼女も私の事を愛してくれていると思います。 どうしようも無い理由だから別れたような感じです。 私は、彼女にいつでも帰っておいで! と言っていますし、彼女以外の女性となら再婚する気は全くありません。 彼女とだから、再婚したい!と思ったのです。 今後、私は彼女にどんな接し方をすればいいでしょうか? 彼女に新たな恋愛が出来るように、一切連絡を絶った方がいいでしょうか? それとも、彼女が気持ち乗り越える迄、待っているスタンスでいいのでしょうか?

  • 万年カレンダーに勤務表を表示したい

    ボックス型の万年カレンダーを作ったんですが、それだけでは寂しいので、勤務表もつけようと思ってるんです。 でも、使う関数がわからず、停滞しております。 何かいい関数はありませんか? ちなみに勤務状態はA~Dまでの班があり、2交代制。 1直の班と2直の班が12時間交代で勤務しています。

  • 夫婦として破綻した家庭の今後

    結婚10年にして夫婦生活に亀裂がはいり、もう夫婦として完全に戻れないことが決定的になりました。 原因は旦那の不倫で相手に本気でした。 でも子供がまだ小さくて二人もいるし、旦那も子供のために離婚はしたくないので彼女と別れるといいましたが完全には別れていないようです。 私も子供には父親は必要だろうし、娘達は父親が大好きだし私に生活能力もあまりないので今すぐには離婚はできません。 でも、この先夫婦としては戻れる気がしないし、旦那は相手が変わってまた繰り返して行くと思います。 今、私は40歳です。 今後、どうしていったらいいのかわかりません。 いいアドバイスお願いします。

  • 今後やはり就職しづらくなるのか

    先月中旬に高校を卒業し物流関係の会社に新卒で就職しました。 まだ入社して1ヶ月なのですがとても過酷な夜勤、仕事に耐え切れず退職することを決意しました。 来週辞めることを所属長に伝えるつもりです。 研修期間中はに日勤で定時で帰してくれたのですが翌週から夜勤も出勤することなりました。 日勤も一部あるのですがほとんどが夜勤です。 夜勤の場合は午後5時から翌朝の10時まで18時間も仮眠も無い勤務には耐え切れません。職場へ行くのが怖くなりました。 そこで質問なのですが、 今後就職する際、履歴書に1ヶ月いた会社でも職歴として書かなければならないのでしょうか? やはり就職する際に不利になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実家依存症の妻と今後について

    実家依存症の女性と結婚して3年の33歳男です その嫁とは今は全然会話がなく、休みの日は私をほったらかして実家に帰ります。 趣味も全く合わないので会話のきっかけもつかめません。 結局結婚は失敗だったと思います。 ただし私は一人っ子のなので親のために孫を見せないといけません。 ただし私は女性に好かれたこと全くなく女性に裏切られ利用され嫌われながら30年生きてきました、当然童貞です。離婚しても再婚できる可能性は絶望的です 私はどうすればいいのでしょうか? 1.このまま離婚されない限り結婚生活を続ける 2.離婚して生涯独身を貫く。親には孫をあきらめてもらう。

  • 離婚経験者の女性の方で、子供のいない方回答お願い致します。

    離婚経験者の女性の方で、子供のいない方回答お願い致します。 再婚しましたか?再婚された方は、できればいくつで離婚して、いくつで再婚したか、再婚のきっかけは何だったかを教えてください。 再婚されていないかたは、今後再婚するつもりがあるかどうか、どのように考えているか等を教えてください。 離婚することになったのですが、できれば再婚したいと考えています。 でも、バツイチでなくても、結婚したくてもできない女性がたくさんいる状況で、普通に生活していたら、出会いがないのならば婚活をした方がよいのか悩んでいます。 また、今後一人で生きていくにしても、離婚をきっかけに仕事を辞めてしまい、今後どうしたら良いか先が見えない状態です。 とりあえず、仕事は探しますが、今後の生き方についてアドバイス等あったらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう