• ベストアンサー

鳩ノ巣原理を証明する方法

鳩ノ巣原理は正しいことはすぐにわかると思うのですが、それ自体はどのように示せばよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmpname
  • ベストアンサー率67% (195/287)
回答No.3

要は、鳩ノ巣原理というのは、 「自然数m, nに対し、Aをm元集合、Bをn元集合とする。m>nのとき、AからBへの単射は存在しない」 ということですが、公理的集合論とかその辺を議論する時は、きちんと証明しないといけない。 で、証明ですが、nに対する数学的帰納法で示します。 A n=1の時は明らか B n=n0の時成り立つとして、n=n0+1の時成り立つ事を示す。 次の方針で示します。 『今、m' > n0+1なるある自然数m'があって、あるm'元集合A'からn0 + 1元集合B'への単射が存在すると仮定する。 この時、あるm'-1元集合からn0元集合への単射が存在することになり、数学的帰納法の仮定と矛盾する』 これを示すのがカギです。要は、A'とB' から1元ずつ取り除いてうまく単射を作ります。 (wikipediaに書いてある無限集合の場合については、そもそも「濃度」の定義から明らかです。ただし、その「濃度」の定義が凄く面倒くさいのでここでは書きません) 一度考えてみて、分からなければ質問してください。 (例えば次に載ってます 斎藤正彦「数学の基礎」(東大出版)p235)

toropy5
質問者

お礼

ちゃんと証明があるのですね。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tmpname
  • ベストアンサー率67% (195/287)
回答No.4

一応きちんとしておく為に書いておくと、(自然数を1 startとして)集合Dがn元集合というのは、Dと集合{1, 2, 3, … , n}との間に一対一対応(全単射)があることとします。

noname#211431
noname#211431
回答No.2
toropy5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。wikiも見たのですが、証明が書いてないように思えたので質問しました。

noname#211431
noname#211431
回答No.1

証明されてるのを 更に証明するの? http://okwave.jp/qa/q9072037.html

関連するQ&A

  • 鳩ノ巣原理の証明

    1 2 ・・・ mn+1を +1個の異なる実数の列とする。このとき +1個の数からなる単調増加部分列 i_(1) i( )2 ・・・ i_(m+1) (1 2 ・・・ m+1) あるいは、+1個の数からなる単調減少部分列 i_(1 ) i(_2) ・・・ i_(n+1) (1 2 ・・・ n+1) が存在する。 このことを 鳩ノ巣原理を用いて証明してください iの横についてるカッコの中は下付き文字という事です

  • 証明

    任意の自然数100個を考えるとき 必ず二つの自然数の差が99の倍数になる自然数が二つあります それを鳩ノ巣原理で証明するとなるとどうしたらいいのでしょうか?

  • 鳩ノ巣原理

    19以下の自然数から、7個の数を適当に選ぶ。この7個の数の中から、いくつかの相異なる数の組を2組選んで、その和を等しくすることができる。 という問題なんですが、鳩ノ巣原理の使い方が分かりませんでした。 どなたが教えてもらえますか? よろしくお願いします。

  • 証明を教えてください

    A1,A2 ...........Amnをmn+1の実数の列として m+1の数からなる単調増加部分列 あるいはn+1からなる単調減少部分列 が存在する これを鳩ノ巣原理を用いて証明してください

  • 遺伝 鳩の巣原理

    遺伝に関して知識がないので質問します。 ヒトに関して 理論上(鳩ノ巣原理を用いるのだろうか)、同じ遺伝子?を持った個体の組が現れるのは、個体数が大体いくらを超すときですか? 自分の中では「同じ遺伝子」が曖昧なところですが、一卵性双生児のような状態を想定しています。 どこまでがヒトで、どこまでがヒトではないのか、の問題も知りたいです。

  • 鳩ノ巣原理

    部屋割り論法 (鳩ノ巣原理) 部屋割り論法とは、 「いくつかの部屋に 部屋以上の人数の人を 入れると2人以上 入る部屋が少なくとも 1つある」というもの である。 例えば、ここに 5人の人間が いるとする。 部屋が3つしか用意 されていないとき、 2人以上入る部屋が 少なくとも1つ存在する。 これを利用して、 次を証明せよ。 1辺の長さが2の 正三角形の内部に、 任意に5個の点を 取ったとき、その内の 2点で、距離が1より 小さいものが少なくとも 1組存在する。  △ △▽△ この問題の解き方を 教えてください! お願いします!

  • 教育の原理?

    「わが国において必要不可欠な教育の原理とはどのようなものが考えられるか?」という問いに答えるとっかかりがサッパリわかりません。 教育の原理って、具体的には一体どんなものがあるのでしょうか?「原理」自体の意味は「多くの人がそれに従うことが求められる、基本的な考え方」ということですが。 1つでいいので、例を挙げてもらえないでしょうか?

  • オペアンプ自体の原理を教えてください。

    オペアンプ自体の原理を教えてください。 非反転増幅回路などの説明は不要です。 オペアンプ自体の回路が知りたいです。

  • ダランベールの原理の位置づけ

    解析力学の授業の最初に、「ダランベールの原理」を習うことが多いと思います。 これ自体、非常に興味深い発想だとは思うのですが、しかし、解析力学の講義のそれ以降の議論において、ダランベールの原理がどこで役に立っているのか分かりません。 解析力学で最初に、ダランベールの原理を習う理由を分かる方がいたら教えてください。

  • 運動の三法則によってどんな運動も原理的には証明され

    運動の三法則によってどんな運動も原理的には証明されるらしいのですが、ここからテコの原理も証明できるのですか?