• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護)

生活保護受給者に関する脅しメールの対応について

80568410の回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.4

「問題の人物、市役所の生活保護担当課に、勤務してるか関係する、親分か手下的な知合い居れば、「密告として、通報した人間は誰かを、聞き出すのは、朝飯前である」ケース、あるにはある」と、思われます。 ただ、過去には、「役所側は、不正受給してる人間に対して、法的手段を取るのを、拒否か渋ってた為、不正受給に気付いた人間が、警察に情報提供として相談したのが、発端により、家宅捜索から立件させる事により、法的手段を取らせた」事件も、あるにはある、そうです。 よって、「住んでる、地域を受け持つ警察署の刑事担当課又は、地元の都道府県警本部の捜査三課(詐欺の担当課)又は、暴力団担当課(相手の人間が、暴力団組織の関係者なら)に連絡して、相談担当の刑事さんに相談した方が良い。 電話番号は、可能なら、変更した方が良い 」と、思われます。 後、「弁護士さんを立てて、密告者を通報した職員へ、慰謝料を請求するべき」的な回答、ありますが、こちらについては… 「公務員個人へ、裁判沙汰で請求しても、「公務員個人には、賠償義務は無い」として、最高裁で負けてる裁判が多い」為、勘違いしてます。 「裁判沙汰で、請求するなら、問題の職員個人では無く、勤務先としての市区町村自体へ、請求するしか無い」です。

関連するQ&A

  • 生活保護

    生活保護受給しているのを隠して、スナックで働いてる知り合いがいます これって不正受給ですよね? 役所にも働いてること言ってないみたいです 通報したのに何の意味もありませんでした やる気なさすぎませんか? ケースワーカーは忙しいのでほっとくんでしょうか?

  • 生活保護の不正受給

    知り合いが生活保護の不正受給をしていました。 本人談によるとパートの収入を複数回、福祉事務所に 未申告だったらしく第三者に密告されて役所にバレたそうです。 これって犯罪ですよね? 真面目に税金を収めている私としては怒りしかわきません。 警察に通報するか役所に報告するかどうしたらいいですか?

  • 生活保護 不正受給

    生活保護の 不正受給は どこから 発覚するのですか? 不正受給してるか調べるにはどうしたらいいのですか? 役所の行政課に調べるよう書面で送付し開示はなしと聞きました 役所はきちんと調べるのでしょうか? もし不正していたらどのような罰金とかあるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 他県への生活保護の不正受給の通報について

    生活保護の不正受給の通報は他県では受け付けていませんか? 生活保護不正受給者が住んで居る東京都のO市へ通報しても取り合ってもらえなかったので、現在不正受給取締りに活動的な市役所へ通報したら効果的かと思ったのですが、エリアが違う他県なのでやはり通報してもあまり意味はないのでしょうか?

  • 生活保護の不正

    悪質な生活保護不正受給者を役所に通報した場合、その後指導を受けて改善されれば返還や停止にはならないのでしょうか?

  • 生活保護不正を通報

    生活保護不正受給者を通報しようと考えています。実際に通報された事のある方いましたら、その後どうなったか教えていただきたいです。役所はきちんと調べて対応するのか等、不安があるのでお願いします。

  • 生活保護の不正受給について。知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに児童扶養手当、生活保護を受給している女がいます。

    生活保護の不正受給について。 知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに働けないと偽り、児童扶養手当、生活保護を受給している女がいます。 女はその不正に受給した金でギャンブルに使ったり派手に家に友人を呼んで大騒ぎしています。 場所は大阪市です。 おそらく夫が稼いだ金+保護受給費で月40~50万くらいは収入があるでしょう。 私のもう一方の知り合いにも生活保護の受給者がいますがその方はギリギリの生活で毎日生きています。 このままでは本当に苦しんでいる保護受給者の為にもこのような事例はいけないと思い 役所に通報しているのですが事なかれ主義の体質か、あまりいい対応をしてくれません。 この女性はいろいろ虚偽の申告が多いので民生委員がうまく言いくるめられている可能性もあります。 どなたかどうすればこのような不正受給者を摘発できるか、いい策をお持ちの方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護の不正受給

    近所に働いてる様子もないのに割りと裕福な生活をしている人がいます。最近生活保護の不正受給がテレビなどで取り上げられ、社会問題化しているので気になって仕方ありません。もしその方が生活保護の不正受給をしているのであれば通報したいのですが、生活保護の不正受給を見破る方法などがあれば教えてください。そして、そのような人間を見つけた場合どこに通報すればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 脅迫罪になるか

    知り合いの人が児童扶養手当【母子手当】を不正受給しています。役所に電話で通報しました。役所側は調べますと言ってました。それを、その知り合いの不正受給してる人にメールで、不正受給してるから役所に通報しました。と、伝えました。あと、証拠となるかはまだ分からないですが、一応証拠とするものも持ってるので、証拠も役所に持って行くつもりです。と、メールで伝えました。これは脅迫罪になりますか⁇その、知り合いの不正受給してる人は警察にいって、脅迫罪です。と、メールが返ってきました。どうなのでしょう⁇お願いします。

  • 生活保護 

    かなり長文になりますがお許し下さい。 これは不正受給にならないんですか? 本来、生活保護を受給できる条件としては 1、援助してくれる身内や親類がいない 2、全く資産を持っていない 3、働きたくても働けない(病気や怪我等) ですよね? 不正受給では?と思ってる人物について以下、箇条書きします。 1、結婚離婚を繰り返し3人の子供がいる(同じ旦那と結婚離婚を3回) 2、母親に精神的障害がある(パニック障害・過呼吸) 3、籍は抜けているが同じ家に住み普通の家族として生活している 4、生活費は元旦那が出している 5、母親は別に賃貸を借りているが住所だけ置いてる状態で帰っていない (昔からお世話になってる不動産屋の社長をも騙し部屋を探してもらい住んでいる) 6、帰っても電気・ガス・水道の光熱費を払う為、支払用紙を取りに行くだけ 7、元旦那と喧嘩した時一緒に居たくない時はその家に逃げ帰るが2、3日で戻る 8、ケースワーカーさんが訪問に来る時だけ帰る。 9、受給した保護費は自分の美容・衣服・たまに子供に何かを買っている ざっと書くとこんな感じです。 元旦那は身内でも親族でもないけれど、生活に関するお金はこの元旦那が出して いる状態で生活してます。 母親は住んでもいない部屋の光熱費だけを払って残りの保護費で9番をしている。 これって不正受給じゃないんでしょうか? 役所にも不動産屋にも子供とは暮らしていない。 たまに会ったりはしてる。 と言ってます。 もしこれを役所の担当課に話したら調査してもらえるんでしょうか? そもそも不正受給には当らないのでしょうか?